パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ニュータイプ! キングハンター!

★昔のパチンコパチスロの話 | コラム

ニュータイプ! キングハンター!

プロフィール画像
さみらいさん
2018年3月辺りにデビューです。 どうせなら最後まで。
投稿日:2022/12/16 20:15

ニューギンの製作した
キングハンターをご存知ですか?




恐らくですが
「知らない」という方が大半でしょう。


1987年リリースの1発台です。

※一発台とは纏まった出玉がワンセットで出てくるワンチャンあるで!台である(うまい棒みたいな)




☆簡単なスペック紹介☆

大当たり確率 1/500

出玉性能   電チューが5.8秒解放する のみ






これだけ聞くとクソショボい感じがしますよね?
ですが、









連荘性能

{Photo01}


です。


まあこの出っ放しになる仕様を見て
ピン

と来る人も居られるでしょうが、
定量性(ある程度の出玉が出たら打ち止め)専用台でした







出っ放しになるカラクリというのは


大当たりすると

「メモリーが途切れない限り大当たり確率が大幅にアップする」

ようは変動が途切れなければ、大当たり確率が高いままであるということ。




「電チューが開くとヘソチャッカーに誘導される為、実質メモリーが途切れなくなる」


メモリーでの抽選での、電チュー解放当選して更に変動を促す機能の発動するため、大当たり確率が高いまま変動を延々と続けられる。





初当たりが極悪みたいな確率ですが大当たりすれば
打ち止めに到達するまで延々と大当たりが続くという当時他にはない画期的なシステムでした。










{Photo02}



パッと見では
どうして?って思われるかもしれませんが









「大当たりしてから電チューでの回転が途切れない限り継続」

「電チューでの回転が途切れない限り継続」


「途切れない限り継続」
 ↑これなんです・・・







放っておいたら変動が途切れ高確率状態が消え失せます。
その仕様を知らずに途切れさせてしまったら途方に暮れますな。






そう、これは大当たりしてからトイレに行く時間がなくなってしまうのです。

{Photo03}


この台、初当たり確率が極悪でしょ?
無論、なんのサポート無しでは激辛台を凌駕する。
誰も打たない台です。




「中当たり」
「小当たり」
が存在し、通常時の玉減りを抑えてくれます。


ようは
電サポが頻繁に稼働し、止め打ちを駆使すると
びっくりするくらいに玉減りを抑えられるのです。




どのくらいかっていうと
全然玉が減らないくらい!



当時でも、
打ってすぐ分かるくらいに電サポ性能が優秀だったのです。


後一つ、難をつけると
このキングハンター 出っ放しの性能を実現させる為に、無駄にロング変動が多いのです。

昔の台の中では長い部類だったらしく、途中で飽きて「もういいや」ってなる。程だったらしいです。









つまりキングハンターは






{Photo04}


って事なんです。

もちろん、即撤去対象。


新しいジャンルを切り拓こうとした、そのチャレンジ精神は素晴らしいものだったのですが、
経験の足りなさ故の詰めの甘さが浮き彫りになってしまった台です。




いやぁ
昔のパチンコの歴史を漁ってみるのも面白いものですなぁ。








まだ、メーカーがパチンコを作り慣れてない時代ってのは中々にカオスですね。

4

さみらいさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(8 件)

プロフィール画像
さみらい
投稿日:2022/12/17
FLEAさん
まだこう、店員や座ってる客が893みたいな客層がふんだんに居た時代ですねww高校生や小学生もいたとか

一発台って、今でいうヘソ振り分けのデッドorアライブ的立ち位置ですよね。
だからこそそういう台が当時隙だらけで、隙の付きようのあるってのが素敵だと感じるこの頃です。
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2022/12/17
枠下蒼7さん
動画で検索してみても、ダブルアタッカーしか出ませんでしたがグーグル先生に訊いてみたらありましたね!
枠に、麻雀物語同様の7&15賞球の明記があったので平和に間違いないですな!

1発入れば5000発!
て台みたいですね!(うまい棒だ!)
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2022/12/17
Alisaさん
本当にレア台なので、知らないのも無理もありませんw
一発当てればなんとかなりそうって趣旨での台ですからねw
コンビとか今でも結構ファンがいるみたいでマイホではそれなりに稼働しておりますね!
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2022/12/17
一発台の醸し出す『さわっちゃいけない感』はデジパチ島がメインとなったホールから通い始めた私からすると尚更でして、当時は高校生で、出来て5000円勝負でしたから、近寄りすらしなかった島でしたね。

今はそんな機種ばかりになっちゃいましたが、当時はチャレンジする土壌がホールにあったな、と。自分が打ってて台の瑕疵に気付くことなんて無かったでしょうけど、当時のアナログ攻略法を動画なりでみると『はえ~』ってなりますな。
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2022/12/17
記憶が曖昧なんですが、平和にも「キングアタッカー」とかあったような。
仕組みは同じでした。
超過疎店で一度だけ当てました。

プロフィール画像
Alisa
投稿日:2022/12/16
知らないwww
でも、こうゆう一発台って、そそりますよね☆いまでも、コンビとかあるっすけど、たまーに打っちゃいますもん☆
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2022/12/16
シナモンロールさん
知っていても、どうしてもある程度の間隔入らなかったらそのような事故は起こってしまいますよね・・・

たしか、このキングハンタータイプが他のメーカーなりで出て来たらしいですがいずれも失敗(だったかな?)に終わったと聞きます。


ほんと、昔の台って変わり種が多くて好き()
プロフィール画像
シナモンロール
投稿日:2022/12/16
普通に打ちっぱなしで変動途切れてしまってパンクした事あります。お店にとっては調整の難しい台だったんでしょうね。まぁ他の一発台もそうでしょうが…

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報