パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

進化ってなんぞ?-ユニバのアレ-

★フリーテーマ | コラム

進化ってなんぞ?-ユニバのアレ-

プロフィール画像
芥川パチ之助さん
初めまして!念願のパチンコを題材にした小説を投稿さえて頂きます。感想その他お待ちしています! ※中の人の詮索は絶対におやめ下しあ※
投稿日:2016/03/05 21:35

有史以来、メーカーは様々な文明を手に入れ、スロットはその力に導かれて歩んできた。

では、プロジェクションマッピングほどの文明が導く演出の行き先は何だ?



終焉だよ。養分を終わらせるほどの終焉だ。

時代の意思が、養分の無意識が、終焉を望んでいるのだ!



[mr.マイト]
ANUBIS ZONE OF THE PACHI-SLOT









動けぇぇぇぇええええええええええええ!!






どうも。私が来た。で、自由帳を文字通り自由気ままに飛び回る中年男性、mrマイトです。プレステ2を触ったことが無い人がひょっとしたらココ自由帳にもいるんじゃないかと思うと、気が気でなりません。


見ました?ユニバのプロジェク(なげぇ!)のアレ。率直に申し上げます。初めてこの試みを聞いたときに、


「ホンマに作るんか??」  




私はこう思いました。しかしとうとう現実のものとしてその話を聞いたとき、




「ホンマに打つんかコレ?」



と、素直に思ったことを白状しましょう。この感覚は初めて1/1綾波レイのフィギュアの話を聞いた時の感覚に似ています。「ホンマに作るんか?」→「どうするこれからは1/1買うんか???」 の流れですね。いや全然似てねーわ。




「一方的な供給」




もう、何年前ですかねぇ・・・、また昔話をするとアレコレ言われそうですが、液晶パチスロが始まった頃は、こんな言葉がスロ系雑誌を賑わせてたんですよ。結果としては凄い良かったんだろうけどね。供給されて。

少し話しをズラしますが、基本的にデジタル機器、その他家電の進化には、消費者が望む進化と言う前提があるわけです。この機械はこうすることで便利になる。この場合の便利ってのは「時間が短縮される、作業量が減る、余った時間を違うことに使える」とかそんな感じでしょうかね。

だからまぁ、便利なのは良いことだ!な、人たちには基本的に歓迎される訳です。僕も便利は好きです。

ここで今一度パチスロにおける進化と言うのを考えて見たのですが・・・・・、これ打ち手が望む進化って今までどれくらい入ってたんでしょうね。







ちょっとパチスロ歴史を他サイトよりお借りします

※今回お借りしたサイト「初まとめ」様

1985年~1987年 1号機誕生~1.5号機時代

特になし。0号機時代を含め原型が出来ている状態

1988年~1990年 2号機
クレジット機能の登場、デジタルセグ出現。ベットボタンも生まれる

1990年~1992 3号機
MAXBET登場

1992年~2006年 4号機
さぁイッパイあるぞ。告知音、告知ランプ、リールフラッシュ、ストップボタンランプ、台枠フラッシュなどなど・・・見た目や音で遊技者を「おぉ!」と言わせる時代が始まりました。結果として液晶を搭載し、なんでもありになっていきます。


2005年~ 5号機
さて、問題の5号機です。記念すべき第一弾はエヴァだったんだよねー。俺に言わせるところの喋るパチスロです。

ちなみに正式な第1弾は「パロット」のCRP花月伝説R。意外と知らない人いますが、普通にSANKYOのサイトで見れます。なんでアレを作ろうと思ったのか・・・・。そもそもパロットて。





・・・・・・・・・・ん?




システムとしては規制の名の元の変更点や改変点はあるものの・・・見た目としての初めてってなんだ・・・?今パッとAKBのレバー型チャンスボタンとか思いついたけど・・・あと下部パネル液晶とか・・?・・・・・ん?タッチパネルはまぁ・・・うん。5からか。多分(自信ない)


役物やデカ液晶も派手さは5号機で増したが4からあったし・・・・うぅん?


