スーパーハナハナ/スーパーハナハナ-30|天井・立ち回り
天井・立ち回り
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2021-04-19 | 
|---|---|
| メーカー名 | パイオニア | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 999G | 
| 口コミ・評価 | 0.00 (0 件) | 
天井ゲーム数
999G消化でボーナス当選
天井期待値

※設定1
※開始ゲーム数は有利突入からカウント
※有利区間ランプ消灯後64G回してやめ
※ボーナス当選~やめるまでの平均純増は1.06枚/G
情報提供:期待値見える化
狙い目
天井狙い
| 交換率 | 出玉率 105%目安 | 出玉率 100%目安 | 
| 5枚交換 | 720G | 490G | 
| 5.6枚交換 (持ちメダル) | 730G | 490G | 
| 5.6枚交換 (現金投資) | 760G | 610G | 
現実的な狙い目は700G以降と天井狙いには向かないので、後述するリセット狙い・引き戻しゾーン狙いをメインに立ち回ろう。
リセット狙い
0~64Gが狙い目。
有利区間ランプによるリセット判別が使えないのがネックだが、設定変更に期待できる状況なら朝一から狙い目だ。
引き戻しゾーン狙い
・前回ボーナスが引き戻しゾーン抜け後
⇒0~64G
・前回ボーナス連チャンまたは引き戻し
⇒0~96G
やめどき
有利区間ランプ消灯から64G回してやめ。
有利区間開始から64G間は引き戻しゾーンとなっており、初当たり後はスーハナモード移行に期待できるのでしっかりフォローしよう。
なお有利区間リセットのタイミングは「ボーナス終了時」「ボーナス後32G消化」の2パターンがあるので、前回ボーナスから64Gor96Gが実際のやめどきとなる。
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
天井
| 設定変更 | 電断のみ | 
| リセット | 引き継ぐ | 
内部モード
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 再抽選 | 引き継ぐ | 
有利区間ランプ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 消灯 | 引き継ぐ | 
有利区間ランプはWIN表示の右下のドット部分だ。

通常時は有利区間ランプが消灯しているためリセット判別には基本的に使えないが、もし朝一から有利区間ランプが点灯していれば据え置き+有利区間引き継ぎ中が濃厚となり、スーハナモードにも期待できるので狙い目だ。
「スーパーハナハナ/スーパーハナハナ-30」のその他のコンテンツ
(C)PIONEER
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。





