パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

こういうこともやってるんだよ

【10周年企画】第3回パチ7自由帳コンテスト | コラム

こういうこともやってるんだよ

プロフィール画像
ないはるさん
みなさんとぱちんこ、パチスロの楽しさを共有できたらと思ってます。 Twitter:@ikizama_blog
投稿日:2024/05/31 10:28

『ユーザー数を増やせばいい』これが今回のテーマに対する、僕の答え。

当たり前ですが、ユーザー減少により負担はどんどん大きくなるわけで。ホールがどんどん潰れてるとはいえ、生き残っているホールにユーザーが流れるよりユーザー減少の流れの方がが大きく、追いついていないのが現状かと。日本の少子化問題と同じような状況だということです。


どーも皆さん、ないはるです。
増やせばいい。そんなのわかってるよって誰もが言うでしょうが、増えてないんですよ、ずっと。パッと調べて出てきたのが、株式会社シーズさんのパチンコ・パチスロプレイヤー調査2022なんで参考までに置いておきます。
https://sees-research.com/wp/wp-content/uploads/%E3%80%90SEES%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9PP%E8%AA%BF%E6%9F%BB2022_%E2%91%A0%EF%BC%88%E5%8F%82%E5%8A%A0%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%A8%E9%81%8A%E6%8A%80%E8%80%85%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%EF%BC%89.pdf
昔のことは知りませんが予想するに、とりあえず参加しとけば儲かる時代(30兆円産業なんて言われてた時代)から営業の仕方が変わってないホールがほぼ多数だと思います。というか、やり方を知らない、勉強しない、やることは他のホールがやっている真似事、まあ怠惰を貫いた結果ですね。

とはいうものの、個人的にはユーザー減少はようやく下がり止まってきてるように見えます。パチンコ・パチスロが背丈にあった産業に落ち着いてきたということでしょう。おそらくこの時期が一番の踏ん張りどころで、とにかく耐えて盛り返す力を蓄えるのが重要ではないかと。だからこそ、現状のヘビーユーザー重視の運営ではなく、共に成長して行ける新規ユーザーやライトユーザーにも目を向けなければいけないんです!

さて、個人的な妄想もほどほどに。実際、新規ユーザー獲得に業界は動いてんのかなって話なんですよね。僕は活発に動き始めているとは思ってます。その理由の1つがオフラインイベントが増えてきていること。このオフラインイベントこそが、今後のパチンコ、パチスロ業界に大きく影響してくると僕は思ってます。
なので、今回はメーカーや組合が積極的に行っているであろう、オフラインイベントについて書いていきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そもそも、オフラインイベントとは何ぞや。
ここでは、ホールを離れ賭博を目的としないパチンコ、パチスロを楽しむイベントのことだと思ってください。オフラインイベントとは僕が勝手に言ってるだけです。では、オフラインイベントを行うとどのような利点があるのか考えてみました。
簡単に言えば、現状の問題であるユーザーの減少に歯止めをかけること。具体的に言えば、
①新規ユーザーの獲得
②既存ユーザーの満足度向上
③業界イメージの向上
イベント内容によって目的は変わりますが、こんな感じでしょう。ホール外に飛び出してパチンコ、パチスロを知ってもらう、楽しんでもらうきっかけ作りがオフラインイベントです。最近は定例とされているものや新たに始まったものなど、たくさんのイベントが開催されています。
ここからは、そんなイベントをいくつか紹介していきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まずはKIBUN PACHI-PACHI委員会が行っているイベントから紹介します。

{Photo01}


https://kibun-pachi-pachi.jp/
KIBUN PACHI-PACHI委員会とは、全日遊連、日遊協、日工組などが協賛するパチンコ・パチスロを広めていこうって組織です。とりあえず、名前が見にくい、言いにくい、書きにくいので何とかしてください笑

去年の秋ごろには、パチスロサミット2023やみんなのパチンコフェス2023を行っています。
最新台の試打会やライターや演者の方が出演するステージイベント、ミニゲームなど無料で楽しめるイベントとなっています。パチスロサミット2023には僕も遊びに行きましたが、試打会の半分以上は未導入の新台でスマスロのまどマギやマジハロ8が大人気でした。試打するとおみやげがもらえたりしますよ。

{Photo09}


ちなみに、パチ7の編集長やせせりくんも参加していました!



皆さんに一番馴染みのあるオフラインイベントは、メーカー主体で行っているイベントではないでしょうか。ユニバカ×サミフェスはオフラインイベントの中でも一番盛り上がるイベントではないかと思います。

{Photo02}


これに関してはサイト見てもらった方が早いです笑。とにかく内容が凄い!(語彙力
僕は毎回仕事で行けないんですけどね・・・。
ちなみに、パチ7も9周年のブースを出してました!



