- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pコードギアス 反逆のルルーシュ Light ver.
Pコードギアス 反逆のルルーシュ Light ver.
- パチンコライト
- 甘デジ
- 遊タイム
- ボーダー
- 演出信頼度
- 遊タイム(天井)
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- 攻略(ボーダー・止め打ち)
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 大当り中演出
- ブラックリベリオン_演出
- コードギアスチャンス_演出
- SPエピソード_演出
- 数値情報
- コピーライト

導入日 | 2022.03.07 |
|---|---|
メーカー名 | ビスティ |
大当り確率 | 約1/89.9 |
継続率 | 約89% |
口コミ・評価 |
2.87 (3件) |
機種紹介
連続大当りの爽快感はそのままに、『Pコードギアス 反逆のルルーシュ』の甘デジタイプが登場。基本的なゲームの流れは『ライトミドルver.』とほぼ同様で、遊タイムも搭載。約1/89.9という初当りの軽さも相まって、遊びやすさにさらに磨きがかかったスペックとなっている。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
- 3.10
さみらい - スザクバトル敗北だけは正直にバッドポイント。薄いとはいえこれ喰らうと「ざけんなコラ!」である。軽くて突破型だから面白いんだけどね。あと、チャレンジでの演出マジでもうちょいなんとかなりませんでしたか?ルルだと失敗の度に「バカな!?」連発 最終結果の方だと、ぶっちゃけ若干だけ大げさに煽りすぎ。ほんの若干なんだけどさ。
- 投稿日:2023/09/07 08:11
- 3.00
ないはる - まーギアスの甘デジっすね。ミドル、ライトミドルが好きだった人には遊びやすくていいんじゃないでしょうか。
- 投稿日:2022/03/30 13:36
- 2.50
- 甘デジになったことでスザクがクソガキ(ミシェル君)化してしまった悲しい台。 通常時は悪くないし右も悪くないと思う。ミドルもライトミドルも好きだったし。 問題は出玉少なすぎるってことやね。 甘デジでもこれはキツイよね。 そのせいか当たってもあんまりうれしいって気持ち芽生えなかったよ。 むずかしいよね、その辺のバランスって。
- 投稿日:2022/03/17 10:09
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
スペック
| 大当り確率 | 約1/89.9→約1/8.4(※1) |
| コードギアスチャンス 突入率 |
約41%(※2) |
| コードギアスチャンス 継続率 |
約89%(※3) |
| 賞球数 | 3&1&4&5&7 |
| ラウンド | 4R or 6R or 7R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉(※4) | 200 or 220 or 280 or 300 or 370 or 700個 ※払い出し(実射値) |
| 時短(※5) | 1 or 13 or 200回 |
| 遊タイム | 200回 (大当り間225回消化で発動) (※6) |
※1…図柄揃い確率(実射値)
※2…初当り突入率:約7%、時短1回+残保留4個継続率:約46.8%の合算値
※3…時短13回+残保留4個継続率:約88.3%、時短200回+残保留4個継続率:約99.9%の合算値
※4…右打ち時の出玉数はV入賞時に限る
※5…プラス残保留4個
※6…【RAMクリア後or大当り後】225回転消化
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 6R+コードギアスチャンス | 200回 | 約2% | |
| 4R+コードギアスチャンス | 200回 | 約5% | |
| 6R+ブラックリベリオン | 1回 | 約73% | |
| 4R | ー | 約20% | |
| 特図2 | ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 10R+コードギアスチャンス | 200回 | 約2% | |
| 10R+コードギアスチャンス | 13回 | 約8% | |
| 7R+コードギアスチャンス | 13回 | 約6% | |
| 4R+コードギアスチャンス | 13回 | 約84% | |
ゲームフロー

ライトミドルver.と同じく、金7以外の図柄揃い⇒ブラックリベリオン突入⇒大当り⇒コードギアスチャンス突入というのが出玉獲得までの基本的な流れで、遊タイムも搭載されている。ただし、スザクライジングBONUSの仕様が少々異なり、バトル勝利でSPエピソード突入となるが、敗北時はブラックリベリオンではなく通常時に戻る。
コードギアスチャンスは、甘デジながら約89%という高い継続率を誇る右打ちモード。爽快な大当りの連チャンを手軽に楽しむことができるぞ!
モード情報
《ブラックリベリオン》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 1回転(+残保留4個) |
| 打ち方 | 右打ち |
初回大当りの73%は、終了後にこのモードへ突入。5回の大当りチャンス(時短1回転+残保留4個)がある右打ちモードで、当たればコードギアスチャンスorSPエピソードに突入する。
《コードギアスチャンス》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 13回転(+残保留4個) |
| 打ち方 | 右打ち |
出玉獲得のメインモードで、回転数によって演出内容が変化。ライトミドルver.と同じく1~7回転目が高速消化ゾーン、8~12回転が演出選択ゾーン、13回転目+残保留がスザクラストバトル(※)となる。
※我に従えモード選択時は後半8~13回転+残保留が我に従えモードとなり、スザクラストバトルは発生しない。
《SPエピソード》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 200回転(+残保留4個) |
| 打ち方 | 右打ち |
時短が200回転続くため実質次回大当り当選が濃厚。大当り終了後はコードギアスチャンス突入orSPエピソード継続となる。
大当り情報(通常時)
《SPECIAL BONUS》

| 発生契機 | 通常時に金7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 6R |
| 打ち方 | 右打ち |
プレミアムストーリーリーチ ゼロなどで金7図柄が揃うと発生するプレミアムボーナス。終了後はSPエピソードに突入。
《BONUS》

| 発生契機 | 通常時に金7図柄以外が揃う |
| ラウンド数 | 6R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時に赤or青の数字図柄が揃うと発生。6R分の出玉獲得後、ブラックリベリオンに突入する。
《スザクライジングBONUS》

| 発生契機 | スザクライジングチャンス成功 |
| ラウンド数 | 4R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時にスザクライジングチャンス成功で発生する4R大当り。ラウンド中はルルーシュとスザクの一騎打ち演出が展開し、ルルーシュが勝てばSPエピソード突入、負けると通常時に戻る。
大当り情報(右打ち中)
《BONUS》

| 発生契機 | 右打ち中に青図柄が揃う |
| ラウンド数 | 4R |
| 打ち方 | 右打ち |
基本的には4Rだが、ラウンド中にギアスRUSH突入が告知される可能性アリ。終了後はコードギアスチャンスに突入。
《コードギアスBONUS》

| 発生契機 | 右打ち中に7以外の赤図柄が揃う |
| ラウンド数 | 7R |
| 打ち方 | 右打ち |
BONUS同様、ラウンド中にギアスRUSH突入が告知される可能性があるが、終了後は基本的にコードギアスチャンス突入となる。
《スーパーコードギアスBONUS》

| 発生契機 | 右打ち中に7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中の7揃いで発生する10R大当り。終了後はコードギアスチャンスorSPエピソードに突入。
《ギアスRUSH》

| 発生契機 | 右打ち中の大当りラウンドで 突入が告知される可能性アリ |
| ラウンド数 | 不定 |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中限定の特殊演出。ギアスRUSH発動中は出玉獲得パート(いわゆる大当り中)と準備状態パート(次回大当りまでの時短状態。液晶表示は「NEXT TURN待機中」)が繰り返され、1度の大当りが超ロング継続しているような感覚でプレイできる。
遊タイム(ゆうタイム)・天井
- 発動契機
- 恩恵
- 期待値
- やめどき
- まとめ
本機は「遊タイム」を搭載しており、大当り間で225回転消化すると、200回転(+残保留4個)の時短に突入する。
遊タイム(天井)発動条件と恩恵

| 突入契機 | 大当り間で225回転消化 |
| 遊タイム回数 | 200回転(+残保留4個) |
| 遊タイム中 大当り確率 |
約1/8.4 |
| 大当り期待度 | 実質次回大当り濃厚 |
| 液晶表示 | ギアスRUSH |
| 打ち方 | 右打ち |
遊タイムが発動すると次回転から200回転(+残保留4個)の時短に突入。遊タイムまでの回転数が225回転と浅めで、かつ発動時の恩恵が大きいため、遊タイム発動が近い場合は225回転到達まで粘るのが得策と言えそうだ。
やめどき
スザクライジングBONUSで敗北、または時短スルーでやめ。
遊タイム(天井)狙い期待値
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
17.8 |
18.3 |
18.6 |
19.1 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
注目演出
- 注目演出
注目演出
《ギアスゾーン》

突入時点で大チャンス。ギアスの力を使うキャラにも注目!
《我に従えゾーン》

ギアスゾーンよりもさらに信頼度が高い灼熱演出だ!
《ゼロ降臨予告》

SPリーチ発展直前にゼロが降臨すると強リーチに発展!
《ゼロ出撃予告》

画面暗転からCGのゼロが登場する高信頼度予告。
《ギアスドライブ》

SPリーチ中のチャンスアップをストックする演出。当然、多くストックするほどアツくなるぞ!
《ゼロテンパイ煽り予告》

0図柄のテンパイに成功すると信頼度超絶アップ!
先読み予告
- 保留変化予告
- 回想ステージ
- 黒の騎士団ステージ
- 紅蓮弐式ステージ
- レバブル
保留変化予告
《紅蓮保留》

CGリーチ発展のチャンス!?
《ギアス保留》

ギアスゾーン突入が期待できる!?
《我に従え保留》

信頼度大幅アップ!
保留が様々な色やアイコンに変化して発展先や信頼度を示唆。デフォルト保留が点滅したり、ミニ紅蓮が保留に攻撃をしかけると保留変化のチャンスとなる。
特殊ステージ
《回想ステージ》

《黒の騎士団ステージ》

《紅蓮弐式ステージ》

上記ステージへ移行すれば保留内がチャンス。紅蓮弐式ステージは特に期待できる。回想ステージ移行時はリーチが成立すれば…!?
図柄停止時エフェクト

連続発生するほどチャンス!?
レバブル予告

V-コントローラーが振動すると信頼度大幅アップ。また、上皿のLEDランプが点滅した場合はレバブル発生の可能性が高まるぞ。
リーチ前予告
- 連続予告
- ストーリー連続予告
- ギアスゾーン
- 我に従えゾーン
- ゼロ出撃予告
連続予告

中央にゼロ図柄停止で連続予告に発展!

3連目まで発展すれば大当りのチャンス。継続時のセリフやエフェクトにも注目!
ストーリー連続予告

演出が継続するほど、対応のストーリーリーチ発展期待度がアップ。ルルーシュバージョンなら発生時点で期待大!
皇帝演説予告

シャルルの演説が継続するほどチャンスとなる連続予告。3連目発展に期待したい。
C.C.契約チャンス

発展演出をボタンで決める演出。ゼロ降臨予告の発生やスザクライジングBONUS当選などに期待したい。
ギアスゾーン

ギアス保留出現などを機に突入!

ゾーン中はギアスの力を使うキャラに注目。ルルーシュやシャルルなら激アツだ!
我に従えゾーン

突入時点で激アツ。ギアスゾーンから昇格する可能性もアリ!
ゼロ出撃予告

ゼロ降臨予告の発生を煽る高信頼度予告。セリフの色が赤だとチャンスアップとなる。
ゼロテンパイ煽り予告

0図柄のテンパイに成功すると激アツ!
リーチ後予告
- ゼロ降臨予告
- ギアスドライブ
- 突アツ
テンパイ図柄

3or7or0図柄がテンパイすると信頼度大幅アップ!
リーチテンパイボイス

図柄テンパイ時に発生するボイスが「チャンス」や「激アツ」だと信頼度アップだ。
背景予告

リーチ後に背景演出発生で大チャンス。上記のルルーシュ&スザク&ナナリーの3人背景出現なら超激アツ!
発展演出

SPリーチ発展直前はゼロ降臨を煽る演出が発生。その際のスポットライトの色が赤だったり、ボタンアイコンが表示されると信頼度大幅アップとなる。
ゼロ降臨予告

リーチ後のゼロ降臨煽りムービー成功、またはその他予告中に出現する可能性アリ。CGリーチやストーリーリーチへの発展契機となる演出だ。
ギアスドライブ

SPリーチ発展前などに発生するとチャンス到来。

ギアス発動のたび、その後発展するSPリーチのチャンスアップアクションをストック。5個ストックできれば…!?
突アツ

ビスティ系機種お馴染みのプレミアムアクション。様々な場面で出現する可能性アリ!
リーチ演出
- ストーリーリーチ
- CGリーチ
- 最強ゼロリーチ
- プレミアムストーリーリーチ ゼロ
- スザクライジングチャンス
- チャンスアップ
ロングリーチ
《ロイド&セシル》

「ロイド&セシル」「憂い顔を決めろ」「リヴァル妄想」の3パターンが存在。いずれのリーチも、ギアスドライブなどへのさらなる発展に期待したい。
アニメリーチ
《指揮官を炙り出せ》

