- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2 1/77ver.
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2 1/77ver.
- ボーダー
- 演出信頼度
- 遊タイム(天井)
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- 攻略(ボーダー・止め打ち)
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 大当り中演出
- 最終決戦_演出
- シンフォギアチャンスGX_演出
- 数値情報
- 関連コンテンツ

導入日 | 2021.11.08 |
|---|---|
メーカー名 | SANKYO |
大当り確率 | 1/77.7 |
継続率 | 約79% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
機種紹介
満を持して、『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2』の甘デジスペックが登場。基本的なゲームの流れは前スペックとほぼ同じだが、初当りがとにかく軽く、さらに遊タイムが搭載されているのが特徴だ。
また、「最終決戦では5変動分の抽選結果を1変動の新演出で告知」「新規ロングリーチ搭載」「大当りエンディングの一枚絵を変更」など、前スペックからの変更点も複数あるので、実戦時はこれらのポイントにも注目しておきたい。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
スペック
| 実質大当り確率 | 1/77.7→約1/7.7(※1) |
| シンフォギアチャンス 突入率 |
約51% ※最終決戦時の保留内最大引き戻し含む (※2) |
| シンフォギアチャンス トータル継続率 |
時短7回…約78.2% 時短99回…約99.9% トータル…約79% |
| 賞球数 | 1&1&6&1&7 |
| ラウンド | 3R or 6R or 7R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 210 or 420 or 490 or 700個 ※小当り出玉を含む払い出し |
| 時短 | 1 or 7 or 99回 ※プラス残保留4個まで |
| 遊タイム | 290回(※3) (大当り後230回消化で発動) |
※2…遊タイム込みの突入率は約53%。
※3…RAMクリアor大当り後230回消化で発動。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R | 99回+残保留4個 | 1% | |
| 3R | 1回+残保留4個 | 99% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R | 99回+残保留4個 | 4% | |
| 10R | 7回+残保留4個 | 41% | |
| 7R | 7回+残保留4個 | 2% | |
| 6R | 7回+残保留4個 | 3% | |
| 3R | 7回+残保留4個 | 50% | |
ゲームフロー

基本的なゲームの流れは『1/199ver.』と同じで、初回大当りの大半が最終決戦(時短1回転+残保留4個)へ突入し、そこで大当りを引き戻せばシンフォギアチャンスGX(時短7or99回転+残保留4個)に突入する。ただし本機には遊タイムが搭載されており、大当り間230回転消化で時短290回転のシンフォギアチャンスGXに突入するぞ。
モード情報
《最終決戦》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 1回転(+残保留4個) |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの99%が最終決戦に突入し、時短1回転+残保留最大4個の計5回転で当たればシンフォギアチャンスGXに突入する。なお、本機の最終決戦は新規演出となっており、時短1回転+残保留4個の抽選結果が1度のバトルで告知される。
《シンフォギアチャンスGX》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 7or99回転(+残保留4個) |
| 打ち方 | 右打ち |
初回10R大当り当選、最終決戦中の大当り当選、遊タイム発動を機に突入。電サポ回数は7回転or99回転+残保留4個(※)で、トータル継続率は約79%だ。なお、液晶演出は選択キャラによって変化する。
※遊タイム経由時は290回転+残保留4個。
大当り情報
《FEVER》

| 発生契機 | ★通常時の図柄揃い ★右打ち中の図柄揃いの一部 |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
状態を問わず発生する可能性がある3R大当り。通常時に発生した場合は大当り後に最終決戦、右打ち中なら大当り後にシンフォギアチャンスGXへ突入する。
《SPECIAL FEVER》

| 発生契機 | ★通常時の図柄揃いの一部 ★右打ち中の図柄揃いの一部 |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
出玉約700個の10R大当り。終了後はシンフォギアチャンスGXに突入。
《ギアVアタック》

| 発生契機 | 右打ち中の図柄揃いの一部 |
| ラウンド数 | 6Ror7Ror10R |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中のみ発生する、6~10Rのランクアップ式大当り。終了後はシンフォギアチャンスGXに突入する。
遊タイム(ゆうタイム)・天井
- 発動契機
- 恩恵
- 期待値
- やめどき
- まとめ
- 示唆演出
本機は「遊タイム」を搭載しており、大当り間で230回転消化すると290回転(+残保留4個)の時短に突入する。
遊タイム(天井)発動条件と恩恵

| 突入契機 | 大当り間で230回転消化 |
| 遊タイム 回数 |
290回転+残保留1個 (時短) |
| 遊タイム中 大当り確率 |
約1/7.7 |
| 大当り期待度 | 約99.9% |
| 液晶表示 | シンフォギアチャンスGX |
| 打ち方 | 右打ち |
大当り間で230回転消化すると液晶暗転&絶唱演出を経て遊タイムが発動し、次回転からシンフォギアチャンスGXに突入。時短が290回転続くため、実質次回大当り当選が濃厚だ。なお、遊タイム経由のシンフォギアチャンスGX中の大当りは基本的に即告知となるぞ。
遊タイム示唆演出

液晶右下のカウンターには、遊タイム発動までの回転数が表示される。ただし、朝イチ台などの電断から復帰した状態だと、回転数ではなく「???」などの特殊パターンが表示される。特殊パターンは下記のように数種類あり、それぞれ遊タイム発動までの回転数を示唆している。
| 特殊パターン別の種類と示唆内容 | |||
| 「???」 | 基本パターン | ||
| 「!!!」 | 遊タイム発動が近いかも? | ||
| 「☆彡☆彡☆彡」 | 「!!!」より遊タイム発動が近い? | ||
やめどき
時短スルーでやめ。
遊タイム(天井)狙い期待値
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
16.0 |
16.4 |
16.6 |
17.0 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
注目演出
- 3大キーポイント
- 信頼度
3大キーポイント
《絶唱ゾーン》

リーチ後などに発生する高信頼度ゾーン。
《聖詠演出》

主にリーチ後に発生する強演出。登場キャラの装者リーチ以上に発展。
《絶唱演出》

リーチ中に発生。響1人より全員のパターンの方がアツいぞ!
| 信頼度 | |
| 絶唱ゾーン | 70.1% |
| 聖詠演出 | 72.1% |
| 絶唱演出 | 78.6% |
先読み予告
- 保留変化予告
- 響ランプ前兆予告
- レバブル前兆予告
- 信頼度
保留変化予告
《色変化》

赤なら激アツ。青のままなら大当り濃厚!
《てがみ保留》

てがみの内容で信頼度が変化。保留がすべててがみになると大チャンス!
《デュランダル保留》

出現時点で激アツ。ダインスレイフなら大当り濃厚!
| 信頼度 | ||
| 色変化 | ||
| 白 | 4.2% | |
| 青(変化せず) | 大当り濃厚 | |
| 緑 | 22.2% | |
| 赤 | 65.6% | |
| てがみ保留 | ||
| パターン | 通常(1通) | 13.4% |
| 全てがみ | 60.1% | |
| ギアペンダント | ||
| トータル | 47.4% | |
| 聖遺物 | ||
| デュランダル | 79.2% | |
| ダインスレイフ | 大当り濃厚 | |
響ランプ前兆予告

響シルエットランプは白<赤<虹の順に信頼度がアップ。また響の「待っていたのは、この瞬間ッ!」というボイスと共に帯が出現すれば強パターンとなる。
タイトル前兆予告
《通常ロゴ系》

《墨文字タイトル》

通常ロゴ系はデフォルト<GX<XD<戦姫絶唱しないシンフォギア(大当り濃厚)の順にアツい。墨文字タイトルは赤なら大チャンス。
タイトルロゴ傾き前兆予告

タイトルロゴギミックの傾く方向がいつもの逆(右下がり)ならチャンスアップ。最終的にロゴが全落ちすれば大チャンスだ。
レバブル前兆予告

ガングニールデバイスが振動する大チャンス演出で、色や発生タイミングによって信頼度が変化する。色の判別はボタンやガングニールデバイス周りのランプで判断可能。
| 発生タイミング別信頼度 | |||
| 先読み時 | 80.2% | ||
| 変動開始時 | 80.2% | ||
| リーチコール時 | 大当り濃厚 | ||
| RADIANT FORCEリーチ チャンス目煽り時 |
77.5% | ||
| 聖詠ボーナスチャンス煽り時 | 76.3% | ||
| 当落分岐時 | 大当り濃厚 | ||
抜剣ブラック・絶唱ゴールド予告

保留入賞時に発生する先読み演出で、画面がモノクロor金色に変化する。モノクロの抜剣ブラックだとチャンス、金色の絶唱ゴールドなら大当り濃厚だ。
その他の予告
《バリアフィールド前兆予告》

赤が発生すればチャンス。
《未来図柄前兆予告》

左に9図柄が停止で発生。セリフの内容に注目しよう。
《名言前兆予告》

名言の文字色が重要。金なら大チャンス!
《必殺技カットイン前兆予告》

白は弱いので赤以上に期待したい。
リーチ前予告
- 通常連続予告
- 不死鳥のフランメ予告
- 突響予告
- 可能性にゼロはないッ予告
- 新・撃槍ガングニールだッ!予告
- 戦姫絶唱チャンス
- 信頼度
通常連続予告
《連続回数》

×3到達でチャンス!
《一言パターン》

継続時のセリフで信頼度が変化。
連続するほどアツく、3連到達でSPリーチ濃厚。発生経路も重要で、ダイジェストや抜剣煽り経由ならチャンスとなる。また、継続時のセリフによっても信頼度が変化し、「生きるのを~」なら激アツだ。
| 信頼度 | |
| ×2 | 7.9% |
| ×3 | 34.8% |
| ダイジェスト経由(通常) | 27.1% |
| ダイジェスト経由(プレミア) | 大当り濃厚 |
| 特訓でもはじめるか予告 | 24.7% |
| 抜剣煽り経由 | 65.8% |
抜剣MODE

抜剣リーチ以上発展の可能性大となる連続予告モード。期待大!
不死鳥のフランメ予告

回転開始時に発生するチャンス演出。連続予告の継続に期待しよう。
未来チャンス目

3図柄と9図柄が合体すれば突入。ボタンを押してパネルを破壊するほど高信頼度演出に発展。
突響予告
《6人》

《エクスドライブ》

キャラが多いほどアツく、エクスドライブ発生なら激アツ。
可能性にゼロはないッ!予告

発生時点で信頼度大幅アップ!
新・撃槍ガングニールだッ!予告

発生すればSPリーチ以上が濃厚。激アツパターン(上記画像)なら大当り濃厚だ!
男共は見るなッ!予告


「男共は見るなッ!」の後にフリーズが発生。文字色が赤ならチャンス!
たとえ万策尽きたとしてもッ!予告

「1万と1つ目の手立てがきっと」の後のボタン押しに成功すれば激アツ。
戦姫絶唱チャンス

ボタン押下で発展先を決定するリーチ選択演出。導入時のキャラが調&切歌だったり、煽り成功後にギアペンダントが落下してタイトルにGXがつくとチャンスアップ。
その他の予告
《変動開始時役モノ予告》

色は赤以上に期待しよう。
《会話予告》

全画面になればチャンス!
《最速でッ!最短でッ!真っ直ぐにッ!一直線にッ!予告》

「最短でッ!」止まりなら大当り濃厚!?
《装者ウィンドウSU予告》

SU5まで進めば期待できる。
《切歌の自販機占い予告》

缶の色は青<緑<赤<フルーツ柄の順にアツい。
《翼お絵描き予告》

奏を描いたら大当り濃厚。
リーチ後予告
- 聖詠演出
- 絶唱ゾーン
- 絶唱演出
- レボリューションチャンス
- 信頼度
テンパイ図柄/リーチライン

7図柄テンパイは信頼度超絶アップ。また、図柄テンパイ時のラインが紫の場合はかなりアツいぞ。
| 信頼度 | |||
| テンパイ図柄 | |||
| 7図柄 | 95.1% | ||
| リーチライン | |||
| 通常 | 6.1% | ||
| 赤 | 33.4% | ||
| 紫 | 92.9% | ||
楽曲連続予告

楽曲が変化するほどレベルが上昇し、信頼度もアップ。レベル7になれば大チャンスで、レベル8到達なら大当り濃厚だ。楽曲の種類にも注目。
聖詠演出

変動中やリーチ後などに発生する強演出。登場キャラの装者リーチ以上に発展する。
| 信頼度 | |
| 72.1% | |
絶唱ゾーン

専用の煽り演出成功後やリーチ後などに発生するチャンスゾーン。3大キーポイントの1つだけあって信頼度は高い。虹文字の「絶勝ゾーン」突入なら大当り濃厚!
| 信頼度 | |
| 70.1% | |
ぶん殴れぇぇぇ予告

響が画面を握ってぶん殴る。絶唱演出などの発生に期待しよう。
見得予告

リーチ後に全画面カットインが発生する大チャンス演出だ。
タイトルコール予告

リーチ後に発生するタイトルの色で信頼度が変化。金なら大当り濃厚!
絶唱演出
《響1人》

70億の絶唱リーチに発展。絶唱完唱なら直当り!
《全員(6人)》

繋ぐこの手がわたしのアームドギアだッ!リーチに発展。
| 信頼度 | |
| 78.6% | |
レボリューションチャンス

SANKYOマシンお馴染みの演出昇格アクションで、もちろん激アツ。ウェル博士が登場するパターンだとプレミアムだ!
リーチ演出
- 聖詠ボーナスチャンス
- RADIANT FORCEリーチ
- 装者リーチ
- 抜剣リーチ
- 絶唱リーチ
- 全回転リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
ロングリーチ
《エルフナイン》

これまでの7種類に加え、本機では新たに「オートスコアラーリーチ」が追加された。エルフナインとオートスコアラーの2種類以外は期待薄だが、装者リーチも含めて前回と同じキャラの場合は上位リーチへの発展が濃厚だ。
| 信頼度 | |||
| トータル | 10.9% | ||
| オートスコアラー | 約46% | ||
《共通チャンスアップ①》

ギアペンダントが動けば若干信頼度アップ。
《共通チャンスアップ②》

煽り図柄は抜剣図柄よりも数字図柄の方がアツい。
聖詠ボーナスチャンス

リーチハズレ後に発展する救済演出。演出は2種類で、11話verなら信頼度は大幅にアップする。
| 信頼度 | ||
| トータル | 28.7% | |
| 4話ver | 24.5% | |
| 11話ver | 88.9% | |
《チャンスアップ①》

タイトルの色が赤だと信頼度アップ。
《チャンスアップ②》

TVアニメ11話の演出なら激アツだ。
《チャンスアップ③》

当落ボタンが押して参るなら大チャンス。
RADIANT FORCEリーチ

ライン数が増えるほどアツく、6ラインになれば信頼度大幅アップ。7ライン到達、当落で押して参るボタン出現、レバブル発生などで超激アツ⁉
| 信頼度 | ||
| トータル | 31.5% | |
| 4ライン | 24.5% | |
| 5ライン | 27.1% | |
| 6ライン | 71.0% | |
| 7ライン | 大当り濃厚 | |
装者リーチ
《響》

《翼》

《クリス》

《マリア》

《調》

《切歌》

《キャロル》

前後半で構成され、リーチ前半でペンダントギミックが落下すると後半発展&信頼度アップ。響は特殊で前半止まりなら大当り濃厚、後半発展なら大チャンスとなる。キャロルは出現時点で超激アツだ!
| 信頼度 | |||
| 前半トータル | |||
| 響 | 大当り濃厚 | ||
| 翼 | 13.1% | ||
| クリス | 13.1% | ||
| マリア | 23.1% | ||
| 調 | 10.7% | ||
| 切歌 | 10.7% | ||
| 後半トータル | |||
| 響 | 80.0% | ||
| 翼 | 33.6% | ||
| クリス | 33.6% | ||
| マリア | 42.2% | ||
| 調 | 28.9% | ||
| 切歌 | 28.9% | ||
| キャロル | 大当り濃厚 | ||
《共通チャンスアップ①》

絶唱発展煽りは文字が大きいほど信頼度がアップ!
《共通チャンスアップ②》

絶唱デバイス出現ならキャラ不問で期待大!
抜剣リーチ
《翼》

《クリス》

《マリア》

《調&切歌》

《響》

抜剣演出から発展する高信頼度リーチ。全5種類あり、響なら大当り濃厚だ。
| 信頼度 | |
| 響以外 | 63.0% |
| 響 | 大当り濃厚 |
《共通チャンスアップ①》

テロップが赤なら信頼度アップ。
《共通チャンスアップ②》

ウェハースビジョンは抜剣リーチと絶唱リーチ共通のチャンスアップだ。
絶唱リーチ
《70億の絶唱リーチ》

《繋ぐこの手がわたしのアームドギアだッ!リーチ》

絶唱演出が響1人なら70億の絶唱リーチ、全員登場(6人)だと繋ぐこの手がわたしのアームドギアだッ!リーチへ発展する。どちらも激アツで、後者なら85%超が大当りに結び付くぞ!
| 信頼度 | |
| 70億の絶唱リーチ | |
| トータル | 70.1% |
| テロップ:通常 | 60.4% |
| テロップ:赤 | 72.6% |
| ウェハースビジョン | 84.5% |
| 繋ぐこの手がわたしのアームギアだッ!リーチ | |
| トータル | 85.3% |
| テロップ:通常 | 80.2% |
| テロップ:赤 | 90.3% |
| ウェハースビジョン | 95.3% |
《共通チャンスアップ》

金タイトル、赤テロップ、ウェハースビジョンなどのチャンスアップあり。どれも激アツ!
全回転リーチ
《BAYONET CHARGE全回転》

《英雄全回転》

《虹色のフリューゲル全回転》

全回転リーチは3種類。いずれも10R大当り濃厚&シンフォギアチャンスGX直行となる。
大当り中演出
- 保留連
- ギアVアタック
- V-STOCK
V入賞時の演出
《抜剣響》

発生すれば10RorV-STOCKが濃厚。
《Vのオーラ》

オーラの色で10R獲得率が変化。
右打ち中に当たってV入賞させたら、Vのパターンとオーラの色に注目。抜剣響が発生すれば10Ror保留連が濃厚。オーラは赤だと10Rのチャンスで、虹色なら10R濃厚だ。
| 10R獲得率 | |
| V入賞パターン | |
| 通常V | 42.1% |
| 抜剣響 | 70.1%(10R or V-STOCK濃厚) |
| オーラ色 | |
| 緑 | 25.0% |
| 赤 | 86.4% |
| 虹 | 10R濃厚 |
ギアVアタック

右打ち中限定の大当りで、ラウンド数は6Ror7Ror10R。大当り開始前に発生するラウンド数決定演出では基本的に選択キャラが登場するが、異なるキャラ登場なら10RorV-STOCKが濃厚となる⁉
| 10R獲得率 | ||
| モード滞在キャラ | 47.6% | |
| 法則崩れ | 82.0% | |
| 響orクリス | 楽曲:G-beat/TRUST HEART | 82.0% |
| 楽曲:リトルミラクル -Grip it tight-/Bye-Bye Lullaby | 82.0% (V-STOCK濃厚) |
|
| 翼 | 上乗せ数字色:緑 | 72.0% |
| 上乗せ数字色:赤 | 82.4% | |
| 上乗せ数字色:虹 | 10R濃厚 | |
| マリア | 愛 | 10R濃厚 |
| 切歌&調 | 文字パターン:紫 | 72.1% |
| 文字パターン:赤 | 87.2% | |
| 文字パターン:虹 | 10R濃厚 | |
| キャロル | 楽曲パターン:緑 | 82.0% |
| 楽曲パターン:紫 | 72.0% | |
| 楽曲パターン:赤 | 87.2% | |
| 楽曲パターン:虹 | 10R濃厚 | |
V-STOCK
《V-STOCK》

獲得すれば保留連濃厚!
《エクスドライブ》

V-STOCK2個以上濃厚!
《初代エクスドライブ》

V-STOCK3個以上濃厚!
V-STOCKを獲得すれば保留内連チャン濃厚で、2個以上の獲得もアリ。獲得タイミングは複数あり、リーチ中から大当り中、さらには終了画面と様々な場面で獲得を期待できる。
| V-STOCK獲得パターン | |
| 大当りラウンド中 | 絶唱発生 |
| ギアVアタック | 選択キャラと違うキャラが登場 |
| V入賞時 | 抜剣響発生で10RorV-STOCK |
| エクスドライブ発生 | V-STOCK2個以上 |
| ラウンド開始時の楽曲 | 虹色のフリューゲル |
| 初代エクスドライブ発生 | V-STOCK3個以上 |
| キャロルモード | 回想チャンスアップ |
| 終了画面 | V-STOCK発生の可能性あり |
最終決戦_演出
- 時短
- ゲーム性
- 信頼度
モード概要

初回大当りの99%で突入し、当たればシンフォギアチャンスGX突入。時短1回転+残保留4個で大当りを狙う点はシリーズを通じて変わらないが、本機では5回転分の抽選結果が1回のバトルで告知される。このため、『1/199ver.』のように演出モードを選択することはないぞ。
《注目ポイント①》

右打ちで保留を貯めた後は、オーバー入賞で「戦闘準備完了」のオーラの色が変化する可能性アリ。変わるほどチャンス⁉
《注目ポイント②》

レバブルが発生すれば激アツ。また、当落ボタンがガングニールデバイスだと勝利濃厚だ!
| 信頼度 | |||
| レバブル | |||
| 発生 | 85.9% | ||
| 当落ボタン | |||
| 通常ボタン | 11.9% | ||
| ガングニールデバイス | 大当り濃厚 | ||
シンフォギアチャンスGX_演出
- 時短
- ゲーム性
- 予告
- リーチ
- モード
- 信頼度
モード概要
《1~6回転目》

選択キャラに応じた演出で大当りを煽る。
《7回転目+残保留4個》

ラストバトルが発生。5回転分の抽選結果を一発で告知(勝率は約51%)するぞ!
「初回10R当選」「最終決戦中に大当り当選」「遊タイム発動」などを機に突入する右打ちモード。時短回数は7回or99回(※)+残保留4個で、トータル継続率は約79%と甘デジながら高い。なお、右打ち中の抜剣演出は本機では大当り濃厚のプレミアムリーチに変更されている。
また、内部的に時短が99回転だった場合は、リザルト画面から通常画面に戻った際に絶唱発生⇒V-STOCK獲得といった流れとなる。
※遊タイム経由時は290回
《リザルト画面》

ラストバトルで敗北するとリザルト画面を経て通常時に戻るが、流星が出現すれば逆転大当り濃厚だ!
モード共通予告
《キャラ台詞予告》

2段階目に発展すれば信頼度アップ!
《S.O.N.G.指令室予告》

キャラとセリフの種類に注目。
《アクションルーレットGX予告》

停止パネルで発展先や信頼度が変化。
《シャッター予告》

シャッターの色が赤なら大チャンス!
《可能性にゼロはないッ!予告》

通常時同様に激アツ!
《残り回数色パターン》

時短残り回数の数字が赤になれば激アツ!
モード専用予告
《響モード》

ノイズの数や背景エフェクトの色に注目。
《翼モード》

セリフの数と色で信頼度が変わるぞ。
《クリスモード》

赤文字出現なら激アツ。
《マリアモード》

緑、赤文字出現に期待。
《切歌&調モード》

デスフラッシュ・大好きフラッシュ発生で大当り濃厚。
《キャロルモード》

選ばれるキャロルのパターン、セリフ色に注目。
リーチ演出
《響モード》

テンパイ図柄が増えるほど信頼度アップ。3ライン以上に期待。
《翼モード》

技の種類で信頼度が変化。先制攻撃すればチャンス!
《クリスモード》

ボタン連打で敵を倒せば大当り。攻撃の種類やボタンの色に注目。
《マリアモード》

ボタン長押しで愛をチャージするほどアツい。レベル4以上に期待したい。
《調&切歌モード》

2回目の攻撃時に『フィーバークィーン』のBGMが流れると大当り濃厚!
《キャロルモード》

ハズレ図柄を大当り図柄に変化させるほど信頼度がアップ。
《抜剣演出》

発生時点で超激アツ!
《楽曲リーチ》

楽曲に合わせて図柄が軽快に変動する。
《タイトルロゴミッション》

ボタン連打でタイトルロゴが全灯すれば大当りだ。
《ギアペンダントミッション》

デバイス長押しでギアペンダントが点灯すれば大当り!
| 信頼度 | ||
| 響モード | ||
| トータル | 53.9% | |
| 攻撃 | 弱 | 39.3% |
| 中 | 48.2% | |
| 強 | 84.0% | |
| プレミアム | 大当り濃厚 | |
| 敵 | ミカ | 41.6% |
| レイア | 45.3% | |
| ファラ | 66.1% | |
| ガリィ | 73.7% | |
| レイアの妹 | 大当り濃厚 | |
| 弱攻撃時カットイン | 通常 | 51.4% |
| チャンス | 大当り濃厚 | |
| リーチ楽曲 | 限界突破G-beat | 46.1% |
| リトルミラクル-Grip it tight- | 大当り濃厚 | |
| 翼モード | ||
| トータル | 53.9% | |
| 攻撃 | 弱 | 37.6% |
| 中 | 52.2% | |
| 強 | 84.4% | |
| プレミアム | 大当り濃厚 | |
| 敵 | ミカ | 42.7% |
| レイア | 49.4% | |
| ファラ | 60.6% | |
| ガリィ | 71.3% | |
| 先制攻撃 | 通常 | 45.9% |
| チャンス | 77.9% | |
| クリスモード | ||
| トータル | 53.9% | |
| 攻撃 | 弱 | 44.3% |
| 中 | 85.2% | |
| 強 | 93.3% | |
| プレミアム | 大当り濃厚 | |
| 敵 | ミカ | 44.2% |
| レイア | 48.0% | |
| ファラ | 58.0% | |
| ガリィ | 72.5% | |
| レイアの妹 | 大当り濃厚 | |
| ボタン色 | 通常 | 51.1% |
| 赤 | 77.8% | |
| マリアモード | ||
| トータル | 53.9% | |
| 攻撃 | 弱(レベル2) | 92.1% |
| 中(レベル3) | 37.3% | |
| 強(レベル4) | 78.3% | |
| プレミアム(レベル5) | 大当り濃厚 | |
| 敵 | ミカ | 42.6% |
| レイア | 50.0% | |
| ファラ | 57.5% | |
| ガリィ | 71.8% | |
| レイアの妹 | 大当り濃厚 | |
| 切歌&調モード | ||
| トータル | 53.9% | |
| 2回目攻撃 | 通常 | 40.6% |
| チャンス | 82.4% | |
| BGM:クイーン | 大当り濃厚 | |
| デバイス | ボタン | 36.0% |
| ガングニールデバイス | 81.4% | |
| 1回目当り | 切歌 | 大当り濃厚 |
| 調 | 大当り濃厚 | |
| 先パト点灯 | 大当り濃厚 | |
| デスフラッシュ | 大当り濃厚 | |
| 大好きフラッシュ | 大当り濃厚 | |
| キャロルモード | ||
| トータル | 53.9% | |
| 図柄個数 | 3個 | 大当り濃厚 |
| 4個 | 39.2% | |
| 5個 | 53.2% | |
| 6個 | 82.4% | |
| 7個 | 大当り濃厚 | |
| デバイス | ボタン | 38.2% |
| ガングニールデバイス | 81.6% | |
| 回想チャンスアップ | キャロル覚醒 | 大当り濃厚 |
| Vストック | 大当り濃厚 | |
| 抜剣演出 | ||
| トータル | 大当り濃厚 | |
| 楽曲リーチ | ||
| トータル | 49.5% | |
| ミッション演出 | ||
| タイトルロゴ | ロゴ通常 | 25.3% |
| ロゴ赤 | 53.1% | |
| ギアペンダント | 33.8% | |
| ガングニール | 85.7% | |
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 31回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 54回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 108回転 |
ハマリの可能性
| 50回転以上 | 52.3% |
| 100回転以上 | 27.4% |
| 150回転以上 | 14.3% |
| 200回転以上 | 7.5% |
| 230回転 | 5.1% |
※当ページ内で掲載している画像は一部『1/199ver.』のものを使用しております。
「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2 1/77ver.」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)Project シンフォギアG (C)Project シンフォギアGX
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする