- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ咲-Saki-
パチスロ咲-Saki-
- スロット
- 解析
- 天井期待値
- 設定差
- 打ち方
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
機種紹介
本機は純増約4枚の擬似ボーナスによって出玉増加を目指すAT機。ボーナスは約120枚獲得できるBBと約60枚獲得できるRBが存在し、BB終了後はもれなく麻雀バトル「頂上決戦」に突入する。
頂上決戦に勝利すればBBがループ。BB消化中や特化ゾーン中にはバトル勝利ストックを抽選していることもあり、BB当選時の期待枚数は約500枚と多い(黒BAR揃いの親番BBなら約1000枚)。また、クライマックスバトル突入なら、期待枚数は約2000枚だ!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
- 確率
- 導入日
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | BB初当り | RB初当り | ボーナス 初当り合算 | 出玉率 | 
| 1 | 1/621.4 | 1/749.2 | 1/339.7 | 97.9% | 
| 2 | 1/593.2 | 1/726.7 | 1/326.6 | 99.1% | 
| 3 | 1/566.2 | 1/705.9 | 1/314.2 | 101.4% | 
| 4 | 1/513.1 | 1/662.8 | 1/289.2 | 105.3% | 
| 5 | 1/481.3 | 1/633.2 | 1/273.4 | 108.1% | 
| 6 | 1/433.2 | 1/586.0 | 1/249.1 | 112.1% | 
導入日・導入台数
| 導入日 | 2020年4月6日 | 
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

通常時は前兆ステージやCZからのボーナス当選を目指す。当選したボーナスがREGだと消化中にCZやBIGを抽選する。
BIGは出玉獲得のメイン契機。BIG終了後は麻雀バトルへ突入し、勝利するとBIG当選となる。BIGと麻雀バトルのループで出玉を増やしていくことになるぞ。また、麻雀バトルの勝利ストックを獲得できる特化ゾーンも複数搭載している。
天井・立ち回り
- 天井恩恵
- 狙い目
- やめどき
- 朝イチ
- リセット
天井ゲーム数
有利区間移行後最大999G消化でBIG当選
各モードの天井ゲーム数
| モード | 天井ゲーム数 | 
| 通常 | 849G | 
| 優希 | 199G | 
| まこ | 999G | 
| 久 | 899G | 
| 和 | 499G | 
| 咲 | 899G | 
| のどっち | 99G | 
| 覚醒のどっち | 99G | 
狙い目
※現在調査中
やめどき
※現在調査中
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
※現在調査中
設定判別(設定推測)
- BIG終了画面
- ボーナス確率
- CZ確率
- 高確移行率
- 清澄モード
- 直撃
BIG終了画面

BIG終了画面が紫色の枠で囲まれていると高設定のチャンス。
設定示唆となる終了画面
・入学式の画面:次回麻雀バトル勝利濃厚&設定4以上濃厚
・子供の日の画面:次回麻雀バトル勝利濃厚&設定5以上濃厚
・和のジューンブライドの画面:次回麻雀バトル勝利濃厚&設定6濃厚
ボーナス・AT初当り
| 設定 | BB初当り | RB初当り | ボーナス 初当り合算 | 出玉率 | 
| 1 | 1/621.4 | 1/749.2 | 1/339.7 | 97.9% | 
| 2 | 1/593.2 | 1/726.7 | 1/326.6 | 99.1% | 
| 3 | 1/566.2 | 1/705.9 | 1/314.2 | 101.4% | 
| 4 | 1/513.1 | 1/662.8 | 1/289.2 | 105.3% | 
| 5 | 1/481.3 | 1/633.2 | 1/273.4 | 108.1% | 
| 6 | 1/433.2 | 1/586.0 | 1/249.1 | 112.1% | 
確率分母が大きいのでサンプル数は要するが、設定差は大きいの要チェック。
CZ確率
| 設定 | CZ確率 | 
| 1 | 1/498.4 | 
| 2 | 1/482.8 | 
| 3 | 1/472.4 | 
| 4 | 1/445.2 | 
| 5 | 1/424.5 | 
| 6 | 1/391.2 | 
こちらも確率分母は大きいが、CZ回数はしっかりカウントしておこう
有利区間移行時の高確移行率
| 設定 | 高確移行率 | 
| 1 | 43.74% | 
| 2 | 46.50% | 
| 3 | 49.39% | 
| 4 | 53.27% | 
| 5 | 55.59% | 
| 6 | 60.78% | 
高設定ほどリセット時はボーナス高確率に移行しやすい。
清澄モードの選択率
モードは有利区間移行時に決定される。
まだ詳細が不明だが、高設定ほど上位モードの選択率が優遇されている。判明している「優希」「和」は設定1と6で約2倍ほど選択率に差があるぞ。
| 設定 | 通常 | 優希 | まこ | 久 | 
| 1 | 40.38% | 12.18% | 9.58% | 13.53% | 
| 2 | - | 14.05% | - | - | 
| 3 | - | 16.09% | - | - | 
| 4 | - | 18.86% | - | - | 
| 5 | - | 20.46% | - | - | 
| 6 | - | 23.71% | - | - | 
| 設定 | 和 | 咲 | のどっち | |
| 1 | 11.85% | 3.02% | 9.45% | |
| 2 | 13.84% | - | - | |
| 3 | 16.02% | - | - | |
| 4 | 18.96% | - | - | |
| 5 | 20.68% | - | - | |
| 6 | 24.17% | - | - | |
カン発生時の演出

牌が4枚集まると「カン」が発生し、続いて文字演出(「CHANCE」や「激熱」など)が発生。「虹六筒」が表示された場合は設定6の可能性がアップする!?
レア役の直撃当選率
レア役成立時は、状態に応じてボーナスの直撃抽選が行われる。なお、天井まで32G以内の場合は当該抽選は行われない。
通常時
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 強チェリー | 
| 1 | - | - | 10.79% | 
| 2 | - | - | 11.96% | 
| 3 | - | - | 12.70% | 
| 4 | - | - | 14.31% | 
| 5 | - | - | 16.06% | 
| 6 | - | - | 18.70% | 
| 設定 | カンA | カンB | カンC | 
| 1 | 3.88% | 10.79% | 100% | 
| 2 | 4.08% | 11.96% | 100% | 
| 3 | 4.20% | 12.70% | 100% | 
| 4 | 4.47% | 14.31% | 100% | 
| 5 | 4.76% | 16.06% | 100% | 
| 6 | 5.20% | 18.70% | 100% | 
ボーナス高確時
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 強チェリー | 
| 1 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 2 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 3 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 4 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 5 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 6 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 設定 | カンA | カンB | カンC | 
| 1 | 18.55% | 50.00% | 100% | 
| 2 | 20.12% | 50.00% | 100% | 
| 3 | 21.09% | 50.00% | 100% | 
| 4 | 23.24% | 50.00% | 100% | 
| 5 | 25.59% | 50.00% | 100% | 
| 6 | 29.10% | 50.00% | 100% | 
※リーチ目高確時は、特殊役が成立すればBIG当選濃厚となる。
CZ前兆中の抽選
CZ本前兆中にチャンス目が成立すると、CZのランクアップ抽選が行われる。CZは咲ZONE⇒和ZONE⇒衣ZONEの順にランクアップする。
| 設定 | 格上げ+1 | 格上げ+2 | 
| 1 | 16.91% | 1.74% | 
| 2 | 17.66% | 1.74% | 
| 3 | 16.96% | 1.75% | 
| 4 | 20.62% | 1.74% | 
| 5 | 18.71% | 1.75% | 
| 6 | 27.26% | 1.70% | 
カンレベル抽選【ラストチャンス】
| 設定 | カンAへ | カンBへ | カンCへ | 
| 1 | 65.69% | 33.03% | 1.28% | 
| 2 | 65.47% | 33.33% | 1.20% | 
| 3 | 65.09% | 33.80% | 1.11% | 
| 4 | 64.59% | 34.41% | 0.99% | 
| 5 | 64.21% | 34.86% | 0.93% | 
| 6 | 63.82% | 35.39% | 0.79% | 
打ち方
- リール配列
- 小役停止形
リール配列

通常時
■左リール枠上~上段に黒BARを狙う
・左リール中段にチェリー停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。
・左リール下段にチェリー停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。チェリーが右上がりに揃えば強チェリー、同時にリプレイが揃うとリーチ目。
・左リール下段にBAR停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。ベルとリプレイのダブルテンパイハズレでチャンス目。リーチ目出現の可能性もアリ。
・左リール枠内にスイカ停止
⇒中・右リールともに黒BARを目安にスイカを狙う。スイカ否定でリーチ目。
ボーナス(AT)中
■基本の打ち方
・押し順ナビ発生時はナビに従って消化
・ナビ非発生時は通常時同様の打ち方で消化
■狙え演出発生時は逆押しで指定図柄を狙う

自摸自摸チャンス中なら青BAR揃いで自摸自摸乱舞突入。自摸自摸乱舞中なら揃う図柄によって恩恵が変わる。
自摸自摸乱舞中・図柄揃い時の特典
・赤7揃い:バトル勝利ストック獲得
・白7揃い:バトル勝利ストック2個獲得
・青BAR揃い:バトル勝利ストック獲得+自摸自摸乱舞のゲーム数を10G上乗せ
解析_通常時
- 小役確率
- 有利区間
- 清澄モード
- カンシステム
- 悪待ち
- リプレイ4連
- ボーナス高確
- リーチ目高確
- 前兆ステージ
- リールロック
- ロングフリーズ
- 動画
小役確率
| 成立役 | 出現率 | 
| リプレイ※1 | 1/9.60 | 
| 押し順ベル | 1/1.44 | 
| 共通ベル | 1/36.49 | 
| 弱チェリー | 1/80.91 | 
| 強チェリー | 1/387.79 | 
| スイカ | 1/85.11 | 
| チャンス目 | 1/163.84 | 
| 特殊役※2 | 1/321.25 | 
※1…通常リプレイ、青BAR揃いリプレイの合算値
※2…特殊役成立時は状態や抽選内容に応じてリーチ目抽選を行い、当選するとリーチ目が出現(左第1停止時のみ)。また、リーチ目の一部でクライマックス目(クライマックスバトル突入濃厚)が出ることもアリ。なお特殊役成立時にリーチ目抽選非当選となった場合は、押し順ナビが発生して9枚ベルが揃う。
有利区間移行時の抽選
有利区間移行時は清澄モード(詳細は後述)移行抽選が行われる。なお、有利区間のリセットタイミングについては下記の通りで、非有利区間で3枚掛けしてハズレ以外が成立すると有利区間へ移行する。
・設定変更時
・ラストチャンスで、ラストチャンス抽選及び清澄モード継続抽選に非当選時
・頂上決戦敗北時
・有利区間開始から1500G経過
・有利区間開始から獲得枚数が2400枚を超える
清澄モード
天井ゲーム数や次回BIG期待度などが異なる8種類の内部モードが存在。各モードの特徴は下記の通りで、主に有利区間移行時にモード移行抽選が行われる。
モードの種類と特徴
・通常モード:滞在率が高い基本モード。
・優希モード:ボーナスは早いがREGが多い。当たった後のモード移行に期待。
・まこモード:ゲーム数でのボーナス当選は遠いが、当たればBIG濃厚。
・久モード:悪待ちが発生しやすい。
・和モード:ゲーム数でのボーナス当選は少し早め。REGに当選した場合「覚醒のどっちモード」へ移行しやすい。
・咲モード:差枚がプラマイゼロになるまでBIGがループ。
・のどっちモード:100G以内のボーナス当選濃厚。
・覚醒のどっちモード:100G以内のボーナス当選濃厚&BIG期待度が高い。
モード別天井ゲーム数選択期待度
モードにより天井選択率が異なる。
| 天井 ゲーム数 | 通常 | 優希 | まこ | 久 | 
| 0~49G | - | - | - | - | 
| 50~99G | - | - | - | - | 
| 100~149G | - | 〇 | △ | - | 
| 150~199G | - | ◎ | △ | - | 
| 200~249G | △ | - | - | - | 
| 250~299G | - | - | - | - | 
| 300~349G | - | - | △ | - | 
| 350~399G | - | - | △ | - | 
| 400~449G | △ | - | - | 〇 | 
| 450~499G | - | - | - | △ | 
| 500~549G | - | - | 〇 | - | 
| 550~599G | - | - | △ | - | 
| 600~649G | 〇 | - | - | 〇 | 
| 650~699G | - | - | - | 〇 | 
| 700~749G | - | - | 〇 | - | 
| 750~799G | - | - | △ | - | 
| 800~849G | ◎ | - | - | 〇 | 
| 850~899G | - | - | - | ◎ | 
| 900~949G | - | - | 〇 | - | 
| 950~999G | - | - | ◎ | - | 
| 天井 ゲーム数 | 和 | 咲 | のど っち | 覚醒 | 
| 0~49G | - | - | △ | △ | 
| 50~99G | - | - | ◎ | ◎ | 
| 100~149G | - | - | - | - | 
| 150~199G | - | - | - | - | 
| 200~249G | 〇 | △ | - | - | 
| 250~299G | △ | △ | - | - | 
| 300~349G | - | △ | - | - | 
| 350~399G | - | △ | - | - | 
| 400~449G | 〇 | △ | - | - | 
| 450~499G | ◎ | △ | - | - | 
| 500~549G | - | △ | - | - | 
| 550~599G | - | △ | - | - | 
| 600~649G | - | 〇 | - | - | 
| 650~699G | - | △ | - | - | 
| 700~749G | - | 〇 | - | - | 
| 750~799G | - | △ | - | - | 
| 800~849G | - | 〇 | - | - | 
| 850~899G | - | ◎ | - | - | 
| 900~949G | - | - | - | - | 
| 950~999G | - | - | - | - | 
※△…期待度20%以下、◯…期待度20%以上、◎…天井
清澄モード選択率
| 設定 | 通常 | 優希 | まこ | 久 | 
| 1 | 40.38% | 12.18% | 9.58% | 13.53% | 
| 2 | - | 14.05% | - | - | 
| 3 | - | 16.09% | - | - | 
| 4 | - | 18.86% | - | - | 
| 5 | - | 20.46% | - | - | 
| 6 | - | 23.71% | - | - | 
| 設定 | 和 | 咲 | のどっち | |
| 1 | 11.85% | 3.02% | 9.45% | |
| 2 | 13.84% | - | - | |
| 3 | 16.02% | - | - | |
| 4 | 18.96% | - | - | |
| 5 | 20.68% | - | - | |
| 6 | 24.17% | - | - | |
カンシステム

獲得した牌は液晶右下に表示される。
本機ではスイカを引くたびに牌を獲得。牌の合計獲得数が4枚になると、その時の状態に応じて様々な抽選が行われるぞ。なお、牌が4枚貯まった時の液晶アクションも重要で、「激熱」などが表示されれば期待大。中には高設定示唆となるアクションパターンも存在する!?
牌が4枚貯まった際の抽選概要
・通常時:ボーナス直撃抽選
・AT中:バトル勝利ストック抽選
なお、有利区間移行時は牌の初期値が抽選され、抽選結果は初回スイカ成立時にまとめて告知される。(例えば最初のスイカで牌を3個獲得した場合、初期値が2個だったことが濃厚となる)

4つ貯まった際の演出にも注目!
■牌の初期数抽選
有利区間開始時の初期牌数振り分け率については下記の通りで、滞在している清澄モードによって振り分け率が異なる。
| 清澄 モード | 2個 | 1個 | 0個 | 
| 通常 | 1.56% | 23.44% | 75.00% | 
| 優希 | 10.16% | 31.25% | 58.59% | 
| まこ | 25.00% | 35.94% | 39.06% | 
| 久 | 1.56% | 23.44% | 75.00% | 
| 和 | 10.16% | 31.25% | 58.59% | 
| 咲 | 25.00% | 35.94% | 39.06% | 
| のどっち | 1.56% | 23.44% | 75.00% | 
■カンレベル
カンレベルは3種類あり、牌が4つ貯まった際の抽選などに影響。レベルA<レベルB<レベルCの順に各種抽選が優遇される。
次回カンレベル振り分け抽選
| 設定 | カンA | カンB | カンC | 
| 1 | 65.69% | 33.03% | 1.28% | 
| 2 | 65.47% | 33.33% | 1.20% | 
| 3 | 65.09% | 33.80% | 1.11% | 
| 4 | 64.59% | 34.41% | 0.99% | 
| 5 | 64.21% | 34.86% | 0.93% | 
| 6 | 63.82% | 35.39% | 0.79% | 
リプレイ4連時の抽選
リプレイが4連続で出現すると、その時の状態に応じて様々な恩恵を獲得できる。
・通常時:リーチ目高確(21~28G)移行濃厚
・REG中:上位CZorBIG当選!?
・BIG中:ボーナスを1個ストック
・頂上決戦中:バトル勝利ストックを1個獲得
・自摸自摸チャンス中:バトル勝利ストック1個獲得&自摸摸自摸乱舞突入
悪待ち
通常時に、プレイヤーにとって不利な状況が発生すると「悪待ちポイント」の獲得抽選が行われる。ポイントが1貯まるたび、次回に当選するボーナスの種類が1段階ずつ昇格(※)するぞ。
※REG⇒赤7BIG⇒白7BIG⇒親番BIGの順に昇格。内部的に親番BIGまで上がり切っていた場合は、残り悪待ちポイント数がバトル勝利ストックに変換される。

ボーナス当選時に悪待ちフリーズが発生すると、悪待ちポイントによるボーナス昇格が濃厚に!(上記画像は悪待ちポイント獲得を示唆する演出)
悪待ちポイント獲得契機
・規定ゲーム数到達時
| 規定ゲーム数到達時の悪待ちポイント獲得率 (久モード滞在時) | |||
| 規定 ゲーム数 | 次回ボーナスが RBの時 | 次回ボーナスが BBの時 | |
| 200G | 50.00% | 12.50% | |
| 400G | 75.00% | 25.00% | |
| 600G | 75.00% | 50.00% | |
| 800G | 100% | 100% | |
有利区間移行から200G、400G、600G、800Gのゾーンでボーナスに非当選だった場合、天井まで51G以上あれば獲得抽選が行われる。清澄モードが久モードだと当選率大幅アップ。
・レア役成立時
| レア役成立時にCZやボーナス非当選だった場合の 悪待ちポイント獲得率 (久モード滞在時) | |||
| 成立役 | 次回ボーナスが RBの時 | 次回ボーナスが BBの時 | |
| チャンス目 | 25.00% | 9.38% | |
| 強チェリー | 15.63% | 6.25% | |
| カンA | 25.00% | 12.50% | |
| カンB | 50.00% | 12.50% | |
レア役によるCZ抽選やボーナス抽選に非当選だった場合、悪待ちポイント獲得抽選を行う。また、ボーナス本前兆中のレア役でも当該抽選は行われる。
・CZ失敗時
| CZ失敗時の悪待ちポイント獲得率 (久モード滞在時) | |||
| CZ 失敗回数 | 次回ボーナスが RBの時 | 次回ボーナスが BBの時 | |
| 1回目 | 50.00% | 25.00% | |
| 2回目以降 | 75.00% | 50.00% | |
失敗回数に応じて悪待ちポイント獲得抽選を行う。清澄モードが久モードだと当選率が大幅にアップ。
・天井到達間近の時
| 天井まで32G以内時 レア役成立時の悪待ちポイント獲得率 | ||
| 弱チェリー | 0.78% | |
| スイカ | 0.78% | |
| チャンス目 | 1.56% | |
| 強チェリー | 3.13% | |
| カンA | 25.00% | |
| カンB | 50.00% | |
| カンC | 100% | |
天井到達までの32G間は、レア役成立で悪待ちポイント獲得抽選を行う。
ボーナス高確

夕暮れステージはボーナス高確滞在に期待。
通常時は成立役に応じてボーナス高確への移行抽選を行う(メイン移行契機は弱チェリー)。当選すると、21~28Gのボーナス高確へ移行し、滞在中のボーナス抽選が優遇される。
成立役別・ボーナス高確当選率
・フェイクリプレイ:0.78%
・BARリプレイ:2.34%
・弱チェリー:25.00%
有利区間移行時のボーナス高確移行抽選
| 設定 | 高確移行率 | 
| 1 | 43.74% | 
| 2 | 46.50% | 
| 3 | 49.39% | 
| 4 | 53.27% | 
| 5 | 55.59% | 
| 6 | 60.78% | 
■成立役別ボーナス直撃当選率
レア役成立時に、状態に応じてボーナスの直撃抽選が行われる。なお、天井まで32G以内の場合は当該抽選は行われない。
通常時
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 強チェリー | 
| 1 | - | - | 10.79% | 
| 2 | - | - | 11.96% | 
| 3 | - | - | 12.70% | 
| 4 | - | - | 14.31% | 
| 5 | - | - | 16.06% | 
| 6 | - | - | 18.70% | 
| 設定 | カンA | カンB | カンC | 
| 1 | 3.88% | 10.79% | 100% | 
| 2 | 4.08% | 11.96% | 100% | 
| 3 | 4.20% | 12.70% | 100% | 
| 4 | 4.47% | 14.31% | 100% | 
| 5 | 4.76% | 16.06% | 100% | 
| 6 | 5.20% | 18.70% | 100% | 
ボーナス高確時
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 強チェリー | 
| 1 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 2 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 3 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 4 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 5 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 6 | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| 設定 | カンA | カンB | カンC | 
| 1 | 18.55% | 50.00% | 100% | 
| 2 | 20.12% | 50.00% | 100% | 
| 3 | 21.09% | 50.00% | 100% | 
| 4 | 23.24% | 50.00% | 100% | 
| 5 | 25.59% | 50.00% | 100% | 
| 6 | 29.10% | 50.00% | 100% | 
リーチ目高確時
リーチ目高確時は、特殊役が成立すればBIG当選濃厚となる。リーチ目高確
特殊役成立などを機に移行。その名の通りリーチ目が出現しやすくなる高確率状態だ。滞在中は、内部的に特殊役が成立すればリーチ目が出現する。液晶では、第3停止後に百合の風が発生するとリーチ目高確滞在濃厚となる。
特殊役成立などを機に移行。その名の通りリーチ目が出現しやすくなる高確率状態だ。滞在中は、内部的に特殊役(出現率は約1/321)が成立すればリーチ目が出現し、BIG直撃となる。液晶では、第3停止後に百合の風が発生するとリーチ目高確滞在濃厚となる。

通常時に押し順ナビが発生すると特殊役成立の合図。リーチ目高確移行に期待。

第3停止時に百合の風が発生すればリーチ目高確示唆!
成立役別・リーチ目高確当選率
・ハズレ:0.78%
・スイカ:6.25%
・特殊役:25.00%
通常ステージ
《登下校or部室ステージ》

メインで滞在する基本ステージ。
《夕暮れステージ》

ボーナス高確示唆ステージ。
《夜ステージ》

CZ「衣ZONE」or親番BIGの本前兆濃厚!
通常時のステージは内部状態や前兆を示唆。夕暮れステージはボーナス高確だけでなくボーナス前兆の可能性もアリ。夜ステージはレアなステージだが、移行すれば激アツ必至だ!
前兆ステージ
■清澄トライアル

ボーナス当選が期待できる前兆ステージ。滞在中に清澄メンバーが集まるほどチャンスで、基本的に終盤の連続演出にてボーナスの当否が告知される。なお、清澄メンバーが全員集まるとボーナス濃厚だが、咲以外の誰も集まらなかった場合は逆に期待大となる。

メンバーが多く集まるほどチャンス。

終盤で発生する連続演出に成功すればボーナスゲットだ。
■沸く沸くタイム

移行時点で期待大の前兆ステージ。
リールロック

レバーON時でタイマーが出現するとリールロックが発生。レア役濃厚かつCZやボーナス当選のチャンスで、悪待ちポイント獲得にも期待できる。なお、リールロックの時間が長いほど期待度も上昇するぞ。
成立役別リールロック発生抽選
| 抽選 結果 | ハズレ/ベル /フェイクリプレイ /BARリプレイ | 弱チェリー | スイカ | 
| 発生せず | 100% | 100% | 90.63% | 
| 3秒ロック | - | - | 9.38% | 
| 5秒ロック | - | - | - | 
| 7秒ロック | - | - | - | 
| 抽選 結果 | チャンス目 | 強チェリー | カンA | 
| 発生せず | 86.72% | 85.16% | 90.63% | 
| 3秒ロック | 12.50% | 12.50% | 9.38% | 
| 5秒ロック | 0.78% | 2.34% | - | 
| 7秒ロック | - | - | - | 
| 抽選 結果 | カンB | カンC | 特殊役 | 
| 発生せず | 90.63% | - | - | 
| 3秒ロック | 9.38% | - | - | 
| 5秒ロック | - | - | - | 
| 7秒ロック | - | - | - | 
ボーナス当選時のリールロック発生抽選
ボーナスに当選した場合、下記表の通りに再度リールロック発生抽選を行い、抽選結果が書き換えられる。弱チェリーや特殊役からリールロックが発生したり、7秒ロックが発生した場合はボーナス当選濃厚だ。
| 抽選 結果 | ハズレ/ベル /フェイクリプレイ /BARリプレイ | 弱チェリー | スイカ | 
| 発生せず | 100% | 50.00% | 50.00% | 
| 3秒ロック | - | 50.00% | 50.00% | 
| 5秒ロック | - | - | - | 
| 7秒ロック | - | - | - | 
| 抽選 結果 | チャンス目 | 強チェリー | カンA | 
| 発生せず | - | 50.00% | 87.50% | 
| 3秒ロック | - | 23.44% | 12.50% | 
| 5秒ロック | - | 23.44% | - | 
| 7秒ロック | - | 3.13% | - | 
| 抽選 結果 | カンB | カンC | 特殊役 | 
| 発生せず | 87.50% | 87.50% | 62.50% | 
| 3秒ロック | 12.50% | 12.50% | 12.50% | 
| 5秒ロック | - | - | 12.50% | 
| 7秒ロック | - | - | 12.50% | 
CZ当選時のリールロック発生抽選
CZに当選した場合、下記表の通りに再度リールロック発生抽選を行い、抽選結果が書き換えられる。
| 抽選 結果 | チャンス目 | 
| 発生せず | 50.00% | 
| 3秒ロック | 25.00% | 
| 5秒ロック | 25.00% | 
| 7秒ロック | - | 
悪待ち当選時のリールロック発生抽選
悪待ちに当選した場合、下記表の通りに再度リールロック発生抽選を行い、抽選結果が書き換えられる。
| 抽選 結果 | チャンス目 | 強チェリー | 
| 発生せず | 67.19% | 37.50% | 
| 3秒ロック | 12.50% | 12.50% | 
| 5秒ロック | 20.31% | 50.00% | 
| 7秒ロック | - | - | 
| 抽選 結果 | カンA | カンB | 
| 発生せず | 90.63% | 90.63% | 
| 3秒ロック | 9.38% | 9.38% | 
| 5秒ロック | - | - | 
| 7秒ロック | - | - | 
連続演出
《ミッション系》

「優希の追試」「サウナに挑戦」「麻雀ルーレット」の3種類。いずれも成功でCZ以上当選。
《バトル系》

全5種類あり、いずれも成功でボーナス当選。「和の衝撃」(上記画像)なら期待大で、「全国への決意」だとボーナス濃厚!
ロングフリーズ

| 突入契機 | リールロックでタイマーが 「7:77」を超える | 
| 恩恵 | 親番BIG+クライマックスバトル +バトル勝利ストック×1 +自摸自摸乱舞 | 
上位ボーナス、上位麻雀バトル、上位特化ゾーンのすべてに当選する最強フリーズ演出。エンディング到達がグッと近づく本機最強トリガーだ!
【動画】ロングフリーズ
解析_CZ
- チャンスゾーン
- 咲ZONE
- 和ZONE
- 衣ZONE
CZ確率
| 設定 | CZ確率 | 
| 1 | 1/498.4 | 
| 2 | 1/482.8 | 
| 3 | 1/472.4 | 
| 4 | 1/445.2 | 
| 5 | 1/424.5 | 
| 6 | 1/391.2 | 
チャンスゾーン

| 突入契機 | ★レア役成立 ★REG中の抽選に当選 | 
| 狙えナビ 初期回数 | 3回 | 
| 終了条件 | 狙えナビ回数が0になる | 
| 成功期待度 | ★咲ZONE:25.8% ★和ZONE:48.7% ★衣ZONE:成功濃厚 | 
| 備考 | ★演出成功でBIG当選 ★REG経由のCZ失敗時は ラストチャンス突入 | 
《咲ZONE》

基本のCZ。成功期待度は低め。
《和ZONE》

咲ZONEよりも成功期待度が高い。
《衣ZONE》

演出成功でBIG+クライマックスバトル。失敗でもBIG当選!
ボーナス当選契機の1つ。3種類あり、それぞれ成功期待度が異なる。消化中は狙えナビが発生するとチャンスで、青BARが揃えばBIG当選。レア役成立時は狙えナビの加算抽選が行われるぞ。また、狙えナビが1回以上残ったまま25G経過すると狙えナビ回数が1回加算され、かつランクが1つ上のCZに昇格する(※)。
※衣ZONEで25G経過した場合はCZ成功扱いとなる。
《注目ポイント①「狙えナビ」》

青<緑<赤の順に青BAR揃い期待度アップ。レバーON時ではなくリール変動開始時に発生すると色不問で超激アツ!
《注目ポイント②「CZ昇格」》

25G継続すれば1つ上位のCZに昇格!
《注目ポイント③「狙えナビ回数加算」》

レア役成立時はナビ回数加算に期待!
CZ中の注目法則
・クライマックス目出現:BIG当選+クライマックスバトル突入
・狙えナビが4回以上残っている状態でCZ成功:親番BIG当選濃厚
CZ前兆中の抽選
CZ本前兆中にチャンス目が成立すると、CZのランクアップ抽選が行われる。CZのランクアップは咲ZONE⇒和ZONE⇒衣ZONEの順に行われる。
| 設定 | 格上げ+1 | 格上げ+2 | 
| 1 | 16.91% | 1.74% | 
| 2 | 17.66% | 1.74% | 
| 3 | 16.96% | 1.75% | 
| 4 | 20.62% | 1.74% | 
| 5 | 18.71% | 1.75% | 
| 6 | 27.26% | 1.70% | 
解析_REG
- REGULAR BONUS
- ラストチャンス
REGULAR BONUS

| 主な 突入契機 | ★レア役 ★規定ゲーム数消化 ★カンシステム | 
| 純増枚数 | 約4.0枚/G | 
| 獲得枚数 | 約60枚(15G) | 
| 備考 | ★消化中にCZやBIGを抽選 ★最終ゲームでリーチ目出現なら 赤7BIG+クライマックスバトル突入 | 

消化中はステージアップするほどCZやBIG当選のチャンス。

終了後はジャッジ演出でCZやBIGの当否を告知。
消化中は毎ゲーム、成立役に応じてポイント獲得抽選を行う。ポイントが一定数まで貯まればCZ以上に当選するぞ。また、消化中にリプレイが4連した場合は超激アツ!?
■ポイント獲得抽選詳細
1pt以上獲得でCZ以上に当選。5pt貯まれば衣CZorBIG当選となる。
ポイント0時・ポイント獲得抽選(全設定共通)
| 獲得 pt | ハズレ | ベル | フェイク リプレイ | BAR リプレイ | 
| 0 | 71.88% | 99.22% | 99.22% | 99.22% | 
| 1 | 28.13% | 0.78% | 0.78% | 0.78% | 
| 2 | - | - | - | - | 
| 3 | - | - | - | - | 
| 4 | - | - | - | - | 
| 5 | - | - | - | - | 
| 獲得 pt | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 0 | - | - | - | - | 
| 1 | 96.88% | 96.88% | 75.00% | - | 
| 2 | 3.13% | 3.13% | 23.44% | 75.00% | 
| 3 | - | - | 1.56% | 23.44% | 
| 4 | - | - | - | 1.56% | 
| 5 | - | - | - | - | 
| 獲得 pt | カンA | カンB | カンC | 特殊役 | 
| 0 | - | - | - | 100% | 
| 1 | - | - | - | - | 
| 2 | 98.44% | 75.00% | - | - | 
| 3 | 1.56% | 23.44% | - | - | 
| 4 | - | 1.56% | - | - | 
| 5 | - | - | 100% | - | 
ポイント1以上時・ポイント獲得抽選(全設定共通)
| 獲得 pt | ハズレ | ベル | フェイク リプレイ | BAR リプレイ | 
| 0 | 84.38% | 99.22% | 99.22% | 99.22% | 
| 1 | 15.63% | 0.78% | 0.78% | 0.78% | 
| 2 | - | - | - | - | 
| 3 | - | - | - | - | 
| 4 | - | - | - | - | 
| 5 | - | - | - | - | 
| 獲得 pt | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 0 | 66.41% | 33.59% | - | - | 
| 1 | 32.81% | 64.84% | 96.88% | - | 
| 2 | 0.78% | 1.56% | 2.34% | 96.88% | 
| 3 | - | - | 0.78% | 2.34% | 
| 4 | - | - | - | 0.78% | 
| 5 | - | - | - | - | 
| 獲得 pt | カンA | カンB | カンC | 特殊役 | 
| 0 | - | - | - | 100% | 
| 1 | - | - | - | - | 
| 2 | 99.22% | 96.88% | - | - | 
| 3 | 0.78% | 2.34% | - | - | 
| 4 | - | 0.78% | - | - | 
| 5 | - | - | 100% | - | 
獲得pt数別以降先抽選
| 抽選結果 | 0pt | 1pt | 2pt | 
| 非当選 | 98.44% | - | - | 
| 咲CZ | 0.78% | 98.44% | 85.16% | 
| 和CZ | - | 0.78% | 12.50% | 
| 衣CZ | - | - | - | 
| 赤7BIG | 0.78% | 0.78% | 1.56% | 
| 白7BIG | - | - | 0.78% | 
| 親番BIG | - | - | - | 
| 抽選結果 | 3pt | 4pt | 5pt | 
| 非当選 | - | - | - | 
| 咲CZ | - | - | - | 
| 和CZ | 87.50% | 50.00% | - | 
| 衣CZ | 0.78% | 1.56% | 6.25% | 
| 赤7BIG | 9.38% | 37.50% | 50.00% | 
| 白7BIG | 1.56% | 7.81% | 21.88% | 
| 親番BIG | 0.78% | 3.13% | 21.88% | 
ラストチャンス
| 主な 突入契機 | ★REG終了後 ★REG経由のCZ失敗後 | 
REGでCZやBIGに非当選、またはREG経由のCZでBIG非当選だった場合はラストチャンスに突入。1G限定の救済演出で、成立役と右下に貯まっている牌の数に応じてBIG抽選が行われる。なお、カンレベルがカンCの場合は、ラストチャンス発生時点でBIG当選濃厚だ。
■ラストチャンス失敗時の抽選
ラストチャンスでBIG非当選だった場合、現在滞在しているモードが継続するか否か、または覚醒のどっちモードへの移行抽選が行われる。なお、まこモードと咲モードは覚醒のどっちへ移行しないが、有利区間もリセットされない(つまりREGでは天井がリセットされない)。
| 滞在 モード | モード終了 (有利区間リセット) | 優希へ | 覚醒へ | 
| 通常 | 99.22% | - | 0.78% | 
| 優希 | 50.00% | 43.75% | 6.25% | 
| まこ | - | - | - | 
| 久 | 99.22% | - | 0.78% | 
| 和 | 62.50% | - | 37.50% | 
| 咲 | - | - | - | 
| のどっち | 87.50% | - | 12.50% | 
| 覚醒 のどっち | 50.00% | - | 50.00% | 
■次回カンレベル抽選
ラストチャンス抽選に当選、または清澄モード継続抽選に当選した場合、下記の確率で次回カンレベルを抽選する。なお、その際の牌の数は0個となる。
| 設定 | カンAへ | カンBへ | カンCへ | 
| 1 | 65.69% | 33.03% | 1.28% | 
| 2 | 65.47% | 33.33% | 1.20% | 
| 3 | 65.09% | 33.80% | 1.11% | 
| 4 | 64.59% | 34.41% | 0.99% | 
| 5 | 64.21% | 34.86% | 0.93% | 
| 6 | 63.82% | 35.39% | 0.79% | 
解析_咲闘牌AT
- BIG BONUS
- 親番BIG
- 頂上決戦
- クライマックスバトル
- 自摸自摸チャンス
- 自摸自摸乱舞
咲闘牌AT概要

BIG当選から始まるバトル型AT!

BIG後は麻雀バトルに突入。勝利でBIG当選!
| 咲闘牌AT 初当り契機 | ★レア役 ★CZ成功 ★カンシステム ★規定ゲーム数到達 | 
| 純増枚数 | ★BIG:約4.0枚/G ★頂上決戦:現状維持 ★クライマックスバトル:約4.0枚/G | 
| 平均期待枚数 | 約500枚以上 | 
| 備考 | BIGと麻雀バトルのループで 出玉を増やす | 
BIGと麻雀バトルをループさせて出玉を増やすAT。咲闘牌AT中のボーナスはすべてBIGで、BIG中はバトル勝利ストックなどを抽選。BIG終了後はバトル勝利ストック特化ゾーンへ突入することもアリ。
麻雀バトルは「頂上決戦」と「クライマックスバトル」の2種類が存在。どちらも勝利でBIG当選だが、クライマックスバトルは勝利期待度が約90%と激アツで、かつ純増4枚のAT状態となる(頂上決戦は現状維持)。
BIG BONUS

| 主な 突入契機 | ★咲闘牌AT初当り時 ★麻雀バトル勝利 | 
| 揃う図柄の 特徴 | ★赤7:基本パターン ★白7:次回麻雀バトル勝率80%超 ★黒BAR(親番BIG):次回麻雀バトル勝利 +ループ性アリ | 
| 純増枚数 | 約4.0枚/G | 
| 獲得枚数 | 約120枚(30G) | 
| 備考 | ★クライマックス目成立なら クライマックスバトル突入 ★リプレイ4連でBIG1G連ストック ★終了後に特化ゾーン突入の可能性アリ ★終了画面で頂上決戦レベルや 設定などを示唆 | 

BIG中は成立役に応じてバトル勝利ストックを抽選。当選時は専用演出を経て「V」が表示される。
約120枚を獲得できる擬似ボーナス。消化中はバトルストックを抽選し、終了後は麻雀バトルに突入する。
■親番BIG

| 主な 突入契機 | ★BIG当選時の一部 ★ロングフリーズ当選 | 
| 純増枚数 | 約4.0枚/G | 
| 獲得枚数 | 120枚(30G) | 
| 平均 期待枚数 | 約1000枚 | 
| 恩恵 | ★次回麻雀バトル勝利濃厚 ★親番BIG自体がループする可能性アリ | 
ボーナス確定場面で黒BARが揃うと発生する上位BIG。消化中のゲーム性は通常のBIGと同じだが、終了後の麻雀バトルは勝利濃厚かつループ性能アリなどといった恩恵がある。
■スペシャルラウンド

BIG中のムービーが普段と違うと様々な恩恵を獲得できる。
特殊ムービーの種類と恩恵
・アニメOP[四角い宇宙で待ってるよ]:次回麻雀バトル勝利濃厚
・スペシャルラウンド_咲:自摸自摸乱舞突入濃厚
・スペシャルラウンド_衣:クライマックスバトル突入濃厚
 
■終了画面
《枠ナシ》

基本パターン。
《緑枠アリ》

BIG連チャン期待度50%超。
《赤枠アリ》

BIG連チャン期待度80%超。
《紫枠アリ》

BIG連チャン濃厚+α!
《咲&和》

BIG連チャン濃厚!
《透華&衣》

大連チャンの期待大!!
■ATモード
BIG開始時はATモードを抽選。モード1~6まであり、それぞれ頂上決戦レベルの振り分け率が異なる。
・モード1:基本モード
・モード2:頂上決戦レベル2以上濃厚
・モード3:5戦目まで頂上決戦レベル3以上濃厚
・モード4:頂上決戦レベル3以上濃厚
・モード5:5戦目まで頂上決戦レベル4濃厚
・モード6:頂上決戦レベル4濃厚
■頂上決戦レベル
レベルは1~4までがあり、それぞれ次回頂上決戦の勝利期待度が異なる。なお、頂上決戦レベルは頂上決戦で勝利してBIGに当選するたびに変化し、初当り時はレベル2以上が選択されやすい。
・レベル1:頂上決戦勝利期待度「約25%」
・レベル2:頂上決戦勝利期待度「約50%」
・レベル3:頂上決戦勝利期待度「約80%」
・レベル4:頂上決戦勝利期待度「約99%」
 
麻雀バトル「頂上決戦」

| 突入契機 | BIG終了後 | 
| 純増枚数 | 現状維持 | 
| 継続 ゲーム数 | ★抽選区間:10~13G ★ジャッジ区間:4G | 
| 備考 | ★毎ゲームBIGを抽選 ★リプレイ4連で バトル勝利ストック1個獲得 | 
《抽選区間》

成立役に応じて勝利抽選を行う。レア役成立ならチャンス!
《ジャッジ区間》

4Gの最終バトルで当否を告知。勝利でBIG獲得!
清澄メンバーが勝利すればBIG当選。毎ゲーム行われる抽選に当選、またはバトル勝利ストック保持で勝利となる。液晶では、戦うメンバーの種類やバトルの展開などで勝利期待度が変わるぞ。
《メンバー別期待度》

・清澄メンバー:片岡 優希<原村 和<宮永 咲の順にチャンス
・対戦相手:天江 衣<福路 美穂子<龍門渕 透華<東横 桃子<池田 華菜の順にチャンス
■バトル勝利抽選
毎ゲーム、成立役と頂上決戦レベルに応じて勝利抽選を行う。頂上決戦レベルは1~4までがあり、最大の4なら成立役不問で勝利濃厚かつ消化中はバトル勝利ストックを抽選する。
勝利当選率
| 成立役 | 頂上決戦 レベル1 | 頂上決戦 レベル2 | 頂上決戦 レベル3 | 
| ハズレ | 1.56% | 12.50% | 25.00% | 
| ベル | 0.39% | 1.56% | 4.69% | 
| フェイクリプレイ /BARリプレイ | 0.78% | 3.13% | 6.25% | 
| 弱チェリー /スイカ | 6.25% | 12.50% | 33.59% | 
| チャンス目 | 33.59% | 40.00% | 50.00% | 
| 強チェリー | 100% | 100% | 100% | 
| カン A・B・C | 100% | 100% | 100% | 
| 特殊役 | 0.39% | 1.56% | 4.69% | 
■バトル勝利時の報酬抽選
バトル勝利でBIG当選となるが、勝利時は報酬各遠く抽選も行われており、この抽選に当選(当選率は約25%)するとBIG終了後に獲得報酬が放出される。獲得できる報酬は「自摸自摸チャンス」「自摸自摸乱舞」「親番BIG」「クライマックスバトル」のいずれかだ。
| 牌の数が3個時 逆転勝利発生期待度 | |
| 約50% | |
■敗北時の復活抽選
バトル敗北時は、その時に所持している牌の数に応じて復活抽選を行う。当選すると次回カンレベルの抽選を行い、ボーナス確定画面へ移行する。
復活発生率
・牌×0個時:0.69%
・牌×1個時:1.37%
・牌×2個時:10.97%
・牌×3個時:50.73%
麻雀バトル「クライマックスバトル」

| 突入契機 | ★CZ「衣ZONE」成功 ★クライマックス目出現 ★ロングフリーズ当選 | 
| 純増枚数 | 約4.0枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 7or8G | 
| 継続率 | 約90% | 
| 突入時の 平均期待枚数 | 約2000枚 | 
| 備考 | ★上位の麻雀バトル ★敗北でも頂上決戦突入 | 

咲がツモればその時点で勝利濃厚!
高継続の麻雀バトルでm咲が勝利するたびにBIGに当選。しかもバトル中は純増4.0枚のため、頂上決戦よりも出玉増加速度が速い。
勝利時の親番BIG抽選
クライマックスバトル勝利時は、12.50%で親番BIGに当選。残りの87.50%は赤7or白7BIGとなる。
勝利書き換え抽選
勝利抽選に漏れた場合、バトル中は成立役に応じて勝利への書き換え抽選が行われる。当選率は下記の通り。
・ハズレ/ベル/フェイクリプレイ/特殊役:0%
・BARリプレイ:0.78%
・弱チェリー/スイカ:6.25%
・チャンス目:33.59%
・強チェリー/カンA・B・C:100%
勝利ストック抽選
勝利抽選に当選、または勝利書き換え抽選に当選した場合、以降のバトル中は成立役に応じて勝利ストック抽選が行われる。当選率は下記の通り。
・ハズレ/ベル/フェイクリプレイ/特殊役:0%
・BARリプレイ:19.61%
・弱チェリー/スイカ:12.32%
・チャンス目:39.05%
・強チェリー:69.44%
・カンA:39.05%
・カンB:69.44%
・カンC:100%
自摸自摸チャンス

| 主な 突入契機 | BIG終了時の一部 | 
| 継続 ゲーム数 | 7G+α | 
| 備考 | ★バトル勝利ストック特化ゾーン ★青BAR揃いやリプレイ4連で 自摸自摸乱舞突入 | 

牌が4つ貯まるたびにバトル勝利ストックを1個獲得。

狙えナビ発生時に青BARが揃うと自摸自摸乱舞突入だ!
毎ゲーム、成立役に応じて牌の獲得抽選を行い、4つ貯まるたびにバトル勝利ストックを獲得。狙えナビ発生から、上位特化ゾーンの自摸自摸乱舞へ突入することもアリ。
■牌獲得抽選(全設定共通)
| 獲得 数 | ハズレ /ベル | フェイク リプレイ | BAR リプレイ | 弱チェリー | 
| 0 | 75.00% | - | - | - | 
| 1 | 25.00% | 100% | 100% | 94.53% | 
| 2 | - | - | - | 3.13% | 
| 3 | - | - | - | 1.56% | 
| 4 | - | - | - | 0.78% | 
| 8 | - | - | - | - | 
| 獲得 pt | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 特殊役 | 
| 0 | - | - | - | 75.00% | 
| 1 | - | - | - | 25.00% | 
| 2 | 97.66% | 84.38% | - | - | 
| 3 | 1.56% | 12.50% | - | - | 
| 4 | 0.78% | 3.13% | 100% | - | 
| 8 | - | - | - | - | 
自摸自摸乱舞

| 主な 突入契機 | ★BIG終了時の一部 ★自摸自摸チャンス中の青BAR揃い ★ロングフリーズ | 
| 継続 ゲーム数 | 10G+α | 
| 備考 | バトル勝利ストック超特化ゾーン | 
上位のバトル勝利ストック特化ゾーン。毎ゲーム、牌を1個以上orバトル勝利ストックを獲得する。
《7狙えナビ》

赤7が揃えばバトル勝利ストックを1個獲得し、白7揃いなら2個獲得!
《青BAR狙えナビ》

青BAR揃い成功でバトル勝利ストック獲得&自摸自摸乱舞のゲーム数を10G上乗せ!
■牌獲得抽選(全設定共通)
| 獲得 数 | ハズレ /ベル | フェイクリプレイ /BARリプレイ | 
| 0 | - | - | 
| 1 | 75.00% | - | 
| 2 | 18.75% | - | 
| 3 | 6.25% | - | 
| 4 | - | 66.41% | 
| 8 | - | 33.59% | 
| 獲得 pt | レア役 | 特殊役 | 
| 0 | - | - | 
| 1 | - | 75.00% | 
| 2 | - | 18.75% | 
| 3 | - | 6.25% | 
| 4 | - | - | 
| 8 | 100% | - | 
「パチスロ咲-Saki-」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)小林 立/スクウェアエニックス・清澄高校麻雀部
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。










口コミ(評価・感想)をする