アニメリーチは「仮面を取り戻せ」「指揮官を炙り出せ」「ビーチバレー対決」の3種類。タイトルやテロップの色変化をはじめとした共通チャンスアップの発生に期待。
ストーリーリーチ
《シャーリーと銃口》

《血染めのユフィ》

《魔神が生まれた日》

3種類あり、いずれもストーリー成功で大当り。中でも「魔神が生まれた日」は特に信頼度が高い。
《共通チャンスアップ①》

タイトル、テロップの色が赤や金なら信頼度アップ。
《共通チャンスアップ②》

C.C.のカットイン発生もチャンスだ。
《共通チャンスアップ③》

ミニキャラ出現時はプレートの内容に注目。「激アツ」なら!?
《共通チャンスアップ④》

3Dビジョン演出発生時は登場キャラに注目!
CGリーチ
《VSコーネリア》

《VSスザク》

どちらのリーチもカレンがKMFバトルで勝利すれば大当り。チャンスアップの出現が重要で、特にガウェイン参戦は信頼度が高い。
《共通チャンスアップ①》

タイトルやテロップが赤or金に変われば大チャンス。
《共通チャンスアップ②》

ガウェインが参戦してくると信頼度急上昇!
最強ゼロリーチ

最強の名にふさわしい信頼度を誇る激アツリーチ。発展時点でかなりアツいが、役モノエフェクトの色変化や楽曲変化などのチャンスアップも用意されているぞ。
《チャンスアップ》

役モノエフェクトの色が赤に変われば灼熱!?
プレミアムストーリーリーチ ゼロ

原作のクライマックスシーンを再現した大当り濃厚のプレミアムリーチ。終盤に発生するレバー操作で金7図柄が揃えばSPエピソード直行大当り、その他図柄が揃うとBONUS(ブラックリベリオン突入)当選となる。
スザクライジングチャンス

変動中にカウントダウンが発生するとスザクライジングチャンスに突入!

スザク図柄停止を煽る演出が展開し、成功すればスザクライジングBONUS当選だ!
液晶左右に表示される「STAND BY」の文字色が変化していくほど信頼度もアップするぞ。
大当り中演出
- スザクライジングBONUS
- スーパーコードギアスBONUS
- ギアスRUSH
- 超ギアスドライブ
ラウンド中昇格演出
《スザクライジングBONUS》

通常時のスザクライジングチャンス成功で発生する4R大当り。ラウンド中は、ルルーシュがスザクとのバトルで勝利するとSPエピソード突入、敗北すると通常時に戻る。
保留連演出

右打ち中の大当りラウンド開始画面では、タイトル文字が虹色だと保留内連チャン濃厚だ!
ギアスRUSH

ギアスRUSHは、右打ち中の大当りラウンドで発動するラウンド上乗せ+αの特殊演出。上乗せしたラウンド数をすべて消化するまで継続する。リザルト画面が表示されるとギアスRUSH終了となるが、逆転継続の可能性もアリ!
超ギアスドライブ

右打ち中に液晶がブラックアウトすると超ギアスドライブが発動。大量のラウンド数上乗せが濃厚に⁉
ブラックリベリオン_演出
- 時短
- 残保留
- ゲーム性
- 一撃タイプ
- 1000体撃破タイプ
- 信頼度
モード概要

初回大当りの73%は、終了後にブラックリベリオンへ突入。時短1回転+残保留4個の右打ちモードで、当たればコードギアスチャンスorSPエピソード突入となる。ゲーム性や演出が異なる2種類のモードがあり、ブラックリベリオン突入直前に選択できるぞ。

演出モードは2種類。「一撃タイプ」は1変動ごとにボタン演出が発生。「1000体撃破タイプ」は全保留を消化するまでに敵1000体を殲滅できれば大当り!

