本日の人気記事
- パチセブントップ
 - パチンコ・パチスロ攻略情報
 - ぱちんこCRバーチャファイターレボリューションFNV
 
ぱちんこCRバーチャファイターレボリューションFNV
機種概要

ぱちんこCRバーチャファイターレボリューションFNV
導入日:2012.08.20
メーカー名:サミー
| メーカー | サミー | 
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/319.7 → 1/39.0 | 
| 賞球数 | 2&3&10&13 | 
| 確変率 | 
                       75% 
  | 
                  
| ラウンド | 8Ror16R(10C) | 
| 出玉 | 約1040個or約2080個※メーカー発表値 | 
| 時短 | 大当たり終了後に30回or50回or70回 | 
機種情報
	
	3D格闘ゲーム「バーチャファイター」をモチーフにしたバトルタイプ。Sammyの新内規対応第1弾。
	
	潜確と小当たり(1/113)を搭載。CHALLENGER TIMEに突入したら潜確の可能性がある。潜確時に潜確で当たると突確になる。
	
	大当たりの内訳は以下のとおり。
	・ヘソ:8R確変…35%、突確…1%、潜確(潜確時は突確)…39%、8R通常(時短70回)…1%、8R通常(時短50回)…8%、8R通常(時短30回)…16%
	・電チュー:16R確変…40%、8R確変…35%、8R通常(時短70回)…1%、8R通常(時短50回)…8%、8R通常(時短30回)…16%
	
	盤面右側に2つのアタッカーを搭載。上部の「BONUS」と書かれたものが大当たり時に開放するもので、下部の「RUSH」とあるのが電チュー。
	確変中と大当たり中を一体で見せるVF-RUSH演出時は、これらデュアルアタッカーが開放することになる。
	
	大当たり中、電サポ中は右打ちする。
	
	液晶中央に出現するエムブレムシャッター&ハイパーエムブレム、下部にレボリューションランプ、液晶右側と左上にコマンドランプ(K:キック、G:ガード、P:パンチ)、盤面下部にラッシュ7セグの各役物を搭載。
	
	4大激アツ演出は、乱入予告からの回想予告発展、金色系の各種予告、壁紙カットイン、バトルリーチのアキラVSゴウ後半発展。
■予告演出
	
	保留変化予告
	保留アイコンが変化したらチャンス。途中で変化することもある。
	
	衣装変化予告
	衣装が変化するとチャンスの先読み予告。変化が激しいほどアツい。
	
	アキラステージ
	移行すれば保留内でスーパーリーチに発展する。
	
	PV連続予告
	変動開始時にキャラクターを紹介するムービーが流れる。役物落下で継続する疑似連続予告。
	
	ウインドウステップアップ予告
	変動中にウインドウが出現してキャラクターがステップアップ。ステップ4まで発展すれば期待できる。味方の服の色に注目。
	
	J6襲撃ステップアップ予告
	キャラクターが敵に気がついて撃破すれば様々な演出に発展。画面が割れるとコンボチャンスに発展。
	
	J6監視ステップアップ予告
	レーダーマーカー出現後に監視が厳しくなっていく。レーダーマーカーの色やスコープの表示文字パターンに注目。
	
	背景変化予告
	背景変化時の色に注目。青や赤、キリン柄などがある。
	
	ミニキャラ予告
	デフォルメされたキャラがゲーム説明をする。
	
	VS選択予告
	文字が乱入して対戦相手決定画面に発展する。キャラに対応するバトルリーチに発展!
	
	VSロゴ振動予告
	液晶上部のロゴが振動する。エフェクトの色で期待度が変化。
	
	回想予告
	各キャラに対応した回想シーンが流れる。
	
	認定戦フレーム予告
	認定戦フレームが出現。金枠はアツい。
	
	リーチ時キャラアクション予告
	リーチ時にキャラのアクションが発生する。全4種類。
	
	リーチ背景炎予告
	リーチ後、背景に炎が出現することがある。青、緑、赤など。
	
	※ほかにも多数の予告がある
	
	
	◆注目の予告
	
	コンボチャンス
	
 
 
	COMBOアイコン停止でコンボチャンスに発展する。コンボ数が増えるほど期待度がアップする疑似連続予告。
	
	カットイン予告
	
	リーチ後に2Dキャラの画像がカットインしたらチャンス到来。
■スーパーリーチ演出(▲は★半分の意味)
	
	トレーニングリーチ[★▲☆☆☆~★★☆☆☆]
	信頼度はアイリーン<ウルフ<影丸の順。リーチ中に敵キャラが乱入することもある。タイトルの色や図柄配列にチャンスアップの秘密あり。
	バトルリーチ後半や、CHALLENGE TIME、VF-RUSH突入に期待。
	
	ミッションリーチ(後半)[★★☆☆☆~★★★☆☆]
	信頼度はアオイ<パイ<ジャッキー<アキラの順。前半は当たりにくいが、後半に発展すれば小当たり以上が確定する。
	タイトルの色、隠れキャラクター、展開やセリフ内容などにチャンスアップの秘密がある。
	
	
	◆注目のスーパーリーチ
	
	バトルリーチ(後半)[★★★☆☆~★★★▲☆]
	
 
 
	アオイVSジャン、パイVSレイ・フェイ、ジャッキーVS B・サラ、アキラVSゴウの4通り。前半で役物が落下すると激アツ。
■重要演出
	
	最終決戦ボーナス
	

	初当たり時に突入する大当たりラウンド。8Rの確変or通常大当たり。ハイパーデュラルを倒せばVF-RUSHに突入する。
	
	VF-RUSH
	


	確変中と大当たり中を一体で見せる演出。右打ち。まず確変中にバトル前半があって大当たりになり、ラウンド中にバトル後半が展開される。
	バトル前半では保留変化や打撃ヒット、VFロゴフラッシュなどの演出がある。BATTLE BONUSの文字出現で大当たり。
	ラウンド中は主人公先制で確変確定、敵の攻撃(3パターン。回避で確変確定)がヒットしても耐えれば主人公が攻撃(3パターン)。
	敵の攻撃でダウンしてもボタン連打で成功すれば確変確定。失敗ならコンティニューモードに突入する。
	なお、K保留、VFロゴフラッシュの赤、回想演出、主人公浮かせ攻撃が発生したら勝利期待度は90%オーバー!
	
	コンティニューモード
	
	VF-RUSH敗北で突入する。30回or50回or70回の時短か、次回までの確変。
	
	CHALLENGER TIME
	


	潜確か小当たりを契機に移行するモード。1回転ごとに目標ゲーム数が1つずつ減っていく。目標ゲーム数は全部で6パターンある。
	0G到達で潜確濃厚のデュラルステージに移行する。
出典:パチンコビレッジ


