ニューパルサーSP II|通常時
通常時
導入日 |
2017-11-06 |
|---|---|
メーカー名 |
山佐 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
ノーマルモード

従来の出目によるチャンスパターンを楽しみたいならこのモード!
『ニューパル』ならではの出目演出を楽しめる。リーチ目を熟知していなくても、怪しい出目停止時は上部液晶パネルのカエルのネクタイにタッチすれば、ボーナスに当選しているか否かをチェックできるぞ。なお、モード変更方法については、待機中にモードボタンを押すだけで切り替えられる。
| チャンスパターン 4つの基本形 |
下記4つのチャンスパターン(リーチ目)の基本形は実戦前に覚えておこう。怪しい出目が停止したらカエルタッチでいち早くボーナスを察知できるぞ。
《ボーナス図柄一直線型》

ボーナス図柄が一直線に並ぶ分かりやすい組み合わせ!
《山佐型いろいろ》

ボーナス図柄が山型、L字型、谷型などに止まったら注目!
《チェリー付き対角型》

チェリー付きボーナス図柄停止時は、その対角にボーナス図柄停止で・・・!
《下段チェリー付き7型》

右リール下段にチェリー付き7停止時は、小役否定でチャンス!
★=7・カエル・BAR
フラッシュモード

チャンスパターン出現時はリールフラッシュでボーナスを告知!(フラッシュしない場合もあり)
330種類にも及ぶ告知パターンを搭載した告知重視モード。中には非常に気づきにくい違和感演出も存在するが、分かりやすい演出も多く、さらにはチャンスパターン出現時はリールフラッシュが高確率で発生するため、初心者でも安心して楽しめる。
| フラッシュモード中のその他告知演出 |
《初代SPプレミア》

《ウィンちゃん0歳》

《カーテンからチーパオ出現》

《レバーONで巨大プラネットが背景を通過》

《イカ》

《禅と弾》

《田中マサルと小坊主》

《福の神》

《天下布武》

《タッチプレミア》

《下部液晶カレンダーがレインボー》

《下部液晶カレンダーにプラネット出現》

《下部液晶カレンダーに「WIN」の文字出現》

カーテンから出現する山佐キャラについては、1Gで2回以上山佐キャラが出現したり、2人以上同時に出現するとBB濃厚だ!
| フラッシュモード専用の その他の告知演出(一部抜粋) |
||
| リール右下のWINランプが一瞬点滅 | ||
| 筐体上部の「Pulsar」ランプが 少し暗くなる |
||
| 筐体上部左右の魔女ランプが 交互に点滅 |
||
| 筐体上部ランプが徐々に消灯 | ||
| 筐体ランプが全消灯 | ||
| リール下部のセグ内のドットが点滅 | ||
| リール下部のセグ内のドットに 「---」表示 |
||
| 下部パネル右のランプが 上から下に向かってフラッシュ ⇒MAX BETで「GECO GECO」 |
||
| スタート音がだんだん小さくなっていく | ||
| ボタンを2回押さないと リールが止まらない |
||
| リール停止音がBIGファンファーレ | ||
| 払い出し音が『リノ』のトマトと同じ | ||
| リール停止音が小さい音で「チュピーン」 | ||
ドットモード

ドットでチャンスを演出する新モード!
「演出が連続発生すればチャンス(3連で大チャンス)」「対応役ハズレでボーナス」といった、キンパルを彷彿させる演出法則も存在する。
《7匹カエル》

前兆の役割を持つ。全カエルが歌えばボーナス!?
《横からカエル》

小役に対応しており、小役ハズレで超激アツ!
《泡》

オレンジ対応。オレンジハズレで超激アツ!?
《恵みの雨》

演出が2G以上継続すればチャンス!?
| ドットモード専用のプレミアムパターン (一部抜粋) |
《7匹カエルが合体》

7匹カエル出現中、カエルタッチでカエルが合体するとボーナス濃厚!
《横からカエルプレミアム》

カエル出現中にカエルタッチでカエルがこける、またはカエルが去った後にカエルタッチで戻ってくると超激アツ!
《タッチ演出告知》

タッチを煽る演出は発生時点でボーナス濃厚!
《リノプレミア》

トマトが右からゆっくり出現!
《シャーマンプレミア》

クレイジーシャーマン登場!
《ネムー&オッキープレミア》

シーマスター2からゲスト出演!
《ゼッツプレミア》

ネオファラオゼッツよりゼッツ登場!
《ララちゃんプレミア》

シーマスター2の主人公がBBを呼び込む!
カラー演出プレミアはすべてBB当選濃厚だ!
全モード共通演出
《カエルタッチ告知》

全リール停止後にカエルのネクタイにタッチし、スペシャルフラッシュ(上記画像)が発生すればボーナス濃厚だ!
《左右リールから始動》

リール始動が普段と違う違和感演出だ!
《バウンドスタート》

リールがぶるっと震えてからスタートするとチャンス。震える時間が長い「ロングパターン」ならBB濃厚!
| その他の全モード共通演出(一部抜粋) | ||
| 左リールのみが振動してからリール始動 (ウェイトがかかっている時に発生) |
||
| 第2停止フリーズ | ||
| 第1停止バウンドストップ | ||
| 第3停止バウンドストップ (BB濃厚) |
||
「ニューパルサーSP II」のその他のコンテンツ
(C)YAMASA
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