見た目の大きな変化ってこの10年してないのか?????つーことは、大きくして派手にして、規制かけただけの10年?おいおいおい。アカンやろ。10年間第一線でそれなりに打ってて気付かなかった俺も相当間抜けやが。



そう考えると、ひょっとしたらプロジェクションマッピングのスロットって、久しぶりな’「新しい」を感じさせてくれるのかなぁ・・・・。




ペチペチ・・・(キー音)




リサイクルとかリユースとか、ロハスとかエコとかそういった類のカタカナは苦手だが、カムバックアゲインはアリじゃねぇのかなぁ・・・。



結局ジジィの独り言になっちまった。修行が足りんね。



※追伸※

月間賞アザス。

5

芥川パチ之助さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(10 件)

プロフィール画像
芥川パチ之助
投稿日:2016/03/06
あきうめさくらさん
https://www.youtube.com/watch?v=KJywwn4HoZw ←前半の元ネタこれです(5回目)

あきうめさんのおかげで月間賞を頂くことができました。ありがとうございます。お礼の気持ちは所定口座に現金で。 それにしても、ここまでの皆様のコメントをまとめると、

・あるから使うのか、必要だから使うのか(FLEA氏)
・新しい技術を疑ってかかられてる(ペリコ氏)
・先が見えない(+馬ッ+氏)
・「今」ではやりつくしたから「新しい今」を作るの?(てぃむたむ氏)

ってことなんでしょうかねー。まぁ打つか打たないかで言えば、一度くらいは打つのでしょうが、ほんと困惑してるのは俺だけじゃないみたいですね。
プロフィール画像
芥川パチ之助
投稿日:2016/03/06
てぃむたむさん
https://www.youtube.com/watch?v=KJywwn4HoZw ←前半の元ネタこれね(4回目) 創意工夫の新しいベースにする気なんですかねー。今のベースだとやることやり切ったってのは確かにあるんでしょうねー。うーむ。
プロフィール画像
芥川パチ之助
投稿日:2016/03/06
+馬ッ+さん
https://www.youtube.com/watch?v=KJywwn4HoZw ←前半の元ネタこれね(3回目) そうですよねー。素晴らしいと思う反面、進む先の見えない船ですからねー。タイタニックにならないことを祈るばかりです。
プロフィール画像
芥川パチ之助
投稿日:2016/03/06
ペリコさん
https://www.youtube.com/watch?v=KJywwn4HoZw ←前半の元ネタはこれね(2回目) 正直スゴビ結構感動したっすわ(笑) 打ち始めてすぐになんやこれー!って思いましたけどね(笑)やはり大事なのは中身ですかな・・。懐疑的なのは皆一緒なんですね。
プロフィール画像
芥川パチ之助
投稿日:2016/03/06
FLEAさん
https://www.youtube.com/watch?v=KJywwn4HoZw 前半の元ネタはコレです。
「あるから使わなきゃ」ってのは、スロットと言うよりは今の時代への問題提起でもあるように聞こえますねー。取捨択一が難しいのかもしれませんね。
アニメ見なきゃ。
プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2016/03/06
月間賞おめでとうございます!
発想力と文章力が違うもの。
毎度褒めてますから、多分私のおかげです(笑)

それはそうと
ユニバのプ(略)が出ると知ったとき
単純に「すげーなこれ。こういうのできるんだ」
と驚いた記憶が。
だいたい新商品とかに踊らされて
失敗するパターンの人間だったこと
今になって気づきました(笑)
プロフィール画像
てぃむたむ
投稿日:2016/03/06
一方的な供給、たしかにそう思います

正直スロットも演出として出すものは大体出尽くしてしまった感があります
かといって最新技術を使って機械台なんて過去最高になるんじゃないの
と思うような台を出すのもどうなの?と。
私としては創意工夫でユーザーを唸らせて欲しいと思っています
そこらへんのバランスが難しいところではありますね

プロフィール画像
+馬ッ+
投稿日:2016/03/05
月間賞おめでとうございます!!
5号機世代の自分でもプロジェクションマッピングがスロットに導入と聞いて、
( ゚Д゚)ハァ? ってなりましたよ。

新技術を取り込むってことは素晴らしいとは思うんですが、どこか間違った方向に進んでいってる気がしますね。
プロフィール画像
ペリコ
投稿日:2016/03/05
正直シェイク2のスゴビとほぼ変わらない印象になるんじゃないかと(プロジェクションマッピング)
輝度が高いだろうから綺麗だとは思いますが、どれだけ驚きがあるかに関してはかなり懐疑的ですわ、俺。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2016/03/05
おめでとう(綾波並みに棒)

あ、プレステ1のバイオで諦めた男、FLEAです。

持論を展開させてもらえるなら、スロッコにテレビは必要ない。

あるから動かさなきゃならない。

その最終系が仕事人。←打ってないけど

最近のは更に進化して、熱い以外に動かない←もはやイミフ


あるから使わなきゃ。
ポカリ飲まなきゃ。





パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報