- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
日暮里いいとこきてみんしゃい!【一由そば】
日暮里いいとこきてみんしゃい!【一由そば】

-
マグさんさん
初めての20スロはクレアちゃん2でした。クレアちゃんの可愛さを知れました。いやあ、クレアちゃんかわいいですよねえ。 - 投稿日:2025/09/28 14:18
★日暮里は4年半ぶりの参戦、コラムは1年ぶり
お久しぶりです。
もはや初めましての人も多いかもしれません。
4年間、関西に幽閉されておりつい最近関東に戻ってきました。
戻ってきたのであれば、行くしかない日暮里へ。
こっちは日暮里のプロなんだ、4年間いなくても立ち回りは問題ないです。
★プロの朝は早い
午前8時30分 開店1時間30分前に日暮里駅に到着。
こんな朝早くに行くお店なんて一つしかありません。
▲まずは朝食、バイキングコーナーにレッツゴー
この構図は・・・?
日暮里いいとこきてみんしゃい!【優雅な朝食編】
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/14384#contents
ああっ!これは7年前の自由帳のコラムじゃないか!
▲7年前にも同じ写真を撮っています
>一日の始まりは朝ごはんからです!良き朝食はその後の稼働や
>自分自身の引きにも影響すると思っています!
25歳のマグくん、いい事書いているじゃないか。
ちなみに、7年前のホテルラングウッドの朝食バイキングは68枚と書いていますね。
2025年8月現在は110枚で朝食バイキングを楽しむことが出来ます。
これが物価高の影響・・・
ただ、7年前と違うのはバイキングのレパートリー。
白ワインと赤ワインが朝から飲み放題になってました。
あと、お茶漬けコーナーもパワーアップしていたかな?
お客さんの層もインバウンド向けになっていて、
一緒に食べに来たポリンキーさんは従業員から中国語で対応される珍事件。
やっぱり、Pay to Winって印刷されたTシャツを着こなしている人は日本人には見えないか...
★4年ぶりの実践
4年ぶりの抽選は忖度も何もなく、91番。
ただ、今日に関しては何番でも大丈夫。
だって、ボクはこの日暮里の立ち回りを完璧に"理解"っているから。
10時になり開店。地下のスロットコーナーには挨拶をしているぴぃ店長。
4年ぶりの再開。何故か「精進したまえ」と上から目線で挨拶をして狙い台に赴く。
今日の朝イチは「ハイパーラッシュ」へ
ボクは大阪で56を何度か座っているんだ、小役なんて数えなくていい。
体感で分かるんだ......
▲設定有頂天ハイパーラッシュ
総回転数174回転、BIG4回、合算1/43ハイパーラッシュ
30分で1000枚!
店のクセを読んでます。周りからは「ハイパーラッシュに設定入ったのを見たことない」と
5回ぐらい言われたのに座りました。
"日暮里を理解"っているんだよね。飲み会がある16時までこのペースで行くぞ!!!
▲写真撮ったらハマるの何?
有頂天確信、推定設定六、我乃 遊技台 九百回転死亡遊戯確定。
写真を撮った直後に900ハマるの何。
これが4年ぶりに日暮里に来た人への洗礼かよ。
設定1でもここまでハマるの難しいだろ何やってんだよ。
▲自己新記録
ラッシュ中にボーナスを連打し1500枚獲得
こういう台じゃないんだけど、ここは日暮里。
こういうことも起こるよな、900回転までに溜まったストックが全部出たんだよな!
で、このあと600ハマって連チャンして1200枚流して終了。
なんなんだこの挙動。
2000回転ほど回してREG0回。
ちなみに、フラグN、Wの設定差のある箇所も0。
......流石に撤退!!!!
★16時までの日暮里での過ごし方
16時からはうだつのあがらない最高のスロッター達との飲み会があります。
ボクのBB日暮里の立ち回りは何年間も、
「どれだけ傷を浅くして」 and 「今日の飲み代ぐらいは...」という徹底した立ち回りです。
なので、投資50枚回収1200枚。ここで店を離れて16時まで遊んでいるのが理論値の立ち回り。
ボクが磁場ハイパーラッシュを辞めたのは14時前。で、ここからプロの立ち回りを紹介します。
どこのSNSにもnoteにも攻略雑誌にも書かれていません。
▲エニタイムフィットネス 日暮里店
14時、BB日暮里から徒歩3分のエニタイムフィットネスへレッツゴー。
実はここの店舗は今年の1月に出来たばかりのエニタイム。
土曜日ということもあり人は多かったですが、筋トレが出来て満足。
▲徒歩三分だから、ジムからBB日暮里も見えます
みんな頑張ってるんだろうな~
▲汗を流すために斉藤湯へ
※写真の枚数制限のため斉藤湯の写真は省略
※いい加減10枚以上写真を貼れるようにしろ
※あと目次機能や太文字ぐらいは使えるようになれ
※平成初期のテキストサイトか?
日暮里いいとこきてみんしゃい!【斉藤湯】
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/14073
詳しくはこちらへ
実は、斉藤湯の入浴料金は27.5枚。
7年前のコラムでは入浴料は22枚と紹介しています。
つまりは、ほぼ値上げされていません。
この7年間で世界情勢は大きく変わったのに、この料金で運営をしている斉藤湯さんに感謝。
口コミ、SNS、メディアで紹介されたからか7年前よりもかなり人が多くなった印象。
狭くも、下町の銭湯の良さが出ているな~と思いました。
風呂上がり。16時前。
まだちょっと時間有りますね。
朝バイキングで沢山食べたので、お昼ごはんをスキップしていました。
空きっ腹に酒というのはロックだけど、久しぶりの日暮里で粗相というのも...
悪くはないが復帰一発目は大人しくいこう!ちょっと腹に何かいれよう!
▲一由そば
24時間営業の立ち食い蕎麦屋です。
蕎麦でここより太い麺を味わったことがありません。
名物のゲソ天もぶっとい麺に負けることのない強いインパクトのあるものとなっています。
▲2025年なのに!?!?
名物の太蕎麦は小盛りだと200円代、ゲソ天は200円。
やっっっっっっっっっっすです。
日暮里の一由そばって物価高とあんまり関係ない世界にいる?
円高 小麦粉蕎麦粉安の世界線?
▲麺ぶっっっっど ゲソ天デッッッッッ
太蕎麦冷(小)12枚+ゲソ天10枚。
店内は冷暖房はなく、大きな釜で湯がいでいることもあり夏は店内かなり暑いです。
正直、居るだけで汗が出てしまいます。
なので、蕎麦を貰ったら外へレッツゴー。
日が沈みかけで、残暑が残る9月でも少し風が拭いており銭湯の後の火照った体には心地がいい
そこに冷たい蕎麦。全てが完璧。一日が完璧。最高な一日となりました。
★総括
4年以上ぶりのBB日暮里はハイパーラッシュのラッキーパンチでなんとか勝利という形で白星を上げることが出来ました。
ただ、それ以上に日暮里周辺で過ごした一日は充実したものになったかと思います。
7年前、1人で行ったホテルラングウッド。
今月は、ポリンキーさん、なべさん、あんかけちゃーはんさん。
パチ7演者実習生となったはせぴーくんに犬丸くるみさんとも席を囲めて嬉しかったです。
飲み会も、久しぶりなのにパチ仲間として一緒にまた飲めて楽しかったです!
数年間直接的な距離が離れても快く受け入れてくれたことに感謝します。
たま~に日暮里のいいところをこれからも紹介できればと思います。
また日暮里のいいところでお会いしましょう!
【過去に書いた日暮里コラム達】
日暮里いいとこきてみんしゃい!【斉藤湯】
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/14073
投稿日:2018/06/13
日暮里いいとこきてみんしゃい!【優雅な朝食編】
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/14384
投稿日:2018/07/19
日暮里いいとこきてみんしゃい!【萩の湯】
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/15643
投稿日:2019/03/09
日暮里いいとこきてみんしゃい!【根津神社】
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/17440
投稿日:2020/03/09
16
マグさんさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
10 10
-
-
10 9
-
-
8 7
-
-
7 9
-
-
7 2
-
-
6 6
-
-
5 2
-
-
5 1
-
-
5 8
-
-
4 4
このコラムへのコメント(3 件)
それにしてもマグちゃんより若いのが沢山いて、すっかりおっさんの仲間入りしたのは見逃さなかったぜいw
そばがめちゃくちゃ美味しそうで良いですね