SLOT STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)|通常時_解析
通常時_解析
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2022-05-09 | 
|---|---|
| メーカー名 | メーシー/ユニバーサルエンターテインメント | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 12周期消化でCZ、1000G消化でボーナス当選 | 
| 口コミ・評価 | 0.00 (0 件) | 
周期抽選概要

小役成立時にポイント獲得抽選アリ
通常時は小役成立時にポイント獲得抽選が行われており、液晶右上に獲得したポイントが表示される。
周期について
150pt獲得で周期到達となり、CZ抽選が行われる。
CZの当否はオペレーション・ベルダンディという前兆演出を経由して告知される。
| 1周期到達にかかる平均ゲーム数 | 
|---|
| 約70G | 
ポイント獲得抽選
小役によるポイント獲得抽選
| 獲得 pt | ベル 1回 | ベル 2連 | ベル 3連 | ベル 4連 | 
|---|---|---|---|---|
| 1pt | 96.9% | - | - | - | 
| 3pt | 3.1% | |||
| 5pt | - | 87.5% | ||
| 10pt | 12.5% | |||
| 20pt | - | 79.7% | ||
| 30pt | 20.3% | |||
| 50pt | - | |||
| 100pt | 100% | |||
| 獲得 pt | リプ 1回 | リプ 2連 | リプ 3連 | リプ 4連 | 
| 1pt | 95.3% | - | - | - | 
| 3pt | 3.1% | |||
| 5pt | 1.6% | |||
| 10pt | - | 87.5% | ||
| 20pt | 12.5% | |||
| 30pt | - | |||
| 50pt | 100% | |||
| 100pt | - | 100% | ||
| 獲得 pt | レア役 | 高確レア役 | ||
| 1pt | - | - | ||
| 3pt | ||||
| 5pt | ||||
| 10pt | 94.9% | |||
| 20pt | - | |||
| 30pt | 5.1% | 100% | ||
| 50pt | - | - | ||
| 100pt | ||||
同一小役が連続するほど獲得ポイントが多くなる。レア役成立後は4G間の高確に移行し、高確中のレア役は30pt獲得できる。なお、高確中のレア役成立時はそこから4G間が高確となる。
 
通常状態での追加ポイント抽選
| 獲得 pt | 弱チェリー | スイカ | 弱 チャンリプ | 強チェリー・ 強チャンリプ | 
|---|---|---|---|---|
| フェイク 前兆へ | 50.0% | 39.9% | 29.3% | 19.6% | 
| 30pt | 41.0% | 45.7% | 56.2% | - | 
| 50pt | 4.7% | 7.0% | - | 33.2% | 
| 120pt | 1.2% | 2.3% | 3.5% | 7.0% | 
| 30pt+ 円卓会議 | 2.3% | 3.5% | 10.2% | - | 
| 50pt+ 円卓会議 | 0.4% | 0.8% | - | 33.2% | 
| 120pt+ 円卓会議 | 0.8% | 7.0% | 
通常状態の追加ポイントは設定差アリ
レア役成立時は追加ポイント獲得抽選が行われる。また、通常状態(非高確)での追加ポイント振り分け率には設定差が存在し、上記は設定1の数値となっている。なお、追加ポイントは前兆を経由して加算される。
高確状態での追加ポイント抽選
| 獲得 pt | 弱 チェリー | スイカ | 弱 チャンリプ | 強チェリー・ 強チャンリプ | 
|---|---|---|---|---|
| 30pt | 69.1% | 48.8% | 57.4% | - | 
| 50pt | 9.4% | 18.7% | - | 33.2% | 
| 120pt | 2.3% | 4.7% | 9.4% | 9.4% | 
| 30pt+ 円卓会議 | 17.6% | 24.6% | 28.5% | 14.8% | 
| 50pt+ 円卓会議 | 0.8% | 1.6% | - | 33.2% | 
| 120pt+ 円卓会議 | 4.7% | 9.4% | 
高確状態での追加ポイント振り分けに設定差はない模様。なお、通常状態同様、追加ポイントは前兆を経由して告知される。
円卓会議

円卓会議はポイント獲得特化ゾーン。円卓会議中に150ptを超えると当該周期のCZ当選濃厚。オペレーション・ベルダンディを経由してCZが告知される。
円卓会議の法則
・円卓会議は継続するほど獲得ポイントが増える。4G目は50pt以上、5G目到達で100pt以上+周期到達濃厚となる
・同一キャラが3G連続で出現すると周期到達濃厚
・紅莉栖出現で継続or周期到達濃厚
・ダル、まゆりが2G連続で選ばれると50pt以上獲得が濃厚
・紅莉栖→ダル→まゆりの成り下がりルートが発生すると周期到達濃厚
オペレーション・ベルダンディ(OV)

CZの前兆ステージ
オペレーション・ベルダンディ(OV)は周期到達時に移行し得るCZの前兆ステージ。フェーズが進むほど本前兆期待度が高くなり、連続演出成功でCZへ。
 
突入画面別期待度

| 突入画面 | CZ期待度 | 
|---|---|
| 岡部 | 54.2% | 
| 紅莉栖 | 85.3% | 
フェーズ別期待度
| フェーズ | CZ期待度 | 
|---|---|
| フェーズ1(白) | 100% | 
| フェーズ2(青) | 43.9% | 
| フェーズ3(緑) | 54.2% | 
| フェーズ4(赤) | 92.3% | 
| フェーズ5(虹) | 100% | 
魔眼システムについて

電話レンジ(仮)横のランプが緑に点灯すると魔眼ストックあり
魔眼(リーディング・シュタイナー)システムは通常時やボーナス中などに、失敗した連続演出を前回以上の期待度でやり直せる救済システム。魔眼ストック時に特定の演出を失敗すると魔眼が発動する可能性アリ。
魔眼システム発動時の恩恵
| 状態 | 恩恵 | 
|---|---|
| 通常時 | ポイントを獲得 | 
| オペレーション・ベルダンディ | CZ期待度アップ | 
| イベントホライゾン(CZ) | 状態を引き継ぎ1G目からリスタート | 
| STEINS;ROAD終了時 | 1G目からリスタート | 
| STEINS;BBα STEINS;RBα | 失敗したストーリーをやり直す | 
魔眼獲得抽選
魔眼は「有利区間移行時」「魔眼役成立時」「規定ゲーム数到達時」に獲得抽選がおこなわれる。
 
有利区間移行時の抽選
有利区間がリセットされると、50%の確率で魔眼を獲得する(有利区間移行時に抽選)。
 
魔眼役成立時の抽選

魔眼役=上段ベル・ベル・リプレイ
※魔眼役が出現した時にフラッシュした場合は強チャンス目となるので注意。
| 設定 | 魔眼獲得率 | 
|---|---|
| 1 | 11.7% | 
| 2 | 13.3% | 
| 4 | 14.8% | 
| 5 | 15.2% | 
| 6 | 15.6% | 
※狂気再醒のボーナス、SG、SG中のボーナス、ND、エンディング中は魔眼抽選自体が行われない
規定ゲーム数到達時の抽選
| ゲーム数 | 魔眼獲得率 | 
|---|---|
| 200G | 20.3% | 
| 400G | 25.0% | 
| 800G | 37.5% | 
通常時200G・400G・800Gが規定ゲーム数となっており、これらのゲーム数に到達すると魔眼獲得抽選が行われる。
魔眼獲得演出の法則
魔眼獲得煽りの法則
| 電話レンジ(仮) SU演出 | 有利区間移行時 | 有利区間移行時以外 | 
|---|---|---|
| SU1スタート | 31.5% | 9.6% | 
| SU2スタート | 95.7% | 83.9% | 
電話レンジ(仮)が4G連続で点灯すると魔眼獲得濃厚。点灯煽りがSU2から始まった場合は魔眼獲得の期待大だ。
【周期抽選】世界線状態
本機には1~4まで4種類存在する「世界線状態」という概念が存在。世界線状態は有利区間移行時、オペレーション・ベルダンディ(OV)失敗→魔眼発動時に移行抽選が行われる。なお、レア役を契機に有利区間へ移行すると世界線状態の移行抽選が優遇される。
世界線状態移行抽選
| OV失敗→魔眼発動時の 世界線状態移行抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 滞在している 世界線状態 | 世界線 状態1 | 世界線 状態2 | 世界線 状態3 | 世界線 状態4 | 
| ① | - | 50% | - | - | 
| ② | 100% | - | 50% | - | 
| ③ | - | 50% | - | 100% | 
| ④ | - | - | 50% | - | 
【周期抽選】ダイバージェンスマップ
周期到達時はダイバージェンスマップのランクを参照してCZ抽選が行われる。ダイバージェンスマップのランクはA~Hの8段階存在し、ランクによってCZ当選率が変化する。

