パチスロ ゴッドイーター ジ・アニメーション|通常時_解析
通常時_解析
目次読みたいところまで飛べます
- 小役確率
- 覆せ抽選
- 感応現象確率&期待度
- 成立役別のエピソードチャンス・CZ当選率
- 感応現象ゲーム数振り分け
- 感応現象滞在ゲーム数別の期待度
- 実質的なエピソードチャンス当選率
- 直撃CZ抽選
- モード移行率
- モード別のCZ突破期待度
- 状態移行率
- 有利区間移行時の状態移行率
- 感応現象中の状態
- 高確示唆演出
- 感応現象中の本前兆に期待できる演出
- 連続演出期待度
- 前兆示唆ステージの期待度
- SPモード示唆演出
- ナビシャッターの色別の最低ナビ発生率
- 押し順ナビでのボイス示唆
- 通常時の演出法則
- エピソードチャンス中の演出
- エピソードチャンスの連続演出期待度
- 強ベル
- ベースナビモード&シナリオについて
- ベースナビシナリオ振り分け
- ベースナビシナリオ示唆演出
- 実質的な初期ベースナビモード比率&感応現象移行率
- ベースナビモード昇格抽選
- 感応ナビモードについて
- 感応現象移行時の感応ナビモード振り分け
- 感応ナビモード昇格抽選
- 感応ナビモード昇格示唆演出
                   
                
| 導入日 | 2021-02-08 | 
|---|---|
| メーカー名 | セブンリーグ | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 最大777G消化後のベルナビ発生でCZ突入(前兆アリ) | 
| 口コミ・評価 | 4.00 (1件) | 
小役確率
設定差のない小役
| 小役 | 確率 | 
| ナビ誘発目 | 1/65.5 | 
| 弱チェリー | 1/107.4 | 
| 強チェリー | 1/512.0 | 
| スイカ | 1/72.8 | 
| チャンス目A | 1/1008.2 | 
| チャンス目B | 1/624.2 | 
| チャンス目合算 | 1/385.5 | 
| 覆せ目 | 1/16384.0 | 
| ハズレ | 1/9.4 | 
| リプレイ | 1/10.6 | 
共通ベルのみ設定差アリ
| 設定 | 共通ベル確率 | 
| 1・2 | 1/13.7 | 
| 3 | 1/13.5 | 
| 4 | 1/13.3 | 
| 5 | 1/13.2 | 
| 6 | 1/13.0 | 
共通ベルのみ設定差アリ(共通ベルは5枚払い出しのベル)。
覆せ抽選
覆せ目成立の次ゲームは成立役に応じてAT抽選が行われる。当選時は次ゲームからAT(神機暴走)へ移行。
 
| 成立役 | AT当選率 | 
| 非レア役 | 50.0% | 
| レア役 | 100% | 
※全設定共通
感応現象確率&期待度
| 実質的な 感応現象確率 | 1/60.0 | 
| エピソードチャンス以上 当選期待度 | 約46.2% | 
成立役別のエピソードチャンス・CZ当選率
感応現象中以外
| 低確滞在時 | ||
| 成立役 | エピソード チャンス | CZ | 
| ベルナビ | 19.5% | ー | 
| 強チェリー チャンス目 | 33.2% | ー | 
| 高確滞在時 | ||
| 成立役 | エピソード チャンス | CZ | 
| ベルナビ | 33.2% | ー | 
| 強チェリー チャンス目 | 49.6% | 0.4% | 
| 超高確滞在時 | ||
| 成立役 | エピソード チャンス | CZ | 
| ベルナビ | 49.6% | 0.4% | 
| 強チェリー チャンス目 | 96.9% | 3.1% | 
感応現象中
| 低確滞在時 | ||
| 成立役 | エピソード チャンス | CZ | 
| ベルナビ | 11.7% | ー | 
| 強チェリー チャンス目 | 33.2% | ー | 
| 高確滞在時 | ||
| 成立役 | エピソード チャンス | CZ | 
| ベルナビ | 19.9% | ー | 
| 強チェリー チャンス目 | 49.6% | 0.4% | 
| 超高確滞在時 | ||
| 成立役 | エピソード チャンス | CZ | 
| ベルナビ | 31.3% | 0.4% | 
| 強チェリー チャンス目 | 96.9% | 3.1% | 
エピソードチャンス本前兆中にエピソードチャンスに当選した場合はCZへ昇格する。
感応現象ゲーム数振り分け
ベルナビ時
| 前兆 ゲーム数 | EC 非当選 | EC 当選 | CZ 当選 | 
| 10G | 25.0% | 14.8% | 6.3% | 
| 20G | 55.1% | 10.2% | 2.3% | 
| 32G | 19.9% | 75.0% | 91.4% | 
強チェリー・チャンス目成立時
| 前兆 ゲーム数 | EC 非当選 | EC 当選 | CZ 当選 | 
| 10G | ー | 20.3% | 6.3% | 
| 20G | 46.9% | 15.2% | 2.3% | 
| 32G | 53.1% | 64.5% | 91.4% | 
※EC=エピソードチャンス
感応現象滞在ゲーム数別の期待度
| 前兆ゲーム数 | 期待度 | 
| 10G | 46.0% | 
| 20G | 27.1% | 
| 32G | 63.7% | 
| TOTAL | 46.2% | 
ロング選択時はCZ当選にも期待できる。
実質的なエピソードチャンス当選率
| 設定 | 当選率 | 
| 設定1 | 1/202.2 | 
| 設定2 | 1/196.7 | 
| 設定3 | 1/193.8 | 
| 設定4 | 1/181.3 | 
| 設定5 | 1/166.3 | 
| 設定6 | 1/156.0 | 
直撃CZ抽選
通常時はモードにかかわらず直撃CZ抽選が行われる。実質的な直撃CZ当選率には大きな設定差がある。
なお、通常A(777G)・通常B(555G)の天井到達時も直撃CZと同様の挙動を示し、そちらには設定差がないため注意しよう。
| 設定 | 当選率 | 
| 設定1 | 1/18556.6 | 
| 設定2 | 1/13804.2 | 
| 設定3 | 1/11344.1 | 
| 設定4 | 1/7383.3 | 
| 設定5 | 1/4612.5 | 
| 設定6 | 1/3367.8 | 
モード移行率
有利区間移行時のモード移行率
| 設定 | 通常Aへ | SPAへ | 
| 1 | 91.0% | 9.0% | 
| 2 | 80.1% | 19.9% | 
| 3 | 80.1% | 19.9% | 
| 4 | 60.9% | 39.1% | 
| 5 | 34.0% | 66.0% | 
| 6 | 18.2% | 81.8% | 
有利区間継続時のモード移行率は調査中。なお、AT終了時に有利区間が継続した場合はSPBへ移行する。
モード別のCZ突破期待度
| モード | 突破期待度 | 
| 通常A・通常B | 38.1% | 
| SPA | 50.9% | 
| SPB | 80.0% | 
状態移行率
状態は低確・高確・超高確の3種類で、(超)高確移行時は10Gの保証消化後に転落抽選が行われる。転落はリプレイで抽選(当選率は調査中)。
低確滞在時
| 成立役 | 高確へ | 超高確へ | 
| 共通ベル | 3.1% | ー | 
| 弱・強チェリー | 44.5% | 0.4% | 
| スイカ | 9.4% | 5.9% | 
※全設定共通
高確滞在時
| 成立役 | 高確へ | 超高確へ | 
| 共通ベル | 6.3% | 0.8% | 
| 弱・強チェリー | 29.3% | 15.6% | 
| スイカ | 2.0% | 17.6% | 
※全設定共通
超高確滞在時
| 成立役 | 高確へ | 超高確へ | 
| 共通ベル | ー | 2.0% | 
| 弱・強チェリー | ー | 50.0% | 
| スイカ | ー | 50.0% | 
※全設定共通
高確滞在中の高確・超高確滞在中の超高確当選時は、保証ゲーム数を10Gに再セット。
有利区間移行時の状態移行率
| モード | 高確へ | 超高確へ | 
| 通常 | 80.5% | 19.5% | 
| SP | 調査中 | 調査中 | 
感応現象中の状態
| 状態 | 滞在割合 | 
| 低確 | 78.0% | 
| 高確 | 18.0% | 
| 超高確 | 4.0% | 
また、低確移行契機はリプレイで、10Gの保証後はリプレイ成立時の83.8%で低確へ転落する。
高確示唆演出
モニター演出

配給袋演出

会話演出

インフォメーション演出

モニター演出▶︎レンカ「ここにカウントされていない生存者もいるんだよな」
配給袋演出▶︎レンカ「食べ物を配っているのか!?」
会話演出▶︎掛け合い発生
インフォメーション演出▶︎「エピソードチャンス高確率中!?」
感応現象中以外で上記の演出発生時は(超)高確に期待できる(モニター演出・配給袋演出は文字色が緑)。また、ターミナル演出でビール出現時も(超)高確示唆となる。
そのほかに、払い出しランプの点滅が交互であれば高確以上濃厚、高速点滅なら超高確濃厚となる。
感応現象中の本前兆に期待できる演出
ウロヴォロス演出

名言演出

アイコン

エレベーター演出

| 演出 | 期待度 | 
| ウロヴォロス演出全般 | 70%超 | 
| 巨大モニター「ザイゴート」 | 70%超 | 
| 名言演出「チャンス」 | 75%超 | 
| アイコン全般「!!!」 | 80%超 | 
| 画面斬り跡 | 85%超 | 
| エレベーター演出「シックザール」 | 85%超 | 
| エレベーター演出「アリサ」 | 90%超 | 
連続演出期待度
レンカ出撃ミッション

成功期待度31.6%
防壁突破ミッション

成功期待度68.1%
VSヴァジュラ

成功期待度76.6%
VSボルグ・カムラン

成功期待度91.8%
連続演出はミッションとバトルの2種類アリ。バトルのほうが期待度が高く、直撃CZにも期待できる。
レンカ出撃ミッション
| チャンスアップの 種類 | エピソードチャンス 期待度 | 
| 1G目・白タイトル | 11.8% | 
| 1G目・赤タイトル | 98.9% | 
| 2G目・ ツバキ通常 | 4.8% | 
| 2G目・ ツバキチャンスパターン | 77.7% | 
| 2G目・ チャンスボタン発生 | 99.9% | 
| TOTAL期待度 | 31.6% | 
防壁突破ミッション
| チャンスアップの 種類 | エピソードチャンス 期待度 | 
| 1G目・白タイトル | 58.1% | 
| 1G目・赤タイトル | 98.5% | 
| 1G目・ツバキ赤セリフ | 99.9% | 
| 2G目・通常ダッシュ | 49.1% | 
| 2G目・腕輪アップ&ダッシュ | 88.6% | 
| 2G目・チャンスボタン | 99.9% | 
| TOTAL期待度 | 68.1% | 
vsヴァジュラ
| チャンスアップの 種類 | 直撃CZ 期待度 | 
| 1G目・白タイトル | 21.0% | 
| 1G目・赤タイトル | 98.5% | 
| 1G目・ゴッドイーター柄の タイトル | 99.9% | 
| 2G目・遠距離攻撃 | 15.9% | 
| 2G目・近距離攻撃 | 35.7% | 
| 2G目・攻撃ヒットせず | 16.8% | 
| 2G目・攻撃ヒット | 93.2% | 
成功時は17.4%で直撃CZに期待できる。また、エピソードチャンス以上期待度は76.6%。
vsボルグ・カムラン
| チャンスアップの 種類 | 直撃CZ 期待度 | 
| 1G目・白タイトル | 58.1% | 
| 1G目・赤タイトル | 98.5% | 
| 1G目・ゴッドイーター柄の タイトル | 99.9% | 
| 2G目・レンカ絶望 | 47.0% | 
| 2G目・レンカ諦めない | 90.1% | 
| 2G目・リンドウ回想アリ | 99.9% | 
成功時は54.7%で直撃CZに期待できる。また、エピソードチャンス以上期待度は91.8%。
前兆示唆ステージの期待度
司令室

期待度48.7%
支部長室

期待度93.9%
また、感応現象中の液晶周りのトゲの大きさで本前兆期待度が変化。
 
| トゲの大きさ | 期待度 | 
| 小(1段階目) | 40.4% | 
| 中(2段階目) | 60.8% | 
| 大(3段階目) | 97.3% | 
SPモード示唆演出
設定変更後・CZ・AT終了後1回目の前兆終了後(CZ当選時を除く)1G目にPUSHボタンを押すとボイスが発生。ボイスの種類でSPモード期待度が異なる。
| ボイスの種類 | SPモード期待度 | 
| コウタ 「バックアップは任せてくれ」 | 19.6% | 
| アリサ 「どうですか」 | 25.3% | 
| ソーマ 「気のせいか・・・」 | 39.8% | 
| サクヤ 「その調子よ」 | 68.6% | 
| リンドウ 「お前の神機を信じろ」 | 100% | 
| コウタ 「よし!いけるぞ」 | 100% | 
| アリサ 「いいですね」 | 100% | 
| ソーマ 「お前の力でぶち壊せ」 | 100% | 
ナビシャッターの色別の最低ナビ発生率

| シャッターの色 | 最低ナビ発生率 | 
| 白・青 | 1/99 | 
| 黄 | 1/90 | 
| 緑 | 1/70 | 
| 赤 | 1/40 | 
押し順ナビでのボイス示唆
押し順ナビ発生時の第3停止後にPUSJボタンを押すとボイスが発生。ボイスの種類でエピソードチャンス当選期待度を示唆する。
| ボイスの種類 | 期待度 | 
| レンカ 「俺の神機がある」 | 37.8% | 
| レンカ 「自分を信じろ」 | 37.6% | 
| レンカ 「もっと攻めなければ」 | 36.7% | 
| レンカ 「今ならやれそうな気がする」 | 49.7% | 
| レンカ 「負ける気がしない」 | 93.4% | 
| ヒバリ 「空木(うつき)さん、すごいですね」 | 99.9% | 
| ツバキ 「命令は以上だ!健闘を祈る」 | 99.9% | 
| シックザール 「アラガミは待ってくれない」 | 99.9% | 
| シックザール 「アイーシャ、君の希望は私が繋ぐ」 | 99.9% | 
通常時の演出法則
●押し順ナビの音声が英語(レフト、ライト、センター)▶︎CZ以上濃厚
●連続演出中に液晶右下に「CHANCE」の表示ナシでレア役成立▶︎CZ以上濃厚
●ナビ「熱」が表示▶︎直撃CZのチャンス
●リンドウカットイン発生▶︎直撃CZのチャンス
エピソードチャンス中の演出
最終的なキャラによるCZ期待度
| キャラ | 期待度 | 
| コウタ | 17% | 
| アリサ | 20% | 
| ソーマ | 29% | 
| サクヤ | 81% | 
| レンカ | 99% | 
最終的なナビ発生率によるCZ期待度
| ナビ | 期待度 | 
| 1/16 | 26.0% | 
| 1/14 | 23.0% | 
| 1/12 | 22.0% | 
| 1/10 | 40.0% | 
| 1/8 | 60.0% | 
| 1/6 | 85.0% | 
エピソードチャンスの連続演出期待度
連続演出は基本的にサクヤ>ソーマ>アリサ>コウタの順に期待度が高い。
コウタの連続演出期待度
| チャンスアップの種類 | 期待度 | 
| タイトルの色・青 | 10% | 
| タイトルの色・赤 | 75% | 
| タイトルの色・金 | 99% | 
| ジャッジゲームの帯・青 | 10% | 
| ジャッジゲームの帯・赤 | 75% | 
| ジャッジゲームの帯・金 | 99% | 
| PUSHボタン出現 | 77% | 
| PUSHボタン・大出現 | 99% | 
アリサの連続演出期待度
| チャンスアップの種類 | 期待度 | 
| タイトルの色・青 | 15% | 
| タイトルの色・赤 | 80% | 
| タイトルの色・金 | 99% | 
| ジャッジゲームの帯・青 | 15% | 
| ジャッジゲームの帯・赤 | 77% | 
| ジャッジゲームの帯・金 | 99% | 
| PUSHボタン出現 | 80% | 
| PUSHボタン・大出現 | 99% | 
ソーマの連続演出期待度
| チャンスアップの種類 | 期待度 | 
| タイトルの色・青 | 20% | 
| タイトルの色・赤 | 80% | 
| タイトルの色・金 | 99% | 
| ジャッジゲームの帯・青 | 20% | 
| ジャッジゲームの帯・赤 | 80% | 
| ジャッジゲームの帯・金 | 99% | 
| PUSHボタン出現 | 80% | 
| PUSHボタン・大出現 | 99% | 
サクヤの連続演出期待度
| チャンスアップの種類 | 期待度 | 
| タイトルの色・青 | 80% | 
| タイトルの色・赤 | 90% | 
| タイトルの色・金 | 99% | 
| ジャッジゲームの帯・青 | 80% | 
| ジャッジゲームの帯・赤 | 90% | 
| ジャッジゲームの帯・金 | 99% | 
| PUSHボタン出現 | 90% | 
| PUSHボタン・大出現 | 99% | 
強ベル
押し順ナビ非発生時に右上がり以外にベルが揃えば強ベルとなる(5枚の払い出し)。
通常時▶︎CZ以上期待度99.3%
CZ中▶︎当該ゲームでの勝利ストック濃厚
なお、強ベル確率は現在調査中。
ベースナビモード&シナリオについて
ベースナビモードは0〜4があり、ナビモードによってナビ発生率が変化。
 
| ベースナビモード | ナビ発生率 | 
| 0 | 約1/99 | 
| 1 | 約1/80 | 
| 2 | 約1/70 | 
| 3 | 約1/60 | 
| 4 | 約1/40 | 
初期ナビモードはナビシナリオ(A〜E)によって管理。ナビシナリオは設定変更時・CZ・AT終了時に決定し、CZ当選まで変化することはない。なお、ベースナビモード移行は感応現象終了時に行われ、通常時消化中にナビモード昇格抽選アリ。
| ナビ シナリオ | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 
| A | モード0 | モード2 | モード0 | 
| B | モード0 | モード2 | モード1 | 
| C | モード0 | モード3 | モード1 | 
| D | モード2 | モード3 | モード4 | 
| E | モード2 | モード4 | モード4 | 
| ナビ シナリオ | 4回目 | 5回目 | 6回目 | 
| A | モード0 | モード1 | モード0 | 
| B | モード0 | モード2 | モード0 | 
| C | モード4 | モード1 | モード3 | 
| D | モード3 | モード3 | モード4 | 
| E | モード4 | モード4 | モード4 | 
| ナビ シナリオ | 7回目 | 8回目 | 9回目 | 
| A | モード0 | モード1 | モード0 | 
| B | モード1 | モード3 | モード0 | 
| C | モード0 | モード3 | モード1 | 
| D | モード3 | モード4 | モード4 | 
| E | モード4 | モード4 | モード4 | 
| ナビ シナリオ | 10回目 | ||
| A | モード1 | ||
| B | モード1 | ||
| C | モード1 | ||
| D | モード2 | ||
| E | モード4 | 
ベースナビシナリオはE>D>C>B>Aの順で期待度が高く、D・EならCZ当選まで打ち続けても期待値はプラスとなる。
ベースナビシナリオ振り分け
ベースナビシナリオ振り分けはモード移行とともに有利区間移行時やCZ・AT終了時に行われる。
通常A移行時
| 移行先シナリオ | レア役・ 誘発目非成立時 | レア役・ 誘発目成立時 | 
| シナリオA | 50.0% | ー | 
| シナリオB | 18.4% | ー | 
| シナリオC | 11.7% | 25.0% | 
| シナリオD | 19.1% | 62.5% | 
| シナリオE | 0.8% | 12.5% | 
通常B移行時
| 移行先シナリオ | 成立役不問 | 
| シナリオA | 59.8% | 
| シナリオB | 35.2% | 
| シナリオC | 3.9% | 
| シナリオD | 0.8% | 
| シナリオE | 0.4% | 
SPA・B移行時
| 移行先シナリオ | レア役・ 誘発目非成立時 | レア役・ 誘発目成立時 | 
| シナリオA | 53.9% | ー | 
| シナリオB | 35.2% | 50.0% | 
| シナリオC | 9.8% | 43.8% | 
| シナリオD | 0.8% | 3.1% | 
| シナリオE | 0.4% | 3.1% | 
ベースナビシナリオ示唆演出
有利区間突入ゲーム・電断後1G目にPUSHボタンを押すとボタンの色でベースナビシナリオを示唆。
| ボタンの色 | シナリオA | シナリオB | シナリオC | 
| 白 | 64.0% | 17.4% | 11.6% | 
| 青 | 28.1% | 46.9% | 15.6% | 
| 黄 | ー | 9.4% | 51.8% | 
| 緑 | ー | ー | 11.8% | 
| 赤 | ー | ー | ー | 
| ボタンの色 | シナリオD | シナリオE | |
| 白 | 5.8% | 1.2% | |
| 青 | 6.2% | 3.1% | |
| 黄 | 32.9% | 5.9% | |
| 緑 | 58.8% | 29.4% | |
| 赤 | ー | 100% | 
実質的な初期ベースナビモード比率&感応現象移行率
| ベースナビ モード | 実質的な割合 | 感応現象移行率 | 
| 0 | 46.1% | 1/71.1 | 
| 1 | 17.4% | 1/57.9 | 
| 2 | 20.6% | 1/54.5 | 
| 3 | 9.5% | 1/44.4 | 
| 4 | 6.5% | 1/26.0 | 
初期ベースナビモードの割合は全モード・シナリオを加味したモノとなる。初期ベースナビモードが高いほど感応現象へ移行しやすい。ただし、上表の感応現象移行率はモードアップを加味した移行率。
ベースナビモード昇格抽選
ベースナビモードは共通ベル・チャンス目以外のレア役で昇格抽選が行われる。
| 成立役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ | 3段階 アップ | 
| 共通ベル | 1.2% | ー | ー | 
| 弱チェリー・ 強チェリー | 49.2% | 0.4% | 0.4% | 
| スイカ | 35.5% | 3.9% | 0.8% | 
ナビモードが4(1/40の状態)で弱チェリー・スイカが成立した場合はナビ前兆へ移行。
感応ナビモードについて
感応ナビモードは前兆中(感応現象中)のナビ発生率を管理。モード6到達でエピソードチャンス濃厚となる。
| 感応ナビモード | ナビ発生率 | 
| 0 | 約1/32 | 
| 1 | 約1/25 | 
| 2 | 約1/20 | 
| 3 | 約1/16 | 
| 4 | 約1/14 | 
| 5 | 約1/12 | 
| 6 | 約1/10 | 
感応現象移行時の感応ナビモード振り分け
感応現象移行時はベースナビモードを参照して感応ナビモードを決定する。ただし、移行段階では感応ナビモード0〜4のいずれかで、5・6への移行は消化中のみ行われる。
| ベースナビ モード | 感応ナビ モード0へ | 感応ナビ モード1へ | 
| 0 | 57.0% | 25.0% | 
| 1 | 46.5% | 31.3% | 
| 2 | 39.1% | 34.0% | 
| 3 | ー | 39.1% | 
| 4 | ー | ー | 
| ベースナビ モード | 感応ナビ モード2へ | 感応ナビ モード3へ | 
| 0 | 13.7% | 3.9% | 
| 1 | 15.6% | 5.9% | 
| 2 | 17.6% | 7.8% | 
| 3 | 35.2% | 22.7% | 
| 4 | 39.1% | 48.4% | 
| ベースナビ モード | 感応ナビ モード4へ | |
| 0 | 0.4% | |
| 1 | 0.8% | |
| 2 | 1.6% | |
| 3 | 3.1% | |
| 4 | 12.5% | |
感応ナビモード昇格抽選
感応ナビモード昇格率はどの感応ナビモードに滞在しているかで変化。昇格抽選はベルナビ・チャンス目以外のレア役成立時に行われる。
| 感応ナビモード0滞在時 | |||
| 成立役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ | 合算 | 
| ベルナビ | 50.0% | 50.0% | 100% | 
| 弱チェリー・ 強チェリー | 11.7% | 88.3% | 100% | 
| スイカ | 11.7% | 88.3% | 100% | 
| 感応ナビモード1滞在時 | |||
| 成立役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ | 合算 | 
| ベルナビ | 58.6% | 41.4% | 100% | 
| 弱チェリー・ 強チェリー | 50.0% | 50.0% | 100% | 
| スイカ | 50.0% | 50.0% | 100% | 
| 感応ナビモード2滞在時 | |||
| 成立役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ | 合算 | 
| ベルナビ | 57.8% | 3.1% | 60.9% | 
| 弱チェリー・ 強チェリー | 58.6% | 2.0% | 60.5% | 
| スイカ | 31.3% | 11.7% | 43.0% | 
| 感応ナビモード3滞在時 | |||
| 成立役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ | 合算 | 
| ベルナビ | 46.9% | 0.8% | 47.7% | 
| 弱チェリー・ 強チェリー | 58.6% | 2.0% | 60.5% | 
| スイカ | 31.3% | 7.8% | 39.1% | 
| 感応ナビモード4滞在時 | |||
| 成立役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ | 合算 | 
| ベルナビ | 31.3% | 0.4% | 31.6% | 
| 弱チェリー・ 強チェリー | 58.6% | 2.0% | 60.5% | 
| スイカ | 31.3% | 7.8% | 39.1% | 
| 感応ナビモード5滞在時 | |||
| 成立役 | 1段階 アップ | 2段階 アップ | 合算 | 
| ベルナビ | 24.6% | 0.4% | 25.0% | 
| 弱チェリー・ 強チェリー | 46.9% | 3.1% | 50.0% | 
| スイカ | 27.3% | 5.9% | 33.2% | 
感応ナビモード昇格示唆演出
感応現象中は筐体右のランプが明滅するが、その光りの速さで感応ナビモードを示唆。
| ランプの速さ | 滞在感応ナビモード | 
| 遅い | モード0・1 | 
| ↓ | モード2・3 | 
| ↓ | モード4・5 | 
| 早い | モード6 | 
内部的な感応モードと液晶の分数表示は完全リンクではない(表示より下のモードの可能性はナシ)。また、モードアップ時は75%でランプが下から上に流れるように光る。
「パチスロ ゴッドイーター ジ・アニメーション」のその他のコンテンツ
(C)BNEI/PROJECT G.E. 
(C)BANDAI NAMCO Sevens Inc.
 (C)SEVENLEAGUE (C)YAMASA NEXT (C)YAMASA
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






