パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

再アップ 攻略するぞ ダンまち2の1枚役完全版(修正版)

★新台・新機種の考察・実戦レポート | コラム

再アップ 攻略するぞ ダンまち2の1枚役完全版(修正版)

プロフィール画像
ししょーさん
投稿日:2024/05/15 22:03

再アップです

この台、実は甘いんじゃね?なんて思い始めてたりしてる6連勝!
まあ勝ち額はしょぼしょぼなんですけどね

それにしても、誰1人1枚役を理解して打ってない!
まあ、自分だって前作を打ってなければ、これほど早くに理解出来なかっただろうから、当然と言えば当然だよね

逆を言えば、今が狙い目
攻略しちゃおうぜ!

ってことで、簡易版を先日書きました
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/21208#contents

と思ったら閲覧数がやたら伸びる
ってことはここよりも更に上を目指したい人がいるだろう!
それじゃ完全版を書いてみるかと

とにかくお得!
それなのに楽しい!
なのでやらない手はないよ!

ってことで、頑張って理解して、叩きどころを楽しみましょ

ここを見に来た人は、解析サイトの完全攻略ってところは見てると思うんだ

でも、あれだけじゃなかなか理解が難しい

と言うことで、出来る限りわかりやすく説明してみよう
(間違ってても石投げないでね)

まずはRT状態の簡単まとめだけど、これ見ても???だよね
わからないと思う
そのあたりは後述するのでお待ちあれ
わからなくなった時にここに戻って来て確認してね

RT0:RT3で38ゲーム経過した時に移行
RT1:RT0、RT4からベルこぼし目で移行
RT2:RT0、RT1、RT4から1枚役外しで移行
  RT1から3択リプレイ(リリベ)揃いで移行
RT3:RT0、RT1から6択リプレイ外しで移行
  38ゲーム固定で、経過したらRT0へ移行

{Photo02}

1枚役を
RT0:外す
RT1:外す
RT2:取る
RT3:取る
RT4:外す

1枚役取る時は右リールに白7狙い
逆に1枚役外す時は右リールに2連7狙い
中段にリプレイベル赤7で外しOK

{Photo10}

こんな感じで止まります

うーん、、、ちょい難しいぞ

まあのんびり行きましょ

と言うことで「ダンまち2で1枚役を取ったり外したりを楽しもうの卷」の開始です

1、打ち方のお勧めは逆ハサミ打ち

その理由はとにかくRT移行がわかりやすい

逆ハサミしていて、中段にスイカ・リプレイ・ベルが揃ったらRT3へ移行

{Photo01}


まずはこれだけ覚えるべし
(右上がりにベル・リプレイ・リプレイと覚えても大丈夫)
まあ違和感有るので、ちょっと打てばわかります

これを覚えるだけで、RT3の指標になります

ここで重要ポイント!

順押しで打っていると、上記のスリベの代わりに中段にリプレイ・リプレイ・スイカが止まる

{Photo03}

ところが、RT3滞在中って普通にリリスが止まっちゃうんだよね
なのでこのリリスは何?今どこ?ってなっちゃう

逆ハサミ時はRT3移行時はスリべが止まるけど、RT3滞在中のリリスは、「逆ハサミでも中段にリリスが止まる」ので判別可能!

これ大事!

これだけ覚えておくだけで移行が行方不明になりづらいでしょ

ちなみにこのスリべは6択リプレイを外した時に止まる出目
これでRT3へ移行したよと言う合図です

打ち方まとめ:逆ハサミでRT移行を把握すべし

なおチェリーは取れなくても1枚払い出しあるので無視してもOK
なので逆ハサミは右リールを1周目押しで回してると楽ちんです
中リールのスイカだけ注意すべし

2、RT3の作法

さて、RT3に行ったら、まずはゲーム数を確認

今のゲーム数に38を足す
これ意外と暗算難しいw
自分は40足して2引いてってやってます

この38ゲーム間はRT移行無し
なので、逆ハサミで右に白7狙って1枚役を取りまくれ!
1回か2回、わずか1枚2枚のお得だけど、この繰り返しだぞ

RT3まとめ:38ゲーム間は1枚役を取りまくれ

3、RT0の叩きどころ

さてさて38ゲーム経過するとRT0へ
この時に右下のヘスティアが伸びる演出が多く出るので、見失った時に助かるよ
(発生しない時も当然あるので、あくまでも目安程度に)

ちなみにゲーム数がわからなくなった時は、早めに2連7狙いにすべし

1枚得するよりもRT0からRT2へのチャンスを失う方が痛いと思うので

さて、ここRT0に移行したら1枚役外しを実践
とは書いたけど圧倒的に6択リプレイが成立してるので、あっという間にRT3へそして再び38ゲームと言うのがデフォと言うことを覚えておきましょ
これが数回続くことも多々あるので、ここはそれほど深く考えずに、1枚役外せたらラッキー程度

それ以外に良くあるパターンはベルこぼし目(押し順ベル外れ)を引きRT1へ移行ってパターン(RT1は後述)
ベルこぼし目は中段にリプレイ・ベル・ベル

{Photo04}



たまに有るのが1枚役を外してRT2へ直行!
この瞬間が、ああ攻略してるって気分になれますよ

ちなみにここにいる時は右ナビリプレイが出る時あり

RT0まとめ:1枚役を外すべし、これを楽しめ

4、RT1は楽しいところ

RT0から押し順ベルこぼしで移行してくるところ
ここがいろんなパターンがあるので楽しい
・3択リプレイを引いてリリベが揃ってRT2へ
・1枚役を外してRT2へ
・6択リプレイを引いちゃっても6択当てれば良い

まあ大概は6択外してRT3再びとなるのだけど、たまに上手くRT2へ行く時がある
特に1枚役外して移行したら、ほら見たことか!
してやったり感が楽しいんだよね

ちなみに、ここも右ナビ出る時あり

RT1のまとめ:1枚役を外してRT2へ移行させろ

ここの注意点だけど、1枚役外しは自分で狙ってるから見落とさないけど、意外とリリベがひっそり揃ってることが多々あり

{Photo05}


リリベでもRT2に移行することを覚えるべし
まあRT2の間でも1枚役外してても、痛手にならないので、とにかく見失ったら1枚役外しすべし
これ大事

5、RT2を引き伸ばせ

ここRT2はARTファミリアミィス中にずっと滞在するところ
ただ、このダンまちは通常時も移行することがあるんだよね
この仕組みを理解しよう

・RT0もしくはRT4からの1枚役外れ
・RT1からの1枚役外れ
・RT1からは3択リプレイ(リリベ)揃いからも移行

でもART中と違ってナビが出ない
なのでベルこぼし目でRT1へ移行しちゃう

とは言え、リプレイ確率が大幅アップしていて右ナビ頻発します
コイン持ちが圧倒的に良くなるのが嬉しいところ
ちなみにRT2に移行したことが確定したならば、1枚役は取るべし

ただし難しいのが、慣れないとベルこぼし目を見落としてRT1にいたり(RT1は1枚役を外すところ)RT1でリリベ揃ったのを見落としてRT2にいたり

なので、もし迷子になったら1枚役は外す
RT1か2か迷ったら外せ!

ちなみに、これが上手く行くと、この前はRT2で頑張り、RT1に移行しても再びRT2に戻って来たりを繰り返し
気付けばクレジット内で80ゲームも回っちゃいました

ちなみに、RT2滞在中はリリベが普通に揃います
(ART中だとオーブが移動するリリベです)
まあリリベが揃ったらRT2にいると思っておけばOK

RT2まとめ:ここを長く滞在させればボーナスも近づくぞ!頑張って延命させろ
ただし自分がどこにいるかの把握が一番大事だぞ!

6、RT4とRT0の違い

RT4はボーナス終了後に移行するRT

RT0との違いは6択リプレイが成立しない
あとはRT0と同じでベルこぼし目でRT1か1枚役外してRT2へ
6択が成立しないので、RT2へ移行出来るチャンスアップ
ここは1枚役外しが必須だぞ!

特にファミリアチャンス(REG)後は超高確率にいると思われ、ここを長く滞在出来ると戦争遊戯がいきなり出てきたりするので、意外と大事
とにかくベルこぼし目が出なければ良し
ベルこぼしても、まだ諦めるな、ここで1枚役を外せば良いぞ

RT4のまとめ:1枚役外し必須だぞ

7、ファミリアホーム(FH)を理解せよ

CZ戦争遊戯のチャンスゾーンなんだけど、これRT3の時だけ出てくると思われる

FH突入=RT3滞在中

で、RT3ってことは38ゲーム固定だよね
なのでこの38ゲーム終了までが戦争遊戯への抽選ゾーン

ってことは、このRT3の時は早いうちにFHの抽選に当たってと願うべし

FHは38ゲーム経過してRT0へ移行した時に終了しちゃう

なので早い段階で当たれば当たるほど戦争遊戯への抽選が多く受けられるって訳

ちなみにRT3の残りゲーム数が少ないと画面上は通常だけど、内部的にFHってことがある

ベル揃った時にリール消灯した時は内部FM確定
抽選に当たってろと祈る瞬間

また、画面上FH突入前に引いたベル、レア役も、内部的にFH当選した以降は有効なので、FH突入の煽りが来てる時もベル、レア役を引けと念じてね

ファミリアホームまとめ:RT3を把握しておけば残りゲーム数は丸わかり

追記
と思ってたけど、RT0に移行した後もFH中の扱いとのこと!
であれば、RT0に移行しても諦めずにRT3移行まで気合い入れろ!
その分、CZの抽選を長く受けられるチャンスだぞ
1枚役外し必須の場面だぞ、

8、戦争遊戯がダンまち最大の叩きどころだ! 
(以下修正版です)

とにかくここだぞ

ここを突破してARTに入れないと意味が無いんだ
この台の最大の叩きどころを攻略しちゃおう

で、あらためて確認しよう

開始時点はRT3の38ゲーム経過したところ
ってことはRT0へ移行したところ

さて、このCZの抽選なんだけど、白7を揃えれば良い

ここからは解析出ていないので、あくまでも個人的見解

まず、白7揃いは右ナビリプレイ(細かいこと言うとセグ動かない右ナビ)

この時に右ナビ出さずにカットインが出て左からもしくは中から押すと白7が揃う
通常は右ナビが出て揃うのを隠しちゃう
 逆にカットイン出て外れる時は、元々右ナビでは無い通常リプレイを引いた時に一定の割合でカットイン発生させてるって感じ

と言うことが基本

じゃあ白7揃えるにはどうすれば良いか

ベルたくさん引いて白7高確率に上げれば良いんじゃね
って思う訳ですよ

で、再び突入時に戻って考えてみる

まず突入時点ではRT0にいるぞ

ここで、おさらい

RT0からの良くあるパターンは
・RT0からベルこぼしでRT1へ
・RT1から3択リプレイ(リリベ)揃えてRT2へ

RT0の時はベルナビが出ない
RT1かRT2はベルナビ有り

とにかく早くにRT0から脱出したい

CZ中はRT0にいる間は6択リプレイナビが出てRT3への転落回避、あと右リプレイナビが出る
ここで、ベルこぼし目引いてRT1へ移行するのが通常パターン
ここで1枚役を外すとRT2へ直行するぞ

これ大事!

RT1では通常は6択外して即RT3へ転落するのをCZ中はナビで回避して、その間に3択リプレイ(リリベ)引いてRT2へ移行させてる
この間も1枚役外しは必須だぞ
ここはRT2に早くに移行させるとリプレイ確率が上がってベースアップ出来るから枚数的にお得
 
って流れ

ここを平打ちしていると運良く短くても5ゲームくらいで移行したら結構ラッキーって感じ
下手したらCZ終わる時まで上がらないなんてことも
今日も隣の人は最終ゲームまで6択ナビ出てました>ラートム

この25ゲーム間(プロローグ5ゲーム+本番20ゲーム)
ここでいかにして早くにRT2へ持っていくか
それがこの台の最大のポイントだぞ

そこで真打ち1枚役外し登場!

とにかくCZ入ったら叩きどころだぞ
他の人が平打ちいる時に1枚役を外して早くRT2へ移行させるんだ

ちなみにCZ中の白7揃いには2種類あると思うんだ

・1つはレア役からの当たりを表示させる役割
これはレア役引いて、すぐの右ナビを出さず即赤カットインとか出して当たったりとか
逆に最初に右ナビ出ちゃうと、あっダメじゃねなんて思ったり

・もう一つが野良の白7揃い

これはほんとRT2にいないと引けないんじゃないかな
(引けたとしても通常リプレイ確率で引いた)

このあたりがまだ解析出てないので、あくまでも個人的な打感。

RT2にいない時に当たるのってレア役からだけなんだよなあ

ちなみにプロローグ中のレア役で当たると、最終ゲームで告知することが多いのかなあ
これはまだ試行回数少ないのでわからないけどね

戦争遊戯まとめ:この台一番の叩きどころだぞ
気合い入れて1枚役外すべし

ここまでのファミリアミィスART入れるまでがこの台の楽しいところ
ART入れたらひたすら1枚役を取り続けて思う存分ステイタスアップを楽しんでね

さてついでにARTの熱い瞬間を少し
右リールにベルスイカチェリーが止まったら激アツ

{Photo06}


可能性あるのが
・強チャンス目(ボナ重複33-40%)
・ベルチェリー(同50%)
・リプレイ重複(中段スイカ揃い)ボナ成立後も出る
・ボナ成立後の6枚ベル(上段揃い。通常の押し順6枚ベルは中段揃い)

レア役の次ゲームに止まったらもらったも当然
レア役無しに突然止まってベル揃い???
と思ったら1ゲーム前の1枚役重複だったり、リプレイ重複だったり

まあ熱いです

ついでにもう一つ

{Photo07}


ナビ無しの右リールリプレイ・ベル・スイカ
ART中のリプレイはナビ付き
で、この出目が止まるってことはレア役 or リプ重
ここは最終ゲーム!
ってことはART継続確定の1確!

とにかくART中はフルウエイトが楽しい

ナビ無しの時のリール始動までの一瞬を楽しんでね
ショートフリーズがめちゃ癖になるから
もうねえ、毎回「固まれ!」って祈ってます

最後にちょっとした注意点だけど、お勧めした逆ハサミ打ちだけど、残念ながら、この逆ハサミのデメリットとしてはリプレイ、6枚ベル、スイカのトリテンしてしまうので、ちょっと面倒
結構弱い演出からもスイカ揃うので要注意!
スイカ取りこぼしは8枚なのでね
頑張った1枚役8回が消えていく

おまけ

{Photo08}

{Photo09}



まだまだ当面は楽しめそうですね

追記
下書きを編集してアップしても、新投稿が下書きで上書きされてしまう、、、
なので新投稿として再アップ

また、CZのRT移行について修正しました
ゲーハーさんありがとうございました

2

ししょーさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(12 件)

プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/05/22
mareさん
ひどい時は平気で1000ゲームなんて余裕でスルーする台なので、とにかく1枚役を取ったり外したりして、ベースアップさせてひたすら波が来るのを待つ台。
がんばれー
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/05/22
ゲーハーさん
明日、少し打てそうなので検証楽しみです!
プロフィール画像
mare
投稿日:2024/05/22
昨日初打ちして来ました。
数時間でFHまでしか引けず楽しい時間はお預けになってしまいましたが、一度はどうにかするまで打ってみます!
プロフィール画像
ゲーハー
投稿日:2024/05/22
ししょーさん
そうですねRT0→RT3移行条件が6沢失敗ですのでそうなります!
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/05/22
ゲーハーさん
RT0の時で6択出るんですね自分も検証してみます!
プロフィール画像
ゲーハー
投稿日:2024/05/21
ししょーさん
初代からそうですか禁断症状出るくらい面白いですよね〜。CZの件しつこいようですいません。今日打ったらやっぱり通常CZ後ベルこぼし迄に6沢ナビ出ましたよ〜。今日は通算5回目のフレイヤCZでようやく牛が1つ取れました!フリーズ各種とかもいつか引きたい〜
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/05/21
ゲーハーさん
魔物の目は常に凝視w

通常のファミリアホームからのCZも6択来ないと思っててそれでのRT4かと、、、

RT1の時のノラは右ナビの時だなと思うので、そこは合ってるかと思うんだけど、あまりにも引かないので、と思ったところです
まあこう言った不明なところを楽しめるのが良いですね
あー打ちたい
プロフィール画像
ゲーハー
投稿日:2024/05/21
ししょーさん
本当に奥が深くて飽きないですね。多分撤去まで打ち尽くすと思います。CZですがボナ後の直CZがRT4なのでその時に6沢来なくて成立しないと思われたのではないでしょうか?通常のCZは6沢来ると思います。(今度意識して確認して見ます)RT1とRT2はどちらもセグ無し右リプ来るのでノラもあるかと思います。多分ノラは右リプ成立時の数%で当選とかじゃないかなって思います。ちなみに話変わりますがご存知かもしれないですがCZ中は初代と同じくレア役第3停止魔物の目ランプ消灯とか消灯状態なら
一瞬点灯とかありますよ!
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/05/21
ゲーハーさん
ありがとうございます
何故RT4じゃねと思ったのがRT0だとすると6択リプレイが成立するかと
なので6択が成立しないRT4に移行したんだなと思ってた訳です
またCZのRT2移行は、移行させないと野良の白7揃いが出ないので、単に早くに移行させた方が得なのかと
これは打ち込みが足りてなくて、移行前でも普通に野良の白7揃いあるんですかね?
まあこうやって考えながら打つのが楽しいですよね
プロフィール画像
ゲーハー
投稿日:2024/05/21
ダンまち2面白いですね。
初代をかなり打ち込んだからこそわかる汁ポイントも沢山あり最高に楽しいです。ところでCZの事ですがボナ経由以外はRT4には行かないですよ。RT4は如何なる場合もボナ後のみ移行です。後CZでRT2に上げた方が良い理由はベースUPとベルナビによる抽選優遇機会(高確移行)を増やす事だと思います。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報