パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

万枚の幻想は稼働を殺す?

★機種に関する話 | コラム

万枚の幻想は稼働を殺す?

プロフィール画像
ざきゃさん
就職してたりパチプーだったり絵に描いたようなマダオです。 糞台、レア台が大好きですw 宜しくお願いしますね ツイッター @zakya09291
投稿日:2017/03/04 23:46

近所の地域だけか、あるいはあまり行かなくなったので目に付くだけか新内規の稼働は相変わらず悪い様に見受けられる。

ボナ込み2.0枚というのはそんなに悪いスペックなのだろうか?

以前に佐々木師匠に聞いた時だったか5号機ARTの初期(鬼武者や秘宝伝など)はボナ込みに換算すると2.1〜2.3枚くらいだったと聞いた気がする。

純増ベースではさほど差がないようにも見える。ならば何が稼働の要因なのか、一つはCZの存在ではと思う。
5号機初期のART機は状態の高低の概念はあれどわざわざCZ経由でART突入抽選という流れではない台も多かった気がする(もちろん例外もありますが)
高確率→ボーナスorレア役→ART当選
このくらいの流れが所謂「ワンチャンある」な感じではないだろうか。
現にこの流れの台(鬼武者、2027)などは稼働高かったような覚えがある。
しかし今は酷い台(突入までのハードルが多い)になると
CZの高確率→期待度別のCZ→ボーナスorレア役→ART当選
所謂「チャンスのチャンス」を設けてハードルを高くしている。
特にCZにすら種類分けをしているタイプは上位CZに当選しないと精神的な疲労が激しい…その上スルーなどした日には目も当てられない。

ならば何故CZを経由させるのか?という疑問である。

これがタイトルである「万枚の幻想」ではないかと思う。
ハードルを上げ更に特化ゾーンを作る、一撃の爆発力を高めて万枚への期待や出玉を稼ぎ出す。
一様に悪いとは言わないがこれでは設定を使おうが使うまいが全く関係ないように思う。昔あった2段階とか4段階設定で充分じゃないか。

履歴を見て「出ているから高設定」ではなく「なんか薄いとこ引いた」としか思えない(私だけかもしれないが)

結果として打つこともなく、この様な台ばかりの新内規はいつになっても一週間保たずに通路になってしまうのではないか。

はっきりと言うと今の新内規は投資、出玉のバランスが歪だ。


今回、否定的な意見を中心に書いたのはとある台の履歴を見た事に端を発しています。
終日取りきれないほどの上乗せ報告がネット上である一方、近くのホールで夜に履歴を見たらART当選自体はそこそこあるもののARTの獲得枚数が毎回80枚程度というなんか裏モノみたいな台。

こんな状況はおかしいと思って書いたコラムです。メーカーもホールも大変な状況なのは分かった上で1ユーザーからですが思うところがありまして書かせていただきました。

長文駄文失礼致しました。

5

ざきゃさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(10 件)

プロフィール画像
ざきゃ
投稿日:2017/03/26
パチ7編集長さん
自分で回収ライン考えると2万も入れたら相当レアな展開じゃないと取り戻すイメージ湧かないですもんね、今のART。

そりゃ稼働も伸び悩みますわ…
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2017/03/22
全くの同意見。まぁだからこそノーマルがいいねってなっちゃうんですけど、ノーマルもあってARTもあってってのが理想ですからねぇ。

今の機種は出玉性能は置いといて、打つ気になれないんすよ…。10スロでしか。
プロフィール画像
ざきゃ
投稿日:2017/03/11
あきうめさん
正にそれですね…「レア役を引く」ではなく「仕事をするレア役を引く」じゃないといけないですから。
レア役合算じゃ意味無さすぎ
プロフィール画像
ざきゃ
投稿日:2017/03/11
FLEAさん
ホールは常に一撃性を見せれる台がありがたいのかな?と思ってます。
客が入れ替わりするより一人が積んでる方が出玉がアピール出来るのかと。ネット上の出玉報告も最近じゃステマに見えてくる…
プロフィール画像
ざきゃ
投稿日:2017/03/11
佐々木 真さん
もう少し1k当たりのコイン持ちベース上がってもいいと思うんですけどね…1000Gくらい回して差異が5Gくらい下回ってるとツラい…
そして特化を規制してほしいですw
プロフィール画像
ざきゃ
投稿日:2017/03/11
ガル芝さん
グラフとかほぼ直滑降ですからね…あれが検定通ってるの信じられない…
プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2017/03/05
新内規が通路になるのは
小役の弱体化なのかなと。
スイカでもボーナスやART直撃があった。
強レア役は引けない分恩恵もあった。
でも今は強レア役引いて上乗せしないで単発。
ひどい時はチャンスゾーン突入だけ。
チャンスゾーン終わったら通常へ。
これじゃあ流石に打てません…。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2017/03/05
はっきり言って欠陥品だと思います。

そんか欠陥品の経費償却に付き合わないといけないホールには同情しますよ。

さすがにあんなハルヒを稼働させろってのが無理ですよ。
プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2017/03/05
「チャンスゾーン突入のチャンス」よく原稿で書きそうになって困る言葉です(笑)。

結局、普通に作ると純増は2.3枚以下。今は規制で2.0枚以下。その中でバランスのやり繰りをしてるだけなんですよね。

で、ベースが上がった分は当たりが遠くなる。純増が下がった分は、同じ枚数が出るまでに時間がかかる。この中でバランス調整が見つかっていないような気がしています。

一撃性を追うだけでなく、その時々のレギュレーションに合わせた素敵なバランスの機種を求めたいですね!
プロフィール画像
ガル芝
投稿日:2017/03/04
全くその通りだと思います。
チャンスゾーンの前々兆とかかなりきついですもんね。
(コラム中の台は多分、ハ〇ヒかな・・・。思い当たる節がある台が多すぎます)

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報