パチンコCR弾球黙示録カイジ3|予告演出
予告演出
導入日 |
2015-02-02 |
|---|---|
メーカー名 |
高尾 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
運命の4大演出
《カイジ一服予告》

シリーズおなじみの激アツ予告。火をつける、空き缶出現など4段階演出に進化したぞ!
《天地逆転予告》

変動開始時などのタイミングで、画面がグルッと回転すれば期待度大幅アップ!
《兵頭降臨予告》

リーチ後に原画タッチの兵頭が出現すれば大チャンス! ストーリーリーチへ発展だ!!
《運否天賦チャンス》

カイジボタン図柄から発展するリーチ選択演出。ストーリーリーチ以上発展濃厚!?

| 取材班CHECK! |
|
灰を落とす回数に注目! 激アツの「カイジ一服予告」で、カイジがタバコの灰を落とすシーンまで発展したら、灰を落とす回数に注目して下さい。ここで灰を3回落としたら超激アツとなるようです! |
先読み演出
| 保留変化 |

保留の色は、青<緑<赤<イチゴ柄<レインボー(超激アツ!?)の順に期待度がアップ。保留周りに現れるカイジの蹴りや、画面右下のメッセージウインドウをはじめ保留変化のきっかけは豊富に存在しているぞ!
《ヒゲブレードアタック》

画面下からヒゲブレードが出現。保留やメッセージウインドウが変化する。
《坂崎差し入れ予告》

折詰から出てくるアイテムに注目。アイテムの色に対応した保留に変化!?
《Eカード勝負》

カイジが勝利すれば保留が変化。引き分けた場合は勝負続行だ!
《鉄骨渡り予告》

保留を持ったカイジが鉄骨を渡りきれば、保留が変化するぞ!
| クルーン役モノ演出 |
《沼パチンコ予告》

《クルーン役モノ》

「沼パチンコ予告」で玉がチューリップを通過すると、クルーン役モノ内に玉が出現! 玉が穴に入った時の発光色で期待度が変化する。
特殊図柄
《擬似連図柄》

《カイジボタン図柄》

《Vチャレ図柄》

さまざまな役割を持った特殊図柄が存在。「Vチャレ」図柄出現はカイジバトルRUSH突入!?
| 特殊図柄の役割 | ||
| 擬似連図柄 | 疑似連発生! | |
| カイジボタン図柄 | 運否天賦チャンスへ発展! | |
| ざわ図柄 | ざわ埋め演出へ発展! | |
| 売店図柄 | 売店演出へ発展! | |
| ぐにゃ~図柄 | Vチャレ図柄停止のチャンス!? | |
| Vチャレ図柄 | Vチャレ獲得でカイジバトルRUSH突入!? | |
特殊ゾーン
《猛犬ゾーン》

カイジ犬を発見すると突入。猛犬ゾーン中はカイジ犬が右図柄を滑らせてカウントダウンが進むほど期待度アップ!
《美心モード》

図柄がすべて「美心」になる先読みゾーン。専用のステップアップ予告やロングリーチが発生する。
《天啓ゾーン》

同色図柄揃いから突入。ゾーン中は天啓図柄揃いで、画面上部のメーターが貯まるほどアツい!
《語録ゾーン》

語録図柄揃いから突入。ゾーン中は出てくる語録の文字色に注目。赤ならチャンス!
連続演出
《弾球黙示録擬似連》

《強擬似連》

メインとなる疑似連は「弾球黙示録擬似連」で、兵頭背景の「強擬似連」が発生すればチャンス。いずれも3連続するかが重要で、4連続した場合は超激アツとなる。
《ハイテンション予告》

「強擬似連」発生のチャンス!
《売店演出》

カイジが誘惑に耐えれば擬似連発生。
《黒崎ミッション》

ミッションに成功すれば擬似連発生。
《ざわ埋め演出》

赤文字が多いほど期待度がアップ!
その他の注目予告
《イチゴ柄演出》

激アツのイチゴ柄はどこで出現しても圧倒的期待度!
《イントロ予告》

カイジ以外のキャラが登場すればチャンスだ!
《次回ダイジェスト》

美心が発展先を告知。服がイチゴ柄なら期待大!!
《停止目すり替え予告》

利根川が停止図柄(特殊図柄)を変化させるぞ!
《リーチ後カットイン》

リーチ後の注目予告。発生すれば期待度大幅アップ!
《1050年ランプ演出》

盤面右下の「1050年ランプ」が全点灯すれば超激アツ!!

| 取材班CHECK! |
|
もちろんキレパンダ&アヒルも登場! 高尾の機種には欠かせない、激アツの「キレパンダ」とプレミアの「アヒル」は今作でも予告やリーチなど様々な場面で登場します! ちなみに、新枠の「スパイラルインパクト」は筐体上部の三日月状の部分に「キレパンダランプ」を搭載。点灯すればいいことが起こるはずです! |
「パチンコCR弾球黙示録カイジ3」のその他のコンテンツ
(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ (C)福本伸行/講談社・VAP・NTV
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