表・裏の状態移行について
・通常時は基本的にいずれかの世界線状態「表」に滞在しており、CZ非当選時は世界線状態移行抽選が行われず、次の周期の「表」へ進む。
・オペレーション・ベルダンディ失敗時に魔眼が発動すると、まず世界線状態移行抽選が行われ、次周期の「裏」へ移行する。その後、即CZ抽選が行われる。
・魔眼発動時のCZ抽選をスルーした場合は、「裏」の状態をキープしたまま次の周期へ。
OV失敗→魔眼非発動時の挙動

例えば、有利区間移行時に世界線状態①に移行した場合、周期到達後のOVを失敗するとDG(周期)カウントのみが平行進行する。
OV失敗→魔眼発動時の挙動

例えば、有利区間移行時に世界線状態③に移行した場合。OV失敗後に魔眼が発動すると世界線状態②or④の「裏」にクロス進行する。そのため、魔眼発動後は「C」or「G」のランクに応じてCZ抽選が行われる。
【周期抽選】CZ当選率
周期到達時のCZ当選率
| ランク | CZ 非当選 | イベント ホライゾン 当選 | ダイバー ジェンスゾーン 当選 | 
|---|---|---|---|
| A | 74.6% | 25.0% | 0.4% | 
| B | 62.1% | 37.5% | |
| C | 49.6% | 50.0% | |
| D | 29.3% | 70.3% | |
| E | - | 99.6% | |
| F | 89.8% | - | 10.2% | 
| G | 50.0% | 50.0% | |
| H | - | 100% | 
円卓会議中周期到達時のCZ当選率
| ランク | イベント ホライゾン 当選 | ダイバー ジェンスゾーン 当選 | 
|---|---|---|
| A | 99.6% | 0.4% | 
| B | 99.2% | 0.8% | 
| C | 98.8% | 1.2% | 
| D | 98.4% | 1.6% | 
| E | 93.8% | 6.2% | 
| F | - | 100% | 
| G | ||
| H | 
円卓会議中に150pt獲得し、周期に到達するとCZ以上濃厚。ランクF以上ならダイバージェンスゾーンに突入する。
【周期抽選】OV継続ゲーム数振り分け
150pt獲得による周期到達時
| 継続G数 | CZ 非当選時 | イベント ホライゾン 当選時 | ダイバー ジェンスゾーン 当選時 | 
|---|---|---|---|
| 11G | - | 1.5% | 3.1% | 
| 12G | 2.3% | 10.9% | |
| 13G | 7.8% | 6.3% | 25.0% | 
| 14G | - | 1.6% | 3.1% | 
| 15G | 18.8% | 9.4% | 10.9% | 
| 16G | 29.7% | 21.9% | 25.0% | 
| 17G | - | 3.9% | 3.1% | 
| 18G | 28.1% | 21.9% | 12.5% | 
| 19G | 13.3% | 29.7% | 4.8% | 
| 20G | - | 2.3% | 1.6% | 
OV失敗後の魔眼発動時
| 継続G数 | CZ 非当選時 | イベント ホライゾン 当選時 | ダイバー ジェンスゾーン 当選時 | 
|---|---|---|---|
| 5G | 100% | 87.5% | 87.5% | 
| 6G | - | 12.5% | 12.5% | 
「SLOT STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」のその他のコンテンツ
(C)2009-2020 MAGES./5pb./Nitroplus 協力:未来ガジェット研究所
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






