パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. 緑ドンVIVA2
  4. 解析情報_通常時

緑ドンVIVA2|解析情報_通常時

解析情報_通常時

緑ドンVIVA2

緑ドンVIVA2

緑ドンVIVA2
導入日
2014-04-21
メーカー名
エレコ
口コミ・評価
0.00 (0 件)

通常時の小役成立時ボーナス抽選確率

★通常時の「通常・高確A・高確Bモード」におけるボーナス抽選確率を紹介!!
★強風(パトパネロックあり)、中段チェリー、HANABIチェリーはモード不問で高期待度!!
★中段チェリーはBB以上確定!! HANABIチェリーは「XBB」確定!!
★共通ベル成立時、高確でのMB成立時も抽選は行われているが、確率は激低。

《レア役ボーナス期待度》
共通ベル<弱チェリー<弱風<強チェリー・強MB<強ベル・強風<中段チェリー・HANABIチェリー
強風(パトパネロックなし)or強ベル時のボーナス当選率
全設定共通
ボーナス種別 通常 高確AorB
ドンBB 8.54% 17.40%
赤7BB 8.54% 17.40%
葉月ボーナス 16.78% 27.47%
XBB 0.05% 0.05%
トータル期待度 33.91% 62.32%
 
強風(パトパネロックあり)時のボーナス当選率
全設定共通
ボーナス種別 通常&高確AorB
ドンBB 86.88%
XBB 3.13%
トータル期待度 90.01%
 
中段チェリー時のボーナス当選率
全設定共通
ボーナス種別 通常&高確AorB
ドンBB 98.44%
XBB 1.56%
トータル期待度 100.00%
 
HANABIチェリー時のボーナス当選率
全設定共通
ボーナス種別 通常&高確AorB
XBB 100.00%
トータル期待度 100.00%

 

ボーナス関連設定差

★ボーナス確率の設定差はあまり大きくないので参考程度に捉えておこう。
★重要なのは前作同様、「特定役からの特定ボーナス出現割合」

特定役+特定ボーナス当選率
状態 特定役 設定1 設定6
通常 弱風+ドン 1.95% 4.27%
弱チェリー+葉月 0.64% 2.35%
強チェリー&強MB役+赤7 6.10% 10.99%
高確A&B 弱風+ドン 5.34% 13.12%
弱チェリー+葉月 0.92% 4.58%
強チェリー&強MB役+赤7 9.77% 17.09%
ART中 弱風+ドン 1.95% 5.62%
弱チェリー+葉月 0.64% 3.02%
強チェリー+赤7 6.10% 10.38%

※通常時高確AorB滞在時、「MB+ドンBB」確率にも差があるが、設定6でも0.24%程度なのであまり気にしなくてもOK
 

補足:弱風・弱チェリー・強チェリー&強MB役時のトータルボーナス期待度

上記の通り「特定役+特定ボーナス」の出現率に設定差があるが、それぞれの役ごとのトータルボーナス期待度は下記の通り。

成立役 状態 トータル期待度
設定1 設定6
弱風 通常 8.0% 10.3%
高確AorB 20.0% 27.8%
ART中 8.0% 11.7%
弱チェリー 通常 1.0% 2.7%
高確AorB 1.9% 5.4%
ART中 1.0% 3.38%
強チェリー&強MB役
(ART中強MB役は除く)
通常 22.6% 27.5%
高確AorB 35.4% 42.8%
ART中 22.6% 26.9%
 
通常時のVIVA目出現率に設定差

★VIVA目は主にロケットモードで出現するが、稀に通常時にも出現する。
★この通常時VIVA目出現率に設定差が存在する。
★1回でも出現すれば、高設定の期待度が飛躍的に高まる。

通常時のVIVA目出現率
BAR上段停止形 風下段停止形
設定1 設定6 設定1 設定6
1/32768.0 1/8192.0 1/10922.7 1/4096.0

《BAR上段VIVA目例》

《風下段停止時のVIVA目例》

 

通常時のボーナス抽選状態

通常時のボーナス抽選状態は「①通常モード」「②高確率モードA」「③高確率モードB」の3つが存在する。モード移行は、レア役成立時・ボーナス終了時・設定変更時などに行われる。またART中のモードは1種類のみ。

通常モード 当選率は通常。主にレア役でボーナス及びモード移行抽選を行う。
高確率モードA ボーナス当選率が高い。ハズレ・リプレイで転落抽選が行われる。
高確率モードB ボーナス当選率はAと同じだが、「弱風or強風」が成立するまで転落しない。
また転落時は必ず高確率モードAとなる。

 

レア役時高確移行期待度
《高確移行期待度》
押し順ベル・共通ベル < 弱チェリー < 強チェリー 

覚えておきたい特徴
弱風、強風、チャンス目は高確移行抽選が行われない
通常モード滞在時の強チェリーは「50%」でいずれかの高確に移行する
通常モード滞在時の葉月ボーナスは必ずいずれかの高確に移行する
BB・XBB後は約50~65%で高確に移行する(偶数設定が有利)
高確A滞在時のハズレorリプレイ時の約5%で通常に転落する
高確Bは弱風or強風成立まで転落しない(転落時は高確Aへ)

 

共通ベル確率に設定差

★共通ベル確率に設定差が存在。
★設定4で1/266.4となるので、それを目安としよう。
★共通ベルは「通常時=中段ベル」、「ART・ボーナス中=ナビなし中段ベル」となる。

共通ベル確率
設定 確率
1 1/312.1
2 1/295.2
3 1/280.1
4 1/266.4
5 1/254.0
6 1/227.6

 

その他の小役確率
小役 全設定共通
MB 1/18.69
強ベル 1/3276.80
弱風 1/109.23
強風 1/327.68
弱チェリー 1/72.82
強チェリー 1/218.45
チャンス目 1/546.13
中段チェリー 1/13107.20
HANABIチェリー 1/65536.00

 

リールロック&パトパネロックについて

本機には2段階発展するリールロック演出が搭載されており、2段階まで発展すると画面がブラックアウトし、下パネルから派手な音が発生する、これがパトパネロック。リールロックもパトパネロックもチャンスではあるが、パトパネロックはフリーズと勘違いしやすいので注意しよう!

 

ビリゲゾーン抽選

ビリゲゾーンはレア役当選時に突入抽選されているが、通常状態ではほぼ「チャンス目」時にしか期待できない。ただし特定のゲーム数では「ビリゲゾーン抽選高確状態」に突入するため、それ以外のレア役でも十分期待できるようになる。
ビリゲゾーン高確率ゲーム数はテーブルによって管理されるが、①ボーナス後~100G以内②それ以降でテーブルの特性が異なる。

ボーナス後100G以内の特徴
《ボーナス後100G以内テーブル》
テーブル ~20G ~50G ~70G ~100G
A 通常 通常 通常 通常
B 通常 BGZ高確 通常 通常
C 通常 通常 通常 BGZ高確
D 通常 BGZ高確 通常 BGZ高確
E BGZ高確 BGZ高確 BGZ高確 BGZ高確

★テーブルA選択時はBGZ高確に突入しない
★BB後は50%以上でテーブルB以上が選択される
★葉月ボーナス後は必ずテーブルB以上が選択される
 

ボーナス後100G以降の特徴
《ボーナス後100G以降のテーブル》
テーブル 181~210G 281~310G 381~410G 481~510G
581~610G 681~710G 781~810G
a 通常 BGZ高確 通常 BGZ高確
b BGZ高確 通常 通常 BGZ高確
c BGZ高確 BGZ高確 BGZ高確 BGZ高確

★テーブルaは奇数設定、bは偶数設定、cは偶数かつ高設定で選択されやすい
 

 

BGZ中の「ビリーゲットチャレンジ抽選」

《ベル入賞以上で「ビリゲ」ゲット》

《通常と確定ビリゲの2種類が存在》

★BGZ中の「リプレイ&ハズレ以外」でビリーゲットチャレンジ(ビリゲ)獲得!
★ビリゲ獲得時は「通常ビリゲ(2択チャレンジ)」と「確定ビリゲ(ART確定)」の抽選も行われる
★BGZ最終ゲームでMB成立時は次ゲームでビリゲが発生する(1G延長)
★ビリゲ発生ゲームでも次遊技でのビリゲ抽選が行われ、当選すると次ゲームにビリゲ連チャンする

BGZ(SBGZ)中のビリゲ当選率&振り分け率
(全設定共通)
成立役 通常ビリゲ 確定ビリゲ
・押し順ベル入賞
・共通ベル
・MB中ベル
100% 0%
・弱風 
・弱チェリー
100% 0%
・強風(パトパネロックなし)
・強ベル
50% 50%
強風(パトパネロックあり) 0% 100%
・強チェリー
・強MB役
75% 25%
チャンス目 50% 50%
ART中強MB役 99% 1%
MB
(BGZ最終ゲーム)
100% 0%
ボーナス 0% 100%
「BGZ&ビリゲ」その他特徴
確定ビリゲへの格上げ ビリゲ発生ゲームに「チャンス目・強風(パトパネロックあり)・ボーナス当選」すると確定ビリゲに格上げされる
SBGZ中のボーナス当選 ボーナス終了後に準備状態を経由し、再度SBGZが残り7Gからスタートする
通常時のSBGZ 通常時にSBGZ当選すると、開始時に必ずART当選する
 
BGZ中の「ぽ」演出について
「は」 チャンス!
「は」→「ほ」 大チャンス!
「は」→「ほ」→「ぼ」 ビリゲ以上確定!
「は」→「ほ」→「ぼ」→「ぽ」 ボーナス確定!

 

緑ドンVIVA2」のその他のコンテンツ

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報