パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

★ノーマル部(仮) | コラム

プロフィール画像
さん
投稿日:2016/12/09 16:39

あああああ

3

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
投稿日:2016/12/10
FLEAさん

若い人でも古い台に興味持って、中古台などで打つ機会ってあるけど、そういう人の古い台の感じる良さとは別の、リアルで打った人でしか味わってない感じを振り返るもいいですね。

自分の場合、1、2、3号機の良さも分かるけど、やっぱり4号機は思入れが強いので、ゲーセンでは4号機ばかり打ちます。

あと、リストを見るだけでノスタルジックな気持ち。
それは、よくわかります。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2016/12/09
広島、どちらかと言えば岡山よりな為か当時の地元は山佐の台が強くて。
全く同じで僕もサンダーでハマって遡る感じでユニバ台を打ってました‼︎
当時はPーワも無いし、自分の足で探してましたよね。
もうなんて言うか、技術も未熟で知識無い手探りで打ってた時代の名機たち…
リスト見るだけですごくノスタルジックな気持ちです(涙目)

本格的に勝ちにこだわる打ち方を始めたのがアルゼになってからなんで、この頃の台はほんと楽しいしか記憶に無いっすね。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報