パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. SLOTアルドノア・ゼロ
  4. 解析_AT

SLOTアルドノア・ゼロ|解析_AT

解析_AT

SLOTアルドノア・ゼロ

SLOTアルドノア・ゼロ
導入日
2021-05-10
メーカー名
エレコ
タイプ
AT
天井G数
最大666G消化でACorBBに当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

AT【アルドノア・ゼロ】

AT中

主な突入契機 (エピソード)BB当選時
継続ゲーム数 30G+α
純増枚数 約2~4枚/G
備考 ■ベル入賞でメーターアップ
■主にレア役でキープオンタイム抽選
■継続バトル勝利で次セット継続

消化中はベル入賞で液晶上部のメーターがアップ。ベルが連続で入賞するほど大量メーターアップに期待でき、メーターレベルがアップするほど継続バトルの押し順チャレンジ回数が増加する。レベル4以上到達(メーターが4回満タン)で継続が確約され、継続バトル後はBB当選にも期待できる。

また、AT中は状態によってベルナビ発生率が変化し、キープオンタイム中は必ず全ナビとなる。

継続バトル

AT中_継続バトル

押し順チャレンジ成功でバトル勝利

30G消化後に突入する継続バトルでは、押し順ベル成立時の押し順チャレンジ成功で勝利となる。なお、ここでレア役が成立した場合も必ず勝利するぞ。

バトルは全11戦

AT中マップ

マップで継続期待度を示唆

AT初当り時はマップが抽選され、マップの種類で継続期待度が異なる。マップの赤マスのセットは継続期待度が高く、ロング継続に期待できるマップも存在。

最終決戦

11セット目はエンディングをかけた最終決戦

11戦目は最終決戦となり、決戦に勝利すれば100Gのエンディングへ突入する。

対戦相手の特徴

AT中_対戦相手

対戦相手別の特徴
エリシウム デフォルト
シレーン デフォルト
ソリス チャンス
エレクトリス&スカンディア メーターアップの
高確状態濃厚
オルテュギア メーター1回分満タンの
状態からスタート
ディオスクリアⅡ 継続バトル勝利で
30GのBB+伯爵モード突入
タルシス 最終決戦専用。
勝利でエンディング突入

対戦相手はATセット開始時に告知される。対戦相手によって特徴が異なり、ディオスクリアⅡに勝利すれば継続期待度の高い「伯爵モード」へ突入する。

チャンス目・チャンスベル出現率

AT「アルドノア・ゼロ」中は状態に応じてチャンス目とチャンスベルの出現率が変動する

・チャンス目出現率
継続ptの保有数、セット継続が確定している状態か否かによって変動

・チャンスベル出現率
セット継続が確定している状態か否かによって変動

キープオンタイム(KT)

AT中_キープオンタイム

主な突入契機 ■(エピソード)BB中の抽選
■AT中の抽選
■AT継続時の抽選
継続ゲーム数 1セット5G
備考 押し順ベル成立時の
押し順を完全ナビ

キープオンタイム中は押し順ベルが全ナビになるため、ベル連続入賞による大量メーターアップが見込める。ナビなしでの連続入賞は難しいため、キープオンタイム突入がAT継続のカギを握る。なお、ベルの連続入賞回数は7連続で「MAX CHAIN」となり、以降は連続するたびにメーター大幅アップのチャンスだ。

キープオンタイム(KT)獲得抽選

AT中はレア役成立時にKT獲得抽選がおこなわれる。KTに当選した場合は最大でも契機役の2ゲーム後までに発動する。

各役のKT当選率

成立役 継続ポイント獲得状態
通常 高確率
ハズレ 3.1% 6.3%
チェリー・スイカ 20.3% 31.3%
チャンス目 100% 100%

KT当選時のセット数振り分け

【継続pt獲得状態:通常】
KTセット数振り分け
獲得数 ハズレ チェリー
スイカ
チャンス目
1セット 75.0% 75.0% 56.2%
2セット 18.8% 20.3% 34.4%
3セット 5.5% 3.9% 7.4%
5セット 0.8% 0.8% 2.0%
【継続pt獲得状態:高確率
KTセット数振り分け
獲得数 ハズレ チェリー
スイカ
チャンス目
1セット 50.0% 50.0% 37.5%
2セット 25.0% 25.0% 31.2%
3セット 18.8% 17.2% 20.4%
5セット 6.3% 7.8% 10.9%

ハズレで当選した場合は必ず1Gの前兆をはさむ。また、チャンス目が成立した次ゲームでKTが発動しなかった場合は、KT2セット以上獲得が濃厚となる。

AT継続時のKT抽選

AT継続時の報酬が継続ランク4orBBだった場合は、必ずKTを1~4セット獲得する。

継続ランク4orBB当選時の
KTセット数振り分け
1セット 75.0%
2セット 18.8%
3セット 5.5%
4セット 0.8%

伯爵モード

伯爵モード

伯爵モードはディオスクリアⅡに勝利すると突入する上位ATで、突入すればATが継続する限り続く。継続バトルでの押し順チャレンジの択数が4択なら2択、2択なら全ナビに1段階アップするため、通常のATより継続期待度が高くなっている。

なお、ロングフリーズから突入したATは必ず伯爵モードからスタートするぞ。

継続ポイント

AT中_メーター

ベル入賞時は継続ポイントを獲得し、20pt以上獲得すると4択以上の押し順チャレンジ1回分の権利を獲得する。20pt獲得するごとにメーターの色が変化し、80pt獲得するとセット継続濃厚となる。20pt未満(メーター白)で継続バトルに突入した場合は、6択の押し順チャレンジが1回発生する。

獲得ポイント別の押し順チャレンジ回数&特徴
0~19pt(メーター白) 1回(6択以上)
20~39pt(メーター青) 1回(4択以上)
40~59pt(メーター緑) 2回(4択以上)
60~79pt(メーター赤) 3回(4択以上)
80pt(メーターオレンジ) 継続以上濃厚
80pt(メーター虹) 継続+BB濃厚

継続バトルでの押し順チャレンジは最大3回発生し、ベル入賞orレア役成立で継続以上が確約される。なお、継続ポイント80pt到達時の継続バトルは1Gで勝利演出が発生する。

継続ポイント獲得状態

継続ポイント獲得状態は「通常」と「高確」の2種類存在。毎セット抽選され、同一セット内で状態が変化することはない。状態移行抽選は前セットの継続バトルの結果が良いほど優遇される(押し順チャレンジの権利3回中1回目で成功など)。高確中は通常に比べてベルポイント獲得量やキープオンタイム突入率がアップするため、セット継続期待度が高まる。

継続ポイント獲得高確 移行抽選

AT中の状態は継続バトル勝利時の継続ランク(1~4)を参照して決定する。状態移行率には設定差が存在し、偶数かつ高設定ほど高確へ移行しにくいという特徴がある。

セット開始時の高確移行率

設定 1セット目 継続ランク1時 継続ランク2時
1 49.6% 19.9% 49.6%
2 37.5% 15.2% 37.5%
3 43.8% 18.0% 43.8%
4 31.6% 12.9% 31.6%
5 36.7% 14.8% 36.7%
6 25.4% 10.2% 25.4%
設定 継続ランク3時 継続ランク4時 BB後(初回以外)
1 100% 34.8% 34.8%
2 100% 28.5% 28.5%
3 100% 30.5% 30.5%
4 100% 23.0% 23.0%
5 100% 25.4% 25.4%
6 100% 16.8% 16.8%

初期継続ポイント抽選シナリオ

AT「アルドノア・ゼロ」初当り時は、各セットの初期継続ptをシナリオで決められたパターンを参照して抽選される。

初期継続ptシナリオ

アルドノア・ゼロのAT中初期継続ポイントシナリオ

サブ液晶に表示されるマップの青マスはパターン②以上に期待、赤マスはパターン③以上が濃厚となる。また、初期継続ptを獲得した場合は、セット開始時に「オルテュギア」が選択されるか、バトルリミット移行時のチャンスボタン演出で告知される。

各パターンの初期継続pt振り分け

パターン 初期ポイント
0pt 20pt 40pt
96.9% 2.3% 0.8%
50.0% 37.5% 12.5%
75.0% 25.0%
100%

獲得できる初期継続ptはシナリオで振り分けられた4つのパターンで管理されている。例えばシナリオAが選択された場合、1セット目はパターン②となるため、50%で20pt以上獲得できるということになる。

