パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

潜入?ユニバカーニバル×サミーフェスティバル

★フリーテーマ | コラム

潜入?ユニバカーニバル×サミーフェスティバル

プロフィール画像
長門龍希さん
田舎でひっそりまったりな養分デス  石は投げないでください
投稿日:2016/07/26 01:24

ひっそりといってきたのでそれっぽいレポート的なものを書いておきますがタイトルが乙フェスっぽいが乙フェス要素は0です、ドーモ


最初に申しておきますが試打も外れていることや諸々の事情で実機関係のお話は0です、まどマギ2や北斗の感想などは他の御方のレポートにご期待ください・・・!



午前3時に起床し持ち物の準備を再確認などしつつ始発で乗り込み最寄駅である国際展示場についたのが7時半程、コミックマーケットなどでは下車する人がダッシュしたりなんてのも珍しくないがさすがにそんな人もおらずゆったりとビックサイトへ。



会場の階段を登って広い場所を見ると既に大勢の人によって行列が出来ており、近づいてみるとスタッフさんが「ユニバカ×サミーフェスの並びはこちらになりまーす、4列で並んでくださーい」とのことで列に混ざるが惜しいことにギリギリ日陰に入れずで日差しがやや暑いがこの時間で暫定200人近く。

その後8時くらいにいきなり立ち上がりはじめて大移動を始める、そのまま受付の会場前までたどり着くとそこで9時まで待機であるのを察する。外に比べて涼しいくらいで意外と快適に待てたのは大きい。

そして9時になり受付開始となり何箇所か入り口がある中空いている場所へという指示のもと歩いて行くと入場パス・クリアファイルなどのお土産・水・簡易マップとタイムスケジュールをいただき再び並び今度は開場の10時まで待つことに、最初に何処へ行くかどう回るべきか思案してる間に開場となった。




最初に向かったのは物販・・・ではなくフードエリアへ、物販は最初考えていたが少なくと前にいる200人弱の大半が物販と考えるとそれだけでも途方もないし目当てもないのでまずは腹ごしらえに。入場パスには無料フードと1個交換できるチケットがついておりそれぞれ台などをモチーフしたネーミング(焼きそばの焼きそバベル、角煮マンに2確マン、大きめのソーセージで腸ドキドキだか、焼きおにぎりなど)の中で1番食べるチャンスのなさそうな2確マンをチョイス。

{Photo01}



{Photo02}




食べた感想はこれが当たりなんじゃないだろうかと、他のは食べてないからなんとも言えないがこれは当たりである・・・角煮が美味しすぎるのとこれが1個とはいえ無料フードというのに驚きを隠せない。



そして腹ごしらえをしたのでアトラクション巡りへ、というよりほぼアトラクション感想コラムに近いのかもしれない。





・獣王モチーフのアニマルランド的なもの
デパートの屋上なんかにある100円入れると動く動物の乗り物に乗って柱の周りを半周するアトラクションで半周するとクジが引けて当たりを引くとステッカー。
正直早い段階でやれたのが幸いだと思ってしまった、大人が乗るのもあるがああいうマシンは半周するにしても遅いのと知り合いとかに見られたら恥ずかしさがあるのもあるが1回のサイクルも遅めでステッカー集めには向かない。
ちなみに前の人が乗ってる最中に何か被りだす→あれパチ7のマスクじゃね白いし→誰だ公式さんか他マスクかな→マスクに書いてあったのは編 集 部 ではなく編 集 長→軽く会釈して乗り物でドナドナされる。



・フリースロー的なもの
恐らくフリースローでゴールに決まればステッカー、もしかしたら投げる回数と成功回数があったかもしれないがコントロール系は苦手でパス。



・将監のストラックアウト
正面にある的の真ん中当てることが出来ればステッカーで的は周りが巻物で真ん中だけが回転してる画像なので当てることで巻物が全画面揃いという感じである、ちなみにボールはスライムであり恐らく将監の膠のような高粘度の痰をイメージしてるのだと思う。
しかしやる時2つ勘違いをしていた・・・1つは真ん中じゃなく投げていきビンゴさせるの思ってたこと、もう1つはスライムがくっつかないとダメだと思ってたこと。故に力入れて投げたスライムは的のボードとボードの間目掛けて飛んでいきドンッと音と同時に壁にぶつけていた。



