パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~III
  4. 解析情報_AT/ART中

SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~III|解析情報_AT/ART中

解析情報_AT/ART中

SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~III

SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~III

SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~III
導入日
2016-11-28
メーカー名
エレコ
口コミ・評価
0.00 (0 件)

ART中のモードについて

継続モード概要

ART初当り時は、当選状況に応じて継続モードの抽選が行われる。継続モードは、上位であるほど争忍の刻のバトル人数や、争忍モードの抽選が優遇される。

争忍モード概要

追想の刻開始時は、継続モードに応じて争忍モードの抽選が行われる。争忍モードは、上位であるほどベル(ベル&ベルリプレイ)の出現頻度が優遇される。

朧モード概要

追想の刻開始時は、争忍モードだけでなく「朧モード」の抽選も行われる。コレに当選すると液晶上に朧が出現し、追走の刻中のストック抽選や争忍の刻中のストック抽選&エピソードバトル抽選が優遇されるぞ。また、争忍の刻の伊賀衆の人数が一人減った状態でスタートする(朧は不戦)といった特典もある。なお、朧モード中にバジリスクチャンスを引いた場合、ボーナス消化後のバトルも朧モードとなる。

セット開始時の朧モード移行抽選

セット開始時に行われる朧モード移行抽選に当選すると、争忍の刻突入前の人数決定画面に朧が出現し、様々な抽選が優遇される。

朧モード当選率 3.1%

追想の刻のゲーム数抽選

追想の刻で10G以上が選ばれた場合、10G消化後に追加ゲーム数が告知される。40G(追加ゲーム数は30G)が選択されると設定6濃厚となるぞ。なお、追走の刻中にBBを引いた場合、追走の刻のゲーム数は再度抽選される。例えば、20Gの追想の刻中にBBを引いて再度20Gの追想の刻が選択された場合、合計ゲーム数は40Gだが、20Gに2回当選したことになるため設定6とはならないので注意。

追想の刻のゲーム数振り分け抽選
ゲーム数 設定1~5 設定6
10G 96.9% 96.5%
20G 2.7% 2.7%
40G 0.4%
60G 0.4% 0.4%

追想の刻中のストック抽選

追想の刻中のストック抽選(全設定共通)
成立役 非朧モード中 朧モード中
共通ベル 6.3%
弱チェリー 0.8% 50.0%
強チェリー 33.6% 100.0%
巻物 3.1% 66.8%
チャンスベル 25.0% 100.0%

無双連撃突入抽選

争忍の刻(無双連撃中とエピソードバトル中除く)は、レア役成立時とリプ7連以上時に無双連撃抽選が行われる。この抽選に当選すると、まず無双連撃中のベルナビ回数が決まる。ベルナビ回数は、ハズレorリプレイor共通ベルorベル成立時に減算され、ナビ回数が0になると無双連撃終了となる。

エピソードバトル当選時の無双連撃当選率(全設定共通)
ベルナビ
回数
強チェリー 巻物 チャンス
ベル
12回 3.9% 2.0% 3.9%
13回 3.9% 2.0% 3.9%
14回 2.3% 1.2% 2.3%

甲賀衆10人状態時の無双連撃当選率(全設定共通)
ベルナビ
回数
リプ7連以上 弱チェリー
2回 37.5%
3回 37.5%
10回 100.0%
12回 9.8%
13回 9.8%
14回 5.4%
ベルナビ
回数
強チェリー 巻物
2回 25.0%
3回 25.0%
10回
12回 42.2% 19.5%
13回 42.2% 19.5%
14回 15.6% 11.0%
ベルナビ
回数
チャンスベル
2回
3回
10回
12回 42.2%
13回 42.2%
14回 15.6%

上記以外の無双連撃当選率(全設定共通)
ベルナビ
回数
リプ7連以上 弱チェリー
2回
3回
10回 33.6%
12回
13回 0.4%
14回 0.4%
ベルナビ
回数
強チェリー 巻物
2回 37.5% 10.2%
3回 37.5% 9.8%
10回
12回 9.8% 7.8%
13回 9.8% 7.8%
14回 5.4% 4.7%
ベルナビ
回数
チャンスベル
2回 12.5%
3回 37.5%
10回
12回 19.5%
13回 19.5%
14回 11.0%

鬼哭啾々中の勝利抽選

全役で勝利抽選が行われるぞ。

成立役別・勝利確率(全設定共通)
ハズレ・リプレイ・
ベル
2.3%
弱チェリー 6.3%
巻物 12.5%
強チェリー・チャンスベル・
BB
100.0%

(真)瞳術チャンス中のストック抽選

毎ゲーム、成立役に応じてセットストック抽選が行われる。真瞳術チャンス中なら、レア役が成立した時点でストック濃厚となる。なお、(真)瞳術チャンス中にBBを引いた場合、BB消化後に(真)瞳術チャンスのゲーム数が20G上乗せされるぞ。

瞳術チャンス中のストック抽選(全設定共通)
瞳術リプレイ 3.1%
弱チェリー 3.1%
巻物 12.5%
強チェリー 50.0%
チャンスベル 33.6%
BB 100.0%

エピソードバトル関連の抽選

争忍の刻(無双連撃中とエピソードバトル中除く)は、成立役に応じてエピソードバトル突入抽選が行われる。この抽選に当選すると、続けて「バトル発生のみ」と「バトル発生+ストック」のどちらかに振り分けられる。「バトル発生のみ」に当選しても、バトル中にもストック抽選が行われるので、ストックを獲得できる可能性はあるぞ。

朧モード中以外・エピソードバトル突入抽選(全設定共通)
成立役 バトルのみ バトル+
ストック
弱チェリー 0.8%
強チェリー 16.4% 33.6%
巻物 1.6% 3.1%
チャンスベル 3.1% 6.3%

朧モード中・エピソードバトル突入抽選(全設定共通)
成立役 バトルのみ バトル+
ストック
共通ベル 6.3%
弱チェリー 50.0%
強チェリー 100.0%
巻物 33.2% 66.8%
チャンスベル 100.0%

朧モード中以外・エピソードバトル中のストック抽選(全設定共通)
弱チェリー 12.5%
強チェリー 100.0%
巻物 25.0%
チャンスベル 100.0%

朧モード中・エピソードバトル中のストック抽選(全設定共通)
共通ベル 6.3%
弱チェリー 50.0%
強チェリー 100.0%
巻物 66.8%
チャンスベル 100.0%

追想の刻中・画面左下&右上に登場するキャラクター

追想の刻の「第5話」「第10話」「第15話」「第20話」では、画面左下&右上に登場するキャラクターの出現率に設定差が存在。特定キャラ出現で高設定の期待が高まるぞ!

第5・10・15・20話で登場する
設定示唆キャラ
半蔵&響八郎 高設定に期待!
家康&天海 設定5以上に期待!

ART初当り時の継続モード抽選

ART初当り時は、当選状況と設定に応じて「継続モード」の振り分け抽選が行われる。基本的に、設定3と5は上位の「継続モード」に当選しやすいぞ。なお、ART中のセットストックには「継続ストック」と「継続モードのストック」の2種類があり、前者は争忍の刻の勝敗不問で消費されるが、後者は争忍の刻で勝利すれば消費されず、敗北時にのみ消費される。

CZ1・2成功、通常BB中当選、エンディング中の当選、CZ3失敗時の
継続モード抽選
設定 継続モード1 継続モード2
1 66.4% 22.6%
2 50.0% 43.7%
3 44.5% 37.5%
4 50.0% 43.7%
5 33.2% 37.9%
6 50.0% 43.7%
設定 継続モード3 継続モード4
1 9.4% 1.6%
2 5.5% 0.8%
3 15.6% 2.4%
4 5.5% 0.8%
5 25.0% 3.9%
6 5.5% 0.8%

CZ3成功時、プレミアムバジリスクチャンス当選(非フリーズ発生)時の
継続モード振り分け抽選(全設定共通)
継続モード3に当選 87.5%
継続モード4に当選 12.5%

プレミアムバジリスクチャンス当選(フリーズ発生)時の
継続モード振り分け抽選(全設定共通)
継続モード4に当選 100.00%

争忍モードの抽選

追想の刻開始時は、当該セットの継続モードを参照し争忍モードの抽選が行われる。争忍モードは1<2<3<4の順に、リプレイ・ハズレ成立時のベルリプレイ振り分け期待度が高くなる。

争忍モード抽選(全設定共通)
移行する
争忍モード
継続モード0 継続モード1
争忍モード1 87.5% 75.0%
争忍モード2 6.2% 12.5%
争忍モード3 5.5% 10.9%
争忍モード4 0.8% 1.6%
移行する
争忍モード
継続モード2 継続モード3
争忍モード1
争忍モード2 75.0%
争忍モード3 21.9% 87.5%
争忍モード4 3.1% 12.5%
移行する
争忍モード
継続モード4 1セット目
争忍モード1
争忍モード2 33.2%
争忍モード3 33.2%
争忍モード4 100.0% 33.6%

※継続ストック消化時は「継続モード0」を参照
※ART1セット目時に継続モードが2以下だと「1セット目」を参照

エピソードバトル勝利時のストック振り分け

エピソードバトル勝利時のストック振り分け(全設定共通)
継続ストック当選 99.6%
継続モード4当選 0.4%

争忍の刻・完全勝利時のストック振り分け

エピソードバトル勝利時のストック振り分け(全設定共通)
継続モード2当選 75.0%
継続モード3当選 23.4%
継続モード4当選 1.6%

争忍の刻中・バトル人数の抽選

争忍の刻で登場するキャラの人数は、追想の刻開始時に決定される。まずは甲賀衆の人数を継続モードに応じて抽選し、その後、継続モードと甲賀衆の人数に応じて伊賀衆の人数が抽選される。

甲賀衆のバトル人数抽選(全設定共通)
甲賀
人数
継続
モード0
継続
モード1・2
継続
モード3・4
4人 39.4% 50.0% 35.2%
5人 39.4% 27.3% 35.2%
6人 9.4% 12.5% 12.5%
7人 9.4% 7.8% 12.5%
8人 0.8% 1.6% 3.0%
9人 0.8% 0.8%
10人 0.8% 0.8% 0.8%

継続モード0時・伊賀衆人数の抽選(全設定共通)
伊賀
人数
甲賀衆
4人
甲賀衆
5人
甲賀衆
6人
4人 25.0% 5.1% 6.3%
5人 6.2% 38.2% 5.1%
6人 66.0% 5.1% 32.3%
7人 0.8% 50.0% 5.1%
8人 0.8% 0.8% 50.0%
9人 0.8% 0.4% 0.8%
10人 0.4% 0.4% 0.4%
伊賀
人数
甲賀衆
7人
甲賀衆
8人以上
4人 1.6% 1.6%
5人 10.9% 1.6%
6人 5.1% 1.6%
7人 70.6% 1.6%
8人 5.1% 86.6%
9人 6.3% 6.2%
10人 0.4% 0.8%

継続モード1or2時・伊賀衆人数の抽選(全設定共通)
伊賀
人数
甲賀衆
4人
甲賀衆
5人
甲賀衆
6人
4人 50.0% 3.1% 10.2%
5人 6.3% 50.0% 3.1%
6人 43.7% 3.1% 39.8%
7人 43.8% 3.1%
8人 43.8%
伊賀
人数
甲賀衆
7人
甲賀衆
8人以上
4人
5人 20.3%
6人 3.1%
7人 73.5%
8人 3.1% 100.0%

継続モード3or4時・伊賀衆人数の抽選(全設定共通)
伊賀
人数
甲賀衆
4人
甲賀衆
5人
甲賀衆
6人
4人 47.7% 6.3% 16.8%
5人 12.5% 54.2% 6.3%
6人 39.8% 9.4% 37.5%
7人 30.1% 9.4%
8人 30.0%
伊賀
人数
甲賀衆
7人
甲賀衆
8人以上
4人
5人 31.3%
6人 6.3%
7人 53.0%
8人 9.4% 100.0%

争忍の刻中のベル・ベルリプレイ振り分け抽選

リプレイやハズレ成立時は、滞在している争忍モードに応じてリプレイ・ベルリプレイの振り分け抽選が行われる。

リプレイ・ハズレ成立時のリプレイ・ベルリプレイ振り分け抽選(全設定共通)
争忍モード リプレイ ベルリプレイ
1 73.4% 26.6%
2 67.2% 32.8%
3 61.3% 38.7%
4 54.3% 45.7%

争忍の刻中の攻撃・ダメージ抽選

リプレイ以外成立時は、その役の連続回数や甲賀・伊賀の残り人数、無双連撃中か否かによって伊賀人数の減算抽選が行われる。なお、ベル連はレア役が成立してもリセットされない(加算もされない)ぞ。また、リプレイ成立時は甲賀人数の減算抽選が行われる。なお、リプレイは連続回数ではなく、甲賀キャラごとの成立回数がカウントされる。

ベル・ベルリプレイ成立時の伊賀人数減算抽選(全設定共通)

ベル・ベルリプレイ1~3連時/
甲賀の残り人数が伊賀の残り人数以上時
伊賀人数減算なし 75.0%
伊賀1人減算 25.0%

※伊賀の残り人数が1人の場合を除く

ベル・ベルリプレイ1~3連時/
伊賀残り1人時の抽選
状態 減算なし 伊賀1人減算
非無双連撃中かつ
甲賀残り1人
87.5% 12.5%
上記以外 93.7% 6.3%

ベル・ベルリプレイ1~3連時/
甲賀残り人数が伊賀残り人数より1~2人少ない時の抽選
状態 減算なし 伊賀1人減算
無双連撃中 75.0% 25.0%
甲賀が1人
または4人以上
50.0% 50.0%
甲賀が2人
または3人
33.6% 66.4%

ベル・ベルリプレイ1~3連時/
甲賀残り人数が伊賀残り人数より3人以上少ない時の抽選
状態 減算なし 伊賀1人減算
無双連撃中 75.0% 25.0%
非無双連撃中 33.6% 66.4%

ベル・ベルリプレイ4~6連時の抽選
状態 減算なし 伊賀1人減算
伊賀残り2人以上 25.0% 75.0%
伊賀残り1人かつ
甲賀残り1人で
無双連撃中
50.0% 50.0%
伊賀残り1人かつ
甲賀残り2人以上で
非無双連撃中
75.0% 25.0%

ベル・ベルリプレイ7連以降時の抽選
伊賀人数減算なし 12.5%
伊賀1人減算 84.4%
伊賀2人減算 2.7%
伊賀3人減算 0.4%

レア役成立時の伊賀人数減算抽選(全設定共通)

レア役成立時の抽選
成立役 伊賀1人
減算
伊賀2人
減算
伊賀3人
減算
弱チェリー 99.6% 0.4%
強チェリー 98.4% 1.2% 0.4%
巻物 99.6% 0.4%
チャンスベル 98.4% 1.2% 0.4%

リプレイ成立時の甲賀人数減算抽選(全設定共通)

リプレイ1回目/
甲賀残り人数が伊賀以上時の抽選
状態 減算なし 甲賀1人減算
甲賀残り
4人以上
100.0%
甲賀残り
2or3人
100.0%
甲賀残り
1人
100.0%

リプレイ1回目/
甲賀残り人数が伊賀より1or2人少ない時の抽選
状態 減算なし 甲賀1人減算
甲賀残り
4人以上
100.0%
甲賀残り
2or3人
100.0%
甲賀残り
1人
100.0%

リプレイ1回目/
甲賀残り人数が伊賀より3人以上少ない時の抽選
状態 減算なし 甲賀1人減算
甲賀残り
4人以上
100.0%
甲賀残り
2or3人
100.0%
甲賀残り
1人
100.0%

リプレイ2回目/
甲賀残り人数が伊賀以上時の抽選
状態 減算なし 甲賀1人減算
甲賀残り
4人以上
12.5% 87.5%
甲賀残り
2or3人
25.0% 75.0%
甲賀残り
1人
100.0%

リプレイ2回目/
甲賀残り人数が伊賀より1or2人少ない時の抽選
状態 減算なし 甲賀1人減算
甲賀残り
4人以上
12.5% 87.5%
甲賀残り
2or3人
50.0% 50.0%
甲賀残り
1人
100.0%

リプレイ2回目/
甲賀残り人数が伊賀より3人以上少ない時の抽選
状態 減算なし 甲賀1人減算
甲賀残り
4人以上
50.0% 50.0%
甲賀残り
2or3人
87.5% 12.5%
甲賀残り
1人
100.0%

リプレイ3回目/
甲賀残り人数が伊賀以上時の抽選
状態 減算なし 甲賀1人減算
甲賀残り
4人以上
12.5% 87.5%
甲賀残り
2or3人
12.5% 87.5%
甲賀残り
1人
50.0% 50.0%

リプレイ3回目/
甲賀残り人数が伊賀より1or2人少ない時の抽選
状態 減算なし 甲賀1人減算
甲賀残り
4人以上
12.5% 87.5%
甲賀残り
2or3人
25.0% 75.0%
甲賀残り
1人
66.4% 33.6%

リプレイ3回目/
甲賀残り人数が伊賀より3人以上少ない時の抽選
状態 減算なし 甲賀1人減算
甲賀残り
4人以上
12.5% 87.5%
甲賀残り
2or3人
75.0% 25.0%
甲賀残り
1人
75.0% 25.0%

無双ポイントの詳細

「無双ポイント」とは、争忍の刻決着時に行われる報酬(継続ストックや特化ゾーンなど)獲得抽選に影響するポイントのこと。なお、無双ポイントには「無双ポイントA」と「無双ポイントB」があり(詳細は下記表に記載)、無双ポイント獲得時はAとBの両方に加算される。

無双ポイントA/Bの特徴
無双ポイントA 「争忍の刻」セットごとにクリアされる
無双ポイントB ARTに当選してからARTが終了して通常時に戻るまで
累積されていく

無双ポイント獲得抽選

無双ポイントを獲得できるのは、争忍の刻で伊賀忍を撃破した時。伊賀忍撃破人数や成立役によって、獲得できるポイント数が異なる。

伊賀忍撃破パターン
撃破パターン① 伊賀忍を1人撃破
撃破パターン② 伊賀忍を1人撃破
(弱チェリーor巻物成立時)
撃破パターン③ 伊賀忍を1人撃破
(強チェリーorチャンスベル成立時)
撃破パターン④ 伊賀忍を一度に2人撃破
撃破パターン⑤ 伊賀忍を一度に3人撃破

※複数の撃破パターンに該当する場合、上位パターン(①<②<③<④<⑤の順)が優先される。

非無双連撃中・
撃破パターン別無双ポイント獲得抽選
獲得
ポイント
パターン
パターン
パターン
0 99.2%
1 87.5%
5 0.4% 12.1% 96.9%
10 0.4% 0.4% 3.1%
30
獲得
ポイント
パターン
パターン
0
1
5 75.0%
10 21.9% 75.0%
30 3.1% 25.0%

無双連撃中・
撃破パターン別無双ポイント獲得抽選
獲得
ポイント
パターン
パターン
パターン
0 87.5%
1 9.4%
5 2.7% 93.7%
10 0.4% 6.3% 87.5%
30 12.5%
獲得
ポイント
パターン
パターン
0
1
5
10 66.4% 50.0%
30 33.6% 50.0%

連続撃破時・
連続撃破人数別無双ポイント獲得抽選
獲得
ポイント
3人
連続撃破
4人
連続撃破
5人
連続撃破
1 75.0%
3 18.7% 87.5% 50.0%
5 5.5% 10.9% 37.5%
10 0.8% 1.6% 12.5%
獲得
ポイント
6人
連続撃破
7人
連続撃破
1
3
5 50.0%
10 50.0% 100.0%

非無双連撃中・
伊賀全滅時の甲賀残り人数別無双ポイント獲得抽選
獲得
ポイント
甲賀残り
1人
甲賀残り
2~3人
甲賀残り
4~5人
3 85.9% 85.9%
5 12.5% 12.5% 75.0%
10 1.6% 1.6% 25.0%
30
獲得
ポイント
甲賀残り
6人以上
3
5
10 96.9%
30 3.1%

争忍の刻決着時の報酬抽選

ARTが1セット終了するごとに、獲得している無双ポイントAと成立役に応じて報酬獲得抽選が行われる。敗北時も「継続+報酬」が付与されることがあり、この場合は継続モードストックを消費しない。なお、この抽選は液晶で決着or終了画面が表示されたゲームの成立役が参照される。

甲賀敗北時・
無双ポイントAが0~29の時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ

チェリー
強チェリー・
チャンスベル
非当選 100.0%
継続 96.9%
継続+
継続ストック
3.1%
継続+
継続モード
ストック
継続+
瞳術チャンス
3.1% 96.9%
獲得
報酬
巻物 BB
非当選
継続 93.7%
継続+
継続ストック
87.5%
継続+
継続モード
ストック
12.5%
継続+
瞳術チャンス
6.3%

甲賀敗北時・
無双ポイントAが30~49の時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ
弱チェリー
・巻物
強チェリー・
チャンスベル
継続+
継続ストック
24.6% 93.7% 75.0%
継続+
継続モード
ストック
0.4% 6.3% 25.0%
継続+
瞳術チャンス
75.0%
獲得
報酬
BB
継続+
継続ストック
50.0%
継続+
継続モード
ストック
50.0%
継続+
瞳術チャンス

甲賀敗北時・
無双ポイントAが50以上時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ
弱チェリー
・巻物
強チェリー・
チャンスベル
継続+
継続ストック
93.7%
継続+
継続モード
ストック
5.9% 93.7% 75.0%
継続+
真瞳術チャンス
0.4% 6.3% 25.0%
獲得
報酬
BB
継続+
継続ストック
継続+
継続モード
ストック
50.0%
継続+
真瞳術チャンス
50.0%

甲賀勝利かつ継続ストック非使用時・
無双ポイントAが0~9の時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ
弱チェリー
・巻物
強チェリー・
チャンスベル
継続 99.2%
継続+
継続ストック
0.4% 6.3% 96.9%
継続+
継続モード
ストック

 
3.1%
継続+
瞳術チャンス
0.4% 93.7%
獲得
報酬
BB
継続
継続+
継続ストック
75.0%
継続+
継続モード
ストック
25.0%
継続+
瞳術チャンス

甲賀勝利かつ継続ストック非使用時・
無双ポイントAが10~29の時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ
弱チェリー
・巻物
強チェリー・
チャンスベル
継続 50.0%
継続+
継続ストック
3.1% 12.5% 93.7%
継続+
継続モード
ストック

 
6.3%
継続+
瞳術チャンス
46.9% 87.5%
獲得
報酬
BB
継続
継続+
継続ストック
50.0%
継続+
継続モード
ストック
50.0%
継続+
瞳術チャンス

甲賀勝利かつ継続ストック非使用時・
無双ポイントAが30~49の時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ
弱チェリー
・巻物
強チェリー・
チャンスベル
継続+
継続ストック
24.6% 93.7% 75.0%
継続+
継続モード
ストック
0.4% 6.3% 25.0%
継続+
瞳術チャンス
75.0%
獲得
報酬
BB
継続+
継続ストック
50.0%
継続+
継続モード
ストック
50.0%
継続+
瞳術チャンス

甲賀勝利かつ継続ストック非使用時・
無双ポイントAが50以上時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ
弱チェリー
・巻物
強チェリー・
チャンスベル
継続+
継続ストック
93.7%
継続+
継続モード
ストック
5.9% 93.7% 75.0%
継続+
真瞳術チャンス
0.4% 6.3% 25.0%
獲得
報酬
BB
継続+
継続ストック
継続+
継続モード
ストック
50.0%
継続+
真瞳術チャンス
50.0%

甲賀勝利かつ継続ストック使用時・
無双ポイントAが0~9の時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ
弱チェリー
・巻物
強チェリー・
チャンスベル
継続 50.0%
継続+
継続ストック
3.1% 12.5% 93.7%
継続+
継続モード
ストック

 
6.3%
継続+
瞳術チャンス
46.9% 87.5%
獲得
報酬
BB
継続
継続+
継続ストック
50.0%
継続+
継続モード
ストック
50.0%
継続+
瞳術チャンス

甲賀勝利かつ継続ストック使用時・
無双ポイントAが10~29の時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ
弱チェリー
・巻物
強チェリー・
チャンスベル
継続 19.5%
継続+
継続ストック
12.5% 25.0% 87.5%
継続+
継続モード
ストック

 
12.5%
継続+
瞳術チャンス
68.0% 75.0%
獲得
報酬
BB
継続
継続+
継続ストック
50.0%
継続+
継続モード
ストック
50.0%
継続+
瞳術チャンス

甲賀勝利かつ継続ストック使用時・
無双ポイントAが30~49の時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ
弱チェリー
・巻物
強チェリー・
チャンスベル
継続+
継続ストック
49.6% 87.5% 50.0%
継続+
継続モード
ストック
0.4% 12.5% 50.0%
継続+
瞳術チャンス
50.0%
獲得
報酬
BB
継続+
継続ストック
50.0%
継続+
継続モード
ストック
50.0%
継続+
瞳術チャンス

甲賀勝利かつ継続ストック使用時・
無双ポイントAが50以上時の報酬抽選
獲得
報酬
ハズレ・ベル・
リプレイ
弱チェリー
・巻物
強チェリー・
チャンスベル
継続+
継続ストック
93.7%
継続+
継続モード
ストック
5.9% 93.7% 75.0%
継続+
真瞳術チャンス
0.4% 6.3% 25.0%
獲得
報酬
BB
継続+
継続ストック
継続+
継続モード
ストック
50.0%
継続+
真瞳術チャンス
50.0%

争認の刻終了時(継続モードストックなし)・
無双ポイントB参照による報酬抽選
獲得
報酬
ポイントB
49以下
ポイントB
50~99
ポイントB
100~249
非当選 100.0% 100.0% 100.0%
継続+
鬼哭啾々
継続+
真瞳術チャンス
獲得
報酬
ポイントB
250以上
継続+
継続ストック
継続+
継続モード
ストック
99.2%
継続+
真瞳術チャンス
0.8%

争認の刻継続時(継続ストック使用で勝利時)・
無双ポイントB参照による報酬抽選
獲得
報酬
ポイントB
49以下
ポイントB
50~99
ポイントB
100~249
非当選 100.0% 96.9% 87.5%
継続+
鬼哭啾々
3.1% 12.1%
継続+
真瞳術チャンス
0.4%
獲得
報酬
ポイントB
250以上
継続+
継続ストック
継続+
継続モード
ストック
99.2%
継続+
真瞳術チャンス
0.8%

SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~III」のその他のコンテンツ

(C)山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報