- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P天昇!姫相撲
P天昇!姫相撲
- 新台パチンコ
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
機種紹介
本機は完全自力型ボーナスの「大横綱ロード」を搭載。どこまで出玉が増えるかわからない、かつてない真・出玉体験を味わえる異色スペックとなっている。大横綱ロードには初当り「天昇チャンス」の約97%で突入するぞ。最大16回転の前兆演出も搭載しており、特殊演出が成功すると「天昇リンク」が発動して前兆へ突入!? 前兆ステージの最後にSPリーチへ必ず発展し、対戦相手に勝利できれば天昇チャンス当選濃厚となる。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
- ゲームフロー
スペック
| 天昇チャンス発生確率 | 約1/406(※1) |
| 大当り確率 | 1/40.96(※2)→1/32.0 |
| 小当り確率 | 1/1.03 |
| 確変突入率 | 60% |
| 大横綱ロード継続率 | 約74%(※3) |
| 賞球数 | 3&1&4&2&15 |
| 出玉 | 約50個以上(リミットなし) ※払い出し |
| 時短(超開眼チャンス) | 31回(※4) |
※2…天昇チャンスor超開眼チャンスor鍛錬系(成功or失敗)いずれかが当選。
※3…超開眼チャンスからの引き戻しを含んだ数値。
※4…規定回数消化or師弟対決発生で終了。
| 大当り割合 | |||
| 初当り時 (天昇チャンス当選内訳) |
大当り | 比率 | |
| 大横綱ロード | 97% | ||
| 激闘モード | 3% | ||
| 激闘モード移行時内訳 | 大当り | 比率 | |
| 大横綱ロード | 60% | ||
| 超開眼チャンス (時短31回) |
40% | ||
ゲームフロー

※大横綱ロードの継続率は超開眼チャンスでの引き戻しを含めた数値
通常時は、SPリーチなどを経て天昇図柄が止まると天昇チャンスが発生し、「大横綱ロード」と「激闘」のどちらに突入するかを決定。約97%で大横綱ロード突入となるぞ。
大横綱ロードはいつまで続くかわからない完全自力型ボーナス(約50個以上獲得)で、消化中は1/32の確率で激闘へ移行。激闘は大横綱ロードの継続をジャッジする演出で、60%で大横綱ロード継続、40%で超開眼チャンスに突入する。
超開眼チャンスは最大31回転の電サポモードで、主人公が開眼すれば師弟対決リーチに発展し、勝利すると天昇チャンスゲット。なお、超開眼チャンスへは通常時にいきなり突入する可能性もある。
大当り情報
《大横綱ロード》

| 発生契機 | 天昇チャンス成功 |
| 獲得出玉 | 約50個以上 |
| 打ち方 | 右打ち |
アタッカーが連続開放する特殊ボーナスで、継続率は約74%(超開眼チャンス引き戻し込み)。1/32の抽選に当選するまで継続する。演出が異なる4つのモードを選択できる。
《激闘》

| 発生契機 | ★大横綱ロード終了 ★天昇チャンスの一部 |
| 打ち方 | 右打ち |
大横綱ロードの継続をジャッジする演出。60%で継続成功、40%で継続失敗&超開眼チャンス突入となる。液晶で展開する演出モードが3種類あり、突入時に選択することが可能だ。
モード情報
《超開眼チャンス》

| 突入契機 | ★激闘失敗 ★通常時に超開眼チャンス図柄出現 |
| 電サポ | 最大31回転 |
| 打ち方 | 左打ち |
31回転経過、または師弟対決リーチ発生(成否問わず)まで継続する電サポモード。液晶では昇子が開眼すると師弟対決リーチが発生し、勝利できれば天昇チャンスゲット、負けると超開眼チャンス終了&通常時に戻る。
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
■出玉増減 有り
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
| 21.3 | 22.0 | 22.5 |
23.1 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
※電サポ中は出玉増減なし
■出玉増減 無し
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
20.9 |
21.6 |
22.0 | 22.7 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
注目演出
- 五大注目演出
- 信頼度
五大注目演出
《大横綱にわたしはなる!予告》

SP発展演出中のボタンPUSHなどから発生。半数以上が天昇チャンスに繋がる。
《次回予告》

リーチ後などに発生。発展リーチを示唆する高信頼度予告だ。
《大敢闘ゾーン》

いつでも突入すれば信頼度大幅アップ。
《群予告》

リーチ直後に昇子群出現で大チャンス。
《頂上相撲リーチ》

全回転を除けば最もアツい。タケミカヅチとの決戦を制せば天昇チャンス!
| 天昇チャンス信頼度 | |
| 大横綱にわたしはなる!予告 | 51.2% |
| 次回予告 | 77.7% |
| 大敢闘ゾーン | 67.5% |
| 群予告(昇子) | 50.4% |
| 頂上相撲リーチ | 61.5% |
先読み予告
- 天昇リンク
- 前兆ステージ
- 保留変化
- チャンス目
- 信頼度
天昇リンク/前兆ステージ

鍛錬系チャレンジ成功を機に突入する前兆ステージ。最大16回転継続するため、保留が途切れても前兆状態が継続するのが特徴で、最終的に必ずSPリーチへ発展する。ステージは3種類(昇気の夕刻<天覇の頂<猛特訓モード)あり、それぞれSPリーチ発展時の天昇チャンス信頼度が異なる。
なお、SPリーチに発展するゲーム数は、8G目なら猛特訓モード突入が期待できるためチャンス。ただし、基本的には長く滞在してから発展するほど期待できるので、トータル的には16G継続して発展する方がアツい。
《昇気の夕刻》

《天覇の頂》

《猛特訓モード》

| 天昇チャンストータル信頼度 | |
| 約25% | |
| 前兆ステージ中・ 注目演出別 天昇チャンス信頼度 (△<〇<◎<★の順にチャンス) |
|
| 華アイコン | |
| 出現 | △ |
| 伝説文字 | |
| 出現 | ◎ |
| 番付昇格 | |
| 関脇昇格 | 〇 |
| 大関昇格 | ◎ |
| チャンス目 | |
| 赤チャンス目 | ◎ |
| ステージの種類 | |
| 天覇の頂 | ◎ |
| 猛特訓モード | ◎ |
| 猛特訓中 襖アイコン予告 | |
| 大アイコン | ◎ |
| 猛特訓中 背景テロップ | |
| 「次のリーチは 激アツ」 | ☆ |
| 猛特訓中 女将さん扇子予告 | |
| 絶好調!!(金扇子) | ☆ |
《華アイコン》

《番付昇格》

保留変化予告
《赤保留》

《金保留》

保留の色が変化すればチャンス到来。赤だと大チャンスで、金なら激アツ。
| 天昇チャンス信頼度 | |
| 赤 | 30.6% |
| 金 | 92.8% |
| 虹 | 天昇チャンス濃厚 |
軍配保留変化

巨大軍配が出現して保留の色を変化させる。保留変化は、他にもミニキャラ四股踏みなど様々な演出から発生する。
チャンス目

同色のハズレ目が止まると保留内がチャンスとなる。赤の同色ハズレ目なら期待できる!?
停止アクション予告

全図柄停止とともに張り手エフェクトが出現。色が赤なら期待できる。
番付ロゴ先読み

番付ランプ役モノが振動する先読み予告。継続するほどチャンス!?
リーチ前予告
- 番付役モノ落下
- 擬似連
- マリカタイマー予告
- 信頼度
番付ランプ役モノ落下

変動開始時に番付ランプ役モノが完全落下すれば信頼度アップ。
まった!擬似連

「まった!」の図柄が停止するたびに演出継続。最終的に背景が赤くなればチャンス。
オヤカタイム

リーチ後に発生する連続予告。「オヤカタイム」図柄停止のたびに演出継続&信頼度アップ。
ストーリー擬似連

3連目まで継続すれば信頼度大幅アップ!?
相撲道予告

文字の色で信頼度が変化。金文字なら期待大!
マリカタイマー予告

液晶右下にタイマー出現でチャンス到来。タイマーが「00:00」になると高信頼度演出が発生!?
華天昇記者会見

記者会見の最後に表示されるアイコンで発展先などを示唆。
カットインSU予告

最終的に金の全画面カットインが出現すると信頼度大幅アップ!
リーチ後予告
- 群予告
- 次回予告
- 大敢闘ゾーン
- 大横綱にわたしはなる!予告
- 信頼度
一枚絵予告

図柄テンパイ直後に発生。出現する一枚絵の種類によって信頼度が変化。
群予告

図柄テンパイ直後にミニ昇子群出現で信頼度大幅アップ。
| 天昇チャンス 信頼度 | |
| 昇子群 | 50.4% |
次回予告

発展するリーチの種類をムービーで示唆。発生時点で激アツだが、金文字パターンならさらにアツい。
| 天昇チャンス 信頼度 | |
| 基本パターン | 77.7% |
| 金文字 | 99.6% |
大横綱にわたしはなる!予告

主にSP発展直前のボタンPUSH時に出現する高信頼度アクション。リーチの当落煽り時に発生した場合は超激アツだ!
| 天昇チャンス 信頼度 | |
| SP発展演出時 | 51.2% |
| 当落煽り時 | 天昇チャンス濃厚 |
テンパイ図柄ゴールド変化

SPリーチ発展直後などに発生。図柄の色が金になり信頼度が大きく上昇。
| 天昇チャンス 信頼度 | |
| 64.8% | |
大敢闘ゾーン

SPリーチ中などに突入する可能性アリ。リーチの種類を問わず期待大!
| 天昇チャンス 信頼度 | |
| 67.5% | |
祈願チャレンジ

「本場所」の穴に玉が入ればSPリーチに発展。ハズレ穴が塞がれているとチャンスアップ。
大襖チャレンジ

ボタン連打で襖が開けば演出成功。特訓系などの演出に移行する。超開眼チャンス図柄であれば超開眼チャンスへ突入!
リーチ演出
- 鍛錬系チャレンジ
- 一喝チャレンジ
- SPリーチ
- 強SPリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
鍛錬系チャレンジ
《豪食 ちゃんこ鍋》

《限界 夫婦岩上げ》

《激突 リンゴ落とし》

《剛腕 巨岩砕き》

《極限 スイカ割り》

《激走 丸太ダッシュ》

《豪風 巨大扇風機》

いずれの演出も成功すれば天昇リンク発動となり前兆ステージへ移行。「激走 丸太ダッシュ」と「豪風 巨大扇風機」は特に成功期待度が高い。また、タイトルの色変化をはじめとした共通チャンスアップも存在する。
| 成功期待度 | |
| 豪食 ちゃんこ鍋 | 21.3% |
| 限界 夫婦岩上げ | 21.3% |
| 激突 リンゴ落とし | 21.3% |
| 剛腕 巨岩砕き | 21.3% |
| 極限 スイカ割り | 21.3% |
| 激走 丸太ダッシュ | 59.7% |
| 豪風 巨大扇風機 | 91.1% |
共通チャンスアップ |
《タイトル》

赤タイトル出現でチャンス。
《マリカ出現》

応援するマリカが出現すると信頼度アップ。
《気合アタッカー入賞時エフェクト》

色が変わるほどチャンス。赤に期待!
| チャンスアップパターン別 成功期待度 | |
| タイトル | |
| 赤 | 35.8% |
| マリカ | |
| 応援アリ | 39.6% |
| リーチ固有チャンスアップ | |
| アリ | 39.6% |
| 気合アタッカー入賞時エフェクト | |
| 赤 | 成功濃厚 |
| 金 | 成功濃厚+移行先優遇 |
一喝チャレンジ

鍛錬系チャレンジと役割は同じで、演出成功で前兆ステージに突入。成功期待度は高めで、終盤の気合アタッカー入賞時エフェクトの色で期待度が変わる。
| 成功期待度 | |
| 44.5% | |
SPリーチ
《指相撲》

《手押し相撲》

《腕相撲》

ライバルとの各種相撲対決に勝利すれば天昇チャンスゲット。各ライバルには得意不得意があり、不得意な相撲対決が発生すれば勝利期待度がアップする。
| 天昇チャンス 信頼度 | |
| 指相撲 | |
| 昇藤 | 7.5% |
| 海桃花 | 19.8% |
| 手押し相撲 | |
| 葉薊 | 7.5% |
| 昇藤 | 19.8% |
| 腕相撲 | |
| 海桃花 | 7.5% |
| 葉薊 | 19.8% |
《共通チャンスアップ①》

タイトルの色が赤なら勝利期待度アップ。
《共通チャンスアップ②》

テロップの色も赤だとアツいぞ。
強SPリーチ
《水着相撲》

スサノオを投げ飛ばせば勝利!
《紙相撲》

フツヌシを土俵から吹き飛ばせば勝利!
《頂上相撲》

タケミカヅチとの激アツ相撲バトル!
SPリーチ発展時に「神降臨」の文字が出現すると強SPリーチに発展。3種類あり、特に頂上相撲リーチは勝利期待度が高い。
| 天昇チャンス 信頼度 | |
| 水着相撲 | 20.5% |
| 紙相撲 | 20.5% |
| 頂上相撲 | 61.5% |
《共通チャンスアップ①》

タイトルやテロップの色が赤ならチャンス。
《共通チャンスアップ②》

「まった!」が発生するほど信頼度も上昇!?
《共通チャンスアップ③》

終盤でカウントダウンから弾幕群が出現すると!?
全回転 大横綱リーチ

擬似4連などを機に発展するプレミアムリーチ。天昇チャンスゲット濃厚!
大当り中演出
- 天昇チャンス
- 大横綱ロード
- 激闘
- ゲーム性
- 演出
- 信頼度
天昇チャンス

SPリーチ成功で発生し、突入する演出を決定。約97%が大横綱ロード突入、残りの約3%が激闘突入となる。
大横綱ロード

いつまで続くかわからない特殊ボーナス演出。液晶が暗転すると終了し「激闘」突入となるが、60%で大横綱ロードに復帰する。4種類の演出モードがあり、大横綱ロード開始時に選択できる。
《華天昇パレード(アイコン告知型)》

祝アイコンが張り付くたびにアタッカーが開放!
《親方三昧(告知継続型)》

盤面右下の巨大擬似アタッカー「大入装置」が開いている間はボーナスが継続!
《女将乱舞(突告知型)》

プレイヤーの獲得出玉をランキングで表示。
《たけみか☆かーにばる(ボタン連動型)》

ボタンを押すと大入装置が開放し、獲得出玉を液晶に表示。大入装置を開放しないと正確な獲得出玉が表示されず、大横綱ロード終了時に一発表示される。
激闘

大横綱ロード終了、または天昇チャンスの一部から突入する、大横綱ロード継続ジャッジ演出。大横綱ロード復帰期待度は60%で、突入時に演出モードを3種類(バーストオブチャンコモードは条件アリ)から選択できる。演出に失敗すると大横綱ロード終了となり、超開眼チャンスに移行する。
宿命相撲モード |

信頼度が異なる対決が最大4回発生。突入時にボタン連打で枠色&対戦相手が変化すれば、当該対決の勝利期待度アップ!
| 枠色別 勝利期待度 | |
| 青 | 9.2% |
| 緑 | 12.7% |
| 赤 | 44.0% |
| 金 | 90.7% |
| パチパチ柄 | 勝利濃厚 |
《その他注目ポイント①》

テンパイする図柄は緑だと若干チャンス。赤なら勝利濃厚!
《その他注目ポイント②》

カットインの文字や当落ボタンの色が赤だとチャンスアップだ。
| チャンスアップパターン別 勝利期待度 | |
| テンパイ図柄 | |
| 青 | 12.2% |
| 緑 | 21.7% |
| 赤 | 勝利濃厚 |
| カットイン | |
| 赤 | 69.5% |
| 当落ボタン | |
| 赤 | 87.0% |
バーストオブチャンコモード |
天昇場所モード |

図柄テンパイで実写相撲対決演出に発展。

相撲対決勝利で大横綱ロード突入!
ちょっぴりシュールな実写女相撲対決を楽しめる。対戦相手の種類で勝利期待度が変化する。
《対戦相手》

ジェシー<恵令奈<巴の順に勝利期待度アップ!
《対決発展前の注目演出》

相撲対決に発展せずいきなり図柄が揃って大横綱ロード突入となることもアリ!?
| 対戦相手別 大横綱ロード突入期待度 |
|
| ジェシー | 21.3% |
| 恵令奈 | 37.0% |
| 巴 | 77.9% |

特定条件を達成すると選べるようになる、いわゆる一発告知モード。液晶下部の制限時間が0になる前にちゃんこ鍋が爆発すれば大横綱ロード突入となる。
真・祈願チャレンジ

大横綱ロード中は特図1が同時に変動しており、ごくまれに特図1で大当りに当選する可能性がある。この場合、液晶では真・祈願チャレンジが発動し、最終的に60%で天昇チャンス、40%で超開眼チャンス突入となる。
超開眼チャンス_演出
- 電サポ
- 左打ち
- ゲーム性
- 演出
- 信頼度
モード概要

激闘中の演出失敗、または通常時の大襖チャレンジ成功で突入する最大31回転の電サポモード(左打ち)。31回転消化、または師弟対決リーチ発生まで継続する。液晶では、昇子が開眼するとチャンスとなり師弟対決リーチに発展。昇子が対決で勝利すれば天昇チャンスゲットだ。
| 師弟対決リーチ 平均信頼度 | |
| 34.7% | |
「P天昇!姫相撲」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする