- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P牙狼冴島鋼牙XX
P牙狼冴島鋼牙XX
- 新台パチンコ
- ガロ
- 導入日
- スペック
- 演出信頼度
- 保留
- 動画
- 予告
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- 導入日
- 大当り確率
- スペック
- 振り分け
目次読みたいところまで飛べます
| 大当り確率 | 1/319.68→1/99.75 |
| 確変突入率※1 | ヘソ:33.2% 電チュー:100% ST160回 |
| 賞球数 | 4&1&2&3&15 |
| ラウンド | 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約1500個 ※払い出し |
| 電サポ | 100 or 160回 |
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 160回 | 33.2% | |
| 10R通常 | 100回 | 66.8% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 160回 | 100% | |
サンセイR&Dより牙狼シリーズ最新作『P牙狼冴島鋼牙XX』が登場。本機は大当り確率1/319.68のV確STタイプで、160回のロングSTを搭載しており、全大当りが10R固定(約1500個)の一撃性の高いスペックとなっている。
初当りからのST突入率は33.2%。通常大当りの場合は100回の時短へ突入するのだが、ここで引き戻せればST突入濃厚だ。時短引き戻しも考慮したトータルのST突入率は51.2%となる。ST突入時の継続期待度は80%と高く、一旦突入させれば、ラウンド振り分けに悩まされることなくロングループ&大量出玉獲得に期待できるぞ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
ボーダー
■出玉増減 有り
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
| 19.0 | 20.0 |
20.7 |
21.8 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
※電サポ中は5%減で算出
■出玉増減 無し
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
18.2 |
19.2 |
19.8 | 20.9 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
基本情報
- ゲームフロー
- モード情報
- 大当り情報
ゲームフロー

初回大当りは多くが銀図柄揃い(バトルボーナス)だが、金図柄揃いならST突入濃厚。バトルボーナス発生時は、大当り中に鋼牙勝利で魔戒チャンス獲得となりV入賞でST突入、敗北で100回転時短に突入する。
STは160回転のロングタイプで、すべての大当りが出玉約1500個の10R確変となる。また、ST突入前に演出モード(99.9秒バトルor宿命バトル)を選択することができるぞ。
モード情報

《真時空RUSH》
バトルボーナス敗北後に突入する電サポ100回転の時短モード。消化中は「ホラーバトル」をメインとした専用演出が展開する。ココで当たればST突入濃厚だ。
《至福ノ刻》
電サポ160回転のST。「99.9秒バトル」と「宿命バトル」の2つの演出モードがあり、突入前に選択できる。また、大当りはすべて10R確変(出玉約1500個)となる。
大当り情報

《バトルボーナス》
通常時に銀図柄が揃うと発生。ラウンド中のバトルで鋼牙が勝てば10R確変&ST突入(要V入賞)、敗北で10R通常&時短突入となる。
《金図柄揃い》
通常時の金図柄揃いは10R確変&ST突入濃厚(要V入賞)だ。
《GARO BONUS》
電サポ中の大当りはすべて7図柄揃いの10R確変となる。突入画面が「SUPER GARO BONUS」に変化していると…!?
王道演出
- 注目演出
- 動画
「注目演出」
《I.F.O.G.(イリュージョンフェイスオブガロ)》

リーチ後の鎧召還演出などで発生。液晶と役モノの連動でチャンスを呼び込むぞ!
《牙狼SPリーチ「白虎リーチ」》

牙狼SPリーチの中で特にアツいのがこのリーチで、大巌獣身ガロが白虎を撃破できれば大当り!
《P.F.O.G.(パーフェクトフェイスオブガロ)》

もはやお馴染みの灼熱ギミック演出。筐体上部に牙狼の顔が出現すれば大当りは近い!
| 信頼度 | |
| I.F.O.G. | 45.6~78.1% |
| 白虎リーチ | 75.4% |
「王道演出一覧」

中央に3or7図柄が止まる牙狼連続演出3連は、本機でも大当りに絡みやすい。牙狼剣保留や牙狼斬馬剣保留などの保留変化も重要だ。リーチは最終的に牙狼SPリーチへ発展して当たることが多い!?
| 王道演出 一覧 | ||
| 先読み演出 | ・牙狼剣保留 ・牙狼斬馬剣保留 ・GARO保留 |
|
| 変動中演出 | ・牙狼連続予告 ・エンブレム振動 ・牙狼ロゴ発光予告 ・タイトル予告 ・オープニング予告 ・次回予告 ・牙狼モード |
|
| リーチ後演出 | ・鎧召還演出(I.F.O.G.召還) ・牙狼フラッシュ(金) |
|
| リーチの種類 | ・時空の狭間リーチ (LAST ATTACK発展) ・牙狼SPリーチ |
|
| 牙狼SPリーチ中の チャンスアップ |
チャンスルート発展 | |
【動画】大当りパターン
先読み予告
- 保留変化予告
「保留変化予告」
《牙狼剣保留》

大チャンス!
《牙狼斬馬剣保留》

牙狼剣保留よりもアツい!
《GARO保留》

信頼度大幅アップ!
《牙狼リール保留》

大チャンス&牙狼リールリーチ発展濃厚!
シリーズお馴染みの先読み予告。本予告と牙狼連続予告は大当りに絡みやすいので注目しておきたい。
| 信頼度 | |
| 保留変化パターン | |
| 牙狼剣保留 | 51.9% |
| GARO保留 | 81.0% |
| 牙狼リール保留 | 85.2% |
| 保留消化アクション先読み | |
| 紫発光 | 26.9% |
| 赤発光 | 44.6% |
| 虹発光 | 大当り濃厚 |
《注目ポイント①》

保留消化時の発光色が赤ならさらにチャンス!
《注目ポイント②》

変動中にエンブレムと牙狼剣ギミックが連動すると牙狼SPリーチ発展!?
上記以外の演出信頼度
| 信頼度 | |
| 牙狼リール先読み | |
| トータル | 10.5% |
| 牙狼剣エンブレム先読み | |
| トータル | 33.9% |
| プルプルボタン先読み | |
| トータル | 10.1% |
| 停止時発光先読み | |
| 緑 | 10.4% |
| 赤 | 37.3% |
リーチ前予告
- 牙狼連続予告
- オープニング予告
- 牙狼モード
- 次回予告
「牙狼連続予告」

多くの大当りに絡む重要予告。中央に3or7図柄が停止すると擬似連発展となり信頼度がアップする。また、チャンスアップパターンも複数存在するぞ。
《チャンスアップ①》

中央に停止する図柄は3より7の方がアツい!
《チャンスアップ②》

演出継続時に発生する牙狼フラッシュが赤だと期待大!
「エンブレム振動」

エンブレムボタンの振動に合わせて盤面エンブレムも振動する予告で、リーチ中にも発生の可能性がある。その後、プルプル停止予告を経てSPリーチに直行することもアリ。
「ミニキャラ応援予告」
《懐中電灯》

《紙コップ》

ミニキャラ(モノ)が登場後、画面にストックされるとチャンス到来。モノの種類は豊富で、それぞれ信頼度示唆や発展先示唆など、様々な役割を持っている。モノはSTの連チャンを重ねることにより増えていく模様。
| 信頼度 | |
| 1個ストック | 13.5% |
| 2個ストック | 29.6% |
| 3個ストック | 39.9% |
「プルプル停止予告」

ボタン振動後、液晶で「押せ!」の文字が表示される予告。ボタンを押すと8000体撃破リーチ、ザルバチャンス、牙狼SPリーチなどへ発展する。
「タイトル予告」

タイトルの内容で信頼度が変化。今作では新たに「文字が透けて後ろが見える」というチャンスアップパターンが追加されている。
| 信頼度 | |
| 炎上後パターン | |
| 「継続」 | 15.8% |
| 牙狼パンチ | 17.1% |
| 「希望」 | 12.9% |
| 「魔獣」 | 23.6% |
| 「黄金騎士」 | 41.8% |
| 「天運」 | 65.5% |
| 「守りし者」 | 大当り濃厚 |
| 「Victory」 | 大当り濃厚 |
| 「つづく」 | 大当り濃厚 |
| 筆動画パターン | |
| 鷹麟牙狼 | 27.6% |
| 翼人牙狼 | 47.5% |
| 心減牙狼 | 大当り濃厚 |
「オープニング予告」

発生時点で期待大!

背景の色が赤に変わればさらに信頼度アップ!
| 信頼度 | |
| デフォルト | 39.2% |
| 赤 | 67.4% |
| 金 | 大当り濃厚 |
「陰我封印ATTACK」

ホラーを100体撃破できれば信頼度大幅アップ。
「牙狼モード」

突入時点で期待大の特殊モード。
「次回予告」

発展リーチを示唆する、シリーズお馴染みの高信頼度予告だ。
| 信頼度 | |
| ファルコニア | 72.5% |
| アジューラ | 75.9% |
| メドリカ | 80.8% |
| 白虎 | 90.3% |
「上記以外の注目予告」
《GARO is HERE予告》

牙狼リーチ発展濃厚!?
《空拳RUSH》

ボタンPUSHで擬似連継続などが発生。鋼牙のオーラが赤だとチャンスアップだ。
《異空間バトル》

発生時点で信頼度アップ!
《魔導ルーレット》

停止するマスにより、発展先や信頼度が示唆される。
| 信頼度 | |
| GARO is HERE予告 | |
| トータル | 62.8% |
| ふりもの予告 | |
| 赤(キツネ) | 18.8% |
| 金(魔天使) | 73.3% |
| 金(英霊) | 大当り濃厚 |
| 虹(監督) | 大当り濃厚 |
| プルプルボタン予告 | |
| 緑 | 12.6% |
| 赤 | 44.3% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| クロスフラッシュ予告 | |
| 緑 | 26.2% |
| 赤 | 58.9% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 牙狼リール予告 | |
| 赤 | 18.5% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 撃アツ | 78.1% |
| 鋼牙空挙予告 | ||
| 空拳RUSH 突入時 |
白 | 10.3% |
| 赤 | 42.3% | |
| 空拳RUSH ボタン |
緑 | 15.1% |
| 赤 | 42.2% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 昇格 | 緑 | 13.9% |
| 赤 | 18.8% | |
| 赤炎 | 76.8% | |
リーチ後予告
- 鎧召還演出
- I.F.O.G.
- 運命を引き抜け予告
「鎧召還演出」

召還パターンで発展先が変化!
《鎧召還せず》

2Dキャラリーチへ発展。
《液晶召還》

牙狼リーチへ発展。背景色は青<緑<赤の順にチャンス。
《I.F.O.G.召還》

牙狼SPリーチ発展!
シリーズを象徴する重要アクション。今作でも召還結果によって上記画像のように発展リーチが異なるぞ。また、I.F.O.G.召還発生時は、その後発生するムービーパターンでも信頼度が変化する。ムービー後に赤く発光すればP.F.O.Gが出現し、激アツな展開が待っている。
《チャンスアップ「魔天使出現」》

魔天使のチャンスアップアクションは本機でも健在。I.F.O.G.召還濃厚!?
| 信頼度 | |
| 液晶召還 | |
| 青背景 | 21.5% |
| 緑背景 | 24.5% |
| 赤背景 | 31.4% |
「I.F.O.G.召還後のムービー演出」
《雷》

《牙狼墨絵》

《炎》

《鋼牙墨絵》

《金色》

ムービーパターンは上記の5種類で、雷<牙狼墨絵<炎<鋼牙墨絵<金色の順に期待できる。また、演出中にGARO'S EYEが赤く光ると、金の牙狼フラッシュが発生してさらに信頼度がアップするぞ。

金の牙狼フラッシュが発生すれば信頼度超絶アップ&P.F.O.G.出現!
| 信頼度 | |
| 雷 | 45.6% |
| 牙狼墨絵 | 47.2% |
| 炎 | 48.8% |
| 鋼牙墨絵 | 60.4% |
| 金色 | 78.1% |
「烈火炎装予告」

リーチ後に図柄が炎で覆われるお馴染みの予告演出。炎が再着火したり、魔戒騎士のムービーが発生すれば信頼度アップだ。
| 信頼度 | |
| 炎パターン | |
| 青小 | 3%未満 |
| 緑小 | 3%未満 |
| 緑大 | 4.0% |
| 赤大 | 14.3% |
| フラッシュムービーパターン | |
| ダンガセ | 13.9% |
| 絶狼ガセ | 15.8% |
| 牙狼ガセ | 15.8% |
| ダンムービー | 51.0% |
| 絶狼ムービー | 51.0% |
| 絶狼ムービー | 51.0% |
| 再着火パターン | |
| 青小→再着火赤大 | 24.9% |
| 緑小→再着火赤大 | 24.9% |
| 青大→再着火赤大 | 24.9% |
| 緑大→再着火赤大 | 25.2% |
| 赤大→再着火赤大 | 25.2% |
| 青大→再着火赤大→轟天牙狼群(初代) | 大当り濃厚 |
| 緑大→再着火赤大→3D牙狼群(鋼) | 大当り濃厚 |
| 赤大→再着火赤大→天馬轟天牙狼群(金色) | 大当り濃厚 |
| なし→カラクリ群 | 大当り濃厚 |
「カオル絵本予告」

絵本がめくれるほど信頼度も上昇。最終段階まで進んだ後、全回転リーチに発展する可能性もアリ!
| 信頼度 | |
| ホラーバトル | 17.3% |
| ザジページ出現 | 30.3% |
| 全回転リーチ | 大当り濃厚 |
「ストーリーテラー予告」

リーチ後に発生するムービー演出。カオルがストーリーテラーを務めるムービーパターンが一番信頼度が高い。
| 信頼度 | |
| ゴンザ(デフォルト) | 16.4% |
| ゴンザ(チャンス) | 20.4% |
| カオル | 27.4% |
「運命を引き抜け予告」

リーチ後に発生で期待大!? 牙狼剣を引き抜いた後、さらに牙狼斬馬剣を押し込んでI.F.O.G.が発動し、大当りに繋がることも。
上記以外の注目演出信頼度
| 信頼度 | |
| ホラーフェイス予告 | |
| 赤ホラー | 24.7% |
| サジ | 38.1% |
| カラクリ群出現 | |
| トータル | 大当り濃厚 |
ロングリーチ
- 信頼度
楽曲SPリーチなどへの発展アリ
《クロマルリーチ》

《カオルリーチ》

上記2種類のリーチは直当りより、楽曲SPリーチや引き抜き演出への発展に期待したい。
| クロマルリーチ信頼度 | |
| トータル | 3%未満 |
| カットイン発生 | 25.2% |
| 楽曲リーチ発展 | 12.6% |
| 運命を引き抜け | 53.9% |
| カオルリーチ信頼度 | |
| トータル | |
| 3%未満 | |
| コメント | |
| デフォルト | 3%未満 |
| チャンス | 25.2% |
| キャラバリエーション | |
| ラウド | 3%未満 |
| エサルト | 3%未満 |
| 時計 | 28.6% |
2Dキャラリーチ
- 信頼度
牙狼SP以外のリーチへも発展!
《鋼牙追跡リーチ》

《三法師集結リーチ》

《カオル援護リーチ》

《ゴンザ・リンゴ歓迎リーチ》

さらなる発展に期待したいのはシリーズを通じて変わらないが、本機では牙狼SP以外のスーパーリーチへ発展することもある。複数用意されているチャンスアップにも注目したい。
| リーチ中に発生する演出別の発展先 | |
| リーチ序盤でザジ出現 | 時空の狭間リーチ発展 |
| リーチ終盤でエンブレム押下成功 | ホラーバトルリーチ発展 |
| リーチハズレ後の演出成功 | 牙狼SPリーチ発展 |
| 信頼度 | |
| エンブレム震動予告経由時 | |
| トータル | 5.4% |
| 時空の狭間バトル発展 | 30.9% |
| ホラーバトル発展 | 16.4% |
| 牙狼SP発展 | 56.8% |
| 鎧召還演出経由時 | |
| トータル | 8.0% |
| 時空の狭間バトル発展 | 27.5% |
| 牙狼SP発展 | 47.0% |
冴島鋼牙実写リーチ
- 信頼度
「GARO」の文字を完成させろ!

リーチ後に赤鞘演出発生で発展!

剣撃で「GARO」の文字を完成させれば大当りだ!
| 信頼度 | |
| トータル | 8.1% |
ザルバチャンス
- 信頼度
大当り図柄の数に注目!

プルプル停止予告(変動中のボタンPUSH)などから発展する弱リーチ。大当り図柄が増えるほど信頼度も上昇する。
| 信頼度 | |
| 1ライン | 8.8% |
| 2ライン | 13.1% |
| 3ライン | 17.9% |
| 4ライン | 46.4% |
| 5ライン | 58.1% |
| 6ライン | 71.7% |
| 7ライン | 90.9% |
| 8ライン | 大当り濃厚 |
楽曲SPリーチ
- 信頼度
3曲目到達で大チャンス!
《1曲目》

《2曲目》

《3曲目》

ステップアップ形式で楽曲が変化していくリーチ。3曲目の「我が名は牙狼」まで到達すれば期待大だ!
| 信頼度(次段階への発展含む) | |
| 1曲目 | 12.6% |
| 2曲目 | 19.7% |
| 3曲目 | 50.5% |
8000体撃破リーチ
- 信頼度
- チャンスアップ
ホラー殲滅で大当り!

ボタン連打で8000体のホラーすべてを撃破できれば大当りとなるスーパーリーチ。演出の途中で赤ホラーが出現すれば信頼度大幅アップだ。

赤ホラーが出現すればチャンスアップ!
| 信頼度 | |
| 4体(青) | 15.2% |
| 3体(緑) | 23.4% |
| 2体(赤) | 37.9% |
ホラーバトルリーチ
- 信頼度
- チャンスアップ
ホラーの★の数に注目!

ノーマルリーチハズレや2Dキャラリーチなどから発展し、ホラー撃破で大当り。危険度の★が少ないホラーほどチャンスだ。
《注目ポイント①》

ゴーストビジョンが発動すると牙狼が優勢になり信頼度アップ。
《注目ポイント②》

リーチ中にザジが登場して時空の狭間バトルリーチへ発展することも!
| 信頼度(次段階への発展含む) | |
| 素体ホラー | 大当り濃厚 |
| バイノス | 15.5% |
| カムファント | 20.3% |
| ミエーレ | 46.6% |
時空の狭間バトルリーチ
- 信頼度
- チャンスアップ
3回の大当りチャンスあり!
《1st ATTACK》

失敗しても轟天登場で2nd ATTACKへ!
《2nd ATTACK》

失敗しても烈花登場でLAST ATTACKへ!
《LAST ATTACK》

大当りゲットの最後のチャンスだ!
時空の狭間へ飛ばされた牙狼が、巨大な敵に立ち向かう新リーチ。チャンスが3回あり、どこかで敵を撃破できれば大当りだ。
《「1st ATTACK」のチャンスアップ》

牙狼剣長押しパターン発生なら信頼度アップ。
《「2nd ATTACK」のチャンスアップ》

背景の色が赤に変わるとチャンス。
《「LAST ATTACK」のチャンスアップ》

三択ルーレット演出で赤エフェクトの攻撃パターンが選ばれると期待大!
| 信頼度(次段階への発展含む) | |
| 1st ATTACK | |
| ボタン | 30.3% |
| 牙狼剣 | 大当り濃厚 |
| 2nd ATTACK | |
| 緑 | 33.2% |
| 赤 | 53.1% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| LAST ATTACK | |
| 技:ボタン | 40.1% |
| 技:牙狼剣 | 71.7% |
| 技:牙狼斬馬剣 | 大当り濃厚 |
牙狼リーチ
- 信頼度
- チャンスアップ
I.F.O.G.作動で牙狼SPリーチへ!
《ファルコニアリーチ》

《アジューラリーチ》

《メドリカリーチ》


いずれのリーチもI.F.O.G.召還成功で牙狼SPリーチに発展!
牙狼SPリーチの前段階的役割を持つリーチ。ただし、チャンスアップ次第では牙狼SPリーチへ発展せずとも大当りが期待できるぞ。
《共通チャンスアップ①》

牙狼剣保留変化発生で牙狼SPリーチ発展!
《共通チャンスアップ②》

タイトルエフェクトは青<緑<赤の順にアツい!
《共通チャンスアップ③》

魔導火ギミックが作動して画面が炎上すると期待大!
| トータル信頼度(次段階への発展含む) | |
| ファルコニアリーチ | 20.6% |
| アジューラリーチ | 24.2% |
| メドリカリーチ | 32.8% |
| ファルコニアリーチ信頼度 | |
| 牙狼フラッシュ | |
| 青(1回) | 12.6% |
| 青(2回) | 26.5% |
| 緑 | 42.0% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| ライターパターン | |
| 炎上 | 44.5% |
| 振動 | 大当り濃厚 |
| 牙狼剣保留発生 | |
| トータル | 34.7% |
| タイトル | |
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 5.1% |
| 赤 | 40.8% |
| アジューラリーチ信頼度 | |
| 牙狼フラッシュ | |
| 青(1回) | 15.9% |
| 青(2回) | 32.1% |
| 緑 | 48.5% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| ライターパターン | |
| 炎上 | 48.5% |
| 振動 | 大当り濃厚 |
| 牙狼剣保留発生 | |
| トータル | 40.0% |
| タイトル | |
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 6.6% |
| 赤 | 40.3% |
| メドリカリーチ信頼度 | |
| 牙狼フラッシュ | |
| 青(1回) | 24.6% |
| 青(2回) | 44.9% |
| 緑 | 62.0% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| ライターパターン | |
| 炎上 | 50.4% |
| 振動 | 大当り濃厚 |
| 牙狼剣保留発生 | |
| トータル | 50.6% |
| タイトル | |
| 青 | 5.5% |
| 緑 | 10.9% |
| 赤 | 40.4% |
牙狼SPリーチ
- 信頼度
- チャンスアップ
I.F.O.G.作動などから発展!
《ファルコニアSPリーチ》

《アジューラSPリーチ》

《メドリカSPリーチ》

《白虎リーチ(雨宮SP)》

いずれのリーチもアツく、ホラー撃破で大当り。特に白虎リーチは信頼度が高いぞ。タイトル色は金がデフォルトの模様。虹であれば大当り濃厚だ。
| トータル信頼度 | |
| ファルコニアSPリーチ | 36.6% |
| アジューラSPリーチ | 41.7% |
| メドリカSPリーチ | 52.1% |
| 白虎リーチ | 75.4% |
| ファルコニアSPリーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|
| GARO'S EYE | |
| リーチ発展時:赤 | 70.2% |
| リーチ発展orリーチ中:虹 | 大当り濃厚 |
| リーチ中:緑 | 36.8% |
| リーチ中:赤 | 72.0% |
| タイトル | |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| チャンスルート | |
| トータル | 79.4% |
| 引き抜け演出 | |
| 牙狼斬馬剣 | 大当り濃厚 |
| アジューラSPリーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|
| GARO'S EYE | |
| リーチ発展時:赤 | 75.3% |
| リーチ発展orリーチ中:虹 | 大当り濃厚 |
| リーチ中:緑 | 43.4% |
| リーチ中:赤 | 77.1% |
| タイトル | |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| チャンスルート | |
| トータル | 83.5% |
| 引き抜け演出 | |
| 牙狼斬馬剣 | 大当り濃厚 |
| メドリカSPリーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|
| GARO'S EYE | |
| リーチ発展時:赤 | 80.0% |
| リーチ発展orリーチ中:虹 | 大当り濃厚 |
| リーチ中:緑 | 54.6% |
| リーチ中:赤 | 75.0% |
| タイトル | |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| チャンスルート | |
| トータル | 85.7% |
| 引き抜け演出 | |
| 牙狼斬馬剣 | 大当り濃厚 |
| 白虎リーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|
| GARO'S EYE | |
| リーチ発展時:赤 | 85.0% |
| リーチ発展orリーチ中:虹 | 大当り濃厚 |
| リーチ中:緑 | 78.9% |
| リーチ中:赤 | 90.3% |
| タイトル | |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| チャンスルート | |
| トータル | 90.9% |
| 引き抜け演出 | |
| 牙狼斬馬剣 | 大当り濃厚 |
チャンスルートについて |
《ファルコニアSPリーチ》

《アジューラSPリーチ》

《メドリカSPリーチ》

白虎リーチ以外は、チャンスルートを経由すると信頼度がアップ。チャンスルート経由時は演出のラストで引き抜け演出が発生する。

牙狼斬馬剣を引き抜いた後、さらに押し込んでI.F.O.G.が作動すれば大当り!
牙狼リールリーチ
- 信頼度
高信頼度の新搭載リーチ!

牙狼リール保留出現時などに発展。最終的に、牙狼リールに「V」が停止すれば大当り!?
| 信頼度 | |
| 85.2% | |
全回転リーチ
- 鋼牙の軌跡全回転
「鋼牙の軌跡 全回転」

擬似4連やカオル絵本予告などを機に発生するプレミアムリーチ。歴代のパチンコ『牙狼シリーズ』の軌跡を、全回転演出とともに楽しめるぞ!
| 出現率 | |
| 1/42677 |
大当り中演出
- 再抽選
- バトルボーナス
「再抽選演出」

通常時に銀図柄が揃うと、筐体を模した再抽選演出が発生。最終的に7図柄揃いの筐体がアップになれば昇格成功となる。7図柄が揃っている筐体が2つあればチャンスアップだ。
| 昇格期待度 | |
| 銀図柄揃い筐体×2 | 28.6% |
| 7図柄揃い筐体×2 | 昇格濃厚 |
「バトルボーナス」

通常時に銀図柄が揃うと発生する10R大当り。鋼牙が零に勝てば魔戒チャンス獲得となりV入賞を経てSTに突入。敗北すると大当り後は100回転の時短に突入する。
《注目ポイント①》

両者が激突する直前にボタンPUSHで鋼牙がアップになると信頼度アップ!
《注目ポイント②》

激突後に鋼牙がオーラをまとっているとチャンスアップだ!
《注目ポイント③》

敗北と思いきや画面が割れてカオルが登場してST突入となる逆転演出も存在!
| 信頼度 | |
| ボタンPUSH時:鋼牙出現 | 勝利濃厚 |
| 交錯後に鋼牙がオーラをまとう | 勝利濃厚 |
至福ノ刻_概要
- ST
- ゲーム性
- 共通演出
至福ノ刻_概要
《99.9秒バトル》

99.9秒バトルリーチ発展で大当りのチャンス。ハズれても制限時間が残っていれば何回でもバトルが発生!
《宿命(さだめ)バトル》

伝説のキババトルがパワーアップして復活。牙狼先制や敵攻撃回避、危機回避成功などで大当り!
160回転の電サポ付きSTで、継続率は80%。上記2種類の演出モードがあり、ST突入直前にどちらかを選択できる。なお、連チャンが終わるまで演出モードを切り替えることができないぞ。
両モード共通演出
《牙狼剣チャンス》

牙狼剣役モノ完成で発生。牙狼剣を押し込んで大当りを狙う。
《ザルバチャンス》

大当り図柄が多いほど信頼度アップだ。
《ラストチャンス》

ST残り10回転で展開する演出。同一アイコンが3つ揃えば、揃ったギミックを押下して大当りを狙う。
| 信頼度 | |
| 牙狼剣チャンス | |
| 牙狼剣 | 20.1% |
| 牙狼斬馬剣 | 大当り濃厚 |
| ザルバチャンス | |
| 1ライン | 13.1% |
| 2ライン | 20.0% |
| 3ライン | 30.4% |
| 4ライン | 40.2% |
| 5ライン | 62.2% |
| 6ライン | 75.2% |
| 7ライン | 87.9% |
| 8ライン | 大当り濃厚 |
| ラストチャンス | |
| ボタン | 5.6% |
| 斬馬剣 | 28.9% |
| 牙狼斬馬剣 | 大当り濃厚 |
99.9秒バトル_概要
- 予告
- リーチ
- 信頼度
「注目予告演出」
《墨絵アクション予告》

墨絵になった鋼牙の動きで鎧召還演出発展を煽る。
《格言カットイン予告》

文字色や文字内容で鎧召還演出成功期待度が変わる!?
| 信頼度 | |
| 墨絵アクション予告 | |
| 白黒+カラー | 18.0% |
| 格言カットイン予告 | |
| 赤 | 20.0% |
| プルプルボタン先読み | |
| 赤 | 23.0% |
| 保留変化 | |
| 青 | 3%(未満) ※ハズレor牙狼剣ルート 鎧召還発展なら超激アツ |
| 緑 | 13.5% ※鎧召還以上濃厚 |
| 赤 | 71.3% |
| エンブレム先読み | |
| 回転 | 70.2% |
| 回転&振動 | 大当り濃厚 |
| 牙狼ロゴ発光予告 | |
| 白 | 55.3% |
| 緑 | 60.6% |
| 赤 | 77.0% |
99.9秒バトルリーチ概要
《99.9秒バトルリーチの流れ①》

鎧召還演出発生で99.9秒バトルリーチ発展のチャンス。
《99.9秒バトルリーチの流れ②》

召還成功でI.F.O.G.発動&99.9秒バトルリーチ発展!
《99.9秒バトルリーチの流れ③》

99.9秒の間に左右図柄がテンパイすればホラー登場。
《99.9秒バトルリーチの流れ④》

中央にエンブレム図柄停止で牙狼の攻撃発生。ホラー撃破で大当り!
演出の流れは上記のとおりで、制限時間内であれば何度でもバトルが発生する。なお、リーチ中は図柄が擬似変動するため何回転も消化しているように見えるが、実際は1変動内の演出となっている。
| トータル信頼度 | |
| 60% | |
| 演出パターン別信頼度 | |
| 鎧召還 | |
| デフォルト | 15.4% |
| 魔導文字 | 28.3% |
| 魔天使 | 71.7% ※発展濃厚 |
リーチ中チャンスアップ
《左右図柄の★の数》

★の数が少ない図柄ほど、テンパイ成功時の大当り期待度が高い!
《中央に停止するエンブレム図柄の種類》

図柄の色が赤、または牙狼剣がエンブレム役モノに刺さればアツい!
《滞在ゾーン》

リーチ中は滞在ゾーンにも注目。「連打」<「一撃」<「牙狼剣」<「大斬馬撃」の順にアツく、大斬馬剣ゾーン中はバトル発展で超激アツだ!
《カウントダウン演出》

リーチの残り時間が10秒を切るとカウントダウンが発生。00.0秒に到達すると大当り濃厚!?
| 滞在ゾーン別バトル発展期待度 | |
| 連打ゾーン | |
| ★1 | 発展成功なら 大当り濃厚 |
| ★2 | 50.2% |
| ★3 | 30.6% |
| ★4 | 15.3% |
| ★5 | 10.5% |
| 中央に赤図柄 | 20.2% |
| 一撃ゾーン | |
| ★1 | 発展成功なら 大当り濃厚 |
| ★2 | 55.3% |
| ★3 | 33.6% |
| ★4 | 20.1% |
| ★5 | 12.8% |
| 中央に赤図柄 | 25.3% |
| 牙狼剣ゾーン | |
| ★1 | 発展成功なら 大当り濃厚 |
| ★2 | 70.4% |
| ★3 | 50.8% |
| ★4 | 40.4% |
| ★5 | 30.2% |
| 中央に赤図柄 | 45.8% |
| 大斬馬撃ゾーン | |
| ★1 | 発展成功なら 大当り濃厚 |
| ★2 | 発展成功なら 大当り濃厚 |
| ★3 | 発展成功なら 大当り濃厚 |
| ★4 | 発展成功なら 大当り濃厚 |
| ★5 | 発展成功なら 大当り濃厚 |
宿命バトル_概要
- 予告
- リーチ
「注目予告演出」
《実写コメント予告》

コメントの色が赤だとチャンス。金なら!?
《回想SU予告》

回想ムービーの内容などで信頼度が変化!?
《牙狼登場予告》

発生時点でバトル勝利の期待大!?
上記以外では、保留入賞時に特殊効果音が発生する「入賞時エンブレム発光予告」が期待できるぞ。
| 信頼度 | |
| 実写コメント予告 | |
| トントン | 大当り濃厚 |
| 色:緑 | 15.0% |
| 色:赤 | 58.8% |
| 色:金 | 大当り濃厚 |
| 回想SU予告 | |
| SU3 | 18.0% |
| 色:銀 | 13.6% |
| 色:赤 | 59.2% |
| 色:金 | 大当り濃厚 |
| 牙狼登場予告 | |
| トータル | 23.0% |
宿命バトル概要
《バトルの流れ①「リーチタイトル演出」》

図柄テンパイでバトルに発展。文字パターンで信頼度変化。
《バトルの流れ②「ゲート選択」》

選んだゲートに応じて大当り告知が発生しやすいポイントが変わる。
《バトルの流れ③「先制演出」》

バトル開始。押し合い画面で牙狼先制なら大当り、キバ先制なら競り合い演出へ。
《バトルの流れ④「競り合い演出」》

牙狼が競り勝てば大当り。キバが競り勝つとキバ攻撃演出へ。
《バトルの流れ⑤「キバ攻撃演出」》

攻撃パターンによって大当り期待度が変化。攻撃後に盟友登場なら超激アツ!
《バトルの流れ⑥「回避演出」》

回避成功なら大当り。失敗で危機回避演出へ。
《バトルの流れ⑦「危機回避演出」》

ボタン連打でゲージがMAXになれば大当り。失敗でリーチハズレ!?
《バトルの流れ⑧「カオル登場」》

危機回避に失敗してもカオルが登場すれば逆転大当りだ。
| 選択できるゲートの種類と特徴 | |
| 初代タイプ | 攻撃回避や危機回避成功で 当たりやすい |
| 先制タイプ | 先制演出や競り合い演出で 当たりやすい |
| 危機回避タイプ | 危機回避成功や復活演出で 当たりやすい |
牙狼とキバの伝説バトルがST中のリーチとして復活。牙狼が倒れなければ大当りとなるゲーム性は変わらず、演出パターンがさらに追加されて様々なポイントで大当り告知が発生するぞ。
| タイトル信頼度 | |
| 対決 | 53.2% |
| 勝機 | 60.3% |
| 激闘 | 80.2% |
| 幸福 | 大当り濃厚 |
| 初代タイプ選択時 信頼度 | |
| 先制時の境界線 | |
| 赤 | 24.2% |
| 競り合い | |
| トータル | 6.4% |
| ボタンプルプルor スイッチオンボタン |
大当り濃厚 |
| キバの攻撃パターン | |
| 大魔獣陣 | 32.5% |
| 邪霊幻身 | 54.6% |
| 業火炎破 | 75.0% |
| 回避演出 | |
| 回避成功率 | 17.7% |
| 危機回避演出 | |
| 成功率 | 36.5% |
| 先制タイプ選択時 信頼度 | |
| 先制時の境界線 | |
| 赤 | 26.8% |
| 競り合い | |
| トータル | 31.5% |
| ボタンプルプルor スイッチオンボタン |
大当り濃厚 |
| キバの攻撃パターン | |
| 大魔獣陣 | 11.7% |
| 邪霊幻身 | 27.9% |
| 業火炎破 | 60.5% |
| 回避演出 | |
| 回避成功率 | 3%未満 |
| 危機回避演出 | |
| 成功率 | 27.0% |
| 危機回避タイプ選択時 信頼度 | |
| 先制時の境界線 | |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| 競り合い | |
| トータル | 3%未満 |
| ボタンプルプルor スイッチオンボタン |
大当り濃厚 |
| キバの攻撃パターン | |
| 大魔獣陣 | 32.7% |
| 邪霊幻身 | 52.3% |
| 業火炎破 | 77.6% |
| 回避演出 | |
| 回避成功率 | 4.8% |
| 危機回避演出 | |
| 成功率 | 50.3% |
リーチ中チャンスアップ
《リーチタイトル演出》

「勝機」や「激闘」なら信頼度アップ!?
《キバの攻撃パターン》

大魔獣陣<邪霊幻身<業火炎破の順にチャンス!
《盟友登場》

キバの攻撃が発生した際に邪美orダンorゼロが登場すると超激アツ!
真時空RUSH
- 時短
- ゲーム性
- 予告
- リーチ
真時空RUSH概要

初回バトルボーナス敗北後に突入する、電サポ100回転の時短モード。専用リーチ「ホラーバトル」がメインで展開し、ホラー撃破で大当り&ST突入だ。また、他にも多くの専用演出が用意されている。
「注目予告演出」
《エンブレム予告》

エンブレムが完成すればホラーバトル発展。
《透過斬撃予告》

牙狼が斬撃を繰り出すと信頼度アップ。
《グリッド予告》

牙狼リールの色が赤だとチャンスアップだ。
| 信頼度 | |
| エンブレム予告 | |
| デフォルト | 5.9% |
| 大エンブレム | 13.6% |
| 透過斬撃予告 | |
| 鋼牙 | 5.2% |
| 牙狼 | 50.1% |
| グリッド予告 | |
| リール:青 | 3.7% |
| リール:緑 | 10.0% |
| リール:赤 | 40.4% |
「ホラーバトル」

時空RUSH中のメインリーチで、牙狼がホラーを撃破できれば大当り。下記のようなチャンスアップパターンが用意されている。
《ホラーの危険度》

★が少ないほどチャンス。1個なら超激アツ!
《牙狼攻撃パターン》

三騎一閃(上記画像)なら撃破濃厚!
《最終ボタン》

引き抜き演出発生なら大当り濃厚だ!
| 信頼度 | |
| 素体ホラー | |
| トータル | 大当り濃厚 |
| ミエーレ | |
| トータル | 57.6% |
| 技:三騎一閃 | 大当り濃厚 |
| 当落時:牙狼剣 | 65.1% |
| 当落時: 牙狼斬馬剣or牙狼剣引き抜き |
大当り濃厚 |
| カムファント | |
| トータル | 22.1% |
| 技:三騎一閃 | 大当り濃厚 |
| 当落時:牙狼剣 | 49.8% |
| 当落時: 牙狼斬馬剣or牙狼剣引き抜き |
大当り濃厚 |
| バイノス | |
| トータル | 13.5% |
| 技:三騎一閃 | 大当り濃厚 |
| 当落時: 牙狼斬馬剣or牙狼剣引き抜き |
大当り濃厚 |
「I.F.O.G.出現リーチ」

画面が暗転すると発生。I.F.O.G.(イリュージョンフェイスオブガロ)が発動すれば大当りだ。
| 信頼度 | |
| 61.0% | |
「ガロパトゲート」

電サポ終了時に、電チュー保留が残っていると突入。大当り確率は通常時と同じだが、ココで当たればST突入濃厚となる。
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
「P牙狼冴島鋼牙XX」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO (C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル (C)2011 「呀」 雨宮慶太/東北新社 (C)2013 「桃幻の笛」 雨宮慶太/東北新社 (C)2013 「絶狼」 雨宮慶太/東北新社 (C)2015 「媚空」 雨宮慶太/東北新社 (C)2010-2016 雨宮慶太/東北新社 (C)2016 「絶狼」 雨宮慶太/東北新社
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする