パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. CRゲゲゲの鬼太郎 地獄からの使者FPW

CRゲゲゲの鬼太郎 地獄からの使者FPW

機種概要

CRゲゲゲの鬼太郎 地獄からの使者FPW

CRゲゲゲの鬼太郎 地獄からの使者FPW
導入日:2014.01.20
メーカー名:藤商事

メーカー 藤商事
大当たり確率 1/99 → 1/29
賞球数 3&5&10&13
確変率

62%

  • ・ヘソ:2R(潜確)…21%、2R(突確)…1%、6R(実質4R)…38%、10R…1%、16R…1%
  • ・電チュー:2R(突確)…3%、4R…38%、10R…20%、16R…1%
ラウンド 2Ror4Ror6Ror10Ror16R(8C)
出玉 約416個or約1040個or約1664個※メーカー発表値
時短 大当たり終了後に20回or40回or60回

機種情報


国民的なマンガのゲゲゲの鬼太郎がモチーフのバトルタイプの甘デジ。2000年、02年(機種名は『おいっ鬼太郎』)、06年、11年に次いでこれが5作目。
目玉おやじの危機に鬼太郎と仲間が立ち上がるオリジナルストーリーと、魔太郎と妖怪王という新キャラにより、パチンコでしか見られない鬼太郎ワールドを展開。

潜確と小当たり(ヘソのみで1/99)を搭載。墓場モードなどに移行したら潜確の可能性がある。

藤商事初の純正8個保留機。ヘソ入賞口に入賞球を左右に振り分ける可動体があり、通常時に最高8個の保留を点灯させることが可能だが、ヘソ対応の右(通常ルート)のほうが入りやすく、電チュー対応の左(スペシャルルート)は入りにくい仕組み。

大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。
・ヘソ:16R確変…1%、10R確変…1%、6R(実質4R)確変…38%、2R突確…1%、2R潜確(初回のみ)…21%、6R(実質4R)通常(時短60回)…2%、6R(実質4R)通常(時短40回)…2%、6R(実質4R)通常(時短20回)…34%
・電チュー:16R確変…1%、10R確変…20%、4R確変…38%、2R突確…3%、6R(実質4R)通常(時短60回)…2%、6R(実質4R)通常(時短40回)…2%、6R(実質4R)通常(時短20回)…34%

液晶左右から出現して中央で閉まるゲゲゲシャッター、右側から液晶方向に傾く目玉おやじ、上部から落下するロゴ、下部から上昇する鬼太郎ヘッド、手前全面にイルミネーションパネルの各役物を搭載。

大当たり中、電サポ中は右打ちする。

確変中は妖怪城での決戦となるバトル演出で、敵に勝利すれば確変確定、敗北なら確変or通常大当たり。

ヤカン予告、DANGER柄、魔太郎リーチ、妖気レベルMAXが4大激アツ演出となる。


■予告演出


保留ルーレット予告

液晶下部に表示される保留アイコンが変化するとチャンス。保留変化予告もあり、セリフの内容や色に注目。

ゲゲゲシャッター連続予告
 
液晶に「ゲゲゲ」と揃えばゲゲゲシャッター役物が作動。最高で4連続する。続くほど期待度がアップする。

妖怪ストーリー連続予告
  
それぞれの妖怪たちのストーリーとともに連続予告が進行。4連続すればアツい。

キャラクターステップアップ予告
 
次々にキャラクターが出現する。

釣りステップアップ予告
  
キャラクターが登場して釣りをする。魚を釣り上げればステップ4到達。

セリフ予告
 
キャラクターとセリフが出現。出現キャラと色、そしてセリフ内容で期待度が変化する。

シャッター予告
 
液晶表示されるシャッターの柄が通常と異なるとチャンスアップ。

輪入道メーター予告
 
妖気が増えるほどチャンスアップ。

キノコ予告
 
食べるキノコの色に注目しよう。

キャラアクション予告

キャラクターとセリフによって期待度が変化する。

インパクトヘッド予告
 
妖気発生でチャンス。「強い妖気」や「凄い妖気」になればさらにチャンス。

次回予告
  
「次回」のタイトルが出現した後、発展するスーパーリーチを示唆する。

群予告

リーチ時にキャラ群が通り過ぎれば期待度大幅アップ。

ヤカン予告

4大激アツ演出の一つでもある。出現する文字の種類によって期待度が変わる。

※ほかにも多数の予告がある
 


■スーパーリーチ演出


子泣き爺&砂かけ婆リーチ
 
VS牛鬼。突然襲いかかってくる牛鬼。子泣き爺と砂かけ婆が2人で立ち向かう。

ぬりかべリーチ
  
子泣き爺&砂かけ婆リーチから発展。子泣き爺と砂かけ婆のピンチにぬりかべが加勢して立ち向かう。牛鬼を倒せ!

ねずみ男リーチ
 
VSかまいたち。町の中で大暴れするかまいたち。ねずみ男が……。

ねこ娘リーチ
  
ねずみ男リーチから発展する。かまいたちを止めるために、鋭い爪を持ったねこ娘が立ち向かう。負けないわ!

一反木綿リーチ
 
VS電気妖怪。雷を操る電気妖怪に、一反木綿が単身で挑む。

鬼太郎リーチ
  
一反木綿リーチから発展する。一反木綿のピンチに鬼太郎が登場。妖刀爆雷斬を放て!

魔太郎リーチ
  
VS雪女。冷気を操る雪女が出現。魔太郎が国士無双拳を決めれば! 期待大。

決戦! 妖怪城リーチ
  
ねこ娘&ねずみ男、砂かけ婆&子泣き爺、鬼太郎&魔太郎の3パターン。力を合わせて打ち破れ!
 


■重要演出


墓場モード
  
潜確か小当たりを契機として移行するモード。突撃妖怪城モードや妖怪王軍団モードへの移行に期待。
墓場モードでは幽霊列車予告があり、停止すればチャンス。また、乗客が多いほどチャンスアップとなる。
ミッション演出の突撃妖怪城モードでは仲間が増えるほどチャンスアップ。門番演出で見上げ入道に勝てば妖怪王軍団モード(確変)へ。

バトルモード
  
通常時に3or7図柄で大当たりするか、青図柄での大当たりラウンド中に昇格すると突入する確変中のモードで、右打ちする。
予告が発生するとバトルに移行。妖怪出現ならVS妖怪バトルへ、階下に転落するとVS妖怪王バトルに発展する。
VS妖怪バトルは鬼太郎・魔太郎が先制すれば負けはない。チャンスアップパターンが多数存在する。
VS妖怪王バトルでは妖怪王の攻撃を受けるとピンチ。なお、妖怪には弱い「朱の盆」から強い「刑部狸」まであり、当然、弱いほど勝利期待度がアップする。

バトル前兆モード
  
通常時に青図柄で大当たりし、ラウンド中昇格がない場合に突入する。確変と時短、どちらの可能性もある。右打ちする。
キャラクター登場や背景の色が変化するとチャンス。バトル勝利でバトルモードへ、敗北でラウンド中昇格もなければリベンジモードに移行する。

リベンジモード
  
倒れた鬼太郎を救い出す演出になる確変or時短中のモード。右打ちする。鬼太郎を救い出せればバトルモードへ。

確変昇格
大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。
 

出典:パチンコビレッジ



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報