P交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO|リーチ演出
リーチ演出
- ニルヴァーシュリーチ
- 白鳥号リーチ
- SONICBEATSリーチ
- HI-EVOLUTIONリーチ
- アストラルチャレンジ
- the ENDリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2020-08-03 |
|---|---|
メーカー名 |
サミー |
大当り確率 |
約1/199.8 |
継続率 |
約80% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
ミッションリーチ

3回のボタンPUSH演出を成功させれば大当り。3回目のボタンPUSHまで発展すれば期待できるぞ。

表示されるボタンパターンが普段と違えばチャンスアップ。
| トータル信頼度 | |
| 3.6% | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| 1段階目のチャンスアップ | |
| ボタン 通常 | 9.1% |
| ボタン チャンス | 95.6% |
| 2段階目のチャンスアップ | |
| ボタン 通常 | 11.0% |
| ボタン チャンス | 96.1% |
| 3段階目のチャンスアップ | |
| チャンスアップ文字あり | 25.7% |
| チャンスアップ文字あり(金) | 89.8% |
| ボタン 通常 | 19.2% |
| ボタン 通常ドライブギア | 80.9% |
| ボタン 大チャンスドライブギア | 98.0% |
| ボタン レインボードライブギア | 大当り濃厚 |
| ボタン バイブあり | 大当り濃厚 |
ロングリーチ
《少年ハート》

「少年ハート」「デューイ演説」「スカイフィッシュ」の3種類が存在。いずれのリーチもZONE演出やthe ENDリーチへの発展に期待したい。
| トータル信頼度 | |
| 少年ハート | 8.5% |
| デューイ演説 | 13.0% |
| スカイフィッシュ | 18.3% |
キャラリーチ
《レントン》

「タルホ」「ホランド」「ドミニク」「レントン」の4パターン。いずれのリーチもロゴギミックが落下すればニルヴァーシュリーチへ発展する。タイトルやテロップなどの色が変わる共通チャンスアップもアリ。
| トータル信頼度 | |
| タルホ | 6.9% |
| ホランド | 7.9% |
| ドミニク | 9.8% |
| レントン | 11.9% |
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |
| タイトル | |
| 色変化アリ | 22.4% |
| テロップ | |
| デフォルト | 11.8% |
| 赤 | 10.5% |
| 金 | 99.7% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
ニルヴァーシュリーチ
《サブスタンスアビューズ》

《ペーパームーン・シャイン》

《モーニング・グローリー》

《アストラル・アパッチ》

ストーリー演出が成功すれば大当りだが、ここからさらなる強リーチであるthe ENDリーチやSUMMER of LOVEに発展することもある。チャンスアップが豊富にあるので見逃さないようにしたい。
| トータル信頼度 | |
| サブスタンス アビューズ | 19.9% |
| ペーパームーン・シャイン | 19.9% |
| モーニング・グローリー | 23.0% |
| アストラル・アパッチ | 33.2% |
共通チャンスアップ |
《タイトル》

色が赤や金、キリン柄なら信頼度アップ!
《図柄》

BOOST発動でチャンスとなる。
《カットイン》

文字の色が赤、または金だとアツい!
《当落ボタン》

ボタンPUSHパターンが普段と違うとチャンス!?
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |
| タイトル | |
| デフォルト | 17.1% |
| 赤 | 48.2% |
| 金 | 87.8% |
| キリン柄 | 98.5% |
| テロップ | |
| デフォルト | 21.6% |
| 赤 | 31.8% |
| 金 | 94.0% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| BOOST図柄 | |
| 赤 | 47.6% |
| 金 | 80.4% |
| 液晶上昇 | |
| アリ | 22.6% |
| アリ(SUMMER of LOVE発展) | 80.4% |
| ボタン | |
| ボタン 通常 | 4.9% |
| ボタン チャンス | 48.4% |
| ボタン 大チャンス | 95.7% |
| ボタン レインボー | 大当り濃厚 |
| カットイン | |
| 赤 | 21.4%以上 |
| 金 | 67.2%以上 |
| キリン柄 | 88.3% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
白鳥号リーチ

敵を3回突破できると白鳥号が出現。各敵の突破率は液晶下部に表示される。

最終的に白鳥号を撃破できれば大当りゲットだ。
| 信頼度 | |
| トータル | 17.9% |
| 最終段階(VS白鳥号)発展時 | 46.5% |
SONIC BEATSリーチ

変動中にカウントダウン演出が発生し、「0」まで到達するとSONIC BEATSリーチに発展。リーチ中はポイントを多く貯めるほど信頼度がアップし、最終的に銀河号を撃破できれば大当りとなる。
| トータル信頼度 | |
| 20.9% | |
HI-EVOLUTIONリーチ

リーチ中はPUSHボタン押下でリーチラインが増加するほど信頼度も上昇。7ラインまで増えると!?
| トータル信頼度 | |
| 30.0% | |
《チャンスアップ「当落ボタン」》

ボタンがオーラ付きだったりドライブギア演出が発生すればチャンス。レインボードライブギアなら!?
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| ライン数 | |
| 3ライン | 17.9% |
| 4ライン | 28.3% |
| 5ライン | 44.0% |
| 6ライン | 90.6% |
| 7ライン | 大当り濃厚 |
| 1回目ボタンパターン | |
| ボタン 通常 | 29.9% |
| 2回目ボタンパターン | |
| ボタン 通常 | 31.1% |
| ボタン チャンス | 92.6% |
| 3回目ボタンパターン | |
| ボタン 通常 | 35.1% |
| ボタン チャンス | 93.5% |
| 4回目ボタンパターン | |
| ボタン 通常 | 30.6% |
| ボタン チャンス | 57.1% |
| ボタン 大チャンス | 91.2% |
| 最終ボタンパターン | |
| ボタン 通常 | 26.3% |
| 通常ドライブギア | 89.4% |
| 大チャンスドライブギア | 90.9% |
| レインボードライブギア | 大当り濃厚 |
| ボタンバイブ | 大当り濃厚 |
アストラルチャレンジ

ロングリーチやニルヴァーシュリーチハズレ後などに発展する可能性がある特殊リーチ。ボタン連打でドミニク、アネモネ、レントン、エウレカの全員が集結すれば大当りだ。
| トータル信頼度 | |
| 21.8% | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| 映像チャンスアップ発生回数 | |
| 1回 | 21.8% |
| 2回 | 29.4% |
| 3回 | 35.7% |
| 4回 | 53.1% |
| ボタンパターン | |
| ボタン 通常 | 17.5% |
| ボタン チャンス | 58.9% |
| ボタン 大チャンス | 大当り濃厚 |
the ENDリーチ
《イントゥー・ザ・ネイチャー》

《スタート・イット・アップ》

《スター・ダンサー》

《バレエ・メカニック》

ロングリーチやニルヴァーシュリーチ中のロゴギミック落下などを機に発展。4パターン存在し、それぞれ信頼度が異なるが総じてアツいぞ。また、SUMMER of LOVEへのさらなる発展もアリ。
| トータル信頼度 | |
| イントゥー・ザ・ネイチャー | 43.0% |
| スタート・イット・アップ | 47.7% |
| スター・ダンサー | 59.1% |
| バレエ・メカニック | 88.4% |
共通チャンスアップ |
《導入部ムービー》

普段と異なるムービーが流れると信頼度アップ!
《図柄BOOST》

図柄にBOOSTエフェクトが付くとチャンス。色が金ならさらにアツい!?
《テロップの色》

赤ならチャンス。レインボーだと超激アツ!?
《ボタン演出》

ドライブギア出現で大チャンス。レインボーエフェクト付きだと!?
《文字の色》

赤なら信頼度アップだ。
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |
| テロップ | |
| デフォルト | 47.6% |
| 赤 | 68.6% |
| 金 | 91.3% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| BOOST図柄 | |
| 赤 | 78.2% |
| 金 | 95.9% |
| ボタン | |
| ボタン 通常 | 27.2% |
| 通常ドライブギア | 66.7% |
| 大チャンスドライブギア | 97.3% |
| レインボードライブギア | 大当り濃厚 |
| バイブあり | 大当り濃厚 |
SUMMER of LOVE

ニルヴァーシュリーチやthe ENDリーチ中、液晶左下にコンパクドライブが出現して激しく発光すると発生。信頼度超絶アップだ!
| 信頼度 | |
| 77.6% | |
「P交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO」のその他のコンテンツ
(C)2017 BONES/Project EUREKA MOVIE (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)Sammy
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



