パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ノーマルタイプ強し!

【佐々木真のお題】俺らのMVP 2016投票!in自由帳 | コラム

ノーマルタイプ強し!

プロフィール画像
異世界カラスさん
幸チ○レ応援団の者です。
投稿日:2016/12/20 20:34

3機種発表の前にまずは自己スロスペックから。

スロ歴20年、初代ニューパルデビュー。
基本混んでいるお店は苦手で、両隣が空いている位の稼働のお店が好み。

現在は2スロメイン稼働、気まぐれで5スロ、血迷って20スロ打ちます。
ノーマルタイプ寄りのまったりART機(ツイン3やカイジ2など)が好き。

煽るだけ煽って当たらない演出と、○○演出絡んでこないとまず当たらないといった機種が嫌い。その逆の弱い演出でも当たったりすることが割とある・・・なんて機種が好み。

あとは相性の良い機種ならやや例外もあり。(戦国乙女 -西国-など)
なお目押しはがんばるけど3コマレベル、プレッシャーにすこぶる弱い。




せっかく2016年のMVP決めるのだから、せめて半分ぐらいは打ってから決めようと思ってました。
しかし近場で設置が無かったり、低貸しには降りてこなかったりして全然打てませんでした。

20スロにしかなくても打てよ!と思われるかもしれませんが、高設定打つなら名店に朝から並ぶとかしなきゃいけないし、コイツは打ってみたい!と思えるほどじゃなければ20スロで趣味打ちできるほどお金も時間も費やしたくありません。

あと思うのは少し打ったぐらいじゃその台の本当の面白さは分からないと思うので、最低でも累計1万ゲーム以上打った機種の中から選びました。



前置きが長くなりましたが、


~第1位~「ゲッターマウス」(5pt)

・スイカが1枚役なので取りこぼし上等!目押しヘタでも楽しい!
・順押しはリーチ目、変則打ち小役ハズレで様々な楽しさがある!
・機械割が甘いのでAT機で傷ついた心をネズミ達が癒してくれる!
・人気ないのでいつでも打てる!



~第2位~「プチマーメイド」(1pt)

・ジャグラーとはちがう!
・ナビに従うだけ(ナビ時に1回だけ逆押し)でBIGは必ず335枚獲得!
・ジャグラーでいうGOGOランプの真珠ランプの光り方が色々ある!無音もある!
・ストップボタンにハートマーク!



~第3位~「クレアの秘宝伝 ~眠りの塔とめざめの石~」(1pt)

・BIGを引けば大都の往年の名機達のラッシュを味わえる!
・設定示唆要素が割と豊富!
・ロリコン製造機!




以下はもっと詳しく書いてますが、無駄に長いので時間を持て余している方だけお読みいただければと思います。



第1位 ゲッターマウス

私の青春時代の4号機Aタイプを思い出させる出来栄えでした。

とはいえ最初から打っていたわけじゃなくて「B-TYPE」のケンタさんのクリロナ打法っていう動画を見て、4号機のガメラみたいで楽しそう♪人気ないから低貸しにもあって気軽に打てるし♪って思ったのがきっかけです。

最初はクロリナ打法で慣れて、自分なりに適当な場所を押して取りこぼす場所とかクソ熱い停止形を覚えて、10月頃からかなり打ち込みました。

順押しも法則が見えてくるとリーチ目が増えた気分になるし、なにより最初に停めるリールによって楽しみ方が増えるのは、ゾーンや自力解除のないノーマルタイプ特有のハマりの退屈さを軽減するにもってこいでした。

またハナビの2コマ目押しが安定しない自分は、アクロス系は「目押しが出来ないを損をする」という固定観念があって、ゲッターマウスもそうなんだろうと決め付けていました。

しかしボーナス中のビタ押しはチャレンジできる回数が多いので損することを気にせず打つことが出来たし、通常時も取りこぼすのはチェリー(4枚)とスイカ(1枚)だけなので気兼ねなくスイカを取りこぼせるのはありがたい仕様でした。

機械割も高く甘い台なので相性も良いのが(私の)高稼働に繋がっている面もあります。
ちなみに20スロで打つのはこの台だけです。

(打ち込み累計約9万ゲーム)




第2位 プチマーメイド

ジャグラーと何が違うの?ゲーム性は同じでしょ?って思ってました。
私自身ジャグラーはほんとたま~にしか打たないのでジャグラーのゲーム性についてはシリーズ通して左にチェリー狙って最終的にペカれば良いぐらいの知識しかないので、変則打ちやビタでここが停止するとアツイ、などの情報がないのであまり好きではありません。
閉店1時間前に合算いいジャグラー空いた時ぐらいしか打ちませんし。

で、ジャグラーと同じ(と思っている)台をなぜ打ったのかなんですけど、プチマーメイドは3つのストップボタンからハートマークが出ているんですよ。
それがなんだか妙にいやらしく見えて、パネルを見ればおっぱい大きいむちむち人魚がウインクしているし、ちょっとダマされてみるか。と思ったのがきっかけです。

実際に打ってみると4号機のAタイプのような感覚でした。チェリー狙ってタコが滑ってきてハズれればリーチ目。
これだけだと他の台と一緒じゃねーか!なんですけど予告音とかがないのでその辺がとても4号機初期な感じで懐かしく打ってました。タコ重複があえて無いのも4号機チック。

BIGは簡単ナビで毎回335枚取れるので北連でBIG偏ると妙に多く感じたりするのも嬉しいポイントでした。

とはいえ機械割が低い台なので20スロで打とうとまではならない台ですね。
合算良ければ10スロで打っても良いかな。マーメイド返しが怖いけど。

(打ち込み累計約1万1千ゲーム)




第3位 クレア2

はっきりいって今年リリースの機種で1万ゲーム以上打ったのがこの3機種だけw
他は西国とサラ番ばっかり打ってました。

クレア2に関してはBIG後のRTがやりたいだけで打ってたようなもんです。
通常の演出面については初代と同じように感じちゃって、初代の出来が良かっただけに逆に真新しさがなくて、とにかくBIG当たってくれればなんでも良いぐらいしか思って打っていませんでした。

設定示唆要素が色々あるようなんですが、そもそもそんな設定入るようなお店には行かないので。

(打ち込み累計約1万7千ゲーム)




・・・他にも何台かは打ちましたけど、また打ちたいと思った機種がまずなかったので1万ゲーム稼働がありません。

リノは皆さんべた褒めしておりますが全然トマト引けなくて、出たことが無いので評価できず・・・。

その台の良いところ・悪いところを経験しないときちんと評価できないと思ってますので。

出ている時は台のすべてが愛おしくて、負けたとしてもなんかまた打ちたい!と思わせてくれるようなフィーリングに包まれたのは今年はゲッターマウスだけでした。


来年はアクロスから「ボーナスショップ」がもし出たら、導入初日に朝から並んでも打ちたいなって思います(^^)

4

異世界カラスさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
異世界カラス
投稿日:2016/12/21
FLEAさん、

まさにおっしゃる通りです!自由度の高さはアクロス機種随一だと思います。

ゲッターマウスはスイカを取りこぼしても良いゲーム性がちょっぴりアクロスらしくない、けど打ってみるとちゃんとアクロスしてるところが最高です!
プロフィール画像
異世界カラス
投稿日:2016/12/21
久兵衛さん、

私も初代の方が相性いいですw
初代もまだまだ設置が多いのでありがたいです(^^)
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2016/12/21
ゲッタマの自由度の高さは異常ですよね‼︎
一つに囚われない自由な発想。
幼い子がブロック一つで延々と遊んでいられる様にあーでも無いこーでも無いとこねくり回して遊びましたよ‼︎
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/12/20
クレア2より初代クレアの方が相性が良くて、未だに初代ばかり打ってます(;'∀')
プロフィール画像
異世界カラス
投稿日:2016/12/20
佐々木 真さん、

はい!やっぱりゲッターマウスでした(^^)

予告音鳴らなくても当たる、でも鳴ると期待しちゃう小役ナビは本当に素晴らしいゲーム性の上乗せになっていると思います!
プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2016/12/20
お待ちしてました。やはりゲッターマウスですよね(笑)。

順押しの出目や変則押しだけでなく、小役ナビハズレが復権させた価値も高いと思ってます(^^)

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報