- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- 新世紀エヴァンゲリオン ~シト、新生~
新世紀エヴァンゲリオン ~シト、新生~
- パチンコ
- スペック
- 演出信頼度
- 保留
- 動画
- 予告
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
機種紹介
シリーズ伝統の予告や法則性を踏襲しつつ、新たな機能を搭載して登場した本機。スペックは、小当りRUSH搭載の確変ループタイプ。2R確変を機に突入する確変+小当りRUSH「暴走モード」中は、約1/1.17で小当りに当選するため、大当りせずとも出玉が増加していく。
そして、業界初となる新出玉トリガーが「新生モード」である。新生モードに突入すると、「一定区間のRUSH+10R確変+次回大当り」が濃厚! 突入時は大量獲得に期待しよう。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
スペック
| 大当り確率 | 約1/319.7→約1/45.7 |
| 確変突入率 | 65% |
| 小当り確率 | 約1/1.17 |
| 賞球数 | 3&1&5&10&12 |
| ラウンド ※ | 2R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約1200個 ※払い出し |
| 時短 | 100回 |
※2R確変はショート開放
| 大当り割合 | |||
| ヘソ・電チュー 共通 |
ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 次回まで | 50% | |
| 2R確変 | 小当りRUSH | 15% | |
| 10R通常 | 100回 | 35% | |
ゲームフロー

10R確変大当り後は確率変動、10R通常大当り後はチャンスタイム、2R確変後は暴走モードor新生モードに突入。暴走&新生モードは小当りRUSH付きの確変で、消化中は約1/1.17という高い確率で小当りが発生。また、新生モードは次回10R確変大当りが発生するまで小当りRUSHが続く、本機ならではの出玉トリガーとなっている。
モード情報
《確率変動》

| 状態 | 確変 |
| 電サポ | 次回まで |
| 打ち方 | 右打ち |
次回大当りまで電サポが続く確変演出。通常時同様、補完計画モードと新世紀モードのどちらかから演出モードを選択できる。また、シリーズならではの「当たれば確変濃厚」や「出現時点で確変濃厚」の演出も豊富に用意されている。
《暴走モード》

| 状態 | 確変 |
| 電サポ | ナシ(小当りRUSH) |
| 打ち方 | 右打ち |
小当りRUSH付きの確変演出で、2R確変当選を機に突入。いつもの暴走モードと「殲滅!スマッシュファイターズ」のどちらかから演出モードを選べる。
《新生モード》

| 状態 | 確変 |
| 電サポ | ナシ(小当りRUSH) |
| 打ち方 | 右打ち |
2R確変当選時の一部で突入。暴走モードと同じ小当りRUSH付きの確変演出だが、一定時間小当りRUSHが継続する点と、次回10R確変大当り濃厚となる点が異なる。
《チャンスタイム》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 100回転 |
| 打ち方 | 右打ち |
すべての通常大当り後に突入する時短演出。引き戻し率は約26.9%。
大当り情報
《確変大当り》

| 発生契機 | 奇数図柄揃い |
| ラウンド数 | 10R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
すべての奇数図柄揃いで発生。終了後は確率変動に突入。
《通常大当り》

| 発生契機 | 偶数図柄揃い |
| ラウンド数 | 10R通常or10R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
偶数図柄が揃うと発生。ラウンド中に次回予告が発生すれば確変昇格のチャンス。ラウンド終了直後に警報発生から逆転確変昇格となる可能性もアリ。
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
■出玉増減 有り
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
| 20.3 | 21.3 |
21.9 |
22.9 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
※電サポ中は5%減で算出
※小当りRUSHは平均840個増で算出
※新生モードは平均1400個増で算出
■出玉増減 無し
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
19.2 |
20.1 |
20.7 | 21.7 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
※小当りRUSHは平均840個増で算出
※新生モードは平均1400個増で算出
止め打ち
《大当り時》

ラウンド間のインターバルがある為、10カウント測って打ち出そう。
《電サポ中》

「REBOOT」と書かれているのが電チュー。1箇所削りポイントがある為、打ちっぱなしだと玉が減ることも。
《小当りRUSH中》

基本的には打ちっぱなしでOK。
大当り中はラウンド間のインターバルでしっかり打ち出しを止めよう。なお、アタッカー構造が優秀な為、ひねり打ちでオーバー入賞も容易にできる。
9カウントまで打ち出したら、10個目の玉を盤面の天井部分に引っかかるように打ち出しを弱め、11個目を強く打ち出すとオーバー入賞しやすい。下記試打動画の画面キャプチャを参考に是非チャレンジしていただきたい。
※店舗のハウスルールでひねり打ちが禁止されているところもある為、ルールは必ずチェックしましょう。
電サポ中は消化が比較的速いので打ちっぱなしでも構わないが、予告が発生した時やリーチが発生した時は打ち出しを止めるようにしよう。
小当りRUSH中は基本的には打ちっぱなしでOKだが、小当りを引く流れとしては左→右→中図柄が停止してから少しだけ間を置いて暴走初号機図柄が降ってきてアタッカーが開くというのが一連。小当りRUSH開始時は打ちっぱなしにして保留4つ貯めておき、その後は右図柄が停止する直前のタイミングで打ち出すと少し無駄玉を減らすこともできるぞ。


トイレタイミング
《トイレタイミング》

図柄が揃う、または2R確変を引いた時の「右打ち」表示の時にトイレに行くことが可能。
《スルー(ゲート)》

画像の▼のゲートを通せば大当り開始。
本機は大当り確定後に上記画像のゲートを通すと大当りが開始する為、図柄確定後に「右打ち」表示になっているタイミングでトイレに行くことが可能だ。また、電サポ中は保留がなければトイレに行ってもOK。小当りRUSH中は出玉を損してしまう可能性が高いので離席厳禁だ。
注目演出
- 注目予告
注目予告演出
《名シーン予告》

チャンスボタン演出から発生。名言パターンによって信頼度が変化。
《タイトル予告》

発展リーチを示唆。ストーリー系リーチ対応のタイトルならアツい。
《使徒予告》

警報発動後に発生。総じてアツく、出現使徒対応のリーチに発展。
《次回予告》

変動開始時に発生する高信頼度予告。文字内容が発展先を示唆。
《キャラ連続予告》

発生時点で大チャンス!? 4回続けば超激アツ!
《群予告》

リーチ後の激アツ予告。今作ではエヴァ群が出現することも!
前兆予告
- 同一図柄停止予告
- MAGIステージ変化予告
- 信頼度
同一図柄停止予告

同一図柄が左・中・右ラインすべてに出現するハズレ目停止で保留内の信頼度がアップ。エフェクトなしで同一図柄のハズレ目が停止すると期待大だ。
| 信頼度 | |
| エフェクトなし | 約62% |
MAGIステージ変化予告

背景がMAGIステージに切り替わる前兆予告。この後の展開に注目だ。
その他の前兆予告
| 信頼度 | |
| 保留変化予告 | |
| セフィロトの樹 | 大当り濃厚 |
| カウントダウン予告 | |
| ターゲット変動で 「シンジ&アスカ&レイ」 |
約29% |
| ターゲット変動で「カヲル」 | 大当り濃厚 |
リーチ前予告
- 名シーン予告
- ステップアップ予告
- キャラ連続予告
- 次回予告
- アスカちゃんステージ
- 信頼度
チャンスボタン予告

変動開始時に発生。ボタンが水玉柄なら期待大!

セリフ発生時は色や内容で信頼度が変わるぞ。

ボタンPUSHで「まさか、暴走?」の文字出現なら暴走モード突入!?
| 信頼度 | |
| 水玉ボタン | 約62% |
| ロングリーチ以上発展濃厚のセリフパターン一覧 | |
| 碇シンジ | |
| 「戦いは男の仕事」 「地球の平和か・・・そのためのEVA」 「これが僕たちの敵なのか」 |
|
| 惣流・アスカ・ラングレー | |
| 「私・・・こんなのに乗ってるの?」 「ミスは許されないわよ アスカ!」 「なんで男の子って あぁバカでスケベなのかしら」 |
|
| 綾波レイ | |
| 「寝ぼけてその格好で来ないでね」 「今は碇司令が直接指揮を執っているわ」 「私 何故 ここにいるの?」 |
|
| 葛城ミサト | |
| 「日本人の心情は察しと思いやりだからよ」 「ゼロではないわ EVAに賭けるだけよ」 「他にベターな方法がないの」 |
|
| 赤木リツコ | |
| 「ゼロやマイナスじゃないのよ」 「大丈夫 あの子たちは必ずくるわ」 「これは本当に貴重だわ」 |
|
| 伊吹マヤ | |
| 「葛城さんや赤木先輩に言っちゃいますよぉ?」 「A.T.フィールド中和地点に配置されています」 「EVAからの侵食です!」 |
|
| 碇ゲンドウ | |
| 「人間には 時間がないのだ」 「おとりぐらいには役に立つ」 「カスパーが早いか使徒が早いか・・・勝負だな」 |
|
| 冬月コウゾウ | |
| 「さて EVA無しで使徒に対しどう攻める?」 「勝算は8.7%か」 「まさに生物の生きるためのシステムそのものだな」 |
|
| 加持リョウジ | |
| 「16年前 ここで何が始まったんだ・・・?」 「何かを作る 何かを育てるのはいいぞ」 「彼らはそんなに傲慢ではありませんよ」 |
|
| 信頼度約59%の強セリフパターン一覧 | |
| 碇シンジ | |
| 「見た事も聞いた事もないのに出来るわけないよ」 「お手本を見せてやるよ」 「みんなが苦しむのはもう見たくないんだ!」 |
|
| 惣流・アスカ・ラングレー | |
| 「あんなの私一人でお茶の子サイサイよ」 「ははぁ とんだお調子もんだわ」 「なぁに甘いこと言ってんのよ!男のくせに!」 |
|
| 綾波レイ | |
| 「心を開かなければEVAは動かない」 「そう サビシイのね」 「私がいなくなったらA.T.フィールドが消えてしまう」 |
|
| 葛城ミサト | |
| 「こうなったら 一か八かね」 「大学の頃を思い出すわね」 「みんなで危ない橋を渡ることはないわ」 |
|
| 赤木リツコ | |
| 「科学者としての判断ね」 「まさか 使徒は人の心を知ろうとしてるの?」 「レトルトを原料に よくここまで・・・」 |
|
| 伊吹マヤ | |
| 「まさに科学万能の時代ですね」 「フィフティ・フィフティです」 「目標に高エネルギー反応!」 |
|
| 碇ゲンドウ | |
| 「使徒は知恵を身につけ始めています」 「これはチャンスなのです」 「全ての計画はリンクしている」 |
|
| 冬月コウゾウ | |
| 「その時は人類そのものが消えてしまうよ」 「臆病者の方が長生きできる」 「冬月先生・・・か」 |
|
| 加持リョウジ | |
| 「大人は恥をかきたくないのさ」 「この程度じゃ A.T.フィールドは破れないか」 「100%理解し合うのは不可能なんだよ」 |
|
| 大当り濃厚のセリフパターン一覧 | |
| 碇シンジ | |
| 「最後の切り札だ!!」 「使徒 神の使い 天使の名を持つ僕らの敵」 「お見事っ!」 |
|
| 惣流・アスカ・ラングレー | |
| 「必ず殲滅・・・ね」 「ねぇシンジ キスしようか?」 「Erst!」 |
|
| 綾波レイ | |
| 「これが涙?」 「じゃ さよなら」 「私 ニンニクラーメンチャーシュー抜き」 |
|
| 葛城ミサト | |
| 「いよっしゃぁっ!」 「あなたは人に誉められる立派な事をしたのよ」 「ここの秘密 この目で見せてもらうわよ」 |
|
| 赤木リツコ | |
| 「これを才能というのかしら」 「約束は守るわ」 「真実を見せてあげるわ」 |
|
| 伊吹マヤ | |
| 「不潔」 「せ~んぱい!」 「でもその時は人なんていなかったんですよ!」 |
|
| 碇ゲンドウ | |
| 「御苦労」 「ああ 全てはこれからだ」 「最初の人間アダムだよ」 |
|
| 冬月コウゾウ | |
| 「やはり最後の敵は同じ人間だったな」 「朗報を期待しとるよ」 「かまわん 最優先だ」 |
|
| 加持リョウジ | |
| 「人類補完計画の要ですね」 「男と女の間には海よりも広くて深い川があるって事さ」 「偶然も運命の一部さ」 |
|
| 渚カヲル | |
| 全セリフが確変大当り濃厚 | |
名シーン予告

チャンスボタン予告から発生。大当り濃厚パターンも多数存在。
| 大当り濃厚パターン | |
| ■碇シンジ「ただ会いたかったんだ もう一度」 ■惣流・アスカ・ラングレー「戦いは常に無駄なく美しくよ!」 ■綾波レイ「私、何故、また生きてるの?」 ■葛城ミサト「EVAに取り憑かれた人の悲劇・・・」 ■赤木リツコ「最後まで女でいることを守ったのね」 ■伊吹マヤ「ラストチャンス、ですか」 ■碇ゲンドウ「我々の道は彼らを倒すしかあるまい」 ■冬月コウゾウ「またハジをかかせおって」 ■加持リョウジ「負ける戦はしない主義だ」 ■渚カヲル「カヲルでいいよ、碇君」 |
|
ステップアップ予告
《シリアスSU》

SU5まで発展すればチャンス。横回転パターンなら大当り濃厚!
《リラックスSU》

高信頼度のステップアップ予告。2段階目のセリフが発生するロングパターンがアツい!
| 信頼度 | |
| シリアスSU | |
| SU4(ジャンプアップ) | 約16% |
| SU5 | 約16% |
| SU5(ジャンプアップ) | 約25% |
| 横回転 | 大当り濃厚 |
| 横回転 (SU4左回転) |
確変大当り濃厚 |
| リラックスSU | |
| SU2 | 約15% |
| SU3 | 約20% |
| SU3ロング | 約41% |
| SU4 | 約23% |
| SU4ロング | 約57% |
| SU5 | 約43% |
| SU5ロング | 大当り濃厚 |
キャラ連続予告

発生時点で期待大の擬似連続予告で、キャラ対応のリーチに発展。キャラ不問で4回続けば大当り濃厚だ。
| 信頼度 | |
| レイ | |
| 1回 | 約36% |
| 3回 | 約52% |
| 4回 | 大当り濃厚 |
| アスカ | |
| 1回 | 約39% |
| 3回 | 約53% |
| 4回 | 大当り濃厚 |
| シンジ | |
| 1回 | 約55% |
| 3回 | 約69% |
| 4回 | 大当り濃厚 |
| カヲル | |
| 2回目に割り込み | 大当り濃厚 |
タイトル予告

タイトルの内容で発展先を示唆。

対応リーチがないタイトルならプレミアム!
| 信頼度 | |
| 奇跡の価値は | 約20% |
| 静止した闇の中で | 約53% |
| 瞬間、心、重ねて | 約64% |
| 男の戰い | 約71% |
| 最後のシ者 | 確変大当り濃厚 |
| 上記以外 | 大当り濃厚 |
使徒予告

変動開始時の警報発動や、シンクロリーチ中の警報発動などから発生。使徒の種類が発展先を示唆しているぞ。また、警報画面の色が赤ではなく朱色なら超激アツだ!
| 信頼度 | |
| 警報の色 | |
| 赤色 | 約34% |
| 朱色 | 大当り濃厚 |
| 使徒の種類 | |
| 第16使徒アルミサエル | 約15% |
| 第6使徒ガギエル | 約23% |
| 第10使徒サハクィエル | 約42% |
| 第9使徒マトリエル | 約54% |
| 第7使徒イスラフェル | 約64% |
| 第14使徒ゼルエル | 約70% |
| 第1使徒アダム | 大当り濃厚 |
| 第2使徒リリス | 大当り濃厚 |
| 第17使徒渚カヲル | 確変大当り濃厚 |
原作ストーリー予告

各SPリーチにちなんだストーリーが、連続演出として展開。ストーリーの内容や連続数で信頼度が変わる!?
| 信頼度 | |
| 第拾弐話 奇跡の価値は(SP発展時) | 約20% |
| 第拾壱話 静止した闇の中で(SP発展時) | 約54% |
| 第九話 瞬間、心、重ねて(SP発展時) | 約63% |
| 第拾九話 男の戦い(SP発展時) | 約70% |
| 第弐拾四話 最後のシ者 | 確変大当り濃厚 |
次回予告

発生時点で大チャンス。内容で発展リーチを示唆するぞ!

「最後のシ者」なら超激アツだ!
| 信頼度 | |
| 次回 涙 | 約46% |
| 次回 アスカ、来日 | 約60% |
| 次回 奇跡の価値は | 約92% |
| 次回 静止した闇の中で | 約79% |
| 次回 瞬間、心、重ねて | 約85% |
| 次回 男の戰い | 約88% |
| 次回 最後のシ者 | 確変大当り濃厚 |
135図柄停止

「1・3・5」図柄が順不同で並ぶと2R確変当選。初号機暴走ムービーを経て暴走モードに突入する。
その他の予告
《モノリス予告》

点灯の仕方によって信頼度が変化。最終的に全点滅すれば激アツだ。
《初号機役モノ予告》

変動中に眼の部分が開いて緑に激しく発光すると激アツ!
《格納庫背景》

移行時点で確変大当り濃厚!?
| 信頼度 | |
| 図柄特殊停止予告 | |
| 左右同時停止 | 約37% |
| モノリス予告 | |
| 高速→高速→高速 | 約13% |
| 全点滅 | 約77% |
| 1・3・5点灯 | 2R確変濃厚 |
| キール予告 | |
| キール「さあ、いこう!」 | 約12% |
| モノリス01「三度の報いの時が今」 | 約27% |
| モノリス01「ご苦労だった」 | 大当り濃厚 |
| 初号機役モノ予告 | |
| 眼光 (眼役モノが開き、眼が緑色に激しく発光) |
約88% |
| 眼光+咆哮 | 大当り濃厚 |
| インパクトストーム | |
| トータル | 大当り濃厚 |
| インパクトフラッシュ | |
| トータル | 確変大当り濃厚 |
| 格納庫背景 | |
| トータル | 確変大当り濃厚 |
《アスカちゃんステージ》

特殊ステージの1つで、移行した回転でリーチがかかれば超激アツ。リーチがかからずハズれた場合はしばらく同ステージに滞在し、専用の予告演出が展開する。
| アスカちゃんステージ専用予告 信頼度 |
|
| ボタン予告 | |
| 一枚絵 (アスカちゃんがラーメンを食べている) |
大当り濃厚 |
| コイン回し対決予告(※) | |
| コイン裏「奇跡の価値は」 | 約25% |
| コイン裏「静止した闇の中で」 | 約54% |
| コイン裏「瞬間、心、重ねて」 | 約64% |
| コイン裏「男の戦い」 | 約71% |
| コイン裏「まさか・・・」 | 2R確変濃厚 |
| ユニゾンポーカー予告 | |
| フォーカード:ランクS | 約64% |
| ファイブカード:ランクSS | 大当り濃厚 |
| 弐号機キャッチャー予告 | |
| ペンペン(赤色):ランクS | 約64% |
| ペンペン&「激熱!」の札:ランクSS | 大当り濃厚 |
※ボタン長押しが不十分だった場合は 「回しきれず…」に差し替わる
リーチ後予告
- 背景予告
- 群予告
- SP発展演出
- ミッションモード
- 信頼度
リーチ時予告

「リーチ」の音声が図柄キャラによるアニメーションボイスなら超激アツ!

上段4図柄テンパイ、または下段2図柄テンパイはもちろん大当り濃厚だ!
| 信頼度 | |
| リーチボイス予告(リーチコール) | |
| 図柄キャラによる アニメーションボイス |
確変大当り濃厚 |
| リーチボイス予告(裏ボタン仕様) ※「通常ボイス」のリーチボイス後限定 |
|
| 「ちょっち期待して!」 | 約19% |
| 「サービス、サービス」 | 大当り濃厚 |
背景予告

リーチ後予告の代表格的演出。レイ背景は「さよなら…」のセリフ付きなら超激アツ!

レイ背景以外のパターンはすべて大当り濃厚だ!
| 信頼度 | |
| レイ背景 | 約52% |
| レイ背景(セリフ付き) | 大当り濃厚 |
| 渚カヲル「ありがとう」 | 確変大当り濃厚 |
| ゼーレマーク | 確変大当り濃厚 |
| 上記以外 | 大当り濃厚 |
群予告

キャラの種類や組み合わせは複数あるが、いずれも激アツ。
| 信頼度 | |
| 補完計画モード限定 | |
| レイ群 | 約41% |
| アスカ群 | 約45% |
| シンジ群 | 約74% |
| アスカ&シンジ群 | 約88% |
| レイ&アスカ&シンジ群 | 約87% |
| 新世紀モード限定 | |
| 零号機群 | 約41% |
| 弐号機群 | 約45% |
| 初号機群 | 約74% |
| 弐号機&初号機群 | 約88% |
| 零号機&弐号機&初号機群 | 約87% |
※群予告は400回転以降で発生
SPリーチ発展演出

いつものミサトの「エヴァンゲリオン発進」ならシンクロ以外のSPリーチへ!

ミサトのセリフが「発進準備」だと演出成功でエヴァ系リーチ以上、準備失敗でシンクロリーチへ。
《単機発進》

信頼度大幅アップ。
《ゲンドウ&冬月》

おなじみのプレミアムパターンは健在!
SP発展演出(エヴァ射出シーン)はチャンスアップパターンが豊富だ。
| 信頼度 | |
| 発展時の登場キャラ及びセリフ | |
| 冬月「勝ったな」→ ゲンドウ「あぁ」 |
大当り濃厚 |
| 冬月「ぬるいな」→ ゲンドウ「あぁ」 |
大当り濃厚 |
| スーパーリーチ発展時 擬似導光板フラッシュ |
|
| 緑フラッシュ+「初号機」文字 | 約22% |
| 赤フラッシュ | 約19% |
| 赤フラッシュ+「初号機」文字 | 約22% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エヴァ射出パターン | |
| 三機発進&カットイン演出あり | 大当り濃厚 |
| 単機発進(零号機) | 約40% |
| 単機発進(弐号機) | 約48% |
| 単機発進(初号機) | 約75% |
| 単機発進(トータル) | 約51% |
ミッションモード

本機のミッションモードはリーチ後に発生。発展したリーチ中にミッションを達成できれば、その時点で大当り濃厚となる。また、「ミッション追加」や「1分ミッション」などのプレミアムパターンもアリ。

リーチ中に新たなミッションが追加されればその時点で超激アツ!

1分ミッションは発生時点で大当り濃厚だ!
| 1分ミッション 信頼度 | |
| 『制御不能となったJ.A.(ジェット・アローン)を制止しろ』 | |
| 残り秒数「00:01」 | 大当り濃厚 |
| 残り秒数「00:07」 | 確変大当り濃厚 |
| 『MAGIシステムに潜入した使徒を殲滅しろ』 | |
| 残り秒数「00:01」 | 大当り濃厚 |
| 残り秒数「00:07」 | 確変大当り濃厚 |
新世紀モード_予告
- 予告
- 信頼度
予告演出
《武器保留前兆予告》

当該変動で武器保留が出現。武器の種類で信頼度が変わる。
《コア破壊予告》

液晶左下のコアの破壊度が進むほど信頼度アップ。
《イントロダクション予告》

赤や金パターンだとチャンスアップだ。
《ステンドグラス予告》

ボタンPUSHで赤や金のステンドグラスが選ばれるとチャンス。
《BREAK CHANCE》

ルーレットで停止したマスに応じた技で使徒に攻撃。攻撃成功で信頼度アップ。
《楽曲テンパイ煽り予告》

テンパイ成功でSPリーチ発展!?
《逃げちゃ駄目だゾーン》

突入時点でチャンス!?
《ANGEL ATTACK》

使徒図柄が揃えばチャンス。ストーリー系リーチ対応使徒が揃うと期待大だ。
| 信頼度 | |
| 武器保留前兆予告 | |
| ビゼンオサフネ | 約11% |
| ポジトロンライフル | 約11% |
| ロンギヌスの槍 | 大当り濃厚 |
| 入賞時前兆予告 | |
| バイブなし・白フラッシュ | 約12% |
| バイブあり・白フラッシュ | 約44% |
| バイブあり・赤フラッシュ | 約44% |
| コア破壊予告 | |
| 最終コア破壊レベル4 | 約16% |
| 最終コア破壊レベル5 | 約75% |
| 最終コア破壊レベル6 | 大当り濃厚 |
| 最終ボタン水玉 | 大当り濃厚 |
| イントロダクション予告 | |
| リーチカット初号機 (金色っぽい色) |
約20% |
| SDキャラ登場 →コア破壊演出へ |
約11% |
| ステンドグラス予告 | |
| テロップ(金色っぽい色) | 約20% |
| SDキャラ登場 →コア破壊演出へ |
約11% |
| ラインエフェクト予告 | |
| キャラ_テロップ (金色っぽい色) |
約20% |
| SDキャラ登場 →コア破壊演出へ |
約11% |
| フィールドブレイク予告 | |
| 「決戦」図柄 | 約22% |
| キャラカットイン予告 | |
| シンジカットイン(赤) | 約11% |
| ANGEL ATTACK | |
| 第10使徒サハクィエル | 約17% |
| 第9使徒マトリエル | 約66% |
| 第7使徒イスラフェル | 約73% |
| 第14使徒ゼルエル | 約83% |
| ノーマルリーチ_停止図柄 | |
| 「決戦」図柄 | 約22% |
| ロックボルト予告 | |
| 発進 | 約10% |
| 激熱 | 大当り濃厚 |
リーチ演出
- エヴァ系リーチ
- ストーリー系リーチ
- マルチリーチ
- 突発当り
- 全回転リーチ
- 信頼度
シンクロリーチ

登場キャラや液晶左右のメーターの上がり具合などで信頼度が変化。「アスカorレイでメーター小なら超激アツ」「カヲルならプレミアム」「暴走モード発生の可能性アリ」「使徒予告が発生して上位SPリーチ発展」などの注目ポイントあり。
| 信頼度 | |
| キャラ:アスカ | |
| メーター小 | 確変大当り濃厚 |
| メーター大 | 約13% |
| キャラ:レイ | |
| メーター小 | 確変大当り濃厚 |
| メーター大 | 約11% |
| キャラ:カヲル | |
| メーター不問 | 確変大当り濃厚 |
| その他チャンスアップ | |
| EMERGENCY チャンスアップ |
約17% |
| 裏押しボタン枠フラッシュ 赤 |
約49% |
エヴァ系リーチ
《零号機・改vsアルミサエル》

《弐号機vsガギエル》

《初号機vsサハクィエル》

いずれも使徒殲滅で大当り。チャンスアップが豊富に用意されており、チャンスアップの有無が信頼度に大きく影響する。また、ハズレ後に暴走モードへ突入する可能性もアリ。
共通チャンスアップ |
《前段ムービー》

リーチ発展直前にロンギヌスの槍が飛来すると前段ムービーが始まり信頼度アップ!
《ボタンカットイン》

リーチ発展直後と最終煽り時の2回、ボタンPUSHでカットインが発生。セリフ内容で信頼度変化。
《タイマーの色》

液晶右下に表示されるタイマーは、色が赤ならチャンスアップだ。
《決戦ルート》

通常ルートよりも信頼度アップ。
《特殊武器ルート》

「マステマ」や「デュアルソー」などを装備する高信頼度ルート。その際に出現するキャラでも信頼度が変化。
《4号機登場》

ハズれても鼓動音とともに4号機が登場すれば復活大当り濃厚!
《固有プレミアム演出》

上記は零号機・改vsアルミサエル中のプレミアム(弐号機チラ見え)。リーチの種類によっては見逃しやすいので注意!
| 零号機・改vsアルミサエル信頼度 | |
| 前段ムービー | |
| アリ | 約12% |
| プレミアムパターン | |
| 弐号機がチラっと見える | 大当り濃厚 |
| タイマー | |
| 赤 | 約30% |
| 演出ルート トータル | |
| 通常ルート | 現在調査中 |
| 決戦ルート | 約18% |
| 特殊武器ルート | 約49% |
| 特殊武器ルート時のサポートキャラ | |
| 赤木リツコ&伊吹マヤ | 約42% |
| 碇ゲンドウ&冬月コウゾウ | 約42% |
| 加持リョウジ | 約76% |
| 当否分岐ボタン(補完計画モード時) | |
| 一撃ボタン | 大当り濃厚 |
| リーチ導入部ボタンカットイン セリフパターン | |
| 「私が行くわ」 | 現在調査中 |
| 「綾波レイ行きます」 | 現在調査中 |
| 「みんなを助けたい」 | 現在調査中 |
| 「決着をつけるわ」 | 約25% |
| 「殲滅させるわ」 | 約38% |
| 最終煽り時ボタンカットイン セリフパターン | |
| 「みんなを守る」 | 現在調査中 |
| 「負けられない」 | 現在調査中 |
| 「出力最大」 | 現在調査中 |
| 「これで終わり」 | 約18 |
| 「A.T.フィールド全開!」 | 約33% |
| 裏ボタン演出 | |
| 初号機役モノ眼光 | 大当り濃厚 |
| 弐号機vsガギエル信頼度 | |
| 前段ムービー | |
| アリ | 約12% |
| プレミアムパターン | |
| シンジがいない | 大当り濃厚 |
| タイマー | |
| 赤 | 約35% |
| 演出ルート トータル | |
| 通常ルート | 現在調査中 |
| 決戦ルート | 約20% |
| 特殊武器ルート | 約52% |
| 特殊武器ルート時のサポートキャラ | |
| 赤木リツコ&伊吹マヤ | 約45% |
| 碇ゲンドウ&冬月コウゾウ | 約45% |
| 加持リョウジ | 約77% |
| 当否分岐ボタン(補完計画モード時) | |
| 一撃ボタン | 大当り濃厚 |
| リーチ導入部ボタンカットイン セリフパターン | |
| 「私が行くわ」 | 現在調査中 |
| 「私を誰だと思ってんの?」 | 現在調査中 |
| 「容赦はしないわ」 | 約11% |
| 「引導を渡してあげる」 | 約33% |
| 「必ず殲滅させる」 | 約42% |
| 最終煽り時ボタンカットイン セリフパターン | |
| 「いっけえぇぇぇ~!」 | 現在調査中 |
| 「うおぉぉぉ~!」 | 現在調査中 |
| 「覚悟しなさいよね!」 | 現在調査中 |
| 「ただじゃおかないわよー!」 | 約22% |
| 「A.T.フィールド全開!」 | 約38% |
| 裏ボタン演出 | |
| 初号機役モノ眼光 | 大当り濃厚 |
| 初号機vsサハクィエル信頼度 | |
| 前段ムービー | |
| アリ | 約36% |
| プレミアムパターン | |
| 零号機が並走 | 大当り濃厚 |
| タイマー | |
| 赤 | 約69% |
| 演出ルート トータル | |
| 通常ルート | 約14% |
| 決戦ルート | 約51% |
| 特殊武器ルート | 約70% |
| 特殊武器ルート時のサポートキャラ | |
| 赤木リツコ&伊吹マヤ | 約63% |
| 碇ゲンドウ&冬月コウゾウ | 約63% |
| 加持リョウジ | 約88% |
| 当否分岐ボタン(補完計画モード時) | |
| 一撃ボタン | 大当り濃厚 |
| リーチ導入部ボタンカットイン セリフパターン | |
| 「僕が出ます」 | 約20% |
| 「碇シンジ行きます」 | 約25% |
| 「容赦しないよ」 | 約31% |
| 「手加減ナシだ」 | 約62% |
| 「必ず殲滅する」 | 約72% |
| 最終煽り時ボタンカットイン セリフパターン | |
| 「いっけえぇぇぇ~!」 | 約14% |
| 「これでも食らえ!」 | 約16% |
| 「出力最大!」 | 約21% |
| 「これでラストォォォ!」 | 約56% |
| 「A.T.フィールド全開!」 | 約74% |
| 裏ボタン演出 | |
| 初号機役モノ眼光 | 大当り濃厚 |
ストーリー系リーチ
《VSマトリエル》

終盤でシンジのカットインが発生すればチャンスアップ。
《VSイスラフェル》

バトル中に表示されるタイマーの色が赤ならさらにアツい!
どちらも発展時点で期待大。チャンスアップが発生すればさらに信頼度が上昇する。また、時短中に発生した場合は超激アツで、確変中なら確変大当り濃厚だ。
| 信頼度 | |
| VSマトリエル | |
| 終盤でシンジカットインなし | 約47% |
| 終盤でシンジカットインあり | 約64% |
| VSイスラフェル | |
| タイマー白 | 約57% |
| タイマー赤 | 約72% |
マルチストーリー(三機殲滅)リーチ

エヴァ3機が協力してゼルエル殲滅に臨む激アツリーチ。演出の途中で4号機が登場した場合は大当り濃厚だ!

4号機が登場すればプレミアム!
| 信頼度 | |
| トータル | 約75% |
| 4号機登場 | 確変大当り濃厚 |
突発当り

いつでも画面を引き裂いて初号機が登場すると、いきなり大当りが発生!
全回転リーチ
《レイ全回転》

《ユイ全回転》

《カヲル全回転》

《学園全回転》

《加持全回転》

《ミサト全回転》

《おめでとう全回転》

7種類の全回転リーチを搭載。RTC機能により、日によって出現する全回転リーチの種類が変化するようだ。
| トータル信頼度 | |
| 確変大当り濃厚 | |
大当り中演出
- 初号機チャンス
- ヤシマ作戦
- 警報
昇格演出
《初号機チャンス》

シリーズお馴染みの図柄昇格演出。下記パターンが発生すれば昇格濃厚だ!
《キャラ背景出現》

《羽付き初号機》

《零号機・改or弐号機出現》

《一撃ボタン》

《ロンギヌスの槍》

上記以外にも「通常図柄が揃って通常画面に一瞬だけ戻ってから初号機チャンスが発生」「戻りor進みが発生」などの昇格濃厚パターンが存在。
ラウンド中昇格演出
《ヤシマ作戦》

ラウンド中の次回予告から発生。使徒撃破成功で確変昇格!
《最終ラウンド終了後》

警報が発生してゲンドウが確変突入を告げる逆転昇格演出だ!
通常大当り中は上記演出の発生に期待したい。
確率変動_演出
- 確変
- ゲーム性
- 予告
モード概要

次回大当りまで続く確変モード(小当りRUSHはナシ)。通常時同様、演出モードを補完計画モードと新世紀モードのどちらかから選択できる。
新世紀モード選択時専用演出
《SMASH CHANCE》

使徒を撃退できれば確変図柄テンパイ、失敗で通常図柄テンパイとなりミサトカーリーチに発展。
《ミサトカーリーチ》

使徒から逃げ切ることができればリーチハズレとなり確変継続。演出失敗で通常図柄揃いとなる。
確率変動中に新世紀モードを選択している場合、SPリーチへはSMASH CHANCEを経由して発展することが多い。演出成功で確変大当りのチャンス、失敗で通常大当りのピンチとなるぞ。
チャンスタイム_演出
- 時短
- ゲーム性
モード概要

通常大当り終了後に突入する電サポ100回転の時短モードだ。
暴走モード_演出
- 確変
- 小当りRUSH
- ゲーム性
- 予告
モード概要
《暴走モード》

暴走初号機図柄停止で小当り当選。
《殲滅!スマッシュファイターズ》

使徒撃退でアタッカー開放。
2R確変を引くと暴走モードに突入。小当りRUSH付きの確変演出で、突入時に「暴走モード」と「殲滅!スマッシュファイターズ」のどちらかから演出モードを選択できる。
暴走モード_演出
《暴走初号機図柄停止》

小当り当選時に発生。図柄が青なら次変動でも小当り当選となる。
《モード終了演出》

出現した穴が全体に広がるとピンチ。最終的にボタンPUSHで結果表示が出現すると暴走モード終了(大当り当選)だ。
殲滅!スマッシュファイターズ_演出
《使徒登場》

小当り当選時に発生。「連撃」が発生すれば次変動も小当り!?
《最終決戦》

ゼルエル登場で発生するバトルリーチで、撃退できれば確変大当り。負けると通常大当り濃厚だが、2R確変当選の可能性もアリ。
新生モード_演出
- 確変
- 小当りRUSH
- ゲーム性
モード概要

2R確変に当選後、専用の突入ムービーが発生すると新生モードに突入。一定時間小当りRUSHが続いた後、液晶で「THE END OF EVANGELION」の文字が表示されると10R確変大当りがスタートする。

2R確変当選後に上記ムービー発生で新生モードへ。ムービー発生時点ですでに小当りRUSHは始まっているので、突入ムービー中も打ち出しを続けよう。
演出法則
- 超激アツ法則
- 確変濃厚法則
通常時の演出法則
| 大当り濃厚となる演出パターン | |
| ■上段4図柄テンパイ ■下段2図柄テンパイ ■ステージ変化順の法則崩れ ■ステージ変化後10回転以内に再度ステージが変化 |
|
ステージ変化順については下記の通りで、法則が崩れると大当り濃厚となる。なお、途中でアスカちゃんステージに移行することがあるが、その移行は法則崩れ扱いにはならない。
| 補完計画モード | |
| NERV司令室→浅間山→新箱根湯本駅 →第3新東京市歩道橋→第3新東京市市街地 →第3新東京市灯台→(以降、繰り返し) |
|
| 新世紀モード | |
| 第3新東京市大通り→芦ノ湖→第3新東京市倒壊 →新箱根湯本駅ホーム→永大橋 →人工進化研究所3号分室→(以降、繰り返し) |
|
確変中の演出法則
| 「当たれば」確変濃厚となる演出 | |
| ■チャンス目前兆予告 ■タイトル予告 ■使徒予告 ■次回予告 ■リラックスSU予告 ■原作ストーリー予告 ■モノリス予告でいきなり全点滅 ■キャラ連続予告 ■リーチボイス「ちょっち期待して」 ※ノーマルリーチ時の裏ボタン演出 ■図柄の特殊停止(戻り/右から/左右同時) ■旧ミサト発進演出(「エヴァンゲリオン発進!」) ■単機発進(ネルフクルーによる新規映像) ■エヴァ系リーチ ■シリアスSU予告 SU5 ■入賞時前兆(バイブなし)※「新世紀モード」限定 ■武器BOX保留※「新世紀モード」限定 |
|
| 確変大当り濃厚演出 | |
| ■カヲル系演出全般 ■シリアスSU予告 横回転 ■リラックスSU予告 SU5ロング ■キャラ連続予告×4連 ■セリフ予告 ■水玉柄演出 ■レイ背景「さよなら」ボイス ■リーチ時図柄ボイス ■上段4図柄or下段2図柄テンパイ ■7図柄テンパイ ■7図柄絡みダブルテンパイ(6×7、7×8) ■1図柄と9図柄のダブルテンパイ ■シンクロリーチ レイorアスカ ■ストーリー系リーチ ■マルチリーチ ■アスカちゃんステージ移行 ■ミッションモード発生 ■カウントダウン前兆 ■MAGIステージ移行 ■セフィロトの樹保留 ■リーチボイス(裏ボタン)「サービスサービス」 ■発進演出ゲンドウ&冬月「勝ったな→あぁ」 ■発進演出ゲンドウ&冬月「ぬるいな→あぁ」 ■入賞時前兆(バイブあり)※「新世紀モード」限定 |
|
確率変動中は上記演出の発生に期待。なお、通常大当りの可能性がある演出は「シリアスSU SU4以下」「キール予告(ご苦労だった)以外」「シンクロリーチ シンジ」「ミサトカーリーチ※新世紀モード限定」のみとなっている。
時短中の演出法則
| 時短中の大当り濃厚演出 | |
| ■アスカちゃんステージ移行 ■MAGIステージ移行 ■ストーリー系リーチ ■マルチリーチ |
|
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
関連コンテンツ
- 新機種発表会
- レポート
新機種発表会レポート

TV版エヴァが最新技術で復活!!『新世紀エヴァンゲリオン~シト、新生~』
ビスティは新機種『新世紀エヴァンゲリオン~シト、新生~』を発表した。本機は大人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とのタイアップ機種最新作。多くのユーザーが慣れ親しんだ『CR新世紀エヴァンゲリオン~使徒、再び~』の演出を継承し、エヴァ伝統の予告や法則性が完全復活。更に、エヴァシリーズ史上初となる小当りRUSHを搭載している。また、抽選により招待されたユーザーを交えたプレミアム先行試打会が行われ、試打会では高橋洋子さんによるスペシャルLIVEも開催。本機の搭載曲「赤き月」他、全3曲が披露された。
懐かしの名演出、法則を完全継承。下段2図柄or上段4図柄テンパイ時はもちろん……!?
スペックは大当り確率約1/319.7、確変突入率65%、実質継続率約75%(時短引き戻し込み)、小当りRUSH搭載の確変ループタイプ。大当りは3種類存在し、「奇数図柄揃い(10R確変)」で確変突入濃厚。「偶数図柄揃い(10R通常)」はラウンド中の昇格演出成功で確変突入濃厚、失敗で時短100回の「チャンスタイム」突入となる。135図柄が停止すると、2R確変(ショート開放)が当選し、小当りRUSH「暴走モード」突入濃厚だ。また、業界初となる新出玉トリガー「新生モード」は、一定区間の小当りRUSH+10R確変大当り+次回大当りが獲得できる、史上最高クラスのボーナスとなっている。

偶数図柄の大当りはラウンド中に使徒撃破成功で確変突入!?
暴走モードは小当り確率1/1.17。突入時に演出の異なる2つのモードを選択可能だ。「暴走モード」は穴が画面を覆うとモード終了!?「殲滅! スマッシュファイターズ」はゼルエル登場で最終決戦へと発展する。

暴走モードは中図柄に初号機停止でアタッカー開放!? 青図柄だと次変動も小当り濃厚だ

殲滅! スマッシュファイターズは使徒撃退でアタッカー開放!?
通常時は「補完計画モード」or「新世紀モード(演出発生頻度高め)」の2種類から演出モードを選択可能。発生する演出は「キャラ連続予告」「次回予告」「レイ背景」「水玉柄」といった懐かしの大チャンス予告から、「コアインジケーター爆破予告」「ANGEL ATTACK」などのオリジナル予告も搭載。

本機で復活したモノリスランプは点灯パターンに注目

大チャンスのレイ背景も美麗映像で蘇る!

新演出のANGEL ATTACK
リーチの前後にチャンスアップが絡めば「エヴァ系リーチ」でも大当りが狙えるぞ。高期待度のストーリー系リーチ(全3種)は、新規描き下ろし映像となった「三機殲滅リーチ」に要注目だ。また、7種類用意された全回転演出は日によって出現するものが変化するなど、見所が盛り沢山。最新技術で蘇ったTV版エヴァの世界を体験しよう。
導入予定日は2019年12月16日より。
【動画】おおよそ2分で解る機種説明
コピーライト

「新世紀エヴァンゲリオン ~シト、新生~」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)カラー/Project Eva. (C)Bisty (C)Fields
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする