- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pフィーバースーパー戦隊S
Pフィーバースーパー戦隊S
- 新台パチンコ
- 導入日
- スペック
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 動画
- 予告
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- 導入日
- 大当り確率
- スペック
- 振り分け
目次読みたいところまで飛べます
| 大当り確率 | 設定1 | 1/199.8→1/76.2 |
| 設定2 | 1/196.2→1/74.8 | |
| 設定3 | 1/191.6→1/73.1 | |
| 設定4 | 1/185.7→1/70.8 | |
| 設定5 | 1/180.0→1/68.7 | |
| 設定6 | 1/175.2→1/66.8 | |
| 確変突入率※1 | ヘソ:50% 電チュー:100% ST120回 |
|
| 賞球数 | 4&1&4&2&11 | |
| ラウンド | 10R or 8R or 6R or 4R | |
| カウント | 10カウント | |
| 出玉 | 約1100 or 約880 or 約660 or 約440個 ※払い出し |
|
| 電サポ | 100 or 120回 | |
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 4R確変 | 120回 | 50% | |
| 4R通常 | 100回 | 50% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 120回 | 40% | |
| 8R確変 | 120回 | 4% | |
| 6R確変 | 120回 | 16% | |
| 4R確変 | 120回 | 40% | |
本機は日本を代表する特撮ヒーロー「スーパー戦隊」とのタイアップマシン。ゴレンジャーやライブマン、ゴーゴーファイブなど歴代戦隊の中から選ばれた9戦隊が夢の競演を果たしているぞ。
スペックは6段階設定付きのV確ST機で、初当りの大半を占める「殲滅BONUS(4R)」中に殲滅成功すれば120回のST「SUPER戦隊RUSH」へ突入する(SPECIAL FEVER当選による直行もアリ)。殲滅失敗時は時短100回の「SUPER戦隊RUSH」へ突入。初当りからのST突入率は50%となっている。
電サポ中の演出は、選んだ戦隊によって異なる6モードを搭載。カードバトル(オープンorシークレットorスタンダード)、一発告知モード、ボタンストックモード、V-コントローラーモードと多彩な演出を楽しめる。電サポ中の大当りは4or6or8or10R継続し、いずれもST突入濃厚。約79.5~83.6%でループに期待できるぞ。
大当りの期待大となるキーポイント演出は「レッドゾーン」「守る予告」「ロボSPリーチ」の3つ。他にも定番演出のレバブルや7テンも大チャンスだ。また、「朝イチガックン」や「エンディング画面」など設定示唆演出も多数用意されているので、ホールで打つ際は注目しよう。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
ボーダー
■出玉増減 有り
| 設定 | 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3円 交換 |
1 |
22.7 |
23.9 |
24.7 |
25.9 |
2 |
21.7 |
22.9 |
23.6 |
24.7 |
3 |
20.3 |
21.4 |
22.1 |
23.2 |
4 |
18.8 |
19.8 |
20.5 |
21.5 |
5 |
17.0 |
17.9 |
18.5 |
19.4 |
6 |
15.6 |
16.4 |
16.9 |
17.8 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
※電サポ中は5%減で算出
■出玉増減 無し
| 設定 | 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3円 交換 |
1 |
21.1 |
22.2 |
22.9 |
24.0 |
2 |
20.2 |
21.2 |
21.9 |
23.0 |
3 |
19.0 |
20.0 |
20.6 |
21.6 |
4 |
17.4 |
18.3 |
18.9 |
19.8 |
5 |
15.9 |
16.7 |
17.3 |
18.1 |
6 |
14.5 |
15.3 |
15.8 |
16.5 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
基本情報
- ゲームフロー
- モード情報
- 大当り情報
ゲームフロー

初当りが7図柄揃いなら直接STに突入、それ以外の図柄揃いは殲滅BONUSとなり、ラウンド演出に成功すればST、失敗だと時短に突入する。なお、電サポ中の大当りはすべてST突入濃厚だ。
モード情報

《SUPER戦隊RUSH》
殲滅BONUSの演出失敗で突入する時短100回転モード。STとネームミングは一緒だが、突入時のタイトルは青色。
《SUPER戦隊RUSH》
初回7図柄揃いや殲滅BONUSの演出成功、電サポ中の大当りなどから突入する120回転のSTモード。突入時のタイトルは赤色。
大当り情報

《殲滅BONUS》
通常時の7以外の図柄揃いで発生する4R確変or4R通常大当り。ラウンド中の演出に成功すれば終了後はST120回転、失敗だと時短100回転に突入する。
《7図柄揃い》
通常時の7図柄揃いは4R確変濃厚なので、終了後はST120回転に突入する。
《クロウマクスBATTLE BONUS》
戦隊ヒーローとクロウマクスがラウンド中に白熱の攻防を繰り広げるバトルボーナス。演出に成功すれば10R確変、失敗だと4R確変となる。
《COMBO》
電サポ中の最終決戦に勝利し、なおかつカードが余っていればラウンド中にCOMBOが発生。余ったカードが多いほどラウンド数の上乗せが期待できる。
《戦隊BONUS》
電サポ中の図柄揃いで発生する10Ror8Ror6Ror4R確変大当り。大当り確定直後に発生する演出でラウンド数が決定する。
《SUPER戦隊BONUS》
電サポ中の図柄揃いで発生。大当り確定直後の演出に成功して10Rになると発生する。
設定推測
- 朝イチガックン
- ジャストインパクト
- パラグライダー
- 大当りエンディング画面
設定示唆演出
《朝イチガックン》

《パラグライダー演出》

《ジャストインパクト》

《SSS演出》

《ビタ押し演出》

《99枚獲得時ミニキャラ表示》

《当落おめでとうカットイン》

《エンディング画面》

《エンディング画面オーラ》

《オーバー入賞》

上記の演出が設定を示唆するとのこと。実戦の際はこれらの演出や音声の変化、ボタン押し時に発生する演出などに注目してみよう!
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待度 | |||
| 設定 | 33% ライン |
50% ライン |
75% ライン |
| 1 | 80回転 | 139回転 | 277回転 |
| 2 | 79回転 | 136回転 | 268回転 |
| 3 | 77回転 | 133回転 | 265回転 |
| 4 | 75回転 | 129回転 | 257回転 |
| 5 | 72回転 | 125回転 | 249回転 |
| 6 | 70回転 | 122回転 | 243回転 |
ハマリの可能性
| ハマリの可能性 | ||||
| 設定 | 200 回転 |
400 回転 |
600 回転 |
|
| 1 | 36.7% | 13.4% | 4.9% | |
| 2 | 36.0% | 12.9% | 4.7% | |
| 3 | 35.1% | 12.3% | 4.3% | |
| 4 | 34.0% | 11.5% | 3.9% | |
| 5 | 32.8% | 10.8% | 3.5% | |
| 6 | 31.8% | 10.1% | 3.2% | |
| 設定 | 800 回転 |
1000 回転 |
||
| 1 | 1.8% | 0.66% | ||
| 2 | 1.7% | 0.60% | ||
| 3 | 1.5% | 0.53% | ||
| 4 | 1.3% | 0.45% | ||
| 5 | 1.1% | 0.38% | ||
| 6 | 1.0% | 0.33% | ||
王道演出
- 4大キーポイント演出
- 信頼度
- 動画
「4大キーポイント演出」
《次回予告》

映像やタイトルで発展先リーチを示唆する激アツ予告。
《群予告》

リーチ後に発生。画面奥から手前に戦闘員の大群が向かってくる!
《守る予告》

SP発展時に発生する最強予告。ショートとロングの2パターンあり!
《超カットイン》

SPリーチ中に発生する激アツのカットイン演出!
| 信頼度(設定1) | |
| 次回予告 | |
| 必殺技SP | 55.3% |
| レッドSP | 69.9% |
| ロボSP | 89.4% |
| 群予告 | |
| 83.2% | |
| 守る予告 | |
| ショート | 73.4% |
| ロング | 70.8% |
| 超カットイン予告 | |
| 73.6% | |
「王道演出」

戦隊集結システムでいかに戦隊アイコンを複数ストックできるかが大当りのカギ。4個以上ストックした状態でロボSPに発展し、放出時に4大キーポイント演出が出現するのが王道ルート!?
| 王道演出一覧 | ||
| 先読み演出 | ・保留変化予告 (赤玉・カードパック大盛) ・レッドゾーン予告 |
|
| 変動中演出 | ・カードストック(4個以上) ・SRカード獲得 ・連続予告(3回) ・集結演出(レベル4以上) |
|
| リーチ後演出 | ・次回予告 ・群予告 ・守る予告 |
|
| リーチの種類 | ・ロボSPリーチ ・レッドSPリーチ |
|
| SPバトルリーチ中の チャンスアップ |
・タイトル(赤) ・文字(赤) ・デカボタン ・バイオボタン ・超カットイン |
|
【動画】大当りパターン
先読み予告
- 保留変化予告
- レッドゾーン
- 信頼度
「保留変化予告」
《玉保留》

《カードパック》

《ダイノ伝記》

保留変化は玉保留・カードパック・ダイノ伝記の3系統が存在。玉保留は色の変化、カードパックは文字の変化やカードの枚数に注目。ダイノ伝記はステップが進むほどチャンスとなり、SU4以上なら期待できる。
| 信頼度(設定1) | |
| 玉変化 | |
| トータル | 4.9% |
| 点滅 | 3%未満 |
| 銀玉保留2つ | 7.3% |
| 青玉保留 | 大当り濃厚 |
| 緑玉保留 | 16.7% |
| 赤玉保留 | 67.6% |
| カードパック | |
| トータル | 22.9% |
| 緑色【隠】(文字アイコン) | 15.8% |
| 赤色【隠】(文字アイコン) | 55.1% |
| 並盛(黒文字)アイコン+カード3枚 | 22.5% |
| 大盛(黒文字)アイコン+カード6枚 | 59.0% |
| スーパーアイコン | 79.2% |
| ダイノ伝記 | |
| トータル | 7.0% |
| SU1(正常な地球の絵) | 3%未満 |
| SU2(地球がクロウマクスの闇で覆われる絵) | 3%未満 |
| SU3(クロウマクスの顔ドアップの絵) | 3%未満 |
| SU4(SU3からカメラが引いてメインレッド6人の背中越しにクロウマクスの絵) | 19.9% |
| SU5(クロウマクスとロボ6体が対峙している絵) | 49.5% |
「レッドゾーン」

レッド集結カードなどから突入。各戦隊のレッドが集結する高信頼度ゾーンだ。
| 信頼度(設定1) | |
| 69.3% |
「その他の予告」
| 信頼度(設定1) | |
| くるりん前兆予告 | |
| トータル | 3%未満 |
| ダークゾーン予告 | |
| トータル | 20.8% |
リーチ前予告
- 戦隊集結システム
- カードストック
- 連続演出
- 信頼度
「戦隊集結システム」
《戦隊カードGET》

回転中に戦隊カードをGETすると画面下にたまっていく。
《カード集結》

5枚集めるたびに画面右端に戦隊アイコンをストック!
《SRカード》

SR(レアカード)を獲得すれば大チャンス!
《同色集結カード》

同色キャラのカードが集まると専用演出へ!
変動中に戦隊カードを5枚集めると画面右端に戦隊アイコンをストックし、放出時に演出カードが出現して発展演出を知らせてくれる。演出カードは全44種類と豊富で、なかには全回転や昇格などを告知してくれるカードも!? また戦隊カードは複数ストックすることが可能で、当然ストック数が多いほどチャンスとなる。
| 信頼度(設定1) | |
| カードストック | |
| 1ストック | 3%未満 |
| 2ストック | 19.9% |
| 3ストック | 26.4% |
| 4ストック | 40.2% |
| 5ストック | 61.9% |
| 同色ストック | 17.5% |
| 怪人ストック | 8.1% |
| 演出カード | |
| NEXT | 12.7% |
| ブルー集結 | 8.3% |
| イエロー集結 | 8.3% |
| グリーン集結 | 8.3% |
| ピンク集結 | 7.7% |
| レッド集結 | 40.8% |
| サンバルカンチャンス | 10.9% |
| 怪人襲撃 | 5.8% |
| 集結!? | 3%未満 |
| 黒幕襲来 | 8.2% |
| 地球を守る力 | 72.1% |
| 激アツ | 68.1% |
| 発進 | 33.8% |
| 決戦 | 19.9% |
| 必殺技 | 15.2% |
| VS | 17.2% |
| 燃えるぜ! | 19.9% |
| ライン数アップ | 52.0% |
| バーニング! | 62.4% |
| 次回予告 | 82.8% |
| 群発生 | 68.1% |
| 超電子! | 69.3% |
| 超カットイン | 73.8% |
| 昇格! | 大当り濃厚 |
| 全回転 | 大当り濃厚 |
| ロボステージ | 3%未満 |
| 赤き力 | 19.8% |
| スパーク | 13.6% |
| レッドカットイン | 39.1% |
| 怪人カード予告 | |
| 何かが起こる?(文字表示) | 4.2% |
| 今後の展開に期待!(文字表示) | 5.5% |
| 巨大怪人接近中!? | 47.6% |
| 発展すれば・・・★★★★★ | 7.7% |
| 1/2で激アツ | 14.8% |
| 天国or地獄 | 14.8% |
| 十中八九 | 68.3% |
「連続演出」
《NEXTカード》

《継続演出》

NEXTカード出現で連続演出が継続し、3連到達でチャンスとなる。また、継続演出によっても信頼度は変化!
| 信頼度(設定1) | |
| デンジマン全員の飛び出し | 3%未満 |
| ライブマン全員の飛び出し | 3%未満 |
| ジュウレンジャー全員の飛び出し | 3%未満 |
| レッド6人飛び出し | 58.6% |
| デフォルト→デフォルト | 3%未満 |
| デフォルト→チャンスアップ | 53.8% |
| チャンスアップ→チャンスアップ | 53.8% |
| デフォルト→別選択戦隊1 | 61.3% |
| デフォルト→別選択戦隊2 | 61.3% |
| チャンスアップ→別選択戦隊1 | 大当り濃厚 |
| チャンスアップ→別選択戦隊2 | 大当り濃厚 |
「サンバルカンチャンス」

音ゲーの要領でボタンを押すと、画面下に英文字で評価が表示される。サンバルカン登場のチャンス!
「絶叫予告」

カード獲得時に絶叫文字が出現。文字の内容や色で信頼度が変化する。
| 信頼度(設定1) | |
| 次の変動に期待!(青) | 10.5% |
| 次の変動に期待!(赤) | 21.8% |
| 怪人襲撃!? | 3%未満 |
| リーチ!! | 3%未満 |
| アクション! | 3%未満 |
| 生きとし生ける者を守る戦士! | 4.4% |
| 平和が来る日まで戦う! | 4.4% |
| 1たす2はサンバルカン! | 3%未満 |
| 地球を守る女性の戦士!(桃文字) | 3%未満 |
| Good luck. Good life. SANKYO | 大当り濃厚 |
「戦闘員決めポーズ」

戦闘員が組み体操に挑戦。成功してポーズを決めるとチャンス!
| 信頼度(設定1) | |
| 組み体操成功(3体)→エフェクト赤 | 3%未満 |
| 組み体操成功(6体)→エフェクト赤 | 18.7% |
「背景サーチ予告」

カードフレームが上下に動いて画面内に隠れたカードや戦闘員を見つけ出す。カードフレーム内のサーチ色が赤ならチャンス!
| 信頼度(信頼度1) | |
| サーチ色(緑) | 3%未満 |
| サーチ色(赤) | 15.6% |
「バックラー予告」

戦隊ヒーローが登場してセリフを発する。チャンスとなるのはティラノレンジャーのみで、それ以外は期待薄!
| 信頼度(設定1) | |
| 戦隊登場せず | 3%未満 |
| 下記の戦隊以外登場 | 3%未満 |
| ティラノレンジャー登場 | 27.4% |
「会話SU予告」

戦隊ヒーローと怪人が会話するときの文字色が重要で、赤文字ならチャンスとなる。
| 信頼度(設定1) | |
| 青系 | 3%未満 |
| 赤系 | 25.7% |
「ポーカード予告」

