- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- 新世紀エヴァンゲリオン ~シト、新生~PREMIUM MODEL
新世紀エヴァンゲリオン ~シト、新生~PREMIUM MODEL
- パチンコ
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
※設置開始予定は2020年3月23日から。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
スペック
| 大当り確率 | 約1/99.9→約1/45.7 |
| 確変突入率 | 60% |
| 小当り確率 | 約1/1.17 |
| 賞球数 | 3&1&1&4&10&11 |
| ラウンド ※ | 2R※ or 4R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約66 or 約440個 ※払い出し(2Rは実射値) |
| 時短 | 20回 |
※2R確変はショート開放
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 4R確変 | 次回まで | 50% | |
| 2R確変 | 次回まで ※ | 10% | |
| 4R通常 | 20回 | 40% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 2R確変 | SUPER小当りRUSH | 10% | |
| 4R確変 | 次回まで | 50% | |
| 4R通常 | 20回 | 40% | |
ゲームフロー

初当りが4R確変なら確率変動、2R確変なら覚醒モード(アスカ覚醒モードとレイ覚醒モードの2種類で小当りRUSHナシ)、4R通常ならチャンスタイムに突入。
小当りRUSH付き確変へは、電サポ中の2R確変から突入。払い出し10個の小当りが超高確率で発生し、かつ確変中確率が約1/45.7とミドル機と同じため、甘デジタイプながら破壊力が高いのが特徴だ。
モード情報
《確率変動》

| 状態 | 確変 |
| 電サポ | 次回まで |
| 打ち方 | 右打ち |
次回大当りまで電サポが続く確変演出。通常時同様、補完計画モードと新世紀モードのどちらかから演出モードを選択できる。また、シリーズならではの「当たれば確変濃厚」や「出現時点で確変濃厚」の演出も豊富に用意されている。
《アスカ覚醒モード》

《レイ覚醒モード》

| 状態 | 確変 |
| 電サポ | 次回まで |
| 打ち方 | 右打ち |
覚醒モードは初回2R確変当選後にのみ突入する確変演出(小当りRUSHはナシ)。アスカ覚醒モードとレイ覚醒モードの2種類があるが、一部演出が異なるだけで基本的なゲームの流れは同じだ。
《暴走モード》

| 状態 | 確変 |
| 電サポ | ナシ(小当りRUSH) |
| 打ち方 | 右打ち |
小当りRUSH付きの確変演出で、電サポ中の2R確変当選を機に突入。いつもの暴走モードと「殲滅!スマッシュファイターズ」のどちらかから演出モードを選べる。
《新生モード》

| 状態 | 確変 |
| 電サポ | ナシ(小当りRUSH) |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中の2R確変当選時の一部で突入。暴走モードと同じ小当りRUSH付きの確変演出だが、一定時間小当りRUSHが継続する点と、次回4R確変大当り濃厚となる点が異なる。
《チャンスタイム》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 20回転 |
| 打ち方 | 右打ち |
すべての通常大当り後に突入する時短演出。引き戻し率は約18.2%だ。
大当り情報
《確変大当り》

| 発生契機 | 奇数図柄揃い |
| ラウンド数 | 4R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
すべての奇数図柄揃いで発生。終了後は確率変動に突入。
《通常大当り》

| 発生契機 | 偶数図柄揃い |
| ラウンド数 | 4R通常or4R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
偶数図柄が揃うと発生。終了後はチャンスタイムに突入。
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
■出玉増減 有り
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
| 24.2 | 24.9 | 25.4 |
26.1 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
※電サポ中は出玉増減なし
※小当りRUSHはメインスペックと同性能と仮定して算出
■出玉増減 無し
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
22.4 |
23.1 |
23.6 | 24.2 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
※小当りRUSHはメインスペックと同性能と仮定して算出
注目演出
- 注目予告
注目予告演出
《名シーン予告》

チャンスボタン演出から発生。名言パターンによって信頼度が変化。
《タイトル予告》

発展リーチを示唆。ストーリー系リーチ対応のタイトルならアツい。
《使徒予告》

警報発動後に発生。総じてアツく、出現使徒対応のリーチに発展。
《次回予告》

変動開始時に発生する高信頼度予告。文字内容が発展先を示唆。
《キャラ連続予告》

発生時点で大チャンス!? 4回続けば超激アツ!
《群予告》

リーチ後の激アツ予告だ。
前兆予告
- 同一図柄停止予告
- MAGIステージ変化予告
同一図柄停止予告

同一図柄が左・中・右ラインすべてに出現するハズレ目停止で保留内の信頼度がアップ。エフェクトなしで同一図柄のハズレ目が停止すると期待大だ。
MAGIステージ変化予告

背景がMAGIステージに切り替わる前兆予告。この後の展開に注目だ。
リーチ前予告
- 名シーン予告
- ステップアップ予告
- キャラ連続予告
- 次回予告
- アスカちゃんステージ
チャンスボタン予告

変動開始時に発生。ボタンが水玉柄なら期待大!

セリフ発生時は色や内容で信頼度が変わるぞ。
名シーン予告

チャンスボタン予告から発生。大当り濃厚パターンも多数存在。
ステップアップ予告
《シリアスSU》

SU5まで発展すればチャンス。横回転パターンなら大当り濃厚!
《リラックスSU》

高信頼度のステップアップ予告。2段階目のセリフが発生するロングパターンがアツい!
キャラ連続予告
《キャラ連続予告「レイ」》

《キャラ連続予告「アスカ」》

発生時点で期待大の擬似連続予告で、キャラ対応のリーチに発展。キャラ不問で4回続けば大当り濃厚だ。
タイトル予告

タイトルの内容で発展先を示唆。

対応リーチがないタイトルならプレミアム!
使徒予告

変動開始時の警報発動や、シンクロリーチ中の警報発動などから発生。使徒の種類が発展先を示唆しているぞ。また、警報画面の色が赤ではなく朱色なら超激アツだ!
原作ストーリー予告

各SPリーチにちなんだストーリーが、連続演出として展開。ストーリーの内容によって信頼度が変わるぞ。
次回予告

発生時点で大チャンス。内容で発展リーチを示唆!

「最後のシ者」なら超激アツだ!
135図柄停止
《アスカ覚醒モード突入演出》

《レイ覚醒モード突入演出》

通常時に「1・3・5」図柄が順不同で並ぶと2R確変当選。上記どちらかの専用ムービーを経て、アスカ覚醒モードorレイ覚醒モードに突入する。なお、2R確変当選時は右打ちすれば少量の出玉を獲得できるぞ。
その他の予告
《モノリス予告》

点灯の仕方によって信頼度が変化。最終的に全点滅すれば激アツだ。
《初号機役モノ予告》

変動中に眼の部分が開いて激しく発光すると激アツ!
《格納庫背景》

移行時点で確変大当り濃厚!?
《アスカちゃんステージ》

移行回転でリーチがかかれば超激アツ。ハズれた場合はしばらく同ステージに滞在し、専用の予告演出が展開。
リーチ後予告
- 背景予告
- 群予告
- SP発展演出
- ミッションモード
リーチ時予告

「リーチ」の音声が図柄キャラによるアニメーションボイスなら超激アツ!

上段4図柄テンパイ、または下段2図柄テンパイはもちろん大当り濃厚だ!
背景予告

リーチ後予告の代表格的演出。レイ背景は「さよなら…」のセリフ付きなら超激アツ!

レイ背景以外のパターンはすべて大当り濃厚だ!
群予告

キャラの種類や組み合わせは複数あるが、いずれも激アツ。
SPリーチ発展演出

いつものミサトの「エヴァンゲリオン発進」ならシンクロ以外のSPリーチへ!

ミサトのセリフが「発進準備」だと演出成功でエヴァ系リーチ以上、準備失敗でシンクロリーチへ。
《単機発進》

信頼度大幅アップ。
《ゲンドウ&冬月》

おなじみのプレミアムパターンは健在!
SP発展演出(エヴァ射出シーン)はチャンスアップパターンが豊富だ。
ミッションモード

本機のミッションモードはリーチ後に発生。発展したリーチ中にミッションを達成できれば、その時点で大当り濃厚となる。また、「ミッション追加」や「1分ミッション」などのプレミアムパターンもアリ。

リーチ中に新たなミッションが追加されればその時点で超激アツ!

1分ミッションは発生時点で大当り濃厚だ!
新世紀モード_予告
- 予告
予告演出
《武器保留前兆予告》

当該変動で武器保留が出現。武器の種類で信頼度が変わる。
《コア破壊予告》

液晶左下のコアの破壊度が進むほど信頼度アップ。
《イントロダクション予告》

赤や金パターンだとチャンスアップだ。
《ステンドグラス予告》

ボタンPUSHで赤や金のステンドグラスが選ばれるとチャンス。
《BREAK CHANCE》

ルーレットで停止したマスに応じた技で使徒に攻撃。攻撃成功で信頼度アップ。
《楽曲テンパイ煽り予告》

テンパイ成功でSPリーチ発展!?
《逃げちゃ駄目だゾーン》

突入時点でチャンス!?
《ANGEL ATTACK》

使徒図柄が揃えばチャンス。ストーリー系リーチ対応使徒が揃うと期待大だ。
リーチ演出
- エヴァ系リーチ
- ストーリー系リーチ
- マルチリーチ
- 突発当り
- 全回転リーチ
- チャンスアップ
シンクロリーチ

登場キャラや液晶左右のメーターの上がり具合などで信頼度が変化。「アスカorレイでメーター小なら超激アツ」「カヲルならプレミアム」「使徒予告が発生して上位SPリーチ発展」などの注目ポイントあり。
エヴァ系リーチ
《零号機・改vsアルミサエル》

《弐号機vsガギエル》

《初号機vsサハクィエル》

いずれも使徒殲滅で大当り。チャンスアップが豊富に用意されており、チャンスアップの有無が信頼度に大きく影響する。
共通チャンスアップ |
《前段ムービー》

リーチ発展直前にロンギヌスの槍が飛来すると前段ムービーが始まり信頼度アップ!
《ボタンカットイン》

リーチ発展直後と最終煽り時の2回、ボタンPUSHでカットインが発生。セリフ内容で信頼度変化。
《タイマーの色》

液晶右下に表示されるタイマーは、色が赤ならチャンスアップだ。
《決戦ルート》

通常ルートよりも信頼度アップ。
《特殊武器ルート》

「マステマ」や「デュアルソー」などを装備する高信頼度ルート。その際に出現するキャラでも信頼度が変化。
《4号機登場》

ハズれても鼓動音とともに4号機が登場すれば復活大当り濃厚!
《固有プレミアム演出》

上記は零号機・改vsアルミサエル中のプレミアム(弐号機チラ見え)。リーチの種類によっては見逃しやすいので注意!
ストーリー系リーチ
《VSマトリエル》

終盤でシンジのカットインが発生すればチャンスアップ。
《VSイスラフェル》

バトル中に表示されるタイマーの色が赤ならさらにアツい!
どちらも発展時点で期待大。チャンスアップが発生すればさらに信頼度が上昇する。また、時短中に発生した場合は超激アツで、確変中なら確変大当り濃厚だ。
マルチストーリー(三機殲滅)リーチ

エヴァ3機が協力してゼルエル殲滅に臨む激アツリーチ。演出の途中で4号機が登場した場合は大当り濃厚だ!

4号機が登場すればプレミアム!
突発当り

いつでも画面を引き裂いて初号機が登場すると、いきなり大当りが発生!
全回転リーチ
《レイ全回転》

《ユイ全回転》

《カヲル全回転》

《学園全回転》

《加持全回転》

《ミサト全回転》

《おめでとう全回転》

7種類の全回転リーチを搭載。いずれも4R確変大当り濃厚!?
大当り中演出
- 初号機チャンス
昇格演出
《初号機チャンス》

シリーズお馴染みの図柄昇格演出。下記パターンが発生すれば昇格濃厚だ!
《キャラ背景出現》

《羽付き初号機》

《零号機・改or弐号機出現》

《一撃ボタン》

《ロンギヌスの槍》

上記以外にも「通常図柄が揃って通常画面に一瞬だけ戻ってから初号機チャンスが発生」「戻りor進みが発生」などの昇格濃厚パターンが存在。
確率変動_演出
- 確変
- ゲーム性
- 予告
モード概要

次回大当りまで続く確変モード(小当りRUSHはナシ)。通常時同様、演出モードを補完計画モードと新世紀モードのどちらかから選択できる。
新世紀モード選択時専用演出
《SMASH CHANCE》

使徒を撃退できれば確変図柄テンパイ、失敗で通常図柄テンパイとなりミサトカーリーチに発展。
《ミサトカーリーチ》

使徒から逃げ切ることができればリーチハズレとなり確変継続。演出失敗で通常図柄揃いとなる。
確率変動中に新世紀モードを選択している場合、SPリーチへはSMASH CHANCEを経由して発展することが多い。演出成功で確変大当りのチャンス、失敗で通常大当りのピンチとなるぞ。
チャンスタイム_演出
- 時短
- ゲーム性
モード概要

通常大当り終了後に突入する電サポ20回転の時短モードだ。
アスカ/レイ覚醒モード_演出
- 確変
- ゲーム性
- 2R確変
モード概要
《アスカ覚醒モード》

《レイ覚醒モード》

通常時に「1・3・5」図柄停止で突入する確変モード(小当りRUSHはナシ)で、次回大当りまで継続。アスカ覚醒モードとレイ覚醒モードの2種類があり、どちらも1ラインで演出が展開する。
暴走モード_演出
- 確変
- 小当りRUSH
- ゲーム性
- 予告
モード概要
《暴走モード》

暴走初号機図柄停止で小当り当選。
《殲滅!スマッシュファイターズ》

使徒撃退でアタッカー開放。
右打ち中に2R確変を引くと突入。小当りRUSH付きの確変演出で、突入時に「暴走モード」と「殲滅!スマッシュファイターズ」のどちらかから演出モードを選択できる。
暴走モード_演出
《暴走初号機図柄停止》

小当り当選時に発生。図柄が青なら次変動でも小当り当選となる。
《モード終了演出》

出現した穴が全体に広がるとピンチ。最終的にボタンPUSHで結果表示が出現すると暴走モード終了(大当り当選)だ。
殲滅!スマッシュファイターズ_演出
《使徒登場》

小当り当選時に発生。「連撃」が発生すれば次変動も小当り!?
《最終決戦》

ゼルエル登場で発生するバトルリーチで、撃退できれば確変大当り。負けると通常大当り濃厚だが、2R確変当選の可能性もアリ。
新生モード_演出
- 確変
- 小当りRUSH
- ゲーム性
モード概要

右打ち中に2R確変に当選した後、専用の突入ムービーが発生すると新生モードに突入。一定時間小当りRUSHが続いた後、液晶で「THE END OF EVANGELION」の文字が表示されると4R確変大当りがスタートする。

2R確変当選後に上記ムービー発生で新生モードへ。ムービー発生時点ですでに小当りRUSHは始まっているので、突入ムービー中も打ち出しを続けよう。
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 36回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 69回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 138回転 |
ハマリの可能性
| 100回転以上 | 36.6% |
| 200回転以上 | 13.4% |
| 300回転以上 | 4.9% |
| 400回転以上 | 1.8% |
| 500回転以上 | 0.6% |
コピーライト

「新世紀エヴァンゲリオン ~シト、新生~PREMIUM MODEL」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)カラー (C)カラー/Project Eva. (C)Bisty (C)Fields
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする