- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- ぱちんこCRブラックラグーン3
ぱちんこCRブラックラグーン3
- 新台パチンコ
- BL
- 導入日
- スペック
- 演出信頼度
- 保留
- 動画
- 予告
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- 導入日
- 大当り確率
- スペック
- 振り分け
目次読みたいところまで飛べます
| 大当り確率 | 約1/299.3→約1/89.9 |
| 確変突入率 | 65% |
| 賞球数 | 4&1&2&5&12 |
| ラウンド | 6R or 12R or 16R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約720 or 約1440 or 約1920個 ※払い出し |
| 時短 | 0 or 100回 |
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 12R確変 | 次回 | 20% | |
| 6R確変 | 次回 | 45% | |
| 6R通常 | 0回 | 35% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 16R確変 | 次回 | 40% | |
| 12R確変 | 次回 | 9.6% | |
| 6R確変 | 次回 | 15.4% | |
| 通常(出玉なし) | 100回 | 35% | |
本機は広江礼威の人気作品とのタイアップ第3弾。スペックは大当り確率約1/299.3、確変突入率65%・次回まで継続するループタイプ。確変「バウンティロワイヤル」は「強敵ほどデカい報酬」が貰えるところが特徴で、敵の星の数が多ければ信頼度アップ、少なければ勝利時の16Rに期待できる仕組み。また爽快感抜群の「超攻撃ゼロアタッカー」も搭載されている。
演出のポイントは「ブチギレ演出」で、様々な場面で発生し、続くほど信頼度がアップ、さらに覚醒すれば大チャンスとなる。また注目演出の「エピソードリーチ」「ブラッドバスゾーン」「ブラッドパーティ」「キリン柄」もポイントだ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
ボーダー
■出玉増減 有り
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
23.3 |
24.7 |
25.6 |
27.0 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
※電サポ中は5%減で算出
■出玉増減 無し
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
21.6 |
22.8 |
23.7 | 25.0 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
基本情報
- ゲームフロー
- モード情報
- 大当り情報
ゲームフロー

初回7図柄揃いorロワイヤルチャンスボーナス後は確変「バウンティロワイヤル」に突入。7以外の図柄揃いはラウンド中にミッション演出が発生し、成功すれば確変、失敗だと電サポなし通常状態のガールズモード(15回転)に移行する。また、確変中はロワイヤル演出で対戦相手を決定し、続くバウンティバトルに勝利すれば大当り&確変継続、敗北だとアタッカーがショート開放して約90個の出玉獲得後に時短100回転の「リベンジロワイヤル」へ移行となる。
モード情報

《リベンジロワイヤル》
バウンティバトル敗北後に移行する100回転の時短モード。滞在中はリーチ成立後にロゴギミック落下でバトル開始となり、敵を倒せば大当りに。
《バウンティロワイヤル》
初回6Ror12R確変、または電サポ中の図柄揃い大当り後に突入する次回までの確変モード。ロワイヤル演出で対戦相手が決定し、その後に行われるバウンティバトルの勝敗で大当りやモード移行が決まる。バウンティバトルに敗北した場合は少出玉獲得後にリベンジロワイヤルに移行する。
大当り情報

《ロックズミッションボーナス》
初回7以外の図柄揃いで発生する6R確変or6R通常大当り。ラウンド中はミッション演出が発生し、成功すれば確変に突入、失敗だと通常状態へ。+EXTRAで12Rに昇格する可能性アリ!
《セブンスーパーボーナス》
7図柄揃いで発生する12R確変大当り。終了後はバウンティロワイヤルに突入する。
《ロワイヤルチャンスボーナス》
通常時のロワイヤルチャンス成功で発生する6R確変大当り。終了後はバウンティロワイヤルに突入する。
《プレミアムボーナス》
電サポ中の3・7図柄揃いで発生する16R確変大当り。終了後はバウンティロワイヤルに突入する。
《スペシャルバウンティボーナス》
電サポ中の3・7以外の図柄揃いで発生する16R確変大当り。報酬が1920個の場合などで発生する。終了後はバウンティロワイヤルに突入。
《バウンティボーナス》
電サポ中の3・7以外の図柄揃いで発生する6Ror12R確変大当り。報酬が1920個以外の場合に発生する。終了後はバウンティロワイヤルへ。+EXTRAで16Rに昇格する可能性アリ!
王道演出
- 注目演出
「注目演出」
《ブラッドバスゾーン》

高信頼度の先読みゾーン!
《キリン柄》

サミー系の激アツ柄といえばコレ!
《エピソードリーチ》

本機最強の激アツリーチは3種類!
《ブラッドパーティ》

クライマックスリーチ中に発生する灼熱演出!
| 信頼度 | |
| ブラッドバスゾーン | 58.0% |
| キリン柄 | 61%超 |
| エピソードリーチ(トータル) | 63.7% |
| ブラッドパーティ | 60%超 |
「王道演出」

保留変化と連続予告は種類が豊富で、大当りにも絡みやすいので要注目。ブチギレ演出は連続予告の継続や、SPリーチのランクアップが期待できるので発生タイミング次第ではチャンスで、これらの演出からクライマックスやエピソードリーチに発展するが王道といえそうだ!
| 王道演出 一覧 | ||
| 先読み演出 | ・保留変化予告(赤・金) ・ブラッドバスゾーン ・横断幕予告(激アツ) |
|
| 変動中演出 | ・連続予告(3連続) ・ブチギレ演出 |
|
| リーチ後演出 | ・キャラ紹介ムービー予告 ・次回予告 |
|
| リーチの種類 | ・クライマックスリーチ ・エピソードリーチ |
|
| リーチ中の チャンスアップ |
・キリン柄演出 ・ブラッドパーティ |
|
バウンティロワイヤル_概要
- 確変
- ゲーム性
強いヤツほど報酬もデカい確変モード!


右打ちで消化する継続率65%の確変モード。51回転目からはバウンティロワイヤルターボに移行し、演出の消化スピードがアップする!
《演出の流れ①「ロワイヤル演出」》

敵とのバトルが濃厚で、勝利or敗北のいずれかが決まる。演出は全6パターンあり!
《演出の流れ②「バウンティバトル」》

シングルは最大2戦。タッグバトルだと最大3戦で、最後まで仲間が残れば勝利濃厚!
基本的な流れは上記の通りで、ロワイヤル演出で対戦相手と報酬(出玉)が決定し、バウンティバトルに勝利すれば報酬獲得&継続濃厚、敗北だと少出玉獲得後にリベンジロワイヤル移行となる。なお、バウンティバトルにはシングルバトルとタッグバトルの2種類があり、仲間が参戦するタッグバトルでは報酬MAX濃厚で、勝利期待度も大幅にアップする。
この他にバーストチャレンジいう演出も存在し、ボタンで報酬決定後に、ボタン押しで当落が決定する。信頼度がそこそこ高い上に、失敗しても敗北(2R通常)になるわけではないので安心して見てられるぞ!
バウンティロワイヤル_演出
- 予告
- リーチ
「先読み予告」
《ALL MAX ZONE》

バトルで勝利すれば16R濃厚!
《バラライカZONE》

突入した時点で16R確変大当り濃厚に!
《保留変化予告》

点滅保留はテンパイに期待!
《落雷予告》

連続すれば保留内がチャンス!
《カウントダウン予告》

カウント0到達でチャンス到来!
| 信頼度 | |
| ZONE演出 | |
| ALL MAX ZONE | 3.6% |
| チャンZONE | 3.9% |
| エダZONE | 7.9% |
| バラライカZONE | 大当り濃厚 |
| 敵キャラザザリ予告 | |
| 当該 | 45.3% |
| 保留変化予告 | |
| 点滅 | 3%未満 |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| エイリやん | 大当り濃厚 |
| 落雷予告 | |
| 2本 | 3%未満 |
| 4本 | 3%未満 |
| 6本 | 27.0% |
| 12本 | 大当り濃厚 |
| カウントダウン予告 | |
| 0到達 | 72.2% |
| 右銃ブローバック | |
| 当該時 | 15.9% |
| ロゴランプ発光予告 | |
| BLACK LAGOON | 97.2% |
「ロワイヤル演出」
《ノックダウンロワイヤル》

背景を覆う炎の色が赤ならチャンス!
《ブレイクロワイヤル》

ボタン長押しで敵を決定。敵が全員いなくなると!?
《一撃必殺ロワイヤル》

ボタン押しで敵を決定。敵の数が少ないとチャンス!
《サーチロワイヤル》

レヴィが振り返ったときの背景が赤なら期待大!
《バーストロワイヤル》

弾丸の数が少ないほど勝利期待度は上昇!
《プラチナロワイヤル》

突入すれば大チャンス。プレミアもある!?
ロワイヤル演出に突入すると敵と報酬が決定し、バウンティバトルへの発展が濃厚となる。ロワイヤル演出は全6種類で、演出の種類によってバトル発展時の信頼度が大きく変化。最もアツいのはプラチナロワイヤルで突入すればバトル勝利は貰ったも同然!? その他はチャンスアップパターンの発生に期待しよう。
| 信頼度 | |||
| 16R確変 | 確変以上 | ||
| ノックダウンロワイヤル | 29.6% | 55.7% | |
| ブレイクロワイヤル | 36.8% | 62.1% | |
| 一撃必殺ロワイヤル | 36.8% | 62.1% | |
| サ―チロワイヤル | 34.2% | 62.8% | |
| バーストロワイヤル | 37.5% | 61.9% | |
| プラチナロワイヤル | 57.7% | 99.2% | |
「バウンティバトル」
《シングルバトル」》

《タッグバトル》

シングルバトルは最大2戦、タッグバトルは最大3戦で展開し、敵に勝利すれば大当り濃厚。継続の場合は次のバトルに発展し、タッグバトルで最後まで仲間が残っていれば勝利濃厚だ。仲間の参戦や対戦キャラ、攻撃の種類、カットインなど豊富に用意されたチャンスアップにも注目!
《チャンスアップ①「仲間参戦」》

仲間が参戦すれば報酬MAX濃厚で信頼度もアップ!
《チャンスアップ②「敵キャラの種類」》

強敵ほど報酬は多くなる。ロベルタに勝てば16R濃厚!
《チャンスアップ③「報酬アップ」》

報酬UP時のエフェクトが赤ならチャンス!
《チャンスアップ④「カットイン」》

カットインが発生すれば信頼度アップ!
《チャンスアップ⑤「レヴィフラッシュ」》

赤フラッシュが発生すれば敗北を否定!
《チャンスアップ⑥「当落ボタン」》

虹ボタンやドライブギアなら16R確変濃厚!
| バトル勝率 | ||
| シングルバトル | ||
| ソーヤー | 480G | 86.5% |
| 720G | 89.8% | |
| 960G | 91.2% | |
| 1200G | 92.2% | |
| 1440G | 91.8% | |
| 1920G | 95.8% | |
| トーチ | 720G | 78.1% |
| 960G | 81.5% | |
| 1200G | 81.5% | |
| 1440G | 86.8% | |
| 1920G | 88.0% | |
| シェンホア | 960G | 65.1% |
| 1200G | 67.7% | |
| 1440G | 75.2% | |
| 1920G | 83.3% | |
| ヘンゼル&グレーテル | 1200G | 60.4% |
| 1440G | 68.9% | |
| 1920G | 76.7% | |
| 銀次 | 1440G | 35.3% |
| 1920G | 43.1% | |
| ロベルタ | 1920G | 12.3% |
| ロットン | 1920G | 勝利濃厚 |
| タッグバトル | ||
| ソーヤ | 1920G | 勝利濃厚 |
| トーチ | 1920G | 97.4% |
| シェンホア | 1920G | 90.4% |
| ヘンゼル&グレーテル | 1920G | 88.3% |
| 銀次 | 1920G | 77.0% |
| ロベルタ | 1920G | 71.5% |
「バーストチャレンジ」


バウンティロワイヤル中やリベンジロワイヤル中に発生する特殊リーチ。まずはボタン押しで報酬を決定し、その後のボタン押しで当落が決定する。バウンティバトルとは違い、演出失敗でも敗北(2R通常)とはならないので安心だ。
| 信頼度 | |
| 40.0% |
リベンジロワイヤル_概要
- 予告
- リーチ
100回転の時短モード!


バウンティバトル敗北後に突入する100回転の時短モード。滞在中のバトルはバウンティバトルとは異なり、弱い敵でもデカい報酬が得られるので、ソーヤーやシェンホアなど弱い敵登場に期待したい。
「リベンジロワイヤル演出」
《オーラ放出予告》

色は青<緑<赤<虹の順にアツい!
《レヴィ大見得予告》

セリフ内容によって信頼度が変化する!
《レヴィフラッシュ》

フラッシュ発生でリーチ以上が濃厚に!
《当落ボタン》

ドライブギアなら確変大当り濃厚か!?
| 信頼度 | |||
| 演出名 | 16R確変 | 確変以上 | |
| レヴィ大見得予告 | セリフ_白 | 4%超 | 17%超 |
| セリフ_赤 | 20.8% | 56.9% | |
| セリフ_キリン柄 | 61.5% | 確変濃厚 | |
| オーラ放出予告 | SU3青 | 3.0% | 16.1% |
| SU3緑 | 8.5% | 27.9% | |
| SU3赤 | 13.8% | 39.8% | |
| SU3虹 | 61.5% | 確変濃厚 | |
| 敵キャラザザリ | 当該 | 3.5% | 5.6% |
| 保留変化予告 | 点滅 | 3%未満 | 3%未満 |
| 赤 | 60.4% | 確変濃厚 | |
| エイリやん | 16R濃厚 | 16R濃厚 | |
| 落雷予告 | 2本 | 3%未満 | 3%未満 |
| 4本 | 3%未満 | 3%未満 | |
| 6本 | 4.4% | 7.1% | |
| 12本 | 36.7% | 59.7% | |
| カウントダウン予告 | 0到達 | 20.1% | 32.6% |
| 右銃ブローバック | 当該時 | 3.1% | 6.2% |
| ロゴランプ予告 | BLACK LAGOON | 33.8% | 54.9% |
| 最終報酬 | 480G | 39.1% | 39.1% |
| 720G | 3%未満 | 46.4% | |
| 960G | 7.8% | 7.8% | |
| 1200G | 4.3% | 4.3% | |
| 1440G | 3%未満 | 10.3% | |
| 1920G | 28.5% | 28.5% | |
| 対戦相手 | ソーヤー | 70.2% | 70.2% |
| トーチ | 11.6% | 51.2% | |
| シェンホア | 34.5% | 34.5% | |
| ヘンデル&グレーテル | 21.8% | 21.8% | |
| 銀次 | 8.7% | 8.7% | |
| ロベルタ | 10.4% | 10.4% | |
先読み予告
- 保留変化予告
- バイオレンスゾーン
- ブラッドバスゾーン
「保留変化予告」
《色変化》

青<緑<赤<金の順に信頼度が上昇!
《時限爆弾保留変化》

タイマー0でブチギレ演出に発展!
《ヴィソトニキ保留変化》

集中砲火が成功すれば保留が変化!
《戦闘ヘリ保留変化》

絨毯爆撃をすればチャンスアップ!
《グレーテル保留変化》

布が赤色なら保留変化のチャンス!
| 信頼度 | |
| 色変化(当該・連続1回) | |
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 4.2% |
| 赤 | 52.2% |
| 金 | 68.1% |
| 時限爆弾(当該・連続1回) | |
| 爆発 | 5.9% |
| 爆発→再セット | 51.4% |
| 爆発+ヘリ待機 | 55.2% |
| 爆発→再セット+ヘリ待機 | 74.0% |
| ヴィソトニキ(当該) | |
| 連続1回 | 57.1% |
| 戦闘ヘリ(当該) | |
| 待機(連続1回) | 4.4% |
| 絨毯爆撃(連続3回) | 47.1% |
| グレーテル | |
| SU3_通常布 | 4%超 |
| SU3_赤布 | 43%超 |
| 死神 | |
| トータル | 42%超 |
「横断幕予告」

画面右下に出現した横断幕の文字や色で信頼度を示唆。激熱は文字通り激アツ!
| 信頼度 | |
| ブチギレ!! | 8.6% |
| チャンス | 8.6% |
| 激アツ | 70.3% |
| プレミアムゾーン | 大当り濃厚 |
「バイオレンスゾーン」

大チャンスの先読みゾーン。「ハイパー」付きなら信頼度はさらにアップ!
| 信頼度 | |
| バイオレンスゾーン | 17%超 |
| ハイパーバイオレンスゾーン | 43%超 |
「ブラッドバスゾーン」


注目演出のひとつだけあって突入すれば激アツ。画面右の銃ギミックから発射される銃弾の数や、その後に表示される英文字の種類、ボタンの種類などでも信頼度が変化するぞ!
| 信頼度 | |
| 58.0% |
「同色図柄停止予告」

同色図柄で停止したら先読み開始。色は青<緑<赤の順にアツくなる!
| 信頼度 | |
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 5%超 |
| 赤 | 26%超 |
リーチ前予告
- 連続予告
- ブチギレ演出
- ロゴ落下予告
「連続予告」
《通常連続予告》

3連まで続けばチャンス。4連到達で大当り濃厚!?
《ストーリー連続予告》

ストーリーが続くほど信頼度がアップする!
《斬撃ルーレット連続予告》

画面が4分割になればチャンス!
《子豚がお終い連続予告》

パネルを破壊するほどアツい!
《スーパーネクストタイム》

背景色が変わるほど期待大!
| 信頼度 | |
| 通常 | |
| 3連 | 21.2% |
| ストーリー | |
| レヴィ(3連) | 14%超 |
| 銀次(3連) | 11%超 |
| ロベルタ(3連) | 14%超 |
| 斬撃ルーレット | |
| 2連 | 6%超 |
| 3連 | 16%超 |
| 子豚がお終い | |
| 2連 | 4%超 |
| 3連 | 52%超 |
| バレットバレエ | |
| 2連 | 5%超 |
| 3連 | 12%超 |
| スーパーネクストタイム | |
| 2連 | 47.3% |
| 3連 | 52.2% |
「ブチギレ演出」
《帯の色》

通常<赤<金<キリン柄の順にアツい!
《ブチギレ残回数》

帯に残りブチギレ回数が表示されることも!
《発展先告知》

発展先が表示させるパターンも!
《覚醒》

覚醒が発生すれば大チャンス!
《キャラ》

ロベルタや銀次のブチギレもアリ!
ライターギミックを契機に発生するブチギレ演出は、回転中からリーチ中まで様々なタイミングで発生。連続するほど信頼度がアップし、覚醒すれば大チャンスとなる。帯の色や文字の変化、ロベルタや銀二がブチギレるなど、豊富な演出パターンにも注目だ。
| 信頼度 | |
| 赤帯 | 4%超 |
| 金帯 | 40%超 |
| キリン柄帯 | 64%超 |
| 虹帯 | 大当り濃厚 |
| 次回クライマックス_金 | 41%超 |
| 次回エピソード_キリン柄 | 61%超 |
| ブチギレ残1回_通常 | 63.5% |
| ブチギレ残1回_赤 | 29%超 |
| ブチギレ残1回_金 | 63.7% |
| ブチギレ残2回_通常 | 63.4% |
| ブチギレ残2回_赤 | 66.0% |
| ブチギレ残2回_金 | 67.0% |
| レヴィ覚醒 | 42%超 |
「ロゴ落下予告」

回転中やリーチ時など様々なタイミングでロゴが落下する。ロゴの色で信頼度が変化し、赤だとチャンス、金なら激アツだ。
| 信頼度 | |
| 変動開始時(連続1回) | |
| 赤 | 27.0% |
| 金 | 70.3% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 変動中(連続1回) | |
| 赤 | 26.0% |
| 金 | 86.7% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| テンパイ時(連続1回) | |
| 赤 | 24.1% |
| 金 | 86.7% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
「銃弾コンボ予告」

カウント数の増加や文字色の変化で信頼度を示唆する。カウントは90以上、文字色は赤や金に期待。カウントが止まらずにブチギレ演出が発生することも!
| 信頼度(連続1連) | |
| 結果84_緑 | 3%未満 |
| 結果84_赤 | 11%超 |
| 結果90_赤 | 11%超 |
| 結果95_金 | 66%超 |
| 結果77_虹 | 大当り濃厚 |
| 結果100_虹 | 大当り濃厚 |
| カウント止まらず→ブチギレ緑 | 6%超 |
| カウント止まらず→ブチギレ赤 | 7%超 |
リーチ後予告
- 次回予告
- キャラ紹介ムービー予告
「次回予告」

「次回予告」の文字が表示された後にムービー&タイトル文字が出現して発展先リーチを示唆する激アツ演出。タイトルと発展先が異なる場合は法則崩れで大当り濃厚に!?
| 信頼度 | |
| 連続1回 | 54%超 |
| 連続3回 | 48%超 |
| 発展先矛盾 | 大当り濃厚 |
「キャラ紹介ムービー予告」

銃ギミックが発砲して画面を破壊するたびに文字色(白→赤→キリン柄)の昇格チャンスとなる。キリン柄出現ならもちろん激アツ!
| 信頼度 | |
| 通常 | 16%超 |
| 赤 | 25%超 |
| キリン柄 | 62%超 |
| 虹 | 大当り濃厚 |
「バラライカ号令予告」

リーチ後のボタン押しで発生。バラライカが登場して号令をかける激アツ演出だ!
| 信頼度 | |
| 連続1回 | 47%超 |
| 連続2回 | 75%超 |
| 連続3回 | 67%超 |
「ラグーンチャンス」

ルーレットで発展先リーチを決定する選択演出。選択肢はクライマックスorエピソードor全回転リーチのいずれかなので発展した時点で激アツだぞ!
| 信頼度 | |
| クライマックス | 42.5% |
| エピソード | 62.3% |
| 全回転 | 大当り濃厚 |
ミュージックリーチ
楽曲は2種類

音楽に合わせて中図柄が変則的に変動する。楽曲は2種類。弱リーチなので直当りよりもロワイヤルチャンス発展に期待しよう!
| 信頼度 | |
| 通常 | 3%未満 |
| チャンス | 3.9% |
ロングリーチ
- チャンスアップ
さらなる発展に期待!
《ファビオラ》

《エダ》

《ミスター・張》

演出は3種類あるが、信頼度は共通。いずれも直当りは稀なので、ロワイヤルチャンスやクライマックスリーチなど、上位演出への発展を祈ろう!
《チャンスアップ》

画面右側から赤い弾丸が飛んで来れば信頼度がアップ!
| 信頼度 | |
| トータル | 3%未満 |
| 弾丸_赤 | 11.1% |
| 弾丸_大虹 | 大当り濃厚 |
ロワイヤルチャンス
- チャンスアップ
リーチハズレ後に発展!

リーチハズレ後などから発展。制限時間内にボタン連打で全ての敵を集めればロワイヤルチャンスボーナス濃厚!
《チャンスアップ①「シルエットの色」》

通常<赤<金の順に信頼度がアップ!
《チャンスアップ②「ボタンの種類」》

稲妻をまとったチャンスボタンなら期待大!
| 信頼度 | |
| トータル | 16.0% |
| パターン_ボタン連打 | 15.6% |
| パターン_プレミアムービー | 大当り濃厚 |
| タイトル_通常 | 10.3% |
| タイトル_赤 | 39.7% |
| タイトル_金 | 大当り濃厚 |
| シルエット_通常 | 12.4% |
| シルエット_赤 | 42.8% |
| シルエット_金 | 大当り濃厚 |
| ボタン_通常 | 9.3% |
| ボタン_チャンス | 41.8% |
ラグーン商会リーチ
- チャンスアップ
上位リーチへの発展に期待!
《ダッチ》

《ベニー》

《ロック》

リーチは全3種類あるが、ここで当たることはほとんどなく、上位リーチへの発展分岐となるのが主な役割。レヴィが登場すればブチギレ演出が発生してレヴィリーチへ、激押しボタンが出現して演出成功ならエピソードリーチへ発展となる!
《発展パターン①「レヴィ登場」》

ブチギレ演出が発生してレヴィリーチへ!
《発展パターン②「激押しボタン」》

ボタン押し後にロゴギミック落下でエピソードへ!
《チャンスアップ①「タイトルの色」》

タイトルが赤色ならチャンスアップ
《チャンスアップ②「テロップの色」》

テロップの色は白<赤<金の順にアツい!
《チャンスアップ③「弾丸」》

画面右上から赤い弾丸が飛んで来ればチャンス!
《チャンスアップ④「煽りエフェクト」》

この後にレヴィが登場するかどうかが見どころ!
| 信頼度 | |
| トータル | 7.3% |
| タイトル_通常 | 6.2% |
| タイトル_赤 | 11.6% |
| テロップ_白 | 5.6% |
| テロップ_白→赤 失敗 | 12.6% |
| テロップ_白→金 失敗 | 22.1% |
| テロップ_白→赤 成功 | 11.2% |
| テロップ_白→金 成功 | 65.5% |
| 煽りエフェクト_通常 | 5.2% |
| 煽りエフェクト_赤 | 15.2% |
| 弾丸_演出なし | 4.5% |
| 弾丸_赤 | 32.4% |
レヴィリーチ
- チャンスアップ
レヴィ覚醒に期待しよう!
《vsE.O.社傭兵部隊》

《vsルアク船団》

《vsイブラハ軍》

レヴィが活躍するリーチは3種類。ここまで発展すれば直当りもあるが、レヴィ覚醒からクライマックスリーチに発展するのがメインルートだ。また、豊富に用意されたチャンスアップにも注目したい!
《レヴィ覚醒》

煽り演出後にレヴィが覚醒すればクライマックスリーチに発展!
《チャンスアップ①「タイトルの色」》

タイトルが赤ならチャンスアップ!
《チャンスアップ②「テロップの色」》

テロップは白<赤<金の順に信頼度が上昇!
《チャンスアップ③「弾丸」》

弾丸が赤だとチャンス、虹なら大当り濃厚!?
《チャンスアップ④「カットイン」》

カットインが発生すれば直当りに期待!
| 信頼度 | |
| トータル | 15.1% |
| タイトル_通常 | 11.5% |
| タイトル_赤 | 19.0% |
| テロップ_白 | 12.0% |
| テロップ_赤 | 41.4% |
| テロップ_金 | 64.7% |
| テロップ_白→赤 失敗 | 8.6% |
| テロップ_白→金 失敗 | 11.8% |
| テロップ_赤→金 失敗 | 12.1% |
| テロップ_白→赤 成功 | 25.0% |
| テロップ_白→金 成功 | 57.6% |
| テロップ_赤→金 成功 | 69.7% |
| 煽りエフェクト_通常 | 10.4% |
| 煽りエフェクト_赤 | 27.6% |
| 煽りエフェクト_金 | 86.8% |
| 弾丸_演出なし | 10.7% |
| 弾丸_赤 | 20.9% |
| 弾丸_金 | 大当り濃厚 |
| カットイン_緑 | 3%未満 |
| カットイン_赤 | 9.2% |
| カットイン_ブラッドパーティ | 61.5% |
クライマックスリーチ
- チャンスアップ
様々な契機から発展する強SPリーチ!
《人斬り銀次》

《最恐メイド ロベルタ》

《フローレンシアの猟犬 ロベルタ》

ロングやラグーン商会、レヴィリーチなど様々な発展経路を持つ激アツリーチ。演出は3種類で、「人斬り銀次」<「最恐メイド ロベルタ」<「フローレンシアの猟犬ロベルタ」の順にアツい。
《チャンスアップ①「タイトルの色」》

タイトルが金なら信頼度は急上昇!
《チャンスアップ②「テロップの色」》

テロップが金色に変化すれば激アツ!
《チャンスアップ③「羽根」》

画面を舞う羽根の色が赤や金ならチャンス!
《チャンスアップ④「薬莢」》

銃ギミック可動時に出現する薬莢の色に注目!
《チャンスアップ⑤「カットイン」》

緑→赤→ブラッドパーティとステップアップするほどアツい!
《チャンスアップ⑥「当落ボタン」》

大チャンスボタンやドライブギアなら激アツ必至!
| 信頼度 | |
| 人斬り銀次 | 37.6% |
| 最恐メイド ロベルタ | 40.4% |
| フローレンシアの猟犬 ロベルタ | 60.8% |
| タイトル_赤 | 37.8% |
| タイトル_金 | 81.0% |
| タイトル_虹 | 大当り濃厚 |
| テロップ前半_白 | 58.4% |
| テロップ前半_赤 | 38.0% |
| テロップ前半_金 | 66.9% |
| テロップ前半_白→赤 失敗 | 28.6% |
| テロップ前半_赤→金 失敗 | 54.5% |
| テロップ前半_白→赤 成功 | 37.8% |
| テロップ前半_白→金 成功 | 71.9% |
| テロップ前半_赤→金 成功 | 68.6% |
| テロップ後半_白 | 66.4% |
| テロップ後半_赤 | 32.0% |
| テロップ後半_金 | 68.2% |
| テロップ後半_白→赤 失敗 | 76.9% |
| テロップ後半_白→金 失敗 | 42.8% |
| テロップ後半_赤→金 失敗 | 27.5% |
| テロップ後半_白→赤 成功 | 29.8% |
| テロップ後半_白→金 成功 | 70.6% |
| テロップ後半_赤→金 成功 | 71.0% |
| 薬莢_演出なし | 39.2% |
| 薬莢_赤大量 | 51.6% |
| 薬莢_虹大量 | 大当り濃厚 |
| フェザー_演出なし | 33.2% |
| フェザー_赤 | 40.9% |
| フェザー_金 | 71.8% |
| フェザー_虹 | 大当り濃厚 |
| カットイン_緑 | 25.8% |
| カットイン_赤 | 38.3% |
| カットイン_ブラッドパーティ | 83.1% |
| ボタン_通常 | 24.5% |
| ボタン_チャンス | 28.7% |
| ボタン_激押し | 77.0% |
| ボタン_ドライブギア | 83.1% |
エピソードリーチ
- チャンスアップ
原作のエピソードで展開する最強リーチ!
《ミスター・張》

《バラライカ》

《レヴィ》

特殊図柄停止やラグーン商会リーチなどを経由して発展する本機最強リーチ。原作のエピソードで展開するリーチ演出は3種類で、「ミスター・張」<「バラライカ」<「レヴィ」の順に信頼度が上昇する。チャンスアップにはテロップや羽根の色、ドライブギアの種類などがある。
《チャンスアップ①「テロップの色」》

金テロップが出現したら信頼度は急上昇!
《ドライブギア》

ドライブギアは通常と激引けの2パターンが存在!
| 信頼度 | |
| ミスター・張 | 52.6% |
| バラライカ | 72.0% |
| レヴィ | 大当り濃厚 |
| タイトル_赤 | 63.2% |
| タイトル_キリン柄 | 大当り濃厚 |
| テロップ前半_赤 | 58.2% |
| テロップ前半_赤→金 失敗 | 62.1% |
| テロップ前半_赤→金 成功 | 92.4% |
| テロップ後半_赤 | 43.7% |
| テロップ後半_金 | 92.4% |
| テロップ後半_赤→金 失敗 | 53.7% |
| テロップ後半_赤→金 成功 | 92.0% |
| フェザー_演出なし | 60.8% |
| フェザー_赤 | 70.0% |
| フェザー_金 | 95.9% |
| フェザー_虹 | 大当り濃厚 |
| ドライブギア_通常 | 54.0% |
| ドライブギア_激引け | 86.7% |
ドライブチャンス
ドライブギアで大当りを狙い撃ち!


ブチギレ演出などから発展する灼熱演出。最終的にドライブギアを引いてドクロギミックを出現させれば大当り濃厚!
| 信頼度 | |
| 大当り濃厚 | |
全回転リーチ
至福の瞬間を堪能しよう!


連続予告4回などから発展。レヴィとロックのやりとりと共に図柄が全回転で移行する。7図柄大当り濃厚!?
| 信頼度 | |
| 大当り濃厚 | |
大当り中演出
- ラウンド演出
「ラウンド中昇格演出」
《戦闘ヘリ撃墜MISSION》

《貨物船爆破MISSION》

ミッションは2種類で、いずれも演出成功でバウンティロワイヤルに突入となる。確変期待度は戦闘ヘリ撃墜よりも貨物船爆破の方が上!
《チャンスアップ①「弾丸」》

なし<緑<赤<虹の順に確変期待度がアップ!
《チャンスアップ②「テロップの色」》

テロップが赤だと大チャンス、金は確変濃厚!?
《チャンスアップ③「ボタン」》

稲妻をまとったチャンスボタンなら期待大!
《復活パターン》

失敗と思いきやドクロギミック出現で復活!
| 確変期待度 | |
| 戦闘ヘリ撃墜MISSION | 55.9% |
| 貨物船爆破MISSION | 67.8% |
| 文字色_通常 | 55.5% |
| 文字色_赤 | 81.1% |
| 群予告 | 大当り濃厚 |
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 120回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 208回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 415回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 18.8% |
| 1,000回転以上 | 3.5% |
| 1,500回転以上 | 0.7% |
| 2,000回転以上 | 0.1% |
「ぱちんこCRブラックラグーン3」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)2006,2010 広江礼威・小学館/BLACK LAGOON製作委員会(C)Sammy
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする