パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

連れホル調、行ってきましたの巻

【連れホル調】9/10(日)エクス・アリーナ松戸 | コラム

連れホル調、行ってきましたの巻

プロフィール画像
元・店長カタギリさん
シルバ〇アファミリーみたいに小さなパチンコ店の責任者から一転、 雑巾がけがメインの業務となってしまった事務員へとグレードダウン。 そんな設定①のスランプグラフのような半生を、隔週水曜日に連載させて頂いております。 タイトルは「しくじり店長」。 パチ屋の店長が平社員へと降格していく逆サクセスストーリーを、 海物語シリーズの泡リーチを見つめるような気分でお読みください。
投稿日:2016/09/25 14:43

平成28年9月10日、土曜日。

千葉県松戸市にある『エクスアリーナ松戸』という超大作RPGのような、
あるいは絶倫AV男優のような、さもなくば浜崎あゆみが絶叫しちゃいそうな、
とにかく勢いのある名を冠するホールで開催されました連れホル調に、
私も参加してまいりました。

編集長には浅草で『運と命』の観劇の後に「あ、私も松戸に行きますからね!」と、
声をかけておいたにも関わらず、当日に私を見た彼の第一声はなんと、

「カタギリさん、来るなら言ってよ…」

という、中学生の孫娘の初デートに勝手についてきちゃったお爺ちゃんみたいな邪魔者扱い。
パチ7の今後の課題は、高齢者に対する配慮ではないかと強く感じました。


……さて、

そんな訳で『エクスアリーナ松戸』さんの調査をスタートさせた私ですが、
まずは苦言を呈したいと思います。

「地図がわかりにくかったッス!」

郊外店ゆえに車やバイクでの来客が大半なのでしょう、それもわかります。
が、最寄駅からでも徒歩10分少々という立地条件なのですから、
初めて来店するお客さんが駅から歩いてくる可能性につことも考慮して頂きたいッス。
ホームページに「○○駅の改札を出て左」みたいな写真付きのナビがあれば、
私も駅周辺を40分近く彷徨わなくて済みましたよっ!!
おかげで私、ドブに落ちた直後の老人みたいに汗でビショ濡れ&ヨボヨボ歩きで、
最終的にタクシーを拾うハメになりましたからね……。


とはいえ、そんな汗まみれの私のカラダを癒してくれたのがコチラ!!

{Photo07}



うちわ、冷たいおしぼり、そしてカチ割り氷の豪華三点セット。
特に、おしぼりが最高でした。
おそらく冷凍庫でガッツリと凍らせてあったものを店頭に出したのでしょう、
とにかくキンッキンに冷えてやがるんですよっ!!
コイツを顔面に押し当てた瞬間に、怒りと体温は一気にクール・ダウン。
これは嬉しいサービスでしたね。
こんな心配りが出来るホールさんなのですから是非とも、

【ホームページにわかりやすい道順案内を掲載して欲しい】

これが私からの提言でございます。

{Photo01}


40分かけて、ようやく到着したホールの駐車場。
森脇健児と一緒にキックベースをやりたいな、と思った。


{Photo02}


入場整理券と引き換えに手渡されたプレミアム台確保券。
CRさくらももこ劇場でさえ、7万発ぐらい出せそうな気がした。

{Photo06}


店頭でお出迎えしてくれた、ゴト師を頭からまるかじりしそうな怪獣。
中の人に、先ほどの冷たいオシボリを手渡してあげたい……


そして、いざ入店。
まずは小姑のように細かく店内環境や接客の様子をチェックさせて頂いたのですが、
特に不満を感じる点は見当たりませんでしたね。
ほら、大手ホールの接客ってやたらと「いらっしゃせえええっっっ!!!」と、
ヤケになった高校球児みたいに大声だけ出しときゃいいや的なスタイルだったり、
「どうぞ、ごゆっくりご遊技なさってください…」という感じで深々とお辞儀しながら、
温泉旅館の若旦那のようなウソ臭い作り笑顔をするスタイルだったりするじゃないッスか。
そんな中でエクスアリーナ松戸さんの接客は、

【無理せず、自然に、丁寧に】

という、良い意味で肩の力が抜けた感じの良い店員さんばかりだったんスよね。
店長さん、実はかなりのキレ者なのかも知れませんね!!
……ま、
私より仕事が出来ない責任者はそう滅多にいないとは思いますが。


さらにはホール内も、郊外店ならではの開放感&清潔感でこれまた文句ナシ。

{Photo05}


中央通路の床下を流れる銀玉に、思わず目が奪われてしまいます。
……が、なぜか『血税』という単語が頭に浮かびました。


{Photo08}


シマの入り口には、スペックやレート毎にわかりやすい表示が。
私のような高齢者には、大変ありがたい気配りです。



さて、それでは実戦に参りましょう。
データ機器は前日、前々日の大当り回数やスランプグラフ、
さらには過去のボーナスまでのゲーム数や、BRの合算値も一目でわかる液晶型。
パッと見て概ねの設定値が推測できる、ユーザーに親切なタイプのヤツです。
これ、店の良し悪しがハッキリとわかるタイプのデータ表示機ですからね。
導入しているということは、それなりの自信があるホールさんなのでしょうな。
そして、ここで私がとても気に入ったのがコチラ!!

{Photo03}



トイレの入り口には、パチスロファンも大満足の布おしぼり。
そして何と『白手袋』が無料で提供されていたのです!!
私、パチスロを打っていてかなり気になるのが、実は手の汚れなんスよ。
特にボタン上部がスグにベタベタして気持ち悪くなったり、
その手でスマホを操作して画面にナメクジが這ったかのような跡が付いたり……
それを解消してくれるのが、この白い手袋なのです。
お陰で筐体のベタ付きも気にならず、さらにはこのままスマホの操作も可能とくれば、
日本中のホールさんに標準装備して欲しいぐらいの優れモノだと思いますよ!!
おかげで私、有閑マダムのような優雅な気分でバーサスを打つことが出来ました。

{Photo04}


ちなみにトイレの洗面台には、爪の汚れを取るブラシも完備。
「白手袋はちょっと……」というシャイな若者も、これで安心だ!


そして気になる出玉状況は、といいますと、
パチスロコーナーは、ところどころにお宝台を用意しつつ中間設定を多めに使用、
という印象を受けましたね。
特に角の台、つまり目立つ場所の大当り回数からそう感じました。
こちらのホールさんはサンドと計数器が一緒になっているタイプ、
つまり見た目での出玉感をユーザーに伝えることが出来ない営業スタイルでしたので、
意図的に角を甘くしているのかも知れませんね。
お宝台そのものの数は少ないので上級者にはキツい印象を与えるのかも知れませんが、
我々のような連れ打ちユーザーや地元の年配層には、遊べるホールの方が安心ですし、
結果的にそちらの方が長く遊べる上に、来店頻度も増えるハズです。
特定日だけ来店するプロ連中に、美味しい台を狙い打ちされるホールには、
年配客も足を運びにくくなってしまいますからね……

一方、パチンココーナーからは打ってみたいなと思わせる雰囲気、
「これは良い感じかもしれない……!」という野生の勘が働く台が見当たりませんでしたな。
私の野生の勘がビンビン反応する『大王高島平店』さんのパチンココーナー。
あのホールさんの系列店ということでパチンコにも期待をしていたのですが、
今回は私の勘が鈍っていたのでしょうか?
『CR魔法少女リリカルなのは』を打っていたお婆ちゃんは、
私以上の野生の勘を持ったスゴ腕のパチプロだったのかも知れませんが。



そして気になる連れ打ちの結果は、なんと参加者の過半数が勝利。
大都の直営店であることを読んでクレアの秘宝伝2でお宝台を掴み取った若者、
バジ絆で見事にフリーズを炸裂させるという驚異のヒキを魅せるギャル、
事前に確認しておいた前日データを元に宵越し天井を狙い打つ賢者、
開店から1時間少々で早くも休憩スペースでションボリする若者など、
それぞれのパチスロ人間模様が繰り広げられておりました。
私も4,000ゲーム近く消化して最大ハマリが461ゲームという、
ボーナスがかつて体験したことが無いほどポコポコ当るバーサスで快勝。
収支報告の場で「20K以上も勝てたの、三ヶ月半ぶりです……」と正直に言った時の、
周りの若者たちのガチでドン引きしていた表情が今でも忘れられません。



{Photo09}


懐に優しい、全品100円のドリンク自販機。
紙パックのジュースでさえボッタくろうとする某・大手ホールさんも見習うべき!