ポーカー勝負に勝てば戦隊カードを入手できる。手札が全て同じ色ならチャンスアップ。また、勝利したときの手役が強いほどアツい!
| 信頼度(設定1) | |
| フラッシュ | 6.2% |
| ストレートフラッシュ | 43.7% |
| ロイヤルストレートフラッシュ | 大当り濃厚 |
「その他の予告」
| 信頼度(設定1) | |
| 戦隊チェンジ予告 | |
| 下記以外のロゴ | 3%未満 |
| バトルフィーバーJロゴ | 大当り濃厚 |
| レッドフェイス予告 | |
| 変動開始→下段2体点滅→中段2体点滅→上段2体点滅 | 4.2% |
| 変動開始→全て点滅 | 3%未満 |
| 変動開始→上中下ウェーブ | 65.1% |
| 戦隊員ちら見予告 | |
| 画面左&右から戦闘員ちら見(戦闘員4人アップで見せる)→戦闘員引っ込む | 17.1% |
| 夢夢・ナナ・ジャムが登場→夢夢・ナナ・ジャムが引っ込む | 大当り濃厚 |
| ステージチェンジ予告 | |
| モニターの縁が通常 | 3%未満 |
| モニターの縁が赤色 | 38.9% |
| モニターの縁がフルーツ柄 | 大当り濃厚 |
| NEWS予告 | |
| SU3(速報「街で怪人が大暴れ」) | 14.0% |
| SU3(速報「○○(選択されている戦隊)が登場」) | 14.0% |
| SU3(速報「赤い赤い レッドゾーン」) | 8.8% |
| SU3(速報「この変動は熱い」) | 41.6% |
| SU3(速報「今年一番の激熱」) | 67.2% |
| SU3(祝福「FEVER」) | 大当り濃厚 |
| 怪人襲撃予告 | |
| 怪人オーラなし | 3%未満 |
| 怪人オーラあり | 17.1% |
| ロボブランク予告 | |
| ボタン成功 | 49.9% |
| ボタン振動 | 57.6% |
| ピンクブランク予告 | |
| 中停止成功 | 10.7% |
| NEXTブランク予告 | |
| 成功 | 11.5% |
| 怪人ドッスン予告 | |
| 緑炎(デフォルト火柱) | 3%未満 |
| 赤炎(デフォルト火柱) | 7.6% |
| 赤炎(チャンスアップ火柱) | 26.5% |
| 戦闘員走り抜け予告 | |
| 戦闘員3体 | 6.3% |
| 戦闘員6体 | 9.6% |
| 緑炎(デフォルト火柱) | 8.1% |
| オレンジ炎(デフォルト火柱) | 8.7% |
| 赤炎(チャンスアップ火柱) | 26.6% |
| セリフウインドウ予告 | |
| 白文字 | 3%未満 |
| 緑文字 | 3%未満 |
| 赤文字 | 27.4% |
| 武器予告 | |
| 青背景 | 3%未満 |
| 赤背景 | 34.6% |
| ヒーロー図鑑SU予告 | |
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 3%未満 |
| 赤 | 23.8% |
| 変動開始図柄アクション予告 | |
| 拡大 | 6.2% |
| ガチャ | 3%未満 |
| 逆変動→変動開始 | 3.8% |
| 青色カプセル | 3%未満 |
| 赤色カプセル | 14.7% |
| 金色カプセル | 67.5% |
| キャラクターカットイン予告 | |
| 青フラッシュ→色に対応した戦隊1人登場→カード取得 | 3%未満 |
| 黄フラッシュ→終了 | 3%未満 |
| 黄フラッシュ→色に対応した戦隊1人登場→カード取得 | 3%未満 |
| 赤フラッシュ→各戦隊レッド1人登場→カード取得 | 11.5% |
| 赤フラッシュ→対応戦隊全員登場→カード取得 | 53.7% |
| ロゴ降り物予告 | |
| 中揺れ(赤ロゴ) | 34.6% |
| 停止時図柄アクション予告 | |
| 爆発エフェクト | 3%未満 |
| 青色カプセル | 3%未満 |
| 赤色カプセル | 14.7% |
| 金色カプセル | 67.5% |
| 戦隊予告 | |
| 青色のカードパネル | 3%未満 |
| 緑色のカードパネル | 3%未満 |
| 赤色のカードパネル | 27.4% |
| 戦闘員吹っ飛び予告 | |
| 戦闘員の山(サイズ:小)&通常カットイン | 3%未満 |
| 戦闘員の山(サイズ:中)&通常カットイン | 3%未満 |
| 戦闘員の山(サイズ:中)&全画面カットイン | 11.4% |
| 戦闘員の山(サイズ:大)&全画面カットイン | 53.8% |
| 5つの力予告 | |
| SU3で4人登場 | 4.5% |
| SU3で5人登場 | 27.4% |
| 人柱予告 | |
| 戦闘員の数(8人)&通常ボタン | 3%未満 |
| 戦闘員の数(16人)&通常ボタン | 6.0% |
| 戦闘員の数(24人)&通常ボタン | 41.4% |
| 戦闘員運搬予告 | |
| ドロドロ&ゴーレム兵&戦闘兵ジンマー&ダストラー | 16.5% |
| エンブレム予告 | |
| 戦隊登場せず | 3%未満 |
| 下記以外が登場 | 3%未満 |
| レッドファルコン登場 | 27.4% |
| 電子予告 | |
| 戦隊登場せず | 3%未満 |
| 下記以外が登場 | 3%未満 |
| デンジレッド登場 | 27.4% |
| 集結演出 | |
| 集結レベル1 | 3%未満 |
| 集結レベル2 | 19.9% |
| 集結レベル3 | 26.4% |
| 集結レベル4 | 40.2% |
| 集結レベル5 | 61.9% |
| ハト連絡員予告 | |
| 吹き出し白 | 3%未満 |
| 吹き出し緑 | 3%未満 |
| 吹き出し赤 | 31.7% |
| 吹き出しレインボー | 大当り濃厚 |
リーチ後予告
- 次回予告
- 群予告
- 守る予告
- 超カットイン
- 信頼度
「リーチライン予告」

