パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. CR中森明菜・歌姫伝説〜情熱Edition〜LIGHT

CR中森明菜・歌姫伝説〜情熱Edition〜LIGHT

機種概要

CR中森明菜・歌姫伝説~情熱Edition~LIGHT

CR中森明菜・歌姫伝説〜情熱Edition〜LIGHT
導入日:2014.04.07
メーカー名:Daiichi

メーカー Daiichi
大当たり確率 1/219.92 → 1/81.11
賞球数 3&2&10&11&13
確変率

100%(ST104回)

  • ・ヘソ:15R突確…10%、10R(実質5R)…45%、15R(実質5R)…20%、10R…20%、15R…5%
  • ・電チュー:10R突確…10%、5R…15%、10R…25%、15R…50%
ラウンド 5Ror10Ror15R(9C)
出玉 約415個or約838個or約1597個※メーカー発表値
時短

機種情報


1982年に歌手デビューした中森明菜の数多くの楽曲が流れるライトミドルタイプのST機。大当たりで必ず104回のSTに突入する。電サポは6回or104回。
2006年と2010年にも『CR中森明菜・歌姫伝説』が発表されているので、これが第3弾。

潜確当たりと小当たりは搭載していないが、レジェンド歌姫モード突入時は潜確状態になる。

大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。特記以外は電サポ104回
・ヘソ:15R(上)…5%、10R(下)…20%、15R(実質5R。下)…10%、10R(実質5R。下)…45%、15R(実質5R。電サポ6回(潜確時は104回)。下)…10%、15R突確(下)…10%
・電チュー:15R(上)…50%、10R(下)…25%、5R(下)…15%、10R突確(下)…10%

液晶中央で合体するデカ菜フィギュア、上部にロゴ、下部から上昇するANエンブレムの各役物を搭載。盤面右下にはちび菜振り分け役物がある。

大当たり中、電サポ中は右打ちする。

盤面右上部と下部にそれぞれアタッカーを配置。スライド式の上部アタッカーは13個賞球、下部アタッカーは11個賞球。カウントはともに9個。

5大激アツ演出は、雷雲モード、てんとう虫、ちび菜群予告、デカ菜フラッシュ、DESIREリーチ後半。

シリーズ最多の全15曲搭載、新キャラのあつ菜参戦などの特徴がある。


■予告演出


保留変化予告
 

液晶下部に表示される保留アイコンが変化するとチャンス。変化するタイミングは多彩だ。

チャンス目予告
  

期待度は青<紫<赤。続くほどチャンスが拡大する。

マイク役物連続予告
  

疑似連続するほどチャンス。

うひょひょ連続予告

図柄停止後にちび菜が登場する。

ブラックアウト連続予告

画面暗転後に疑似連続予告が発生する。

イントロ連続予告

イントロ予告が疑似連続する。

あつ菜マイク連続予告

あつ菜がマイクをキャッチするとチャンスだ。

はりつき連続予告

リーチ後にちび菜が図柄に張りつく!

フィルムステップアップ予告
  

フィルムがどんどん集まっていく。

ちび菜ステップアップ予告
  
ちび菜登場→立ち止まる→マイクをキャッチ→変身成功でズームアップ→ポージング&チビちび菜と5段階にステップアップする。
各ステップであつ菜が登場することにより、あつ菜ヒモ、あつ菜マイク、あつ菜ハンマー、あつ菜カメラなどの各予告に移行することがある。

ちび菜ステップアップ予告(ちび菜モード)
  

ちび菜モードのチビ菜ステップアップ予告ではちび菜が集まるほどチャンスになる。最高でステップ5まで発展することがある。

アクションウインドウステップアップ予告
  

歌アクションモード限定演出。最高5段階にステップアップしていく。いい予告が残れば……。

プレート予告
  

変動開始時にプレートが出現する。金プレートはチャンス! 合体して……。

ちび菜予告
  

ちび菜モード限定演出。ちび菜たちが大活躍する。ちび菜フォン、ノイズ、ちび菜着替え、星空、会話などの各予告がある。

歌アクション予告
  

歌アクションモード限定演出。ボタンを連打してちび菜をライブ開催まで導こう。

フリーズ予告

変動開始時やイントロ変動時などにフリーズすると何かが起こる!?

ブラックホール予告
 

変動開始時に発生する予告で、エフェクトが金なら期待度がアップする。

バブル予告
 

泡の中に注目しよう。

イライラ! クレーンチャンス!
  

クレーンでゲットした人形のスーパーリーチに発展する。2つ同時に取れることもある!?

モニター予告
  

モニターの枠色が通常と異なればチャンス。遊技説明や曲選択、歌詞表示などがある。

バラ投げ予告
 

バラの色が違ったり、ちび菜がバラを投げるとチャンス。

花火予告
  

花火が打ち上がってチャンス目になったり、連続予告、ライブモードに発展することがある。

ペンライト予告

保留完成でチャンス。役物完成なら大チャンス。

スモーク予告
 

スモークが出現。ちび菜やあつ菜が登場する!?

ランキングチャンス
   

打ち手が選んだちび菜が上位にランクインすればチャンス。ランキングトップなら大チャンスだ。

ノーマル背景予告
 

リーチ後予告で、ちび菜背景が出たら期待度がアップする。DESIREなら期待度大幅アップ。

ちび菜群予告

5大激アツ演出の一つ。大いに期待できる。

デカ菜フラッシュ

どんなタイミングであってもデカ菜フラッシュ発生で大チャンス!

※ほかにも多数の予告がある


■スーパーリーチ演出(▲は★半分の意味)


カラオケリーチ[★☆☆☆☆]
 

歌姫チャンスがくるかも!?

十戒(1984)リーチ[★▲☆☆☆]

9枚目のシングルとして1984年に発表された「十戒(1984)」が流れる。画面左端にキャラが出てくるとチャンス。

TANGO NOIRリーチ[★▲☆☆☆]

1987年に発表された「TANGO NOIR」が流れる。中図柄に集まるエフェクトの色に注目しよう。

少女Aリーチ[★★☆☆☆]

1982年に発表された2枚目のシングル、「少女A」が流れる。背景のモニターをよく見よう。

スローモーションリーチ[★★☆☆☆]

デビューシングルとなった「スローモーション」が流れる。背景の色変化に注目。

禁区リーチ[★★★☆☆]

1983年発表の6枚目のシングル「禁区」が流れる。背景のステンドグラスに信頼度アップの秘密が……。

サザン・ウインドリーチ[★★★☆☆]

1984年リリースの8枚目のシングル「サザン・ウインド」が流れる。テーブルにあるグラスをよく見よう。

ミ・アモーレリーチ[★★★★☆]

1985年に出た11枚目のシングル「ミ・アモーレ」が流れる。飛んでいる蝶に注目だ。

花よ踊れリーチ[★★★☆☆]

2006年リリースのシングル「花よ踊れ」が流れる。楽曲に合わせてタッチパネルにタッチ! リズムゲーム成功ならライブモード突入!?

1/2の神話リーチ[★☆☆☆☆~★★★☆☆]
 

1983年発表の4枚目のシングル「1/2の神話」が流れる。フロアの色に注意。後半に発展すれば期待できる。

北ウイングリーチ[★☆☆☆☆~★★★▲☆]
 

1984年発表の7枚目のシングル「北ウイング」が流れる。飛んでいく飛行機に注目。後半に発展すれば期待できる。

LA BOHÈMEリーチ[★▲☆☆☆~★★★★☆]
 

「DESIRE」のB面となる「LA BOHÈME」が流れる。後半に発展すればトリプルリーチだ。

DESIREリーチ[★▲☆☆☆~★★★★▲]
 

1986年発表の14枚目のシングル「DESIRE」が流れる。後半に発展すれば大チャンスだ。


■重要演出


VIPメドレー

VIPチャンスでちび菜が停止すると電チューが開放する。電チュー保留を4個溜められればVIPメドレーが発動。チャンスは4回!

ライブモード
  
104回の電サポが働くST中のモード。右打ちする。先読み予告としてのデュエットLIVE、シングルLIVEがある。
その他に、チャンス目、チビ菜シルエット、「歌って歌って」文字色、シャッターエフェクト、カウントダウン、図柄テンパイ、楽曲パネル先読み、エンブレム飛来といった各予告がある。
ライブモード後はTATTOOチャンスで勝負! リーチがかかれば……。
モード中は歌いきれば大当たりで、あつ菜完走で5R大当たり、ちび菜完走なら10R大当たり、デュエット完走なら15R大当たり!

レジェンド歌姫モード
  
歌姫バトルに敗北すると突入するモード。チャンス目変動が続くほどチャンス。潜確状態。
モード中はフィルムライブリーチ(少女A[★★☆☆☆]、TATTOO[★★★★☆]、DESIRE[★★★★▲])に発展する。

歌姫バトル
  
バトルボーナスから突入。バトルに勝利してライブモード突入を目指す。勝利でライブモード、敗北でレジェンド歌姫モードへ。

ラウンド昇格
大当たり直後に昇格するチャンスがある。

出典:パチンコビレッジ



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報