本日の人気記事
- パチセブントップ
 - パチンコ・パチスロ攻略情報
 - CR影の軍団〜疾風驀進〜M2-TE
 
CR影の軍団〜疾風驀進〜M2-TE
機種概要

CR影の軍団〜疾風驀進〜M2-TE
導入日:2012.10.22
メーカー名:EXCITE
| メーカー | EXCITE | 
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/315.07 → 1/39.96 | 
| 賞球数 | 3&1&10&15 | 
| 確変率 | 
                       80% 
  | 
                  
| ラウンド | 5Ror10Ror15R(7Cor8C) | 
| 出玉 | 約490個or約600個or約1200個or約1800個※メーカー発表値 | 
| 時短 | 大当たり終了後に9回or18回or100回 | 
機種情報
パチスロのART機でトレンドになっている「上乗せ」をコンセプトにしたミドルタイプ。1980年に放送されたテレビ時代劇「服部半蔵 影の軍団」がモチーフ。 賞球1個の新内規対応機だが、右打ち時に電チューやアタッカー以外に玉が入賞することで、電サポ中の玉減りが軽減されている。 潜確と小当たり(ヘソのみで1/163.84)を搭載。城内モードなどに移行したら潜確の可能性がある。 詳細な大当たりの内訳は以下のとおり。 ・ヘソ:15R確変(実質5R。電サポ次回or18回or9回)…4%or9%or9%、10確変(実質5R。電サポ次回or18回or9回)…1%or9%or12%、5R確変(電サポ次回or18回or9回)…1%or4%or6%、5R潜確…25%、15通常(実質5R。時短18回or9回)…4%or4%、10R通常(実質5R。時短18回or9回)…4%or4%、5R通常(時短18回or9回)…2%or2% ・電チュー:15R確変…25%、10R確変…25%、5R確変…30%、15R通常(時短100回)…5%、10R通常(時短100回)…5%、5R通常(時短100回)…10% 初当たりの25%は潜確で、69%は電サポ18回or9回。次回までの確変に突入する大当たりはわずか6%。 液晶上部から降臨して回転する手裏剣、下部に左右に動く影の軍団ロゴ、右側にくるくる回るキューブ回転体など多数の役物を搭載。 盤面下部と右下にそれぞれアタッカーを搭載。下部アタッカーは7カウント、右下アタッカーは8カウント。 盤面右下アタッカーが開放する大当たり時と電サポ中は右打ち。 どちらの時も電チュー下部の入賞口に玉が入ることで、大当たり出玉や電サポ中の玉減りを少なくすることに貢献する。 電チューは盤面右側中央にあるアタッカー状のもので、その下部の出玉を稼ぐアタッカーとの連動性が開放感を「上乗せ」! 変動ごとに発生した予告&リーチ演出に対してポイントを表示することで、飽きの軽減とわかりやすさを追求している。
■予告演出
	
	ストーリー連続予告
	
	継続することで魂上乗せのチャンス。ストーリーが疑似連続していく。
	
	すべり連続予告
	
	図柄がズレるとチャンスだ。
	
	忍法継続の術
	
	忍法が成功することで継続する。
	
	龍玉連続予告
	
	龍玉に注目。「再」で……。
	
	キャラステップアップ予告
	
	キャラクターが次々に登場する。
	
	巻物予告
	
	期待度は出現した巻物次第だ。
	
	語録予告
	
	キャラごとに名語録がある。
	
	セリフ予告
	
	キャラクターのセリフに注目だ。
	
	分割カットイン予告
	
	カットインのパターンによって期待度が変わる。
	
	千人斬りチャンス
	
	「いきなり演出系」の一種で、いきなり発生する演出。ボタンで千人斬りを目指せ! 
	「いきなり演出系」は、他に半蔵捕獲チャンス、風呂釜チャンスなどがある。どこで上乗せ演出が入るかでドキドキできる。
	
	リーチ後背景予告
	
	リーチ後にキャラが出現するとチャンスだ。
	
	忍者群予告
	
	リーチ後に出現する可能性があるアツい予告の代名詞とも言える群予告の一種。
	
	手裏剣群予告
	
	光り輝く手裏剣群がリーチ後に乱舞!
	
	分身群予告
	
	分身したキャラクターが群で出現するリーチ後予告。
	
	手裏剣回転演出
	
	ここぞという時に降臨して回転する手裏剣役物。一気に激アツへ!
	
	※他にも多数の予告がある
■スーパーリーチ演出
	
	瓢六リーチ
	
	おちゃらけ系リーチ。アクロバティックな薪割りが見られるぞ!
	
	喜平次リーチ
	
	カワイイ猫を救助せよ。おちゃらけ系は、ストーリーorバトルリーチに発展することがある。
	
	京之介リーチ
	.jpg)
	刀の切れ味は……。おちゃらけ系。
	
	半蔵リーチ
	
	半蔵がどんどん飲み干していく。これもおちゃらけ系。
	
	キララ救出リーチ
	
	大八はキララを救い出せるのか。
	
	大猿の暴走リーチ
	
	半蔵は大猿を止められるか。
	
	バトル系リーチ
	
	半蔵、大八、瓢六、京之介、喜平次など7種類。影の軍団が宿敵を相手にアツい闘いを繰り広げる。
	
	ストーリー系リーチ
	
	第7話より「悲劇の親子! 保科とおえん」、第14話より「幼君の危機! 妖僧の野望」、第21話より「甲賀抜け忍 掟破りの恋」の3つ。
	主要キャラクターが登場して熱演が展開される。
■重要演出
	
	瞑想の陣
	
	初当たり後に訪れるチャンスモード。15Ror10Ror5R(実質5R分の出玉を獲得)の確変or通常大当たり後、電サポ次回or18回or9回に突入する。
	実質5R分の出玉を獲得できる確変大当たり(全大当たりの49%)か、実質5R分の出玉を獲得できる通常大当たり(全大当たりの20%)の際に突入。
	ただし、次回までの電サポの場合は、次回大当たりまで瞑想の陣が継続する。右打ちする。
	キャラクター(瓢六<大八<喜平次<お霧<半蔵<京之介)によって期待度が変化する。
	
	斬撃の陣
	
 
	通常時の15R確変(実質5R分の出玉を獲得)の次回大当たりまでの一部(全大当たりの3%)か、電サポ中に当たると突入するモード。
	電サポが次回まで(確変の場合)or100回(時短の場合)働く。右打ちする。斬撃の陣では当たれば必ず出玉を獲得できる。
	斬撃が決まれば大当たりで、おかわり発生でラウンドが上乗せされる「殲滅ボーナス(15Ror10Ror5R)」か、手裏剣役物が登場すると突入する15R大当たりの「ボス撃破ボーナス」のどちらかになる。
	
	城内モード
	
 
	潜確か小当たりを契機に移行するモードは、城内、大猿、追撃、服部半蔵影の軍団の4つ。
	
	(確変&ラウンド)昇格
	大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。
出典:パチンコビレッジ