他にも先日行われた藤商事主催の御坂美琴 生誕祭2024もそうです。

{Photo03}


原作ファンを巻き込んだ大きなイベントになっています。アニメに出演されている人気声優さんたちが共演するメインステージや、複数のアトラクションなどファンにはたまらないイベントだったのではないでしょうか。もちろん、パチンコ・パチスロの実機コーナーもありました。
ちなみに、パチ7からはせせりくんが出演されていました!





いや、パチ7どこにでもおるやん笑。





元々あるイベントに出展することも多々あります。Carminaファンにはお馴染みの東京雪祭。
※東京雪祭とは、SNOW BANKさん主催の「楽しいから始まる社会貢献」をテーマとした、若者に献血、骨髄バンクを知って行動してもらうきっかけ作りの場として開催されてるイベントです。

{Photo04}


ブースでは、試打コーナーやグッズ販売、時には複数の実機によるアンベールが見れたり・・・Carminaファンにはたまらんのですよ。
参加した際のコラムを書いてるので、こちらを見ていただければ嬉しいです。2020年で古いですが・・・
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/17683#contents



先月4月に開催された『ニコニコ超会議2024』では、先ほども紹介したKIBUN PACHI-PACHI委員会とSANYOさんが参加されてました。こちらは僕も遊びに行って記憶に新しいので、少し濃い目に紹介します。

KIBUN PACHI-PACHI委員会のブースでは、実機試打及び展示を行っていました。

{Photo05}


試打機はすべてアニメコンテンツの機種で、ニコニコ超会議に来られた方には馴染みのあるものばかり。また、各台には試打のサポートを行うスタッフもおり、初めての方にも分かりやすく楽しめるようになってました。
試打後のアンケートでは、原作アニメが好きなので初めて遊んだという方もいました。やっぱアニメは世界を救うんだわ、偉大!
中には、ホール未導入の新台などもあり、僕は一足先にまどマギ3を楽しんできました!

{Photo06}



お次は、SANYO海物語ブース。
導入前の海物語in地中海2やスマスロ聖闘士星矢を含めた試打コーナー、人よりも大きい巨大海物語などありました。僕も地中海2の試打で遊ばせていただきました。ウリンちゃん可愛い!!

{Photo07}


スマスロ聖闘士星矢も打ちたかったですが、地中海2も聖闘士星矢も1時間以上の待ち時間と大人気で地中海のみで諦めました・・・。

そして、SANYOブースと言えばステージイベント。今回は、人気Vtuberグループの『にじさんじ』より、レイン・パターソンさん、イブラヒムさん、伏見ガクさんが参加されました。

{Photo08}


10代目ミスマリンちゃんチーム対にじさんじチームのパチンコ勝負を始め、アイマリンプロジェクトの最新MV発表、お笑い芸人のぺこぱさんをMCに様々な企画が行われました。
パチンコ勝負では、現地に駆け付けたVtuberのファンの方も多く観覧されており、大盛り上がりでした。

{Photo10}


こちらは、Youtubeでアーカイブも残っており、気になる方は観てみてはいかがでしょうか。ミスマリンちゃんチームの助っ人できた源さんが、熱い演出が外れた気分はどう?って質問され、台パンする動作をし総ツッコミされた時は最高でした笑。
https://www.youtube.com/watch?v=biQ6LClZeaY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、いくつかのオフラインイベントについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

色々言われてますが、パチンコ、パチスロ団体やメーカーさんは思ってる以上に今後のことを考えてるのかもしれません。未来を考えてないのはどちらかというと・・・。

オフラインイベントはどれも凄く楽しめるので、皆さんもぜひ参加してみてはいかがでしょうか。もちろん、オフラインイベント以外にも色々な試みをされており、ホール外で楽しめるパチンコ、パチスロが今後の鍵を握っていると僕は思います。



最後に、パチ7って色々なイベントに参加してるし凄いんだなって改めて思いました。しっかりとゴマをすって終わりにします。では!

8

ないはるさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
ないはる
投稿日:2024/06/04
パチ7編集長さん
学遊連で若い人たちが盛り上がってくれれば嬉しいですね!応援させていただきます!
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2024/06/04
「意外とちゃんとしているサイト」コンセプト変えようかなぁ(笑)
実は、裏に表にいろいろやってたりするんですよね。ぜひ、学遊連の応援もお願いします!
プロフィール画像
ないはる
投稿日:2024/06/02
ししょーさん
そうなんですよね。なので、新規の人たち向けの台は遊びやすいわかりやすいで作っていただきたい。
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/06/01
やっぱ一緒に楽しめるって大事かと
昔は友達やら会社の先輩やらが、行こうぜとお店に誘導する流れがあったけど、最近は、それをやって引っ張りこむにはお財布のハードルが高い
いくら好きな台と言っても、いきなり3万くらい飲まれたら初心者は嫌になっちゃう
もう少し遊び易い環境が欲しいなあ

他の投稿を見る

パチ7自由帳コンテストトップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報