テンパイ時にレッドの影と共に赤いラインが出現すればチャンス。画面左右からレッドの影が出現すればさらに期待できる。
| 信頼度(設定1) | |
| 青紫色のリーチライン | 3.7% |
| 液晶右からレッド1人の影リーチライン | 22.7% |
| 液晶左右からレッド2人の影リーチライン | 49.2% |
「戦隊ビジュアル発展予告」

SP発展時に戦隊ヒーローが登場してポーズを決める。全戦隊員が登場すればチャンス、戦闘員群集結画像出現なら激アツだ。
| 信頼度(設定1) | |
| デンジレッドorレッドファルコンorティラノレンジャー | 24.0% |
| デンジマン全戦隊員orライブマン全戦隊員orジュウレンジャー全戦隊員 | 36.9% |
| 戦闘員群集結画像を全画面 | 71.0% |
「次回予告」

リーチ後に戦隊が画面を破壊すると発生。映像&タイトルが出現して発展先リーチを示唆する。
| 信頼度(設定1) | |
| 必殺技SP | 55.3% |
| レッドSP | 69.9% |
| DXロボSP | 89.4% |
「バーニング予告」

SPリーチ中に発生する激アツ予告!
| 信頼度(設定1) | |
| 62.3% |
「超カットイン予告」

SPリーチ中に発生する激アツカットイン演出!
| 信頼度(設定1) | |
| 73.6% |
「群予告」

リーチ後に戦闘員の大群が画面奥から手前に向かってくれば激アツだ!
| 信頼度(設定1) | |
| 83.2% |
「守る演出」

SP発展時に発生する、本機における最重要演出の一つ。演出はショートとロングがあるが、どちらも信頼度70%超と激アツだ。
| 信頼度(設定1) | |
| ショート | 73.4% |
| ロング | 70.8% |
「SSS演出」

SSSはスーパー戦隊シリーズ集結の略で、同色戦隊が登場するほど信頼度がアップする。
| 信頼度(設定1) | |
| 全青→全黄→テンパイ | 4.7% |
| 全青→全黄→全緑→テンパイ | 15.4% |
| 全青→全黄→全緑→全桃→テンパイ | 20.1% |
| 全青→全黄→全緑→全桃→全赤→テンパイ | 39.9% |
「その他の予告」
| 信頼度(設定1) | |
| 背景予告 | |
| リーチライン出現 | 3%未満 |
| 瓦礫が降ってくる | 3%未満 |
| 機械に電流が走る | 3%未満 |
| エマージェンシーの帯が出現 | 4.9% |
| 戦闘員が4体降ってくる | 16.5% |
| 怪人巨大化演出 | |
| ケンダマラー | 35.2% |
| ギルヅノー | 35.2% |
| ドーラアルゴス | 35.2% |
| クロウマクス | 35.2% |
| リーチ後ボタン予告 | |
| レッド1人登場→図柄攻撃→カプセル排出 | 6.3% |
| レッド2人登場→図柄攻撃→カプセル排出 | 9.8% |
| 点灯SU4ロゴ緑発光 | 18.0% |
| 点灯SU4ロゴ赤発光 | 31.8% |
| NEXT図柄停止 | 9.8% |
| レッド集結背景 | 81.3% |
| バトルフィーバーJ | 大当り濃厚 |
| ガチャ玉群予告 | |
| 10枚 | 20.0% |
| 15枚 | 25.8% |
| 20枚 | 39.9% |
| 25枚 | 62.2% |
| リーチ後発展演出 | |
| 白フェードで発展 | 11.4% |
| ロゴ落ちで発展 | 71.7% |
| リーチ後3D発展演出 | |
| トータル | 19.9% |
| アストロン予告 | |
| ニンジャレッド | 71.1% |
| ゴーレッド | 71.1% |
| SSSカード予告 | |
| SSSの文字が青色 | 7.2% |
| SSSの文字が緑色 | 23.7% |
| SSSの文字が赤色 | 48.2% |
ロングリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
演出成功でカード獲得!
《地獄の大銃撃》

《迷路作戦》

《なぞなぞ大会》

演出は3種類あるが、トータル信頼度は共通。いずれも演出に成功するとカードを獲得して上位リーチ発展のチャンスとなる。タイトルの色変化やカード獲得枚数などのチャンスアップあり!
《戦闘員敵》

地獄の大銃撃では戦闘員の数に注目しよう!
《豪華扉》

迷路作戦の扉はボロイ<普通<豪華の順にアツい!
《カード獲得》

獲得枚数が多いほど戦隊アイコンをストックできる。
| 信頼度(設定1) | |
| 地獄の大銃撃 | |
| トータル | 3%未満 |
| タイトル白 | 3%未満 |
| タイトル赤 | 8.6% |
| 的5枚 | 22.4% |
| 的10枚 | 3%未満 |
| 的15枚 | 3.5% |
| 的20枚 | 3%未満 |
| 戦闘員敵 左5体、右4体 | 3.0% |
| 戦闘員敵 左5体、右3体 | 3%未満 |
| 戦闘員敵 左5体、右2体 | 22.4% |
| 戦闘員敵 左5体、右1体 | 22.4% |
| 迷路作戦 | |
| トータル | 3%未満 |
| タイトル白 | 3%未満 |
| タイトル赤 | 5.3% |
| ボロイ扉 | 3%未満 |
| 普通の扉 | 4.7% |
| 豪華な扉 | 8.8% |
| なぞなぞ大会 | |
| トータル | 3%未満 |
| タイトル白 | 3%未満 |
| タイトル赤 | 7.6% |
| カード獲得5枚 | 27.6% |
| カード獲得10枚 | 22.3% |
| カード獲得15枚 | 16.8% |
| カード獲得20枚 | 68.4% |
戦闘員SPリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
ハズレ後の発展に期待!

ロングリーチ同様、上位リーチへのつなぎ的な役割のリーチ。ハズレ後にカードが集結すれば発展となる。タイトルが赤ならチャンスアップ!
《赤タイトル》

赤タイトルだと上位リーチへの発展率が大幅に上昇!
| 信頼度(設定1) | |
| トータル | 11.6% |
| タイトル白 | 4.1% |
| タイトル赤 | 25.8% |
戦隊SPリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
前後半の2部構成!
《ケンダマラーを止めろ!》

《ギルヅノーをやっつけろ!》

《ドーラアルゴスを倒せ!》

リーチは3種類。いずれも前後半の2部構成で、後半に発展すれば大当りのチャンスとなる。また後半ではなく、ロボSPに発展することもあり、そうなれば大チャンス!
《後半に発展》

後半に発展すると戦隊がオーラをまとう!
《ロボSPに発展》

怪人巨大化演出出現で発展のチャンス!?
《チャンスアップ「タイトル色」》

タイトルが赤ならチャンス!
《チャンスアップ「文字色」》

後半から赤に変化することも!
《チャンスアップ「ボタン」》

デカボタンやバイオマンボタンに期待だ。
| 信頼度(設定1) | |
| トータル | 6.5% |
| タイトル白 | 3.7% |
| タイトル赤 | 10.3% |
| 文字色 白 | 3.3% |
| 文字色 白→赤 | 11.8% |
| 文字色 赤 | 41.1% |
| ボタンなし | 3%未満 |
| デフォルトボタン | 3.1% |
| デカボタン | 22.8% |
| バイオマンボタン | 34.2% |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 |
| バイオマンV-コントローラー | 大当り濃厚 |
必殺技SPリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
ライン数が多いほどチャンス!


戦隊ヒーローが登場するほどライン数が増えて信頼度が上昇する。5ライン以上になればチャンス。タイトルや文字の色、ボタンの種類などに注目だ!
《チャンスアップ「タイトル色」》

タイトルが赤だとチャンス、フルーツ柄は大当り濃厚!
《チャンスアップ「文字色」》

文字が赤色になると信頼度は40%超まで急上昇!
《チャンスアップ「ボタンの種類」》

デカボタンならチャンス。V-コンは大当り濃厚!
| 信頼度(設定1) | |
| トータル | 15.1% |
| タイトル白 | 10.8% |
| タイトル赤 | 22.5% |
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
| 文字色 白 | 9.4% |
| 文字色 白→赤 | 41.8% |
| 文字色 赤 | 47.5% |
| 1ライン | 大当り濃厚 |
| 2ライン | 3%未満 |
| 3ライン | 8.0% |
| 4ライン | 11.8% |
| 5ライン | 30.2% |
| 6ライン | 50.7% |
| リーチアップなし | 50.7% |
| リーチアップ弱 | 8.4% |
| リーチアップ強 | 14.4% |
| デフォルトボタン | 5.8% |
| デカボタン | 36.0% |
| バイオマンボタン | 57.3% |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 |
| バイオマンV-コントローラー | 大当り濃厚 |
レッドSPリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
各シリーズのレッドが集結!


各シリーズのレッドが集結して悪の巨頭クロウマクスと対決する強リーチ。タイトル・文字・ボタンの種類などの共通チャンスアップの他、バーニングの有無にも注目しよう!
《チャンスアップ「文字色」》

文字が赤になればチャンス!
《バーニング予告》

演出カード発動で発生する激アツ演出!
《ボタンの種類》

V-コンが出現すれば大当り濃厚だ!
| 信頼度(設定1) | |
| トータル | 28.0% |
| タイトル白 | 10.0% |
| タイトル赤 | 54.9% |
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
| 文字色 白 | 12.7% |
| 文字色 白→赤 | 53.6% |
| 文字色 赤 | 67.4% |
| リーチアップなし | 61.2% |
| リーチアップ弱 | 10.9% |
| リーチアップ強 | 37.1% |
| バーニングなし | 20.8% |
| バーニングあり | 61.2% |
| デフォルトボタン | 11.8% |
| デカボタン | 55.2% |
| バイオマンボタン | 74.4% |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 |
| バイオマンV-コントローラー | 大当り濃厚 |
ロボSPリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
様々なリーチから発展!

様々な発展経路を有する激アツリーチで、巨大ロボが巨大化した怪人を倒せば大当りとなる。全初当りの41%を占めるため重要度は高い。共通チャンスアップの他にレッドカットインの数にも注目だ。
《タイトル》

タイトルが赤なら信頼度約60%!
《文字色》

セリフはどれも短めなので見逃しに注意!
| 信頼度(設定1) | |
| トータル | 46.5% |
| タイトル白 | 31.9% |
| タイトル赤 | 59.6% |
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
| 文字色 白 | 21.8% |
| 文字色 白→赤 | 72.8% |
| 文字色 赤 | 83.0% |
| レッドカットイン4体 | 21.1% |
| レッドカットイン6体 | 58.2% |
| ゴレンジャー | 大当り濃厚 |
| デフォルトボタン | 31.4% |
| デカボタン | 67.3% |
| バイオマンボタン | 87.9% |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 |
| バイオマンV-コントローラー | 大当り濃厚 |
スーパー戦隊集結
- チャンスアップ
- 信頼度
スーパー戦隊が勢ぞろい!

歴代のスーパー戦隊が時を超えて集結する豪華リーチ。チャンスアップは共通のタイトル・文字・ボタンの3種類!
《文字色》

テロップが赤ならチャンスアップ!
《ボタン》

このリーチではバイオマンボタンも大当り濃厚!
| 信頼度(設定1) | |
| トータル | 84.6% |
| タイトル白 | 64.8% |
| タイトル赤 | 94.2% |
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
| 文字色 白 | 70.9% |
| 文字色 白→赤 | 93.6% |
| 文字色 赤 | 96.2% |
| デフォルトボタン | 73.7% |
| デカボタン | 96.3% |
| バイオマンボタン | 大当り濃厚 |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 |
| バイオマンV-コントローラー | 大当り濃厚 |
全回転リーチ
- プレミア
- 信頼度
2パターンあり!
《レッド全回転》

3回押し切り演出成功などから発展!
《ロボ全回転》

リーチ後のボタン押しなどから発展!
| 信頼度 | |
| 大当り濃厚 |
大当り中演出
- 再抽選演出
- 殲滅BONUS
- 戦隊BONUS
- 信頼度
「再抽選演出」

初回の通常大当り後に発生し、ボタンを押して確変昇格を狙う。デカボタンが出現すれば昇格濃厚!
「殲滅ボーナス」

初回7以外の図柄揃いで発生するラウンドバトル演出で、最終的に戦闘員を殲滅できればSTに突入する。カウントが赤だったり、戦闘員数が少なければチャンスアップ!
| 成功率(設定1) | |
| 初期戦闘員数 1000体 | 35.4% |
| 初期戦闘員数 100体 | 57.5% |
| 初期戦闘員数 50体 | 78.3% |
「戦隊ボーナス」

右打ち中の大当り直後に発生し、スーパー戦隊の攻撃の成否でラウンド数が決定する。攻撃はシングルアタックとトリプルアタックがあり、後者の方が6R以上の期待度が高い。ゴレンジャーハリケーン発生なら10R濃厚!
| ラウンド振り分け(設定1) | |
| シングルアタック | |
| 4R | 57.3% |
| 6R | 16.7% |
| 8R | 2.6% |
| 10R | 23.4% |
| トリプルタック | |
| 4R | 45.5% |
| 6R | 24.2% |
| 8R | 7.9% |
| 10R | 22.7% |
| ゴレンジャーハリケーン | |
| 10R濃厚 | |
「クロウマクスボーナス」

クロウマクスとスーパー戦隊が闘うバトルボーナス。スーパー戦隊が敵の攻撃を回避できれば10R、失敗すると4Rとなる。
SUPER戦隊RUSH_概要
- ST
- 時短
- ゲーム性
好きな戦隊を選択しよう!
《1~50回転》

RUSH開始時に好きな戦隊を選択できるぞ!
《51回転目》

再び好きな戦隊を選びなおすことができる。
《51~110回転》

色々な戦隊を選んで大当りを目指そう!
《111~120回転》

残り10回転はクロウマクスとの決戦!
全大当り後に突入するモードで、殲滅BONUS失敗後は時短100回転、それ以外の大当り後はST120回転となる。RUSH中はゲーム性の異なる6種類の中から好きな戦隊を選ぶことができるので(開始時と51回転目)、色々な戦隊を試して好みのゲーム性を見つけよう。
《ライブマン》

味方攻撃カードでのリーチ発展に期待しよう!
《カクレンジャー》

全てのカードが裏向きなので何が出るかわからない!
《ゴーゴーファイブ》

表向きと裏向きのカードがバランスよく出現!
《デンジマン》

デンジストーン発光で大当りとなる一発告知モード!
《バイオマン》

ボタンの数が多いほどチャンス!
《ジュウレンジャー》

V-コントローラーを引いてレインボーに光れば大当り!
SUPER戦隊RUSH_予告演出
- 予告
- 信頼度
レッド(赤系)に期待!
《攻撃カード》

連続攻撃や武器攻撃に期待!
《ゴレンジャーカード予告》

アカレンジャーがカットインで激アツ!
《レッド集結》

各戦隊のレッドが集結するほどアツい!
《ロボテンパイ予告》

図柄攻撃時のエフェクト色に注目!
| 信頼度(ST中・設定1) | |
| 攻撃カード予告 | |
| パンチ | 3%未満 |
| キック | 3%未満 |
| 飛び蹴り | 3%未満 |
| 連続攻撃 | 6.2% |
| 武器攻撃 | 33.1% |
| カード | |
| 怪人巨大化 | 19.4% |
| ランクアップカード | 3%未満 |
| サーチカード | 3%未満 |
| 参戦ストックカード | 19.3% |
| 武器カード | 35.8% |
| 無敵ZONEカード | 4.6% |
| サンバルカン予告 | |
| 緑色 | 3%未満 |
| 赤色 | 大当り濃厚 |
| 炎上予告 | |
| 青炎 | 3%未満 |
| 緑炎 | 48.4% |
| 赤炎 | 94.5% |
| 機種ロゴ予告 | |
| 青稲妻 | 3%未満 |
| 赤稲妻 | 61.5% |
| スタンバイ予告 | |
| 1人 | 3%未満 |
| 2人 | 14.8% |
| 3人 | 47.9% |
| 4人 | 大当り濃厚 |
| フェイスフラッシュ予告 | |
| 変動開始→下段2体点滅→中段2体点滅→上段2体点滅 | 17.2% |
| 変動開始→全て点滅 | 47.9% |
| 変動開始→上中下ウェーブ | 72.4% |
| HOLD予告 | |
| 6.8% | |
| Vカード予告 | |
| 成功期待度 | 3%以下 |
| 参戦カード予告 | |
| 通常の集結カード | 5.8% |
| 超集結カード | 31.2% |
| 1人 | 3%未満 |
| 2人 | 14.8% |
| 3人 | 47.9% |
| 4人 | 大当り濃厚 |
| 集結チャレンジカード予告 | |
| シャッターが黄色 | 34.6% |
| シャッターが赤色 | 60.0% |
| シャッターが虹色 | 大当り濃厚 |
| ロボ登場カード予告 | |
| テンパイ煽りで図柄に青エフェクト発生 | 3%未満 |
| テンパイ煽りで図柄に緑エフェクト発生 | 4.4% |
| テンパイ煽りで図柄に赤エフェクト発生 | 大当り濃厚 |
| ルーレットカード予告 | |
| 枠がグレー | 5.1% |
| 枠が赤 | 85.1% |
| 枠が金 | 大当り濃厚 |
| タイマーカード予告 | |
| 枠が青 | 11.9% |
| 枠が緑 | 39.3% |
| 枠が赤 | 82.4% |
| サイドレッドカード予告 | |
| 3人攻撃 | 34.5% |
| 4人攻撃 | 72.7% |
| 5人攻撃 | 大当り濃厚 |
| 6人攻撃 | 大当り濃厚 |
| 期待度カード予告 | |
| 期待度5% | 3%未満 |
| 期待度20% | 6.1% |
| 期待度50% | 94.5% |
| 期待度70% | 97.2% |
| 期待度100% | 大当り濃厚 |
| 期待度777% | 大当り濃厚 |
| Wバトルカード予告 | |
| エフェクト青色 | 18.3% |
| エフェクト緑色 | 43.6% |
| エフェクト赤色 | 87.5% |
| ゴレンジャーカード予告 | |
| カットインなし | 27.8% |
| アカレンジャーカットイン発生 | 85.5% |
| 怪人頭突き予告 | |
| ヒビ白 | 20.3% |
| ヒビ青 | 9.2% |
| ヒビ赤 | 71.2% |
| 運命の扉予告 | |
| 銅 | 3%未満 |
| 銀 | 14.7% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 集結ボタン予告 | |
| 5つのボタンが点滅しながら中心に向かって真っ直ぐ近づく | 3%未満 |
| 5つのボタンが点滅せず渦を巻きながら中心に向かって近づく | 23.5% |
| テンパイ煽り予告 | |
| 0~69コンボ | 3%未満 |
| 70~99コンボ | 24.5% |
| 100コンボ | 大当り濃厚 |
| 連打 | 16.1% |
| 一撃 | 大当り濃厚 |
| ロボテンパイ予告 | |
| 図柄攻撃時にエフェクトが発生(通常) | 13.5% |
| 図柄攻撃時にエフェクトが発生(緑色) | 38.6% |
| 図柄攻撃時にエフェクトが発生(赤色) | 大当り濃厚 |
| セリフカットイン予告 | |
| SU1 | 3%未満 |
| SU2 | 7.9% |
| SU3 | 18.6% |
| 黒(戦隊のセリフ)or紫(怪人のセリフ) | 5.9% |
| 赤(戦隊と怪人共通) | 50.5% |
| 高確保留変化予告(ジュウレンジャー・バイオマンのみ) | |
| 銀玉保留 | 3%未満 |
| 点滅保留 | 11.1% |
| 青玉保留 | 6.9% |
| 緑玉保留 | 59.9% |
| 赤玉保留 | 73.0% |
SUPER戦隊RUSH_リーチ演出
- リーチ
- 信頼度
最終決戦は味方の人数に注目!
《デンジマン専用演出》

デンジストーンが光れば大当り濃厚!
《ジュウレンジャー専用演出》

V-コントローラーを引いて大当りを狙う!
《バイオマン専用演出》

ボタンストックが2or4個なら灼熱!
《怪人バトル》

カードバトルタイプ専用。最終的にボタン押しで怪人を倒せば大当り!
《最終決戦》

一発告知モード以外で発生。対戦人数やカプセルの色で信頼度が変わる!
《クロウマクス対決》

残り10回転からはクロウマクスと対決。最終的にはボタン押しで当落が決まる!
| 信頼度 | |
| ボタンストック(バイオマン専用) | |
| 1個 | 6.7% |
| 2個 | 95.2% |
| 3個 | 17.0% |
| 4個 | 92.8% |
| 5個 | 大当り濃厚 |
| 怪人バトル | |
| 戦隊優勢(炎背景が青) | 8.5% |
| 戦隊優勢(炎背景が緑) | 20.0% |
| 戦隊優勢(炎背景が赤) | 52.9% |
| 戦隊優勢(炎背景が虹色) | 大当り濃厚 |
| デフォルトボタン | 38.6% |
| V-コントローラー(カクレンジャー・ゴーゴーファイブ選択時) | 大当り濃厚 |
| スーパーPUSH(ライブマン選択時) | 大当り濃厚 |
| 最終決戦 | |
| トータル | 49.2% |
| 対戦人数 プレミア:戦隊:怪人=3:6:1 | 大当り濃厚 |
| 対数人数 戦隊:怪人=7:3 | 大当り濃厚 |
| 対戦人数 戦隊:怪人=6:4 | 88.4% |
| 対戦人数 戦隊:怪人=5:5 | 55.9% |
| 対戦人数 戦隊:怪人=4:6 | 35.6% |
| カプセル 金 | 大当り濃厚 |
| カプセル オール青 | 90.5% |
| カプセル オール赤 | 87.4% |
| カプセル 上段青 下段赤 | 89.4% |
「Pフィーバースーパー戦隊S」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)石森プロ・東映 (C)東映 (C)Marvel Characters,Inc. All Rights Reserved
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする