本日の人気記事
- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CR燃えよドラゴン 激怒
CR燃えよドラゴン 激怒
機種概要

CR燃えよドラゴン 激怒
導入日:2013.04.01
メーカー名:高尾
| メーカー | 高尾 | 
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/394.8 → 1/69.9 | 
| 賞球数 | 3&2&14 | 
| 確変率 | 80.8%(ST160回) 
 | 
| ラウンド | 5Ror16R(9C) | 
| 出玉 | 約630個or約2016個※メーカー発表値 | 
| 時短 | 大当たり終了後に100回 | 
機種情報
1973年に公開され、世界各国で大ヒットを記録したカンフー映画の「燃えよドラゴン」をモチーフにしたMAXタイプのST機。確変大当たりで必ず160回のSTに突入。 電チュー入賞の66%は2000個超(メーカー発表値)の出玉。2004年と2008年にもブルース・リーをモチーフにした機種が発表されている。 突確を搭載しているが、潜確当たりや小当たりは搭載していない。鍛錬モード時は潜確の可能性がある。 大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。 ・ヘソ:16R確変(電サポ160回)…40%、突確(電サポ160回)…12%、5R確変(電サポ100回)…28.8%、5R通常(時短100回)…19.2% ・電チュー:16R確変(電サポ160回)…66%、突確(電サポ160回)…2%、5R確変(電サポ160回)…8%、5R確変(電サポ100回)…4.8%、5R通常(時短100回)…19.2% 液晶上部から落下して回転するタオ、下部から出現する爪、下部左右で動くヌンチャク、左右でうごめく龍爪、右下に福到ランプの各役物を搭載。 大当たり中、電サポ中は右打ちする。 ST中は迫力のバトルが展開され、連チャンするほどストーリーも進んでいく。 アニソンアーティストの影山ヒロノブ氏やZIGGYボーカルの森重樹一といった豪華ミュージシャンが楽曲に参加している。
■予告演出
	
	保留アイコン予告
	
	液晶下部に表示される保留アイコンが変化したら何かが起こる! 炎龍や龍玉なら大チャンス。
	
	SDキャラ保留変化予告
	
	SDキャラが保留を変化させる。リーVer.ではキック成功で大チャンス。メイリンVer.では投げられたクナイが保留に刺されば!
	
	同色図柄停止予告
	
	同色図柄が3つ表示されるとチャンス。保留の先読み予告。
	
	李小龍ZONE
	 
  
 
	他にも出航ZONE、妖艶ZONE、ハンZONE、少林寺ZONE、截拳道ZONEなどがあるが、李小龍ZONEが一番期待できる。
	
	エピソード連続予告
	 
  
 
	各キャラクターのストーリーが進むほどチャンス。4回目で大チャンス、5回目で大当たり確定。6連なら全回転リーチへ。
	
	レンズフレア反射ステップアップ予告
	 
  
 
	3回光るとアイコンが実体化。アイコン出現パターンとキャラ出現パターンの2種類。キャラ出現時は最高でSTEP6まで発展することがある。
	
	図柄割ステップアップ予告
	 
 
	ヌンチャクが左右の停止図柄を示唆する。示唆図柄の組合せに注目だ。
	
	ヌンチャクEF演出予告
	 
 
	ボタンを押してリーがヌンチャクをつかめば燃えドラ演出に発展する。失敗してもチャンスはある。
	
	DTFゲート予告
	 
 
	文字が全点灯すると燃えドラ!?
	
	突発ボタン予告
	 
 
	様々な場面でボタンを押す。次回予告に発展することも。
	
	激チャンスアイコン予告
	
	様々な場面でアイコンが登場する。龍玉出現でチャンス、キレパンダが出現したら大チャンス。
	
	群予告
	 
 
	リーチ後にボタンをプッシュ! やかん群やリー横蹴り群がある。
	
	燃えドラ演出
	 
 
	リー出現後、タオ役物が落下して回転。リーが裸ならチャンス。
	
	※ほかにも多数の予告がある
	 
■スーパーリーチ演出(▲は★半分の意味)
	
	キャラSPリーチ[★▲☆☆☆~★★▲☆☆]
	 
  
 
	大出航演出から発展するリーチ。ウィリアムス、ローパー、オハラ、ボロ、ハンなどのパターンがある。
	
	VS系リーチ[★★▲☆☆~★★★▲☆]
	 
  
 
	タイマンチャンス経由よりも、タイガーチャンス経由のほうが期待できる。ボロVSウィリアムスか、オハラVSローパーのパターンがある。味方キャラが勝利すれば!
	
	龍虎門ミッション[★★▲☆☆~★★★★☆]
	 
  
 
	龍虎門が開けばミッション開始! 陽ミッションでは図柄を揃えろ! 門下生ミッションでは敵を蹴散らせ! 師匠ミッションでは修行の成果を見せろ!
	
	潜入SPリーチ[★★★☆☆~★★★▲☆]
	 
  
 
	アジトに潜入して敵を倒せ。信頼度の低いほうからオハラ、ボロ、ハンと3パターン存在する。
	
	李小龍SPリーチ[★★★▲☆~★★★★☆]
	 
  
 
	棍棒や双棍より、ヌンチャクがアツい。
	
	死闘龍虎リーチ[★★★★▲]
	 
  
 
	大チャンスの激アツリーチだ。
	
	李小龍全回転リーチ[★★★★★]
	 
  
 
	実写が流れるから大当たりになるのを眺めていればいい。
	
	エンディング全回転リーチ[★★★★★]
	 
  
 
	これも実写を見ているだけで幸福が訪れる。
	 
■重要演出
	
	超ドラゴンラッシュ
	 
  
 
	16R大当たり後などに突入する160回のST中の演出。右打ちする。
	ハンボーナス後には潜入モード、通常時の3or7図柄以外の大当たり後には宴モード、通常時、潜入&宴モード中の16R大当たり後には武芸大会モード、武芸大会モード中の16R大当たり後は鏡の間モード、武芸大会&鏡の間モードで一定条件をクリアすると己の間モードに突入というように、ST中のモードは多彩。
	潜入モードでは潜入リーチ、宴モードでは考えるな押せリーチ、武芸大会モードでは大乱闘リーチ、武芸大会&鏡の間&己の間の各モードではバトルリーチが、それぞれ独自演出として存在する。
	
	ドラゴンラッシュ
	
	5R確変&5R通常大当たり後に突入するモード。右打ちする。通常時は、電サポが100回働く5R確変か、時短100回の5R通常で大当たりした場合に突入する。
	電サポ時は、電サポが100回or160回働く5R確変か、時短100回の5R通常で大当たりした場合に突入する。
	
	鍛錬モード
	 
 
	ラッシュ終了後に突入し、30回or60回滞在するモードで、内部的に確変の可能性がある。背景が赤なら!?
	
	確変&ラウンド昇格
	大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。
	 
出典:パチンコビレッジ




 
                