・発電こよみレース

{Photo03}


化物語の倖時間でお馴染みのあれのアトラクションで10秒間自転車を漕ぎ80WaTに届けばクリアとなりステッカーで立ち漕ぎが禁止となっている、最初のほうでトラブルが発生し1台が不調となったりした。
難易度的には男性ならわりと余裕だか女性だと60WaTで止まってしまうのがチラホラといった感じ、。



・お前の命はあと5秒
CR北斗の拳シリーズでお馴染みカウントダウン擬似連のアトラクションでボタンを押すと演出が始まりメーターが溜まってから5秒数えるが2秒までは見えて4.8秒~5.2秒までで止めることが出来ればステッカー、4.79秒や5.21秒は勿論NG。
ちなみに襲い掛かってくる雑魚はジャギステージに登場する偽北斗神拳使いこと別名カチカチ明太子ヘッドこと

{Photo08}


ちなみに失敗すると青モヒカンが逃げていく。



・パター
1発勝負のパットで成功すればステッカーだがコントロール系は苦手かつ失敗者が多かったのでパス。



・ピンボール的なやつ
4発発射することが出来て7、アタリの穴に3つ入れることが出来ればクリアとなりステッカーとなる(もしかしたら真ん中にしかない7は1つでも可だったかもしれない)
4発中3発と難易度も高く、意外と釘に当たったときの反動で外へ飛んていってしまうこともしばしばでステッカー集めには向かない。



・コイン投げ
1発勝負で麒麟柄の台のボウルか花火柄のボウルどちらかにコインを投げ入れて入ればステッカー、一旦入っても場外に出てしまうと失敗扱いになる。
比較的にサイクルが早く感覚さえ掴めればステッカー集めには向いているかもしれない、テーブルの上に台がありその上にボウルなのでやや高めに投げる系。



・ど真ん中いただきます
ツインエンジェルの代名詞的な演出のアトラクションでダーツを3本投げて50点いけばステッカー、これ将監のストラックアウトをど真ん中いただきますでも良かったんじゃないかなあと思ったのは秘密。
無論コントロール系なのでパス



・ティロ・フィナーレ
マミさんの必殺技を決めるアトラクションで射的の銃でお菓子の魔女(変身)を打ち倒すことが出来ればステッカー、射的の銃1本だから弱パターンじゃねえかというツッコミはいけない。
6人くらい同時に出来るのでサイクルも早いので射的が得意だとステッカーは稼ぎやすいようで、お知り合いはそこで稼いでいた模様。



・アラジン婆NIYAのタロットマスター

{Photo04}


アラジンのタロット演出のアトラクションだが時間限定の遊技のためステッカー効率はかなり悪い、2種2枚計4枚のカードの中に当たりが2枚ハズレが2枚で構成されており当たればステッカー。
今だから言えるがこのアトラクションだがシャッフルがわりと緩いのと周りから遠目にも見えるので前任者の当たりのカードを追っているだけでわかってしまうというのがあったという。



・大 挑 戦
2013にもあったタイプ(2015にあったかは不明)のアトラクションでこのためだけに用意された専用台での1発勝負で図柄が揃えば商品が貰えてハズレた場合はステッカー。
レバオンでいろんな告知が出ることがあり中にはビタ押しで勝ち取るタイプも、3等でモバイルバッテリーだかで特賞などになるとステッカーコンプのアルバムが貰えたりする上に3等ですら確か1000名当たる計算なのでひたすら粘ればワンチャンはありえた。



ちなみにアトラクションは人数が多くなりすぎると一時的に規制をかけてちょっとしたら解放という感じでした、特に多いのがはやはり大挑戦で2箇所に並びが分かれても大混雑。




ここからは見てたり聞いてたメインステージなんかの感想へ
・OPプロレス
確か最初に行われたメインイベントでハーデスとエイリやんのプロレス対決、普通のプロレス対決ではなく小ネタもガッチリ入れてくる感じで大いに盛り上がる。
・ハーデスサイド 3連チョップ後に15枚払い出し音の連打による高純増ATのアピール、十八番のフリーズによって動きを封じる。
エイリやんサイド ロープの上に乗って南斗鳳凰拳奥義の天翔十字鳳の構えをしたり、サバチャンのように終わらない連打、倒れたらリンが叫んで立ち上がる。
最後は両者ダウンからの熱い握手を交わして最強タッグ誕生、というサミーとユニバの共演を演出してくれたOPでした。



・アテレコ
休憩しつつモニターで確認していたのですが千葉繁さんとドンちゃんと葉月ちゃんによるアテレコが行われていた、激闘乱舞ゲエエットオオオオをアテレコしたりする中印象に残ったのは長めのアテレコ。
CR北斗の拳6のラオウリーチの1つ、\レイ、やめてー/からの来たか・・・ケンシロウというPOWリーチことケンシロウVSラオウリーチの当たりまで丸々1リーチでドンちゃん演じるドンシロウとう葉月ちゃん演じる葉オウ・・・そしてドーン・やったぜも入るサービスも。



・笛
前々から告知があった某天膳様の笛、半分くらいはこれが目当てでいったのもあって聞いて満足・・・とんでもないサプライズやらなんやらがあったそうですが恐らく動画が上がると思われるのでそちらのほうで・・・
撤収してから第2のサプライズ告知があったのを気づき悔やんだのは内緒。」





とまあ笛を聞いて撤収したので2時ちょいには会場を後にしていました、故に他のはまったくわからずじまいでございますがあとはまあ他の人に期待しますお任せします。結構チラホラ参加してる人も多かったようです。


そして物販に関しては関わってないですがやはり並び列も異常なくらい長く物販に行った人は結構苦言を呈してる人も多かったようで、そこはやはりザンネンだと思ってしまいました。



ちなみにまどマギ2の一般試打もかなりの行列で並べば打てたかもしれませんが1時間2時間並んで10分程度と考えるとムリでした、歴代機種の試打もちらほらあったのですがこちらも満員御礼なためスルー・・・






{Photo05}




{Photo06}




そして実機などのエリアにいたハーデスと黒王を置いてレポは終りとなります、デハデハ・・・




【今回の裏話的な】

{Photo07}


帰りにちょっと友人たちと夕飯前に軽く打った逆転裁判の甘、4通引いてから早い段階でトノサマンが仕事をしてほんのりプラスで片道電車賃くらいが浮く。
ただ甘の方は小当りラッシュの旨味が減っている・分母とST回数に差があまりなく駆け抜けやすい・1Rの振り分けが増えてるなど、これならミドルかなと思いました。

10

長門龍希さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(15 件)

プロフィール画像
ひろし
投稿日:2017/12/25
ずっと痰を投げつけてマシた。
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2016/07/28
めぐむさん

コメントありがとうございます・・・!
(´;ω;`)さすがに距離がありますからね・・・次回のために計画練っちゃいましょ
多分都会の始発とかはダッシュいたかもしれませんね・・・
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2016/07/28
らびっとパンツァーさん

コメントありがとうございます・・・!
当初の予定では1次2次応募外して行く理由がない中の笛でしたからね、笛なかったら行かなかった可能性も
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2016/07/28
久兵衛さん

コメントありがとうございます・・・!
今回のタッグ結成は本当すごいと思いましたね・・・今後もこういうのが増えたらまた新たな面白さが増えるんじゃないかと期待してます
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2016/07/28
かめせんさん

コメントありがとうございます・・・!
次回は行きましょ、今のうちに目論んじゃいましょ?
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2016/07/28
あきうめさくらさん

コメントありがとうございます・・・!
(´;ω;`)次回は是非・・・多分普通に視界の問題もあると思いますね、正直マスクしながらあの会場は危険かなと
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2016/07/28
鬼倉みのりさん

コメントありがとうございます・・・!
混雑具合が凄かったですからね・・・お昼前には並ぶの面倒になるくらいでしたから次回は是非とも
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2016/07/28
まっつんさん

コメントありがとうございます・・・!
確かに北斗が感覚的には楽でしたねー、簡単操作なのもありますし
プロフィール画像
めぐむ
投稿日:2016/07/27
ユニバカいぎだがっだ(´;ω;`)
始発ダッシュがなくまったり会場に迎えるの素敵…( ˘ω˘人)
プロフィール画像
らびっとパンツァー
投稿日:2016/07/27
カピバラさん…これだけのものたちをスルーして、天膳様の笛のために…!そりゃあもう天膳様うれしすぎでしょうよおおお!

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報