パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

パチンコは、適度に楽しむ遊びです

【佐々木真のお題】この半年に出た新機種はどうですか? | コラム

パチンコは、適度に楽しむ遊びです

プロフィール画像
はらいそさん
記憶を頼りに描きました
投稿日:2016/06/01 13:35

ATは今までの純増約3枚を維持するために
連荘させるためには1万ちょい投資して
50枚ゲットを複数回繰り返す台ばかり。
そしてようやく1000枚弱ゲット。長々と
通常時まわさせる割にはチャンスゾーンは
32ゲームしかない。

ARTはビッグボーナスとは名ばかりの
150枚のレギュラーボーナス。ART準備で
50枚持ってかれるときもあるんですけど?
偽物語もアステカもあのスペックだったら
RT機の方がよかった。ビッグ少なすぎて
メリハリがなさ過ぎる。

ノーマル機はやっぱり予想通りといった
ところですがプチマーメイドは良い。

全体的に開発予算はソフトウェアじゃなくて
ハードウェア部分にリソースを割いている印象。

どの台とは言いませんがプロジェクション
マッピングなんて要素として全く必要なかった。

脳汁が出る出ないに全く関係ない。

美味しい料理の店に行って芸能人の
サインをみせられた時のようなそんな気分。

ところで、なんでRT機出さないんですかね?
神たまの新台はメーカーが撤退したので
無理ですがそれっぽい台出してくれよと。
純増0.5枚で周期RT+無限RTでいいんで。
ただし、RTでレインボーに光ったりキュイン
したりうるさいのは無しで。うるさくするほど
私は萎えます。

5

はらいそさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
はらいそ
投稿日:2016/06/08
佐々木 真さん
今はRTのゴレンジャーが打ちたいです。赤7ビッグ引いたときの無敵な感じが好きでした。そういうときに限って青7黄7をすぐに引いちゃうんですけれどね。即座にそろえるという技術介入要素強いのでなかなかRT
中の演出楽しめないんですけれどね。
プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2016/06/04
瞬発力だけでなく、そこそこ見栄えのする“確率”を求めると、どうしても50枚駆け抜けとかが多くなってしまいがちですね。

私も、5号機はRTばかりの時期のほうが遊べたし、リール制御も工夫が見られていたので好みだったりします。純増は0.5枚「も」なくて構わないと思うくらいです。ただ、RT機は出玉率を高く作りにくいという欠点が。低設定ばかりだから関係なさそうとも言えますが、高設定でも出せないイメージは避けたいメーカーの気持ちもわかります(汗)。

ちなみに、『アステカ』のゲーム性をRTで……という願望を満たすため、グリンピース池袋東口店で『ソーラー7』をたまに触っております(笑)。

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報