{Photo10}


景品カウンター付近に陳列された、例の怪獣のお菓子。
将来、お孫さんをパチプロにしたいという高齢者に好評(であって欲しい)。



それでは、まとめましょう。
『エクスアリーナ松戸』さんはズバリ、

【ユーザー目線の細かな気配りや、サービスの行き届いているホール】

だと思います。
既に他店舗でも行われているようなサービスはもちろんのこと、
朝のおしぼり、100円ドリンク、白手袋など他店舗との差別化を図る気配り的な要素、
ここが何とも心憎いなと感じさせますね。
店内の休憩エリアに隣接する食堂のソバも美味しかったし、
遊技環境の面では特に不満を感じるところはありませんでした。
が、
それは私が普段は駅前立地で営業面積の狭いホールで遊技することが多いので、
そう感じるだけなのかも知れません。
実際に関東近県で稼働している他のユーザーさんから、
「郊外店なのだから広いのは当たり前、僕が通っている店はココより台間が広いです」
という意見も耳にしましたので、これが普通なのかも知れません。

とはいえ、こうした意見交換こそが『連れホル調』の醍醐味ですね。
普通の連れ打ちだと、飲み会の席では収支結果の話だけで終わってしまい、
ホールの営業スタイルや接客面等に関する話題は、どうしても少なくなりがちですからね。
また、業界人目線のホール視察だけでも『その店で遊技するユーザーの生の声』が届かず、
客観性の乏しい意見になりがちです。
同じ時間を共有した多くのユーザーが、それぞれの想いを胸にホールについて語る。
そして、レポートとして提出する。
こういう機会はユーザー自身にとっては勿論ですが、
ホールにとっても非常に貴重ですからね。
わざわざ来店者からアンケートを回収したり、コンサルに高額な料金を支払って、
他者からの意見を集めているホールにとってはタダで意見が聞けるのですから。


そんな訳で『連れホル調』には、とにかくパチンコ・パチスロが大好きなユーザーであれば、
ドンドン参加して欲しいなと思います。
そして、そんなユーザーを満足させようという意気込みのある、
チャレンジ精神の溢れたホールさんに企画協力して頂きたいですな。

『人の意見に、耳を傾けること』

これが出来ないと、人もホールもスグにダメになっちゃいますからね。









13

元・店長カタギリさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(12 件)

プロフィール画像
元・店長カタギリ
投稿日:2016/10/01
ザンボさま。
沖縄では白手袋を着用して打っている方(特に年配層)が多い、という話を聞いたことがあるのですが、関東圏でこのサービスをやっているホールさんは初めて見ましたね。
私も以前、軍手着用で打ったことがあるのですが、この手袋は軍手の使用感を遥かに上回っていました。
もっと普及してもおかしくない気がするのですが、やはり目立ち過ぎるのがネックですなw
プロフィール画像
元・店長カタギリ
投稿日:2016/10/01
久兵衛さま。
床が木のホールでコレだと、一気に不安感が増しますねw
踏み抜けちゃうんじゃねぇか、みたいなw
プロフィール画像
元・店長カタギリ
投稿日:2016/10/01
ままどおるさま。

クレアに行ったのは流石でしたね~!
A偽を打つ、というジャブを放ってからの、その立ち回り。
正直、シビれましたw
プロフィール画像
元・店長カタギリ
投稿日:2016/10/01
あざらしさま。

後から聞いた話では、私が行く話をした時には既にお酒を飲んでいたようですねw

編集長はお酒を飲むとメモリーがクリアされてしまうので、これは私の責任なのです……w
プロフィール画像
元・店長カタギリ
投稿日:2016/10/01
すろ さま。
都内の小規模ホールで打つ事に慣れてしまった私にとっては、
郊外型の営業面積の広いホールさんに来ると変なテンションになっちゃいますねw
入店するだけで既にお祭り気分ですわw
プロフィール画像
元・店長カタギリ
投稿日:2016/10/01
くりくり。さま。

私、言われたことにはしっかり耳を傾けるタイプですからね。

……ま、
要するに言われなければヤメられないタイプなんですよねw
プロフィール画像
ザンボ
投稿日:2016/09/26
熟練(物理)コラムニストならではの味のある文章、さすがです…なんか料理番組かなんかのレポート見ている気になりましたわ。
細かな気配りもそうですが、手袋凄いですね。ゴト警戒でむしろレバー周りは隠さないで!という姿勢が多い中これは珍しい。遊技者への信頼があるのかもしれませんね。
プロフィール画像
トリオレの三男
投稿日:2016/09/25
ホル調お疲れさまでした。
最後の言葉心にグサッと刺さりました。
カタギリさんになら…(笑)
冗談ですよ(笑)
プロフィール画像
あざらし
投稿日:2016/09/25
カタギリさん、編集長さんへの事前の声掛けを忘れられてる率が高くないです? (๑´∀`)σ
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/09/25
通路を流れる玉設備は凄いですねえ。
床が木で出来たホールで見てみたいですw

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報