右打ちで保留を貯める際は、オーバー入賞させるとチャンスアップアイコンをストックする可能性アリ!
一撃タイプ_演出

毎変動(最大5回転)、ボタンPUSH演出が展開。ギアスギミックが落下すれば大当りゲットだ!
《チャンスアップ①》

ボタンではなくV-コンが表示されると激アツ!
《チャンスアップ②》

セリフの色変化もアツい!
1000体撃破タイプ_演出
《演出の流れ①》

まず右打ちで保留を貯めよう。ココでストックするキャラの種類で成功期待度が変わるぞ。
《演出の流れ②》

各保留ごとに攻撃演出が発生。トータルで1000体撃破できれば大当りだ。
《演出の流れ③》

1000体を撃破できなかった場合は次の保留にて再度攻撃演出が発生。1000体撃破を目指せ!
基本的には上記の流れで演出が進行。攻撃するキャラの種類やバトルの内容などで成功期待度が変化するぞ。
《注目ポイント①》

攻撃するキャラがカレンやゼロだと大チャンス!
《注目ポイント②》

バトル中はテロップの色でも信頼度が変わるぞ!
《注目ポイント③》

スザクバトルは発生した時点で超激アツ⁉
コードギアスチャンス_演出
- 時短
- 残保留
- ゲーム性
- 我に従えモード
- ラウンズバトル
- 予告
- リーチ
- 信頼度
モード概要
《1~7回転「高速消化ゾーン」》

最初の7回転は即当り演出がメインで発生。モード突入画面のまま図柄が変動する。
《8~12回転「演出選択ゾーン」》

一発告知の我に従えモードか、バトル演出メインのラウンズバトルの2種類を選択可能。
《13~17回転「スザクラストバトル」》

5回転分の抽選結果を1度のバトル演出で告知するぞ(※)。
※演出選択ゾーンで一発告知「我に従えモード」を選択している場合、スザクラストバトルは発生しない。
継続率約89%を誇る、時短13回転+残保留4個の右打ちモード。上記の流れで演出が展開し、17回転以内に当たればコードギアスチャンス継続orSPエピソード突入となる。
我に従えモード_演出

演出はシンプルで、一発告知発生で大当り。変動中はV-コンを引くたびにルルーシュのセリフ&エフェクトが発生し、エフェクトの色が変わるほどアツい。

また、我に従えモードを選択していると時短のラスト1回転+残保留の結果はリザルト画面にて告知される。ギアス発動で大当りだ!
《注目ポイント①》

V-コンを引くたびにエフェクトの色が青<緑<赤と変化していく。赤まで変わればチャンス!
《注目ポイント②》

V-コンを引いてシャルルが登場すれば超激アツ!
ラウンズバトル_予告演出
《黒の騎士団参戦予告》

参戦するキャラによって信頼度などが変化。
《停止図柄前兆予告》

同色のハズレ目停止でチャンス。赤同色なら期待大!
《画面ブレイク予告》

エフェクトの色が変わるほどアツく、ラストのボタンPUSH成功でリーチに発展。
《ターゲット補足テンパイ煽り予告》

バトルリーチ発展のチャンス。カレンカットインやターゲットスコープの色に注目。
《モニター会話予告》

登場キャラの種類によって信頼度が変化!?
《イルミフラッシュ予告》

変動開始時に発生。色が重要で、赤なら超絶チャンス!?
ラウンズバトル_リーチ演出
バトルリーチ |

ターゲット補足テンパイ煽り予告などの演出を経て図柄がテンパイすると発生。敵の種類やテロップの色、当落ボタンパターンなどで信頼度が変わるぞ。
《チャンスアップ①》

テロップの色が赤だとチャンス。
《チャンスアップ②》

バトルの最後に表示されるボタンが普段と違うと…!?
SPエピソード_演出
- 時短
- ゲーム性
モード概要

SPエピソード突入前はエピソードの種類を選択可能。

消化中は選択キャラに応じたエピソードを堪能できる。画面下部にゲージが表示されると大当りに当選していることが濃厚となる。
時短が200回転(+残保留4個)続くため、実質次回大当り当選が濃厚。液晶では変動中から大当りまで、選択したキャラのエピソードが流れ続けるぞ。
※当ページで掲載している画像は『Pコードギアス 反逆のルルーシュ 』『Pコードギアス 反逆のルルーシュ ライトミドルver.』のものを一部使用しております。
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 36回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 62回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 124回転 |
ハマリの可能性
| 50回転以上 | 57.2% |
| 100回転以上 | 32.7% |
| 150回転以上 | 18.7% |
| 200回転以上 | 10.7% |
| 225回転 | 8.1% |
コピーライト

「Pコードギアス 反逆のルルーシュ Light ver.」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)BANDAI NAMCO Sevens Inc.
(C)Bisty (C)Fields
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする