パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ R2
  4. 解析_ART

パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ R2|解析_ART

解析_ART

  • ハズレ確率
  • ステージ
  • 仲間参戦
  • 蜃気楼
  • ゼロレクイエム
  • ギアスバトル
  • ART準備中

パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ R2

パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ R2

パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ R2
導入日
2016-05-30
メーカー名
サミー
タイプ
A+ART
天井G数
ボーナス&ART間で1000G+α消化
口コミ・評価
5.00 (1件)

ART中ハズレ確率

ART中のハズレ確率に設定差あり。

設定 ハズレ確率
1 1/31.1
2 1/29.7
3 1/28.6
4 1/28.3
5 1/27.5
6 1/26.2

『ブラックリベリオンR2』概要

コードギアスR2のブラックリベリオン

突入契機 ★リベリオンアタック成功
★レア役での直撃当選
★通常時の(HYPER)BIG中にC.C.揃い
★通常時のREG中にリプレイが5回以上成立
★ギアスラッシュ
純増枚数 約1.4枚/G
継続ゲーム数 1セット40G
備考 ★消化中はピース獲得、状態移行、ボーナスなどを抽選
★バトルピース獲得でギアスバトル勝利期待度アップ(味方の攻撃回数が増える)
★SPピース獲得でギアスバトル勝利濃厚
★蜃気楼ステージ移行でSPピース大量獲得のチャンス
★ゲーム数消化後のギアスバトル勝利でART継続濃厚

セット数&継続率管理タイプだが、バトルピース獲得による自力継続の可能性もある。リール左に表示されているピースがART継続の鍵となっており、レア役成立時やボーナス中などに獲得できる(ギアス目リプレイ成立ならバトルピース獲得濃厚)。バトルピースは多いほどギアスバトルで味方の攻撃回数が増加するため勝率がアップし、SPピースはギアスバトル勝利、すなわちセット数上乗せと似た役割を持つぞ。そして40Gを消化するとギアスバトルへ突入し、勝利できれば次セットへ突入する。

成立役別ピース獲得期待度 共通ベル<スイカ・チェリー<ギアス目リプレイ<チャンス目<中段チェリー

ART中のステージ

《昼ステージ》

コードギアスR2のART《昼ステージ》

基本ステージ。

《夕方ステージ》

コードギアスR2のART《夕方ステージ》

高確滞在のチャンス!

《夜ステージ》

コードギアスR2のART《夜ステージ》

バトルピース高確状態!?

《スザク対峙ステージ》

コードギアスR2のART《スザク対峙ステージ》

ギアスバトルの対戦相手が、勝てばゼロレクイエム突入となるスザクになる!!

複数あるステージ(蜃気楼ステージは後述)は基本的に内部状態を示唆しており、上位モードであるほどギアス目リプレイ出現率やピース獲得率がアップ。夜ステージはピース獲得率がアップするだけでなく、一度に複数のピースを獲得できる可能性もアップするぞ。スザク対峙ステージはギアスバトルの敵キャラがスザクになるため、突入したらできるだけ多くのピースを獲得しておきたいところだ!

仲間の増加

コードギアスR2のART中仲間合流は追撃期待度アップ

ART中に仲間が参戦すると、ギアスバトルで追撃が発生しやすくなるためセット継続期待度がアップする。仲間の数が多かったり、ルルーシュが参戦すればさらにチャンスだ。なお、仲間はギアスバトル発展時にも参戦する可能性があるぞ。

蜃気楼ステージ

コードギアスR2の蜃気楼はSPピース獲得チャンス

蜃気楼(ドルイドシステム)の突入率・性能

SPピース高確率状態のARTステージ。セット終了まで継続。

突入率 調査中
契機 ART毎セット開始時に抽選(0.4%)
ギアスバトルで武器破壊から勝利の一部(19.9%)
ボーナス中の斜めC.C.揃い
性能 SPピース高確率状態

蜃気楼中のピース獲得率

ピース 確率
バトルピース 1/10.1
SPピース 1/20.2

蜃気楼中の成立役別 SPピース獲得率

確率
共通ギアス目リプレイ 75.00%
3択ギアス目リプレイ 33.59%
共通ベル 33.59%
スイカ・チェリー 50.00%
チャンス目 75.00%
中段チェリー 100.00%

前作のガウェインARTに相当する最上位ステージで、消化中は超高確率でSPピースを獲得(レア役ならチャンス!?)。一度の抽選で、SPピースをバトルピースを同時に獲得できることもあるぞ。

ゼロレクイエム

コードギアスR2のゼロレクイエム

突入契機 ギアスバトルでスザクに勝利
継続ゲーム数 1セット40G
純増枚数 約1.4枚/G
備考 ★基本的なゲームの流れはブラックリベリオンR2と同じ
★消化中のピース獲得期待度が大幅にアップ!
★ギアスバトル継続期待度がアップ!

ギアスバトルでスザクを倒し、30Gのエピソードを消化した後に突入する高継続ART。消化中のピース獲得期待度がアップするだけでなく、ギアスバトルの勝率もアップする。一度ゼロレクイエムに突入すると、ART終了までゼロレクエイムが連チャンするため、大量出玉獲得の大チャンスとなるぞ。なお、セット終了時に突入するギアスバトルではブラックリベリオンR2で味方だったキャラが敵となって登場するが、ゲーム性が変わることはない。

ギアスバトル

コードギアスR2のギアスバトル前半パート

前半パートではピースを使って敵ゲージを減らせ!

コードギアスR2のギアスバトル後半パート

後半パートでは敵ゲージの残り数に応じてART継続抽選!

ギアスバトルは敵ゲージを減らす前半パートと、ART継続の当否が決まる後半パートで構成。前半パートでは、バトルピースの数+α分だけ味方の攻撃が発生し、そのたびに敵にダメージを50pt以上与えられる。敵ゲージは4本あり、ダメージを250pt与えればゲージが1本消滅。4本すべてを消滅させればその時点で勝利濃厚となる。SPピースをストックしていた場合は、バトルピースを消費せずにいきなり敵を撃破して次セットへ突入するぞ。後半パートでは、敵ゲージの残り数に応じてART継続抽選が行われ、残り数が0に近いほど継続のチャンスだ。

前半パートの注目ポイント

《敵の種類》

コードギアスR2のギアスバトルの注目ポイント《敵の種類》

スザクに勝利できればゼロレクイエム濃厚!

《追撃CHANCE》

コードギアスR2のギアスバトルの注目ポイント《追撃CHANCE》

ピースを減らさず最大4回敵を攻撃!

《一撃CHANCE》

コードギアスR2のギアスバトルの注目ポイント《一撃CHANCE》

ギアス目リプレイ出現で発生&ボタンPUSHに成功すれば一撃で敵を撃破!

《武器破壊チャンス》

コードギアスR2のギアスバトルの注目ポイント《武器破壊チャンス》

破壊成功後にバトル勝利で夜ステージor蜃気楼ステージ突入濃厚!

敵の種類別期待度
ビスマルク ★×2
ジノ ★×3
アーニャ ★×3.5
ルキアーノ ★×4
モニカ ★×4.5
スザク 勝利でゼロレクイエム濃厚

前半パートにはチャンスアップポイントが豊富に存在。特に注目したいのはスザクが敵キャラとして登場した時。勝利できればゼロレクイエムへ突入するため、いかにART中にピースを多く獲得できているか、そして前半パートで敵ゲージを減らせるかが重要となる。なお、スザクはART10セット目のギアスバトルで登場するが、3or5or7セット目のギアスバトルでも登場する可能性があるぞ。

後半パートの注目ポイント

コードギアスR2のギアスバトル後半パート

後半パートでは敵ゲージのブレイク数に応じて継続抽選!

コードギアスR2のギアスバトル後半パートボタンプッシュ

ラストのボタンPUSHですべてが決まる!

後半パートでは、敵ゲージの残り数に応じて継続抽選が行われる。ここで注意しておきたいのが、継続抽選は「敵の残りHP」ではなく「敵の残りゲージ数」に応じて行われるということ。例えば、敵ゲージを1本ブレイクしてさらに2本目のゲージを半分まで減らしたとしても、1本ブレイクしている状態での抽選となる。いかにゲージ本数を減らすかが重要なのだ。また、継続抽選が行われるタイミングはバトルラストのボタンPUSH時なので、全身全霊でボタンを押下すべし!

ART準備状態

コードギアスR2のART準備中

ARTに当選すると準備状態を経てART本編へ突入する。本機のART準備状態中はギアス目リプレイの出現率が高めなため、バトルピースを貯めるチャンスとなる。

パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ R2」のその他のコンテンツ

(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST (C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)Sammy

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報