パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ガメラ2を楽しもう

★新台・新機種の考察・実戦レポート | コラム

ガメラ2を楽しもう

プロフィール画像
ししょーさん
投稿日:2024/04/11 21:19

エウレカ達成感から、少しは他の台を探そうかと、ガメラ2をちょいとばかり打ち始めました

で、まだまだ数千ゲームだけど、前作と基本は一緒なので、まあ恐れなくても大丈夫
導入少ないので見かけたら是非打ってみて
今作は天井が無いので、どこからでも打てるし、どこでもやめられる
これ大事
前作ガメラ、ハードボイルドの嫌だった部分を変えて来てくれた、素晴らしい!
期待値と言う言葉に何度もやられ、泣きそうになりながら追加投資することが無い
やめたきゃいつでもどうぞ
これが良い

で、ビッグも毎ゲーム抽選してて、平均でも500枚超え、引きが良いと1ビッグで1000枚超えもあり

会社帰りの1万円勝負で、ビッグ引けりゃ勝ち
大花火を思い出すよね

と言うことで自分が思う楽しい打ち方を!

ちなみに今作は演出が色々選べるので、まずはそこから

{Photo01}

演出モード
ノーマル・クラッシック・先ガメモード

ノーマルは今作のデフォルト演出
新しく追加された演出もあって、まだしばらくはこれ主体で打ってみようかなと
ちなみに裏ノーマルも選べるけど、正直うーん
ノーマルが、めちゃガチャガチャしてるなら演出頻度下げるために選択するのはあるかもしれないけど、通常のノーマルでも十分静かだから、裏にするとシーンw
ひたすら寝てる場面だけで1万円が速攻で無くなる

俺に演出は不要だ、ガメラは寝続けていれば良いんだ、と言う静寂に耐えられる人はありだと思いますが、自分は裏モードは選ばないかな

クラッシックはもうお馴染みのモード
クラッシックモードで打つなら、過去に書いたこれを見ておけばそのまんまです

https://pachiseven.jp/columns/column_detail/18350#contents

これも裏はいらないかな
以下同文

ちなみに多少リール制御が変わってるので、上のコラムと若干違いあるので、文句を言ってくれ
(違いをまだ完全に把握出来てないんで教えてね)

先ガメ
これ、パチンコの先バレ演出
ガメラ咆哮で信頼度熱!

でもガメラって、なんてことないしょぼい演出が続いてたところに、いきなりリーチ目が来るのが良いんだよね
ところが先ガメして狙ってリーチ目出てもつまらないじゃんね
また演出も静かになるのでほんと暇なんだよね、で無演出でレア役来るから取りこぼすw

と言うことで、通常時は先ガメは選ばないかな

でも自分がいつも先ガメで打つゾーンがあるんだよ
それがビッグ終了後のガメランプ点灯中
この30ゲーム間は先ガメにすると、沖スロの感覚で、天国上がってる?と同じようなワクワク感を楽しめます
レバーオン時は常にリール上のランプを凝視
ハイビスカスを見つめるがごとくレバーを叩く

ちなみに先ガメの当たりパターンで右リール上段赤7からの斜めギャオス外れの確定バトル目
まあ先ガメはバトル目かギロンなので右止まった時点で当たり、それもビッグ確定と言う灼熱展開を味わえます
当然普通にバトル行って当たるのもあり

なお、この先ガメのパターンがあって、通常はレバーオンで咆哮なんだけど、リール始動時だと激アツとのこと
自分は味わえてないので、もう少し修行します

と言うことで、このゾーンで痺れる展開を味わって欲しい

まとめると個人的には通常ノーマルか通常クラッシックで、ビッグ後のガメランプ中だけは先ガメかな

あとバトル負けて黄昏に行った時も、先ガメは有りかな(トップ画像のやつ、バトル負けた25%で移行。ここで再びバトル目を引くと熱い)

今後変わるかもしれないけど、前作をそれなりに回した自分としての現時点の結論です
まあ、とは言えせっかく選べるので、皆さんも色々お試しあれ
で、感想聞かせてくださいね

バトル目告知設定
これは良いね
特に順押しで打ってる人にはおすすめ
バトル目が見極め辛いから、わかるのは良し
逆押し派はどちらでもお好きにどうぞ

インパクト告知設定
しょぼ演出から来るとケツ浮きするのが楽しい
ただ、派手過ぎるってのもあるので、自分は切ってます。お好きにどうぞ

さて、ようやく本題

で、色々書こうと思ったけど出目法則とかは、はせDが詳しく書いてるので、こちらをどうぞ
https://pachiseven.jp/articles/detail/19703#contents

で、自分はここが熱いぞ!ってのを少しばかり

その前に前提として、逆押し赤7狙い、もしくは逆ハサミ赤7狙いで打ってます
(順押しはリーチ目が拝み辛くなるので、打つのは下記の一部のみです)

1.ガメラパネル回りっぱ

{Photo02}

リール左のミニガメラが出てくるパネルが通常はレバーオンから回り始めて、リール始動時に止まるんだけど、これが回りっぱなし
リール停止時にどんな演出が来るのかに期待

これを味わうための楽しみ方としては、とにかくウェイトがかかるようレバーオンを続けること
そうすると、レバーオン>パネル回る>リール始動した瞬間、パネル回り続けろ!と祈る楽しみを味わえます

まあほとんどがリール始動時にパネル止まるだけどね

回りっぱなしだと、体感1/3くらいで当たるイメージ
(まだ試行回数が少ないので、なんとも)

このパネルが止まってしまった場合でも、まだまだチャンスあり

良くあるパターンは左パネルが止まると右パネルがクルクルで、対象役が3つ

{Photo03}

この3つが多分一番寒いパターン
と言っても、バトル目から当たったり、ああ斜めギャオスだなと思ったらリーチ目来るから侮れない

{Photo04}



たまに2つの時があったりするけど

{Photo05}

まあそんなに熱くは無いかな

ただガメラはどんな寒い演出からもズドンと来るのが楽しい台なので、最後まで諦めるな
それを楽しむためには逆押し赤7狙いで是非とも打って欲しい

2.バトル中の楽しみ方

{Photo06}

これは灼熱の再決闘なんだけど、こんな時は是非とも順押し!
赤7を下段にテンパイ(左は普通に止まる、中は中段、下段狙い)させて右リールをネジネジ
離した瞬間に右下のチャンスランプが点灯することが!

{Photo07}

これはプレミアでビッグ確定です

このネジネジは、当たるか当たらないか微妙な時に光るとほんと嬉しいので、毎回やっちゃう
逆にリーチ目出てからのバトルは当たってるので、特に不要かな。まあ光らせたいと言うのはあり

ざっとだけど、ガメラって、これ熱い!って演出から当たるのは当然としても、ケツ浮きの方が多いくらいなので、まずはノーマルモードでガメラパネルをクルクルさせてみてね

ビッグさえ引ければ勝てる台、更にビッグ中の引き次第では一撃1000枚なんてこともあるからね
ビッグ中は気合い入れるべし!

{Photo08}



やっぱ一撃1000枚はデカいよね
特時ってのが、そこそこ入る特化ゾーンで、ここをやれるとあれよあれよ
この楽しさを是非味わってみてね!

7

ししょーさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/04/13
さみらいさん
いろいろと飽きないようにしてるなと
レア役引けば次ゲームでレア役引けと思うし、ビッグ中も、あーBAR狙え出ちゃったと思ったところから外れて怪獣昇格とか、ほんと面白くなってるかな
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2024/04/13
天井無いのは、前作ガメラ打ち込みの私からしたら正直、
「え〜…」
って感じでしたが、

いざ打ってみると、天井を無くした分
の前作の不満点の解消を施してたんで、寧ろ打ちやすくなりましたね。
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/04/12
Alisaさん
ほんと導入少なくて、バラ1台有ればって感じだもんね
この楽しさを多くの人に味合わせたいんだけどなあ
プロフィール画像
Alisa
投稿日:2024/04/11
ガメラ、打ってみたい!でも、ボクの周りには導入無いんすよね。。。かなり気にはなっていますー☆(天井無いのはいいですね!)

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報