初期継続ポイント抽選シナリオ振り分け

AT初当り時に初期継続ポイント抽選シナリオが振り分けられる。振り分けには設定差が存在し、偶数かつ高設定ほどシナリオD以上が選ばれにくいという特徴アリ。

初期継続ポイント抽選シナリオ振り分け
設定 シナリオA シナリオB シナリオC シナリオD
1 42.2% 14.8% 14.8% 6.3%
2 48.8% 16.8% 16.8% 3.9%
3 44.9% 16.0% 16.0% 5.1%
4 52.3% 17.6% 17.6% 2.7%
5 48.8% 16.8% 16.8% 3.9%
6 55.5% 18.8% 18.8% 1.6%
設定 シナリオE シナリオF シナリオG シナリオH
1 6.3% 6.3% 6.3% 3.1%
2 3.9% 3.9% 3.9% 2.0%
3 5.1% 5.1% 5.1% 2.7%
4 2.7% 2.7% 2.7% 1.6%
5 3.9% 3.9% 3.9% 2.0%
6 1.6% 1.6% 1.6% 0.8%

ベル連での継続ポイント抽選

AT中ベルの連続入賞で継続ポイントの獲得抽選がおこなわれ、ベル連回数が増えるほど獲得ポイントが優遇される。また、チャンスベルが成立した場合は必ず10pt以上獲得できるのでチャンスだ。なお、ベル連中は間にレア役を挟んでも有効。

【継続pt獲得状態:通常】ベル連による継続ポイント振り分け

獲得pt ベル連回数
1回 2連 3連 4連
1pt 93.8% 84.4%
2pt 78.1% 68.8%
3pt 3.1% 9.4% 12.5% 15.6%
5pt 2.7% 5.5% 6.3% 9.4%
10pt 0.4% 0.8% 2.3% 4.7%
15pt 0.8% 1.6%
20pt
獲得pt ベル連回数
5連 6連 7連以降
1pt
2pt
3pt 78.1% 68.8%
5pt 9.4% 12.5% 68.8%
10pt 6.3% 9.4% 18.8%
15pt 5.5% 7.8% 9.4%
20pt 0.8% 1.6% 3.1%

【継続pt獲得状態:高確率】ベル連による継続ポイント振り分け

獲得pt ベル連回数
1回 2連 3連 4連
1pt 81.3% 71.9%
2pt 62.5% 53.1%
3pt 12.5% 15.6% 18.8% 21.9%
5pt 4.7% 9.4% 12.5% 12.5%
10pt 1.6% 3.1% 4.7% 9.4%
15pt 1.6% 3.1%
20pt
獲得pt ベル連回数
5連 6連 7連以降
1pt
2pt
3pt 59.4% 50.0%
5pt 20.3% 25.0% 50.0%
10pt 12.5% 12.5% 25.0%
15pt 5.9% 6.3% 12.5%
20pt 2.0% 6.3% 12.5%

チャンスベル成立時は追加で継続ポイントを獲得

チャンスベル成立時は、上記のベル連回数に応じた継続ポイント獲得抽選のほかに、さらに追加でボーナスポイントの獲得抽選がおこなわれる。

獲得pt 継続pt獲得状態
通常 高確率
10pt 87.5% 50.0%
20pt 12.5% 50.0%

昇格状態

AT中のレア役成立時はKT抽選のほか、セット継続かつBB濃厚となる状態へ移行する一発抽選も行われる。一発抽選当選率に影響する専用の昇格状態が存在し、昇格状態はセット開始時に決定する。なお、継続ポイント80pt到達時は昇格状態を問わず一発抽選に当選しやすくなるぞ。

セット開始時の昇格状態抽選

セット開始時は主に初期継続ポイントを参照して昇格状態が振り分けられる。状況を問わず、偶数かつ高設定ほど高確へ移行しにくいという特徴がある。

セット開始時の昇格状態振り分け
設定 初期ポイント0pt時
通常 高確
1 96.9% 3.1%
2 97.7% 2.3%
3 97.7% 2.3%
4 98.0% 2.0%
5 97.7% 2.3%
6 98.4% 1.6%
設定 初期ポイント20pt時
通常 高確
1 79.7% 20.3%
2 84.4% 15.6%
3 82.0% 18.0%
4 87.1% 12.9%
5 85.2% 14.8%
6 89.8% 10.2%
設定 初期ポイント40pt時
通常 高確
1 69.9% 30.1%
2 76.6% 23.4%
3 73.4% 26.6%
4 80.5% 19.5%
5 77.7% 22.3%
6 84.8% 15.2%
設定 次セット継続確定状態時(主にエピソードBB後)
通常 高確
1 69.9% 30.1%
2 76.6% 23.4%
3 73.4% 26.6%
4 80.5% 19.5%
5 77.7% 22.3%
6 84.8% 15.2%

継続バトル移行抽選

AT30G消化後はリプレイ・ハズレ・ベル非入賞時の75%で継続バトルへ移行する。ただし、次セット継続が確約されている場合はAT30G消化後に即継続バトルへ移行。また、継続ポイントが80pt未満かつキープオンタイムのストックがある場合は、キープオンタイムを優先して消化する。

継続バトル中のナビ発生抽選

継続バトル中は押し順チャレンジ発生回数によってナビ振り分けが異なり、奇数かつ低設定のほうが抽選が優遇される。また、継続ポイント19pt以下(ゲージ白)で継続バトルに突入した場合のみ別抽選となる。

なお、伯爵モード中はナビ抽選後に抽選結果が1段階アップする(例:2択ナビなら全ナビへ)。

継続ポイント20pt以上時のナビ発生抽選

押し順チャレンジ1回目のナビ振り分け
設定 4択ナビ 2択ナビ 全ナビ
1 89.1% 8.2% 2.7%
2 92.2% 5.9% 2.0%
3 91.0% 6.6% 2.3%
4 94.1% 4.3% 1.6%
5 93.4% 5.1% 1.6%
6 96.9% 2.3% 0.8%
 
押し順チャレンジ2回目のナビ振り分け
設定 4択ナビ 2択ナビ 全ナビ
1 78.5% 16.0% 5.5%
2 85.9% 10.5% 3.5%
3 81.6% 13.7% 4.7%
4 89.5% 7.8% 2.7%
5 86.3% 10.2% 3.5%
6 93.8% 4.7% 1.6%
 
押し順チャレンジ3回目のナビ振り分け
設定 4択ナビ 2択ナビ 全ナビ
1 67.6% 24.2% 8.2%
2 78.1% 16.4% 5.5%
3 73.0% 20.3% 6.6%
4 84.0% 12.1% 3.9%
5 79.7% 15.2% 5.1%
6 90.2% 7.4% 2.3%
 

継続ポイント19pt以下時のナビ発生抽選

6択ナビ 99.2%
全ナビ 0.8%

継続ポイント19pt以下時のナビ振り分けには設定差がなく、大半は6択ナビとなる(伯爵モード中なら4択ナビ)。

継続バトル勝利時の報酬抽選

バトル勝利時のメーターの色と成立役を参照して報酬が振り分けられる。報酬は継続ランク1~4とBBランク1or2で、継続ランクは主に次セットの高確移行率に影響。BBランク獲得時は勝利後に(エピソード)BBへ突入する。

なお、メインとなる押し順ベルでの勝利時と、継続ポイント80pt以上かつメーターオレンジ時の振り分けに設定差が存在する。

継続ポイント80pt未満かつ押し順ベルでの勝利時

メーター白・緑時の報酬振り分け
設定 継続ランク2 BBランク1
1 89.8% 10.2%
2 93.0% 7.0%
3 91.4% 8.6%
4 94.5% 5.5%
5 93.0% 7.0%
6 96.1% 3.9%

メーター白・緑時は継続ランク2orBBランク1を選択。

 
メーター青時の報酬振り分け
設定 継続ランク1 BBランク1
1 96.9% 3.1%
2 98.0% 2.0%
3 97.3% 2.7%
4 98.4% 1.6%
5 98.0% 2.0%
6 99.2% 0.8%

メーター青時は継続ランク1orBBランク1を選択。

 
メーター赤時の報酬振り分け
設定 継続ランク3 BBランク1
1 80.1% 19.9%
2 86.3% 13.7%
3 82.8% 17.2%
4 89.5% 10.5%
5 86.7% 13.3%
6 93.0% 7.0%

メーター赤時は継続ランク3orBBランク1を選択。

 

継続ポイント80pt未満かつレア役での勝利時

共通ベル・チェリー・スイカ成立時の報酬振り分け
メーター 継続ランク1 継続ランク2 継続ランク3 BBランク1
89.8% 10.2%
96.9% 3.1%
89.8% 10.2%
79.7% 20.3%
 
チャンス目・チャンスベル時の報酬振り分け
メーター 継続ランク4 BBランク1
69.5% 30.5%
89.8% 10.2%
69.5% 30.5%
100%

レア役成立時はBBランク1の振り分けがアップし、チャンス目・チャンスベル成立時は継続ランク4orBBランク1となる。また、SP役成立時は状況を問わずBBランク2=エピソードBB当選が確約されるぞ。

継続ポイント80pt以上かつメーターオレンジでの勝利時

共通ベル・レア役以外成立時の報酬振り分け
設定 継続ランク4 BBランク1
1 69.9% 30.1%
2 79.7% 20.3%
3 74.6% 25.4%
4 84.4% 15.6%
5 80.5% 19.5%
6 89.5% 10.5%

共通ベル・レア役成立時はBBランク1に当選。それ以外の小役成立時は継続ランク4orBBランク1となり、偶数かつ高設定ほどBBに当選しにくくなっている。

 

継続ポイント80pt以上かつメーター虹での勝利時

成立役 BBランク1 BBランク2
共通ベル・レア役 100%
上記以外 100%

メーターの色が虹ならBB以上に当選。共通ベル・レア役成立時は必ずエピソードBBとなる。

 

終了画面でのレア役による逆転勝利時

成立役 継続ランク4 BBランク1 BBランク2
チェリー・スイカ 69.5% 30.5%
チャンス目・チャンスベル 100%
SP役 100%

終了画面でのレア役成立時は逆転勝利となり、高確率でBBに当選する。

ディオスクリアⅡ登場抽選

AT初当り時はディオスクリアⅡが登場するか否かの抽選が行われ、当選時は何セット目に登場するかが抽選される。当選率には設定差があり、偶数かつ高設定ほど当選しにくくなっている。

ディオスクリアⅡ登場抽選当選率
設定1 24.6%
設定2 16.4%
設定3 20.3%
設定4 11.7%
設定5 15.2%
設定6 6.6%

ディオスクリアⅡ登場抽選当選時の発生セット数抽選
1セット目 2.0%
2セット目 16.0%
3セット目 2.0%
4セット目 30.5%
5セット目 1.6%
6セット目 27.7%
7セット目 1.6%
8セット目 18.8%

偶数セットの選択率が高くなっており、8セット目までに必ず登場する。

セット継続・BB一発抽選

一発抽選はレア役や内部BAR揃い時に行われ、当選時はセット継続かつBB当選濃厚となる。状況や昇格状態によって当選率が異なり、昇格状態が高確なら当選率がアップする。

継続ポイント80pt未満時の一発抽選当選率

成立役 昇格状態・通常 昇格状態・高確
内部BAR揃い 6.3%
チェリー・スイカ 3.1%
チャンス目 1.2% 12.5%
チャンスベル
SP役 100% 100%
 

次セット継続確定状態時の一発抽選当選率

成立役 昇格状態・通常 昇格状態・高確
内部BAR揃い 3.1% 50.0%
チェリー・スイカ 3.1% 6.3%
チャンス目 100% 100%
チャンスベル 100% 100%
SP役 100% 100%

次セット継続が確定している状態でも一発抽選が行われ、当選時はセット継続時のBB当選が濃厚となる。なお、次セット継続確定状態中のチャンス目・チャンスベルは成立=当選となるぞ。

ベルナビ発生抽選

非KT中の押し順ベル・共通ベル成立時はナビ発生抽選が行われる。押し順ベル成立時は継続ポイント獲得状態によって振り分けが異なる。

AT中ベルナビ発生抽選
成立役 継続ポイント獲得状態・通常中
ナビなし 2択ナビ 全ナビ
押し順ベル 14.1% 57.8% 28.1%
共通ベル 50.0% 37.5% 12.5%
成立役 継続ポイント獲得状態・高確中
ナビなし 2択ナビ 全ナビ
押し順ベル 10.2% 55.5% 34.4%
共通ベル 50.0% 37.5% 12.5%

特殊継続ポイント獲得抽選

非KT中のベルナビ抽選で「ナビなし」が選択された場合は特殊継続ポイント獲得抽選が行われ、当選時は「???」演出が発生する。ここでベルを入賞させることができれは20pt獲得する。

【AT中ベルナビ抽選・ナビなし選択時】
特殊継続ポイント獲得抽選当選率
継続ポイント獲得状態・通常中 3.1%
継続ポイント獲得状態・高確中 12.5%

SLOTアルドノア・ゼロ」のその他のコンテンツ

(C)Olympus Knights/Aniplex・Project AZ
[Music] Licensed by Aniplex Inc. Licensed by SACRA MUSIC
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報