本日の人気記事
- パチセブントップ
 - パチンコ・パチスロ攻略情報
 - CR花の慶次〜焔N5-KX
 
CR花の慶次〜焔N5-KX
機種概要

CR花の慶次〜焔N5-KX
導入日:2012.08.20
メーカー名:ニューギン
| メーカー | ニューギン | 
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/99.9 → 1/17.66 | 
| 賞球数 | 3&5&8&11 | 
| 確変率 | 
                       100%(ST8回) 
  | 
                  
| ラウンド | 2Ror6Ror8Ror15R(8C) | 
| 出玉 | 約300個or約440個or約600個or約1150個 ※メーカー発表値 | 
| 時短 | 一部の15R大当たり後のST後と、電サポ中のST後に92回 | 
機種情報
『CR花の慶次』(2007年)、『CR花の慶次~斬』(2009年)、『CR花の慶次~愛』(2010年)に次ぐ、シリーズ第4弾。基本的なゲーム性や液晶演出は従来のシリーズ機を踏襲。 大当たりすれば必ず8回のSTに突入する甘デジタイプのST機。 潜確と小当たりを搭載。傾奇ゾーンか極傾奇ゾーンに移行すると、潜確の可能性がある。 大当たりの内訳は以下のとおり。出玉はメーカー発表値。 ・15R確変(1150個。ST8回+時短92回)…4%、15R確変(1150個。ST8回)…16%、6R確変(440個。ST8回)…50%、8R確変(RUB8R。600個。ST8回)…3%、8R(RUB4R。300個。ST8回)…12%、2R潜確…15% 8回転のST中に大当たりすれば、以降はST8回(猛き炎の刻)+時短92回(焔戦モード+殿モード)=100回の電サポが働く。 大当たりの20%を占める15R大当たりのうち4%は、いきなり100回の電サポが付く大当たりとなる。 盤面上と下にアタッカーを1つずつ搭載。ともに11個賞球。 液晶上部に揺れたり降下する巨大ロゴ可動体、左右から中央に出現する穀蔵院可動体、下部に回転する家紋可動体、右下に点灯する焔ランプの各役物を搭載。 猛き炎の刻やキセルチャレンジなど、MAXタイプなどにはない新演出を搭載。
■予告演出
	
	保留先読み予告
	保留アイコンの色が変化したらチャンス。青や緑はガセあり。赤はスーパーリーチ確定。焔保留が出現したら激アツ。
	
	穀蔵院一刀流連続演出
	ハズレ目やノーマルリーチ中など様々な場面から始まる疑似連続演出。「穀蔵院一刀流」図柄が停止すれば発動。ガセもある。
	
	桜吹雪連続演出
	家紋可動体役物と連動する疑似連続演出。エフェクトの強さで期待度が変わる。
	
	キャラ・ストーリー連続演出
	巨大ロゴ可動体役物と連動。キャラクターが途中で変化すると期待度がアップする。最高で4連続する。
	
	扇子ステップアップ予告
	最大でステップ5まで発展する可能性がある。ステップ5でチャンス。
	
	刀ステップアップ予告
	こちらも最大でステップ5まで発展することがある。
	
	セリフ予告
	キャラクターとセリフが出現。枠色の種類によって期待度が変わる。白<赤<金<虎=紅白。
	
	文字カットイン予告
	「斬撃」、「武士」、「桜花爛漫」、「傾奇御免」など数多くの文字がカットインすることがある。
	
	キャラクター予告
	液晶画面右下に様々なキャラクターが登場して色々なメッセージを流す。
	
	降り物予告
	花びらの降り方が激しいとチャンス。
	
	原画コメント予告
	原作の名場面が登場。慶次が出たら期待できる。
	
	キャラクタームービーチャンス
	リーチにつながればチャンス。おまつや利家、蝙蝠などならリーチ=激アツ。
	
	もののふチャンス
	初代から受け継がれている伝統的なアクション。ボタンで選択したいもののふを狙おう。プレミアムもある。
	
	叔父御と喧嘩チャンス
	慶次が利家を思いきりぶん殴る新演出。閉まる襖の色によって期待度が大きく変化する。
	
	七霧セリフ予告(七霧モード限定)
	キャラクターとセリフが出現。セリフの色に注意。
	
	蝋燭消灯予告(七霧モード限定)
	蝋燭の火が消えらた期待度がアップする。
	
	図柄変化予告(七霧モード限定)
	図柄が変化し、チャンス目になったらリーチ発展か!?
	
	慶次斬撃予告(戦國モード限定)
	慶次の斬撃がリーチを呼ぶ。斬撃パターンを見極めよ。
	
	リーチパネル予告(戦國モード限定)
	ボタンで選択したパネルのリーチに発展する。
	
	チャンス目予告(戦國モード限定)
	四分割された画面に四字熟語が完成すればチャンスだ。
	
	分割枠ステップアップ予告(戦國モード限定)
	最大で4段階にステップアップする。ステップ4到達で大当たり確定か!?
	
	幼少期連続演出(加賀モード限定)
	慶次と助右衛門の幼少期が回想される。ストーリーが続くほどアツい。2連続を超えられるかが大きなポイント。4連なら鉄板!?
	
	加賀ステップアップ予告(加賀モード限定)
	最大でステップ4まで発展することがある。セリフの色が赤でチャンス、金ならアツい。
	
	加賀セリフ予告(加賀モード限定)
	前田家紋とともにセリフが出現する。ボタンを長押し! 家紋が金ならチャンス。
	
	あいとわ予告(加賀モード限定)
	新たに採用された加賀モードでのみ出現する可能性がある。セリフによって期待度が違う。
	
	リーチロゴ予告
	『慶次シリーズ』にも搭載されていたリーチ後予告で、「好機」、「激熱」、「勝利」、「天晴」と表示される。
	
	※ほかにも多数の予告がある
	
	
	◆注目の予告
	
	焔ゾーン
	
 
	先読み機能で、スーパーリーチへの発展が確定!? 画面中央に「焔」の文字が完成!
	
	太閤チャンス
				![]()  | 							![]()  | 							![]()  | 		
	秀吉が諸国大名に小田原征伐を命じる。ボタンを押す。穀蔵院可動体役物が発動したら大当たり確定!? 字幕は白より赤がアツい。
	
	新キセル予告
				![]()  | 							![]()  | 							![]()  | 		
リーチ後に出現すれば激アツ。これまでのシリーズとは若干異なる演出に注目だ。焔バージョンや遅れキセルもある。
■スーパーリーチ演出(▲は★半分の意味)
	
	風流リーチ[▲☆☆☆☆]
	初代から受け継がれている弱リーチだが、演出は変化している。降り物の量やキャラクター、背景により若干、信頼度が異なる。
	ハズレ後、傾奇ゾーンor極傾奇ゾーンに移行することがある。
	
	おふうリーチ[▲☆☆☆☆]
	チャンスアップのポイントは月の色。赤ければちょっぴり信頼度がアップする。これも傾奇ゾーンor極傾奇ゾーンへの移行に期待。
	
	伊達政宗リーチ[★☆☆☆☆]
	もののふ系リーチ。これまた初代からの伝統的なリーチだが、演出は変わっている。途中でボタンが出現したら激アツ。
	
	真田幸村リーチ[★▲☆☆☆]
	もののふ系リーチ。伊達政宗と真田幸村は傾奇ゾーンor極傾奇ゾーンへの移行の可能性がある。途中でボタンが出現したらアツい。
	
	奥村助右衛門リーチ[★★☆☆☆]
	ダブルラインで展開されるのはこれまでどおり。強い予告がないと期待できない。
	
	漢花リーチ[★★★▲☆]
	もののふ系リーチ中、「傾奇御免」が出現すると発展する信頼度の高いスーパーリーチ。漢花の曲とともに慶次ともののふたちが勢揃いする。
	
	穀蔵院一刀流リーチ[★★★▲☆]
	もののふ系リーチから分岐する。朱槍と太刀を振るう慶次が大当たりを呼び寄せる! 4~7ラインあり、7ラインなら大当たり確定!?
	
	おまつリーチ[★★★★☆]
	ストーリー系リーチ。おまつが登場して……。4種類あるストーリー系リーチはどれも出現率&信頼度は同じ。
	
	風魔小太郎リーチ[★★★★☆]
	七霧モード限定のストーリー系リーチ。
	
	聚楽第全回転リーチ[★★★★★]
	大当たり確定。映像が一新されているから、若干長めではあるが見応え十分。
	
	利久全回転リーチ[★★★★★]
	前作でもお馴染みの全回転だ。
	
	
	◆注目のスーパーリーチ
	
	直江兼続リーチ[★★▲☆☆]
				![]()  | 							![]()  | 							![]()  | 		
	もののふ系最強。トリプルラインで大当たりを目指す。
	
	蝙蝠リーチ[★★★★☆]
				![]()  | 							![]()  | 							![]()  | 		
	ストーリー系リーチ。慶次が螢の師である忍・甲斐の蝙蝠と死闘を繰り広げる。
	
	利家水風呂リーチ[★★★★☆]
				![]()  | 							![]()  | 							![]()  | 		
慶次が叔父の利家を欺き、水風呂を馳走する!? これもストーリー系。
■重要演出
	傾奇ゾーン
	
 
	通常変動、傾奇アタック、風流orおふうorもののふ系(伊達政宗or真田幸村)の各リーチハズレ後のいずれかから、中に傾奇者図柄が止まるとアタッカーが開放。
	潜確か小当たりの可能性がある。8回転限定のチャンスゾーン。極傾奇ゾーンに移行すれば潜確の可能性が高い!?
	
	猛き炎の刻
	
 
	ランクアップボーナスや6R&15Rなどの出玉あり大当たりから突入するST8回転。電サポが働く。
	振りかぶったキセルを振り切るキセルチャレンジや、穀蔵院一刀流を駆使して図柄を砕く穀蔵院チャレンジなどの限定演出がある。成功すれば時短の焔戦+殿モードに突入する。
	
	焔戦モード+殿モード
	
 
	ST8回転の猛き炎の刻に大当たりするか、連チャン中大当たりの猛き炎の刻後に突入する時短92回転。最初の62回転が焔戦モードで、ラスト30回転が殿モード。
	焔戦モードでは城門突破演出、敵陣殲滅演出、本陣急襲演出などがある。城門突破演出や敵陣殲滅演出は成功すれば大当たり。
	専用予告として、分岐先読み、ムービーコメント、原画コメント、下部領域などがある。
	殿モードでは慶次たちの前に立ちはだかる宿敵・大道寺政繁との一騎討ちに勝てば大当たりになる。
	焔先読み、千人斬り、殿コメント、原画コメント、下部領域といった専用予告がある。
	
	ラウンド昇格
	ラウンド中に昇格する可能性がある。
出典:パチンコビレッジ



                













