パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ北斗の拳 修羅の国篇 羅刹ver.
  4. ボーナスの揃え方

パチスロ北斗の拳 修羅の国篇 羅刹ver.|ボーナスの揃え方

ボーナスの揃え方

  • ボーナス揃え最速手順

パチスロ北斗の拳 修羅の国篇 羅刹ver.

パチスロ北斗の拳 修羅の国篇 羅刹ver.

パチスロ北斗の拳 修羅の国篇 羅刹ver.
導入日
2018-05-07
メーカー名
サミー
タイプ
ノーマル+RT
天井G数
天井機能ナシ
口コミ・評価
0.00 (0 件)

ボーナス当選を察知したら右リール下段に北斗図柄をビタ押し!

《停止パターン①》

下段に北斗図柄停止でチャンス目orRBor青HBBorベル濃厚。中リールは中段に青7を狙い、(アバウトでOK)手順Aへ!

《停止パターン②》

枠下に北斗図柄停止でリプレイorBB濃厚。中&左リールをフリー打ちし、リプレイハズレでBB濃厚につきBB手順へ。リプレイが揃ったら最初からボーナス揃え手順を行おう!

《停止パターン③》

上段赤7停止で弱or強スイカ、または弱or強orリーチ目チェリー濃厚。中リールは北斗図柄を目安にスイカを狙い、左リールは白BARを目安にチェリーを狙う!

《停止パターン④》

中段77停止でハズレorベルorBBorHBB濃厚。手順Bへ!


停止パターン③出現時のレア役停止形
 

《弱or強スイカ》

入賞音&フラッシュで強弱の判別ができるぞ!

《弱チェリー》

《強チェリー》

《リーチ目チェリー》

上記のどのレア役が停止しても、次ゲームでは再度ボーナス揃え手順を最初から行おう。

手順A(右リール下段北斗図柄停止時の手順)

《手順A-1》

中リール中段に青7停止でRBor青HBB濃厚。左リール上段に青7を狙い、そのまま止まればRB。RB否定なら次ゲームで青HBB手順を行おう!

《手順A-2》

中リール中段ベル停止でチャンス目(赤HBB&RB否定)orベル濃厚。左リールをフリー打ちし、ベルが揃ったら最初からボーナス揃え手順を行い、チャンス目停止なら次ゲームで手順Cを行おう!

手順B(右リール中段に赤7停止時の手順)

《手順B-1》

まず左リール上・中段に赤7を狙う!

《手順B-2》

左リール中段に赤7停止でハズレorBBor赤HBB濃厚。中リール中段にも赤7を狙い、赤7が揃わなかったらハズレorBBにつき次ゲームで手順Cを実行!

《手順B-3》

左リール下段に赤7停止で青HBB濃厚。中リールをフリー打ちし、次ゲームで青HBB手順を実行!

《手順B-4》

ベル濃厚。中リールをフリー打ちし、次ゲームでは最初からボーナス揃え手順を行おう!

手順C


右リール枠上~上段に青7狙い!
 

《手順C-1》

右リール上段青7停止で弱or強スイカ、または弱or強orリーチ目チェリー濃厚。中リールはスイカ、左リールはチェリーを狙う!

《手順C-2》

右リール中段青7停止でハズレorベルorBB(※)。左リール上・中段に赤7を狙おう!

《手順C-2A》

手順C-2で左リール中段に赤7停止でハズレorBB(※)。中リールに赤7を狙い、そのまま止まればBB、ハズレなら次ゲームで青HBB手順を実行!

《手順C-2B》

手順C-2で左リール中段に北斗図柄停止でベル濃厚。中リールをフリー打ちし、手順Cを最初から行おう!

※最初のボーナス揃え手順で下段に北斗図柄が止まってチャンス目だった場合のみ、青HBBの可能性があるので念のため次ゲームでは青HBB手順を行おう。(事象自体が低いので無視しても問題なし)


手順C-1出現時のレア役停止形
 

《弱or強スイカ》

入賞音&フラッシュで強弱の判別ができるぞ!

《弱チェリー》

《強チェリー》

《リーチ目チェリー》

青HBB手順


右リール枠上~上段に青7狙い!
 

《青HBB手順-1》

上段青7停止で弱or強スイカ、または弱or強orリーチ目チェリー濃厚。中リールはスイカ、左リールはチェリーを狙う!

《青HBB手順-2》

中段青7停止でベルor青HBB濃厚。左リールは青7を狙い、テンパイしたら中リールにも青7を狙う。青7非テンパイならベルorハズレのため中リールはフリー打ちし、次ゲームで再度青HBB手順を行おう!

《青HBB手順-3》

下段青7停止でチャンス目濃厚。青HBB濃厚なのでそのまま中・左リールに青7を狙おう!


青HBB手順-1出現時のレア役停止形
 

《弱or強スイカ》

入賞音&フラッシュで強弱の判別ができるぞ!

《弱チェリー》

《強チェリー》

《リーチ目チェリー》

BB手順


左リール中段~下段に赤7狙い!
 

《BB手順-1》

中段に赤7が止まったら、中リールに赤7、右リールに青7を狙って直接BBを揃えよう。ベルが揃う可能性があるので、その場合は次ゲームでBB手順を最初から行おう!

《BB手順-2》

下段赤7停止時も中リールに赤7、右リールに青7を狙って直接BBを揃える。ベルが揃ったら次ゲームではBB手順を最初から行おう!

上記以外の停止形の場合は、通常時の順押し赤7狙い手順で小役をフォローし、次ゲームで最初からBB手順を行おう。

パチスロ北斗の拳 修羅の国篇 羅刹ver.」のその他のコンテンツ

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C)NSP 2007 版権許諾証 YHN-219 (C)Sammy

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報