パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

あの、アレ、なんだっけあの〜..みたいな機種たち

★フリーテーマ | コラム

あの、アレ、なんだっけあの〜..みたいな機種たち

プロフィール画像
ギャンtubeさん
パチ屋が好きです。居るのが好きです。 【Twitter】 @1gyan_tube 【YouTube】 https://youtube.com/@1gyan
投稿日:2023/08/04 17:54

お疲れ様です。

いやぁ暑いですね、という夏の感じもなく
空調の中で贅沢ながらモグラのように社畜。

仕事に飽き飽きしています。
パチ屋に行きたい..。(結局モグラ)。




今回はタイトルの通りなんですが、
「ぼんやり覚えてる機種」を改めて
思い出そうと頑張ってみました。

思い出そうとしてみたあとの今でも、
色々と確信はないです。(おい)

「強烈な印象」があるわけじゃないけど、
間違いなく数日夢中になった記憶はある。
でもマジで思い出せない..。

そんな機種、おそらく永くパチ屋をシェルターに
生きている僕らみたいな人間には
いくつかあるんじゃないでしょうか..。

というわけで、
"極個人的な"そういった台を思い出してみました。

僕は5号機入りの人間なので、
予めご了承ください〜。







◼︎超お父さん(2006/SNKプレイモア)

{Photo06}



パチスロオリジナル版権に惹かれるタチなんですが、超お父さんはドツボ。

どこか可愛く間が抜けていて、
ここぞなときには格好良い。

A+RTの地味ながらじわじわと楽しめるスピード感もよく、
連チャンするほどにストーリーが見られるのも、
射幸心を煽ってくれた。

あんまり勝てた記憶はないですが、
続編シリーズも好んで打ってました。

スロ始めたばかりとかだったので、
システムはあまり理解してませんでしたね..。




◼︎パトレイバー(2007/KONAMI)

{Photo03}



原作ありきのスロット。
まだ4号機があったようなときに、
友人に連れて行かれたパチ屋で、
何だかシンプルでとにかく打ちやすかった(印象)。

原作はあまり知らないのだけど、
黒い機体の演出に行けば大概当たってた。

2016年にも北電子から同じ版権で出て、
懐かしさに喜んだものの完全に別物で
がっかりしたのを覚えています。


◼︎ダイナマイトマン(2007/JPS)

{Photo05}



これは定期的に思い出します。

とにかく絵が大好きで、
演出もキャラも本当に独特で、
僕のなかの"スロット文化"の原風景です。

オリジナル版権なのに、
しっかりと世界観が構築されていて、
別メディアでの展開まで期待しました。

JPSさんが2027で大当たりしたとき、
「どうかダイナマイトマンの続編を..」と
願っていたのは僕だけでしょうか。

動画など探しても探してもないもので、
唯一実機が欲しい台かも知れません。

お金がなく大して打ち込めてもいなかったので、
まだまだ知りたいことが多いです。



◼︎かみたま(2008/SNKプレイモア)

{Photo07}



最初のマイホの、新台入れ替え日に打って
その打感、波の緩やかさに
嬉しくなったのを覚えています。

波が荒い、投資額が辛いものは
とにかく打てなかったので、
かみたまの演出の空気感ともあいまって
僕にとってのオアシスになりました。

これもA+RTですね。
演出を穏やかに楽しめるものが多かったですね。
この頃は。

そしてオリジナル版権はいい。
打ってでしか没入できないというのは、
打ち甲斐があります。


◼︎功夫少女(2011/山佐)

{Photo08}



この台は上記に挙げた台たちのような
「何かいい」に加え、
とにかく「打てば勝てた」んですよね。

何でか連チャンして何でかエンディング。
(今のように強制終了はない)

こう書いていくと総じて
僕は連チャン時にストーリー進行がある台が
好きなようですね..。

演出も可愛らしくて良かったんだよなぁ。
加えて出目も楽しめたような気がする。

同版権で続編も出てましたけど、
違うんですよねぇ。
またこの台のまんまで復刻願いたい。



◼︎COBRA -THE SLOT-(2009/藤商事)

{Photo01}



さぁこちらでラストにします。
今回このコラムを書こうかなと思ったのも、
こちらの台を思い出せなくてだったんですよね。

場所は橋本あたりの⭕️ハンだったか、
何か奥まったところのパチ屋だったかで
新台入れ替えで打ってみたら面白くて、
連日打っていたらこれまた
「何でか勝てた」んですよね。

システムも覚えてなかったんですが、
連チャン終わってもまた
何でか連チャンが始まって、
気づいたら閉店間際まで没入出来てる。
4000枚クラスを出せたよなぁという記憶です。

これはRTでなくARTのようですが、
ストーリー進行があるようですね。
あっという間に撤去されて、
打ち込むことも適わなかったような。

画像などを漁ったのですが、
まるでピンとこない笑。

また数千ゲーム打ってみたら思い出せるかなぁ。


今回羅列した機種は殆どが、
いわゆるメインではなかったかと思います。

でも不思議と何だか、
深く深く刻み込まれているんですよね。
(深すぎて掘り起こせないけど)
ふとしたときに思い出して、
取り憑かれたように纏わりつく。

皆さんにもこういう機種ありませんか?

勝ち負けに限らずベターっと
脳裏に焼きついた機種。

もしあればコメント欄にいただけると嬉しいです。

読んでくださってありがとうございました。

7

ギャンtubeさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(10 件)

プロフィール画像
ギャンtube
投稿日:2023/08/11
九連内ジンさん
なんと..?!!

いや、2人もいるならおそらく僕らのような層は確実に居ますね..笑!

そして、お店のラインナップからはどうにも外されがちな層...汗。

どんまいちゅー吉もいい線ですね笑。パチでいうなら豊丸さんのようなセンスが大好きです...
プロフィール画像
九連内ジン
投稿日:2023/08/11
驚くべきことにこのラインナップ全部好きな台でした!
ダイナマイトマンと張れるマイナー台といえばどんまいちゅー吉くらいしか出てこなかった
プロフィール画像
ギャンtube
投稿日:2023/08/09
ししょーさん
初めてメーカーの名前を記憶したのもJPSさんだったと思います。

新作出る!「ダイナマイトマンじゃない..」みたいなのを暫く続けて居た気がしますし、
何なら今でも待ってます。

それぐらい唯一無二感ありますよねぇ..。最終話いけたの羨ましい!!

定期的に誰か動画配信してないかなぁと探してしまってます。
実機買うしかないか..!
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2023/08/07
ダイナマイトマンは相当打ち込んだなあ。中押しが楽しかった。

どうにか最終話までクリア出来た時はほんと嬉しかったよ

ってのを誰かに話したいけど、わかってくれるのが佐々木先生くらいw

2027で儲かったから続編来るかもと思ってた人がここにもいたね
プロフィール画像
ギャンtube
投稿日:2023/08/07
シナモンロールさん
ダイナマイトマンに共感をいただける方が現れるとは..!!!嬉しいです。

あのやちーん。はほんと印象的ですよね笑。

停止に合わせて「ダイナ!マイト!マーン!」てなるのが気持ちよくて、未だに忘れられません。

高設定打ってみたかったなぁ。
プロフィール画像
ギャンtube
投稿日:2023/08/07
鬼姫@パチ7さん
お風呂タイム、正直照れながら打ってました笑。でもお父さんがあんなだから育ちが良いんだろうなぁと妙に背筋が伸びたり(何の話)もしました。

SHAKE2大好きでしたー。あのステップアップもまた僕の原風景ですねぇ。BBが400枚なのもデカかった..。
プロフィール画像
ギャンtube
投稿日:2023/08/07
さみらいさん
ワンダー・クー、存じ上げず検索させていただきました!これはまた癖になりそうな可愛さ..。
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2023/08/07
ワンダー・クー
ですかね・・・・
滅茶苦茶マイナー台ですが無駄に好きでした・・・

プロフィール画像
鬼姫@パチ7
投稿日:2023/08/05
超お父さんに釣られてきましま!お風呂タイムを連打しながら静止画撮影してた記憶がよびおこされます。いい台でしたww

ぼんやりだとSHAKE2、SHAKE3,アクアビーナスとかですね。
プロフィール画像
シナモンロール
投稿日:2023/08/04
ヤ・チ・ン!!
ヤ・チ・ン!!
い〜つでもどこでも家賃だぁ~♪

ダイナマイトマンは記憶に残る台でしたね。正直リール制御は楽しめませんでしたが演出は大好きでした。



 あの頃はダイナマイトマンとバトルリーガーが私にとってパチスロ打ち続ける原動力でした。辛さは否めませんが、だからこそお店も上を使いやすかったようで楽しませて貰ってましたね。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報