パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. S聖闘士星矢 冥王復活
  4. 通常時_小ネタ・演出法則

S聖闘士星矢 冥王復活|通常時_小ネタ・演出法則

通常時_小ネタ・演出法則

S聖闘士星矢 冥王復活

S聖闘士星矢 冥王復活
導入日
2022-01-24
メーカー名
三洋物産
タイプ
AT
天井G数
最大798G消化でSBに当選、2100G消化orSB9スルーでAT当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

小役の色ナビ

星矢冥王の色ナビ

小役の色ナビは基本的にベルなら黄、チェリーなら赤など、対応した色となる。白ナビでリプレイなら高確示唆となり、レア役で白ナビならいずれかの本前兆が濃厚となる。また、金・クマノミ柄ならSBor直撃ATとなり、虹なら直撃ATだ。

前兆示唆の火時計ボタン

星矢冥王の火時計ボタン

小宇宙ポイント1000pt到達時・強チェリー成立時・規定ゲーム数のゾーン到達時は火時計ボタンが点灯。3Gずつ1マスずつ減っていき、前兆を示唆する。ボタンの色で本前兆期待度を示唆するぞ。

火時計ボタン 期待度
デフォルト
期待度33%
期待度50%
期待度99%
本前兆濃厚
直撃AT濃厚

また、消灯していく順番が時計回りなら本前兆濃厚、カウントの先読み(1マスが紫or虹に変化)すればチャンスで、虹なら直撃AT濃厚だ。

アイキャッチ演出

アイキャッチ画像は通常時に出現する画面と聖域モード・小宇宙チャージ終了時にボタンをPUSHすることで出現する画面の2パターンあり。両者で示唆内容が若干異なるため注意しよう。

通常時のアイキャッチ

アイキャッチ画面 示唆内容
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ1
星矢1人
聖域モードor
火時計ステージ
移行
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ2
火時計&
青銅聖闘士4人
聖域モードor
火時計ステージ
移行
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ3
青銅聖闘士5人
聖域モードor
火時計ステージ
移行
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ4
青銅聖闘士全員
十二宮or
女神像ステージ
移行
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ5
沙織&
青銅聖闘士5人
十二宮or
女神像ステージ
移行
(本前兆期待度アップ)
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ7
星矢&ガールズ
SBorATの
本前兆濃厚
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ12
ラダマンティス&
青銅聖闘士4人
SBorATの
本前兆濃厚
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ13
パンドラ
SBorATの
本前兆濃厚かつ
通常B以上濃厚
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ11
ハーデス+
青銅聖闘士&
三巨頭
SBorATの
本前兆濃厚かつ
フリーズ発生の
チャンス
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ8
パンチングマシーン
ATの
本前兆濃厚
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ9
黄金星矢
ATの
​本前兆濃厚
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ6
ハーデス&パンドラ
SPモードor
阿頼耶識濃厚
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ10
神聖衣アテナ
ATの
​本前兆濃厚&
阿頼耶識
滞在濃厚

ボタンPUSH時のアイキャッチ

アイキャッチ画面 示唆内容
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ3
青銅聖闘士5人
デフォルト
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ11
ハーデス+
青銅聖闘士&
三巨頭
上位モード示唆
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ12
ラダマンティス&
青銅聖闘士4人
上位モード示唆
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ13
パンドラ
通常B以上濃厚
かつ
規定ゲーム数が浅め
聖闘士星矢冥王復活のアイキャッチ6
ハーデス&パンドラ
SPモードor
阿頼耶識濃厚

不屈獲得演出

星矢冥王の不屈獲得演出

不屈獲得演出はSB敗北時に発生する可能性があり、状況によって示唆内容が異なる。

AT終了後のSB敗北時

獲得演出 獲得ポイント
獲得演出小 1pt以上
獲得演出中 2pt以上
獲得演出大 8pt以上

AT終了後以外のSB敗北時

獲得演出 獲得ポイント
獲得演出小 2pt以上
獲得演出中 3pt以上
獲得演出大 8pt以上

なお、AT終了後のSB敗北時は0ptの可能性があり、AT終了後以外のSB敗北時は1pt以上を獲得する。

不屈示唆演出

星矢冥王の不屈示唆演出

不屈示唆演出は通常時や前兆の役割としての火時計ランプが消灯した際に発生する可能性アリ。大きさで所持不屈ポイントを示唆している。

不屈示唆 所持ポイント
示唆演出小 5pt以上
示唆演出中 7pt以上
示唆演出大 9pt以上

冥界の風演出

星矢冥王の冥界の風演出

冥界の風演出

冥界の風演出は阿頼耶識モード示唆演出となっており、阿頼耶識ランプが点灯すれば阿頼耶識モード滞在となる。また、それ以外にも示唆が存在。

演出 所持ポイント
風通過 通常B以上濃厚かつ
リプレイならSPモードor
阿頼耶識モード滞在
風通過+
花びら通過
阿頼耶識モード滞在
(阿頼耶識ランプ点灯)

S聖闘士星矢 冥王復活」のその他のコンテンツ

(C)車田正美・東映アニメーション (C)車田正美/集英社・東映アニメーション

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報