- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P真・怪獣王ゴジラ2
P真・怪獣王ゴジラ2
- 真怪獣王ゴジラ2
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- 攻略(ボーダー・止め打ち)
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 大当り中演出
- G-RUSH_演出
- SUPER咆哮TIME_演出
- 数値情報
- 関連コンテンツ

導入日 | 2022.08.01 |
|---|---|
メーカー名 | ニューギン |
大当り確率 | 約1/319 |
継続率 | 約84% |
口コミ・評価 |
3.35 (2件) |
機種紹介
ニューギンより、『P真・怪獣王ゴジラ2』が登場。2016年に公開された人気映画「シン・ゴジラ」の映像再現をパチンコで初めて実現している。スペックは大当り確率が約1/319のミドルタイプで、出玉獲得のカギであるST「G-RUSH」はトータル継続率約84%。大当り当選時の77%がMAXラウンドとなるなど破壊力抜群だ。さらに次回大当りまで続く上位モード「SUPER咆哮タイム」も搭載されているぞ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
- 3.20
- ニューギン初のカスタム付きの台。ちょっとユニコーンを意識したカスタムバランスなんかな? 通常時はいつものニューギンって感じ。嫌いじゃないよ。 右打ちはちょっと早すぎる。あとほぼ確実に負けるバトル1回やるのもちょっとあれ。 特に無茶苦茶悪いところは目立たないんだけど、シンゴジラVSエヴァが別メーカーから近々出るらしいので、出たタイミングが最高に悪いなって思いました。
- 投稿日:2022/08/23 14:05
- 3.50
ないはる - 単純に楽しめる台。通常時は少し賑やかな感じで演出が起こり、それなりに期待できるのは良い。右打ち中も即当たりや発展当たりなど暇させない仕様になってます。スペックも悪くないし、出玉速度も遅すぎない。突出した部分が良くも悪くもないので、たまになら打ってみようかなって思える。
- 投稿日:2022/08/22 10:27
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
スペック
| 大当り確率 | 1/319.68→1/65.01 |
| 確変割合 | ヘソ:50% 電チュー:100% (ST104回転) |
| ST突入率 | 約63.9%(※1) |
| ST継続率 | 約84%(※2) |
| 賞球数 | 2&1&5&15 |
| ラウンド | 3R or 5R or 10R |
| カウント | 10C |
| 出玉 | 約450 or 750 or 1500個 ※払い出し |
| 電サポ | 100 or 10000回 |
※ST突入はV入賞が条件。
※1…確変割合50%、時短引き戻し率約26.9%、残保留4個での引き戻し率約1.3%の合算値。
※2…時短引き戻し含む。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 10000回(※4) | 1% | |
| 5R確変 | 100回(※3) | 49% | |
| 5R通常 | 100回 | 50% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 10000回(※4) | 13.6% | |
| 10R確変 | 100回(※3) | 63.4% | |
| 3R確変 | 10000回(※4) | 4% | |
| 3R確変 | 100回(※3) | 19% | |
※3…電サポは100回だがSTは104回継続。
※4…ST104回転+時短9896回転。
ゲームフロー

初当りの99%がゴジラボーナスとなり、終了後に電サポ100回転のG-RUSHへ突入。G-RUSHは初回のみ時短100回転の可能性があり、2回目以降はST濃厚。なお、STのラスト4回転は電サポなしとなる。
最上位モードのSUPER咆哮TIMEへは、初当りの1%、またはG-RUSH終了時の一部で突入。ST104回転+時短9896回転のトータル10000回転続くため、実質次回大当り当選が濃厚だ。
モード情報
《G-RUSH「怪獣総進撃モード」》

《G-RUSH「シン・ゴジラRUSH」》

| 状態 | ST or 時短 |
| 電サポ | 100回転 |
| 打ち方 | 右打ち |
初当り後の突入はSTor時短で、2回目以降はSTとなる。内部的にSTだった場合はラスト4回転が電サポなしのため、サポ抜け後も4回転は必ず回そう。また、内部的に電サポ10000回転だった場合は100回転目の専用演出成功を経て、SUPER咆哮TIMEへ移行するぞ。
なお液晶演出については、選択可能な2種類のモードが用意されている。
《SUPER咆哮TIME》

| 状態 | ST or 時短 |
| 電サポ | 10000回転 |
| 打ち方 | 右打ち |
初回SUPERゴジラボーナスMAX終了後、またはG-RUSH終了時の一部(※)で突入。トータル10000回転電サポが続くため、実質次回大当り濃厚だ。液晶演出はシンプルで、専用の図柄先読みを経て即図柄が揃う演出が展開。
※G-RUSH経由の場合は時短9896回転。
大当り情報
《ゴジラボーナス》

| 発生契機 | 通常時に G以外の図柄が揃う |
| ラウンド数 | 5R確変or5R通常 |
| 打ち方 | 右打ち |
初回図柄揃いの99%で発生する5R大当り。終了後はSTor時短のG-RUSHに突入する。
《SUPERゴジラボーナスMAX》

| 発生契機 | ★通常時にG図柄が揃う ★怪獣総進撃モードで7図柄が揃う ★SUPER咆哮TIMEで7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
状態不問で発生する10R確変大当り。通常時の発生だと終了後はSUPER咆哮TIMEへ突入し、右打ち中の大当り終了後ならG-RUSHに突入する。
《SUPERシン・ゴジラボーナスMAX》

| 発生契機 | シン・ゴジラRUSH中に 7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
G-RUSHでシン・ゴジラRUSHを選択している時に7図柄が揃うと発生。10Rの確変大当りで、終了後はG-RUSHに再突入する。
《ボーナス》

| 発生契機 | 右打ち中に 7以外の数字図柄が揃う |
| ラウンド数 | 3R確変or10R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中にのみ発生する3R確変大当りだが、ラウンド開始時やラウンド中に10R確変へ昇格する可能性アリ。大当り終了後はG-RUSHに突入する。
《BURST BONUS》

| 発生契機 | 右打ち中に 保留内連チャン獲得 |
| ラウンド数 | 10R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中に保留連大当りを引いた場合に発生する可能性アリ。終了後はG-RUSHに突入。
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
17.9 |
19.0 |
19.6 |
20.7 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
注目演出
- 5大演出
5大演出
《シアターブースト》

SPリーチ発展前に発生。シアターアイコンをストックするほど、SPリーチ中により多くのチャンスアップが発生してアツくなるぞ!
《G・G・G・F(グレート・ギガ・ゴジラ・フェイス)》

SPリーチ発展直前にG・G・G・F発動で信頼度大幅アップ!
《超進化保留》

シアターアイコン消化時に発生の可能性アリ。巨大な金保留が出現して信頼度が大きく上昇!
《G-TAG》

VSリーチ中に発生するチャンスアップアクション。ゴジラが別怪獣と共闘して敵を撃破する!
《『シン・ゴジラ』リーチ》

映画「シン・ゴジラ」の映像を使用した灼熱リーチアクションだ!
| 信頼度 | |||
| シアターブースト | |||
| ボタンがスパークボタン | 68.7% | ||
| ボタンがデカボタン | 大当り濃厚 | ||
| G・G・G・F | |||
| ゴジラの逆鱗発展演出で発動 | 82.5% | ||
| 超進化保留 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| G-TAG発生ポイント別信頼度 | |||
| VSリーチ:デストロイア | 29.0% | ||
| VSリーチ:ビオランテ | 40.5% | ||
| VSリーチ:スペースゴジラ | 68.5% | ||
| VSリーチ:ヘドラ | 大当り濃厚 | ||
| 『シン・ゴジラ』リーチ | |||
| トータル | 83.5% | ||
先読み予告
- 保留変化演出
- 隕石落下演出
- ゴジラ攻撃保留変化演出
保留変化演出
《オキシジェン保留》

青<緑<赤の順に期待できる。
《文字保留》

内容よりも色に注目。やはり赤や金がアツい。
《シン・ゴジラ保留》

形態が進化していくほどチャンス。上記画像は第2形態だ。
《モスラ保留》

モスラリーチ発展が期待できる⁉
上記以外では、赤や金のゴジラ保留出現時も期待できるぞ。
| 信頼度(保留信頼度UPカスタマイズなし時) | |||
| オキシジェン保留 | |||
| 青 | 3%未満 | ||
| 緑 | 10.4% | ||
| 赤 | 60.0% | ||
| 金 | 92.0% | ||
| 文字保留 | |||
| ?? | 3%未満 | ||
| !! | 3%未満 | ||
| 怪獣 | 9.2% | ||
| 好機 | 7.9% | ||
| 究極 | 57.0% | ||
| 激熱 | 91.1% | ||
| シン・ゴジラ保留 | |||
| 尻尾 | 3%未満 | ||
| 第2形態 | 3%未満 | ||
| 第3形態 | 13.1% | ||
| 第4形態 | 86.9% | ||
| 怪獣保留 | |||
| ?(シルエット) | 3%未満 | ||
| モスラ | 77.5% | ||
| ゴジラ | 57.7% | ||
| アルティメットゴジラ | 91.7% | ||
| 背景保留 | |||
| ZONE背景:スーパーXⅢ | 8.8% | ||
| ZONE背景:新・轟天号 | 9.6% | ||
| ZONE背景:3式機龍<改> | 19.1% | ||
| ZONE背景:アンギラス | 63.7% | ||
| ZONE背景:ガイガン | 76.7% | ||
| ZONE背景:キングギドラ | 80.1% | ||
| ゴジラ背景 | 35.4% | ||
| 炎擬似連背景 | 57.6% | ||
| ゴジラフリーズ背景 | 68.1% | ||
| ティザームービー背景 | 22.9% | ||
| 信頼度(保留信頼度UPカスタマイズON時) | |||
| オキシジェン保留 | |||
| 青 | 83.6% | ||
| 緑 | 84.5% | ||
| 赤 | 97.8% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 文字保留 | |||
| ?? | 大当り濃厚 | ||
| !! | 82.6% | ||
| 怪獣 | 81.1% | ||
| 好機 | 81.1% | ||
| 究極 | 92.1% | ||
| 激熱 | 大当り濃厚 | ||
| シン・ゴジラ保留 | |||
| 尻尾 | 75.8% | ||
| 第2形態 | 76.2% | ||
| 第3形態 | 76.2% | ||
| 第4形態 | 大当り濃厚 | ||
| 怪獣保留 | |||
| ?(シルエット) | 大当り濃厚 | ||
| モスラ | 89.7% | ||
| ゴジラ | 90.9% | ||
| アルティメットゴジラ | 大当り濃厚 | ||
| 背景保留 | |||
| ZONE背景:スーパーXⅢ | 大当り濃厚 | ||
| ZONE背景:新・轟天号 | 大当り濃厚 | ||
| ZONE背景:3式機龍<改> | 大当り濃厚 | ||
| ZONE背景:アンギラス | 大当り濃厚 | ||
| ZONE背景:ガイガン | 大当り濃厚 | ||
| ZONE背景:キングギドラ | 大当り濃厚 | ||
| ゴジラ背景 | 大当り濃厚 | ||
| 炎擬似連背景 | 大当り濃厚 | ||
| ゴジラフリーズ背景 | 大当り濃厚 | ||
| ティザームービー背景 | 大当り濃厚 | ||
隕石落下演出

隕石が降ってくると保留変化のチャンス。
ゴジラ攻撃保留変化演出

ゴジラが画面を鷲掴みにするとチャンス到来。鋭い爪で保留変化を狙うぞ。
その他の予告
| 信頼度 | |||
| 図柄同色先読み演出 | |||
| 赤 | 22.1% | ||
| 金 | 69.6% | ||
| ゴジラ心音演出 | |||
| トータル | 20.3% | ||
| WARNING演出 | |||
| 赤 | 10.6% | ||
| ゴジラスクリュー演出 | |||
| 青 | 大当り濃厚 | ||
| 緑 | 13.4% | ||
| 赤 | 25.6% | ||
| 赤⇒爪可動体落下 | 45.2% | ||
| 金 | 98.4% | ||
| 金⇒爪可動体落下 | 大当り濃厚 | ||
| 枠スピーカー重低音演出 | |||
| トータル | 30.0% | ||
| ゴジラの鳴き声発生 | 44.1% | ||
| チャチャチャチャンス演出 | |||
| トータル | 85.8% | ||
| ボタンバイブ | |||
| 天激バイブUPカスタマイズなし時 | 79.4% | ||
| 天激バイブUPカスタマイズON時 | 99.4% | ||
リーチ前予告
- 連続演出
- 炎連続演出
- Gアラート獲得演出
- ZONE演出
- G-SMASH演出
- 大怪獣チャンス
連続演出

GODZILLA図柄が中央に止まると連続演出に発展。3連目まで続けばチャンス。

GODZILLA図柄の色にも注目。金だと信頼度大幅アップ⁉
| 信頼度 | |||
| 擬似2連 | 3%未満 | ||
| 擬似3連 | 27.9% | ||
炎連続演出

お馴染みのBGMに合わせて展開する連続演出。

画面を囲むように広がる炎の色が、青に変われば大チャンス⁉
| 信頼度 | |||
| 擬似3連 | 57.7% | ||
| 炎の色:赤黒 | 67.6% | ||
| 炎の色:青 | 97.9% | ||
Gアラート獲得演出

変動中にGアラートを獲得したら、その数値に注目。

最終的にMAX(100)まで貯まればゴジラが出現して大当りのチャンスとなる。
ZONE演出
《索敵ゾーン》

突入時の文字色が赤だとチャンスアップ。
《特撮ゾーン》

ゾーンが継続して登場する怪獣の種類が変われば信頼度アップだ。
《真・怪獣王ゾーン》

擬似3連目などに突入する可能性アリ。信頼度大幅アップ⁉
| 信頼度 | |||
| 索敵ZONE | |||
| 新・轟天号 | 13.0% | ||
| 3式機龍<改> | 20.5% | ||
| 特撮ZONE | |||
| アンギラス | 27.1% | ||
| ガイガン | 62.8% | ||
| キングギドラ | 81.9% | ||
G-SMASH演出


ボタンPUSHでシアターアイコンをストックする演出。ストックしたアイコンはSPリーチ中に消費され、そのたびにチャンスアップアクションが発生。このため、アイコンを多くストックするほど信頼度も上がっていくぞ。
《チャンスアップ①》

ストックするアイコンの色に注目。金色なら期待大!
《チャンスアップ②》

アイコンストック数が多いほどチャンス。5個なら超激アツ⁉
《チャンスアップ③》

G-SMASH中にモスラが出現するとチャンスアップ⁉
| 信頼度 (ブーストに突入せずにリーチへ発展した場合の数値) |
|||
| ストック数 | |||
| 1個 | 8.4% | ||
| 2個 | 20.0% | ||
| 3個 | 49.3% | ||
| 4個 | 61.9% | ||
| 5個 | 大当り濃厚 | ||
| その他チャンスアップパターン | |||
| ボタンがスパークボタン | 41.0% | ||
| ボタン押下⇒モスラ出現 | 40.6% | ||
| ストック放出時の演出 | |||
| カウントダウンが「ま」⇒「さ」⇒「か」 | 71.5% | ||
| 次回予告発生 | 大当り濃厚 | ||
| ドックン昇格演出発生 | 大当り濃厚 | ||
変動開始時Gフラッシュ

変動開始時に発生する導光板演出。色が赤だと期待できる。

Gクローが落下すればさらにチャンス⁉
ゴジラロゴ演出

変動中に出現。ロゴ文字の色で信頼度が変化し、白より赤の方が期待できる。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 23.0% | ||
GODZILLAフリーズ演出

画面にノイズが奔ると発生。最終的にゴジラが登場するとチャンス⁉
| 信頼度 | |
| 70.3% | |
Gスロット演出

ルーレットで選択されるのが、赤背景の怪獣だと信頼度アップ。
百撃チャンス


演出のランクアップが期待できるボタン連打アクションだ。
| 信頼度 | |
| 20.8% | |
大怪獣チャンス

図柄停止とともに「大怪獣」の文字が完成すると発生。ボタン連打でパネルを破壊していき、残ったパネル対応のSPリーチに発展する。
| 信頼度 | |
| 25.3% | |
その他の予告
《ストーリーSU演出》

ムービー枠の色が赤だとチャンスアップ。
《防衛兵器SU演出》

赤ウィンドウが出現するとチャンスだ。
《多目的演出》

ヘリの色がポイント。赤や金だとアツいぞ。
《機密資料SU演出》

最後に怪獣が登場した際の画面周囲エフェクトの色で信頼度が変化。
| 信頼度 | |||
| 導光板演出 | |||
| 赤 | 24.3% | ||
| 爪可動体落下 | 46.5% | ||
| ゴジラ接近演出 | |||
| トータル | 19.6% | ||
| 枠スピーカー重低音演出 | |||
| トータル | 23.1% | ||
| ゴジラの鳴き声発生 | 37.6% | ||
| ティザームービー演出 | |||
| 擬似3連 | 23.1% | ||
| テロップ色:金 | 80.5% | ||
| ヘリホバリング演出 | |||
| ヘリの色:金 | 72.4% | ||
| 瓦礫落下演出 | |||
| 瓦礫の色:金 | 72.4% | ||
| ミサイル通過演出 | |||
| ミサイルの色:金 | 72.4% | ||
| モスラ鱗粉演出 | |||
| 鱗粉の色:金 | 72.4% | ||
| 暗転演出 | |||
| 文字色:金 | 72.6% | ||
| 3式機龍GA獲得演出 | |||
| トータル | 19.5% | ||
| ボタンバイブ | |||
| 天激バイブUPカスタマイズなし時 | 70.0% | ||
| 天激バイブUPカスタマイズON時 | 99.1% | ||
| 枠ゴジラ一発告知演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
リーチ後予告
- シアターブースト
- G・G・G・F
リーチライン変化演出

図柄テンパイ時に発生するテンパイラインエフェクトが太くなると信頼度アップ⁉
| 信頼度 | |||
| リーチラインの色:金 | 大当り濃厚 | ||
真・出撃演出

リーチ後に扉が閉まるとSPリーチ発展のチャンス。扉が赤だと信頼度アップだ。

扉が開いて小美人が登場するとモスラリーチに発展⁉
| 信頼度 | |||
| 扉の色が金 | 83.4% | ||
シアターブースト

ゴジラの目線カットインから限界突破演出が発動するとシアターブーストが発生!

シアターアイコン大量獲得、またはシアターアイコンの色昇格の大チャンスだ!
| 信頼度 | |||
| 映写機ストック数 | |||
| 3個 | 36.7% | ||
| 4個 | 62.3% | ||
| 5個 | 大当り濃厚 | ||
| 放出アイコン | |||
| Gフラッシュ | 17.9% | ||
| 好機 | 18.0% | ||
| ボタン色変化 | 44.6% | ||
| タイトル色変化 | 19.4% | ||
| 激震 | 21.5% | ||
| G-IMPACT | 17.9% | ||
| Gクロー | 13.9% | ||
| G-TAG | 46.2% | ||
| 熱(赤) | 大当り濃厚 | ||
| 熱(金) | 53.0% | ||
| タイトル激変化 | 40.1% | ||
| 天激ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 超進化 | 大当り濃厚 | ||
| 『シン・ゴジラ』リーチ | 85.1% | ||
| 激熱 | 大当り濃厚 | ||
| 群 | 大当り濃厚 | ||
| 怪獣王降臨 | 大当り濃厚 | ||
| 777 | 確変大当り濃厚 | ||
| ボタンパターン | |||
| スパークボタン | 68.7% | ||
| デカボタン | 大当り濃厚 | ||
G・G・G・F(グレート・ギガ・ゴジラ・フェイス)

SPリーチ発展前に発生する可能性アリ。爪ギミック落下後にゴジラが姿を現す灼熱アクションだ!
| 信頼度 | |||
| ゴジラの逆鱗発展演出時に発動 | 82.5% | ||
その他の予告
| 信頼度 | |||
| リーチ後通過演出 | |||
| 機龍 | 51.2% | ||
| ミニラ群 | 大当り濃厚 | ||
| インパクトカットイン演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
リーチ演出
- G-TAG
- 超進化保留
- VSリーチ
- 特撮リーチ
- 『シン・ゴジラ』リーチ
- オキシジェン・デストロイヤー全回転リーチ
- チャンスアップ
SPリーチ中共通チャンスアップ
G-SMASHやシアターブーストでシアターアイコンを獲得していると、SPリーチ中は下記のように様々なチャンスアップアクションが発動する。
《Gフラッシュ》

いわゆる導光板演出。リーチ開始時に発生の可能性アリ。
《Gクロー》

爪ギミックが落下するチャンスアップアクションだ。
《タイトル色変化》

タイトルの色を、赤など別の色に変化させる。
《G-TAG》

VSリーチ中に出現する強力なチャンスアップ演出だ!
《G CRASH》

液晶上部から派手なエフェクトが出現。信頼度アップ!
《群演出》

画面内をキャラ群が横切れば信頼度超絶アップ!
《超進化保留》

超進化保留が発動すると、金などのアツい保留が出現!
《天激ボタン》

当落ボタンを天激ボタンに変更させることも。もちろん期待大!
| 信頼度 | |||
| Gフラッシュ | 17.9% | ||
| 好機 | 18.0% | ||
| ボタン色変化 | 44.6% | ||
| タイトル色変化 | 19.4% | ||
| 激震 | 21.5% | ||
| G-IMPACT | 17.9% | ||
| Gクロー | 13.9% | ||
| G-TAG | 46.2% | ||
| 熱(赤) | 大当り濃厚 | ||
| 熱(金) | 53.0% | ||
| タイトル激変化 | 40.1% | ||
| 天激ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 超進化保留 | 大当り濃厚 | ||
| 『シン・ゴジラ』リーチ | 85.1% | ||
| 激熱 | 大当り濃厚 | ||
| 群演出:ミニラ群 | 大当り濃厚 | ||
| 怪獣王降臨 | 大当り濃厚 | ||
| 777 | 確変大当り濃厚 | ||
索敵リーチ

ゴジラを発見できれば連続演出やG-SMASH演出などに発展⁉
モスラリーチ

タイトルの色が金なら信頼度大幅アップ⁉

リーチ中はライン数が増加するほど信頼度も上昇する⁉
| トータル信頼度 | |
| 10.6% | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| ライン数 | |||
| 1ライン | 大当り濃厚 | ||
| 2ライン | 8.5% | ||
| 4ライン | 5.8% | ||
| 6ライン | 39.0% | ||
| 8ライン | 大当り濃厚 | ||
| タイトル | |||
| 赤 | 43.6% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 導光板 | |||
| 白 | 18.1% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
『シン・ゴジラ』Nロングリーチ

直当りより『シン・ゴジラ』リーチへのさらなる発展に期待したい演出だ。

リーチ中にシン・ゴジラが第4形態まで進化すると大チャンス⁉
ゴジラリーチ
《鳴動の嵐》

ゴジラが単独で活躍するSPリーチで、「躍動の炎」と「鳴動の嵐」の2パターンが存在。最終的にボタンPUSHでG・G・G・Fが作動すれば大当り!
| 信頼度 | |||
| 躍動の炎 | |||
| トータル | 12.7% | ||
| SPルート発展 | 34.9% | ||
| 鳴動の嵐 | |||
| トータル | 21.4% | ||
| SPルート発展 | 34.9% | ||
VSリーチ
《VSデストロイア》

《VSスペースゴジラ》

《VSへドラ》

ゴジラVS怪獣のバトルリーチで、上記の他に「VSビオランテ」が存在する。リーチ中は、G-TAGをはじめとしたチャンスアップ演出の発生が重要となるぞ。
| 信頼度 | |||
| VSデストロイア | |||
| トータル | 13.7% | ||
| G-TAG発展 | 29.0% | ||
| VSビオランテ | |||
| トータル | 18.2% | ||
| G-TAG発展 | 40.5% | ||
| VSスペースゴジラ | |||
| トータル | 32.5% | ||
| G-TAG発展 | 68.5% | ||
| VSヘドラ | |||
| トータル | 56.2% | ||
| G-TAG発展 | 大当り濃厚 | ||
《共通チャンスアップ「G-TAG」》

シアターアイコン使用時などにG-TAGが発動すると大チャンス。ゴジラと怪獣の共闘で敵殲滅を目指す!
特撮リーチ
《キングギドラ》

高信頼度の特撮リーチは4パターンあり、「アンギラス」<「ガイガン」<キングギドラ<四大怪獣の順にチャンス。四大怪獣は発生時点で超激アツだ!
| 信頼度 | |||
| 敵怪獣 | |||
| アンギラス | 47.1% | ||
| ガイガン | 64.3% | ||
| キングギドラ | 82.3% | ||
| 四大怪獣集結 | 確変大当り濃厚 | ||
| フィルム帯色 | |||
| 赤 | 78.5% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
『シン・ゴジラ』リーチ

『シン・ゴジラ』Nロングリーチや、VSリーチ中の液晶ブラックアウトなどを機に発展。映画『シン・ゴジラ』の映像を初めてパチンコ演出として採用した灼熱リーチとなっている。
| 信頼度 | |||
| トータル | 83.5% | ||
| 天激ボタン出現 | 大当り濃厚 | ||
オキシジェン・デストロイヤー全回転リーチ

シアターストック5個獲得などを機に発生するプレミアムリーチだ!
| 信頼度 | |
| 大当り&SUPER咆哮TIME突入濃厚 | |
その他のリーチ
| 信頼度 | |||
| ノーマルリーチ | |||
| トータル | 当たれば SUPER咆哮TIME濃厚 |
||
| 真一撃チャレンジ | |||
| トータル | 34.5% | ||
| 極一撃発生 | 大当り濃厚 | ||
大当り中演出
- ボーナス
- BURST BONUS
- 保留連
ラウンド中昇格演出(右打ち中)
《開始直後に「450」表示》

「450」から「1500」へ数字がアップして10Rに昇格する!
《ボタン表示》

ボタン押下で爪ギミックが落下すれば10RのEXTRA BONUSに昇格!
右打ち中の3R大当り「ボーナス」中は、上記演出発生からの10R昇格濃厚に期待しよう。
保留連演出
《BURST BONUS》

BURST BONUSは、右打ち中の大当り終了直後に発生する保留連当選時専用の大当り演出となっている。
G-RUSH_演出
- ST
- 時短
- ゲーム性
- 怪獣総進撃モード
- シン・ゴジラRUSH
- 予告
- リーチ
モード概要
《怪獣総進撃モード》

怪獣バトルでの大当り告知がメインで発生。
《シン・ゴジラRUSH》

「シン・ゴジラ」オリジナルの演出を堪能できるぞ。
電サポ100回転の右打ちモード。初当り後の突入のみ時短orSTのどちらかで、2回目以降はST濃厚だ。STは104回転続くが電サポは100回転で終わるため、サポ抜け後も4回転きっちり回すようにしよう。ただし、RUSHが内部的に電サポ10000回転の場合は101回転目からSUPER咆哮TIMEへ移行するぞ。
なお、演出モードについては上記の2種類があり、RUSH突入直前のラウンド中に選択できる。
G-RUSH中の演出の流れ |
G-RUSH中は選択モードと回転数に応じて、発生する演出やゲーム性が下記のように変化する。
《RUSHの流れ「1~25回転」》

両モード共通で、G・G・G・F落下による即当り演出が展開。
《RUSHの流れ「26~90回転」》

選択モードによって発生演出が変化。リーチ演出発展に期待。
《RUSHの流れ「91~99回転」》

怪獣総進撃モードではカイザーバトル発展で大当り濃厚。シン・ゴジラRUSHではゴジラ咆哮で超激アツ!
《RUSHの流れ「100回転目」》

両モード共通でボタン演出が発生。演出成功でSUPER咆哮TIMEに突入!
《RUSHの流れ「101~104回転」》

100回転目の演出に失敗すると、そこから4回転はゴジラの牙が開けば超激アツ(!?)となる最終チャンス演出が展開!
怪獣総進撃モード_演出
《保留変化演出(色変化)》

保留の色が赤に変われば期待大!
《保留変化演出(モスラ保留)》

最終的に卵からモスラが孵ると超激アツ⁉
《同色停止先読み演出》

同色のハズレ目停止で保留内がチャンス。赤同色目がアツい。
《天変地異先読み演出》

地面からマグマが吹き出す先読み予告。3回続けばチャンス⁉
《Gフラッシュ》

変動開始時の導光板アクション。色が緑や赤だと信頼度アップ。
《岩石アタック演出》

ゴジラが岩石を投げ、すべてのUFOを撃破できればリーチに発展。
《ゴジラ怒髪天演出》

ボタンPUSHで図柄テンパイを狙う。
《ボタン即当り演出》

ボタンが完成すれば即当りゲットのチャンス!
《カイザーバトルリーチ》

91~100回転で図柄がテンパイすると発生。大当り濃厚だ!
| 信頼度(即連パート) | |||
| 保留変化演出 | |||
| 色 | 点滅 | 4.6% | |
| 緑 | 大当り濃厚 | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| モスラの卵 (入賞時) |
トータル | 9.7% | |
| モスラ成虫 (当該変動) |
大当り濃厚 | ||
| ゴジラスクリュー演出 | |||
| 青 | 大当り濃厚 | ||
| 緑 | 大当り濃厚 | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 枠スピーカー重低音演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| ゴジラの鳴き声 | 大当り濃厚 | ||
| 連続系先読み演出 | |||
| 同色停止先読み演出 | 15.1% | ||
| 波紋先読み演出 | 5.0% | ||
| 天変地異先読み演出 | 6.7% | ||
| 天激ボタン演出 | 9.6% | ||
| カットイン先読み演出 | 6.4% | ||
| レーダー先読み演出 | 6.4% | ||
| Gツメ波紋SU演出 | |||
| トータル | 27.3% | ||
| 連続ドックン演出 | |||
| トータル | 27.3% | ||
| 巻かれたGボタン演出 | |||
| トータル | 33.1% | ||
| 高速擬似変動連続演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 突GGGF演出 | |||
| トータル | 27.3% | ||
| 変動終了大爆発演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 信頼度(進撃パート) | |||
| 保留変化演出 | |||
| 色 | 点滅 | 3.5% | |
| 緑 | 56.2% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| モスラの卵 (入賞時) |
トータル | 10.0% | |
| モスラ幼虫 (当該変動) |
31.1% | ||
| モスラ成虫 (当該変動) |
大当り濃厚 | ||
| G爆弾 (入賞時) |
トータル | 16.0% | |
| チャンス (当該変動) |
46.3% | ||
| VS (当該変動) |
45.9% | ||
| 激熱 (当該変動) |
大当り濃厚 | ||
| ルーレット (入賞時) |
トータル | 51.7% | |
| 緑コイン (当該変動) |
47.6% | ||
| 赤コイン (当該変動) |
大当り濃厚 | ||
| 金コイン (当該変動) |
大当り濃厚 | ||
| VSコイン (当該変動) |
46.7% | ||
| ゴジラスクリュー演出 | |||
| 青 | 69.3% | ||
| 緑 | 54.9% | ||
| 赤 | 94.9% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 枠スピーカー重低音演出 | |||
| トータル | 64.3% | ||
| ゴジラの鳴き声 | 86.7% | ||
| 連続系先読み演出 | |||
| 同色停止先読み演出 | 25.3% | ||
| 波紋先読み演出 | 23.4% | ||
| 天変地異先読み演出 | 22.9% | ||
| 天激ボタン演出 | 3.2% | ||
| カットイン先読み演出 | 6.7% | ||
| レーダー先読み演出 | 6.7% | ||
| 心電図先読み演出 | 7.0% | ||
| 怪獣集合SU演出 | |||
| トータル | 17.7% | ||
| 岩石アタック演出 | |||
| トータル | 21.3% | ||
| 敵怪獣襲撃演出 | |||
| トータル | 32.9% | ||
| 炎演出 | |||
| トータル | 33.8% | ||
| 巻かれたGボタン演出 | |||
| トータル | 22.5% | ||
| 高速擬似変動連続演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 突GGGF演出 | |||
| トータル | 22.9% | ||
| 変動終了大爆発演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 歴代タイトル演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 信頼度(暴走パート) | |||
| ゴジラスクリュー演出 | |||
| 青 | 71.1% | ||
| 緑 | 大当り濃厚 | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 枠スピーカー重低音演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| ゴジラの鳴き声 | 大当り濃厚 | ||
| 連続系先読み演出 | |||
| 同色停止先読み演出 | 7.1% | ||
| 波紋先読み演出 | 8.4% | ||
| 天変地異先読み演出 | 3%未満 | ||
| 天激ボタン演出 | 3.3% | ||
| カットイン先読み演出 | 4.9% | ||
| 心電図先読み演出 | 7.0% | ||
| GODZILLAロゴチャレンジ演出 | |||
| トータル | 21.5% | ||
| ゴジラ雷鳴演出 | |||
| トータル | 25.3% | ||
| ゴジラ怒髪天演出 | |||
| トータル | 59.1% | ||
| リベンジファイヤー演出 | |||
| トータル | 20.4% | ||
| 巻かれたGボタン演出 | |||
| トータル | 32.8% | ||
| 高速擬似変動連続演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 突GGGF演出 | |||
| トータル | 30.5% | ||
| 変動終了大爆発演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 歴代タイトル演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 信頼度(カイザーパート) | |||
| 保留変化演出 | |||
| 色 | 点滅 | 大当り濃厚 | |
| カイザーギドラ登場演出 | |||
| トータル | 4.8% | ||
| バトルマッチング演出 | |||
| トータル | 4.8% | ||
| カイザーバトルリーチ | |||
| 発展成功 | 大当り濃厚 | ||
| 信頼度(全パート共通) | |||
| 変動開始時演出 | |||
| 導光板 | 緑 | 32.3% | |
| 赤 | 92.9% | ||
| 枠スピーカー 重低音演出 |
トータル | 60.7% | |
| ゴジラの鳴き声 | 92.6% | ||
| テンパイ後演出 | |||
| 防衛軍全兵器通過 | 大当り濃厚 | ||
| ミニラ群 | 大当り濃厚 | ||
| ミニラ群(1匹遅れる) | 10R大当り濃厚 | ||
| ゴジラSPリーチ | |||
| 爪攻撃ルート:トータル | 43.8% | ||
| 爪攻撃ルート:赤カットイン | 大当り濃厚 | ||
| 放射熱線ルート | 大当り濃厚 | ||
怪獣総進撃モード_怪獣バトル

26~90回転で図柄がテンパイすると怪獣バトルに発展し、ゴジラが勝利すれば大当り。チャンスアップアクションが様々なタイミングで発生するので見逃さないようにしたい。
バトル中の注目ポイント |
《敵怪獣の種類》

★の数が多い怪獣ほど勝利のチャンス。
《先制攻撃》

ボタン連打でゴジラが優勢になれば信頼度がアップ。
《連撃アタック》

ゴジラ先制時に連撃アタックが発動するとチャンス⁉
《怪獣乱入》

バトル中に他の怪獣が乱入してくると超激アツ⁉
| 信頼度 (1回目バトルでの信頼度。2回目はリベンジバトル発生=大当り濃厚) |
|||
| 対戦怪獣 | |||
| デストロイア | 42.3% | ||
| スペースゴジラ | 60.4% | ||
| ヘドラ | 77.0% | ||
| メカキングギドラ | 41.2% | ||
| ガイガン | 60.4% | ||
| ラドン | 87.3% | ||
| ビオランテ | 42.3% | ||
| キングギドラ | 60.4% | ||
| アンギラス | 77.0% | ||
| 放射熱線の色 | |||
| 赤 | 80.7% | ||
| 連撃アタック発展 | |||
| アリ | 99.1% | ||
| 当落ボタン | |||
| スパークボタン | 大当り濃厚 | ||
| 天激ボタン | 10R大当り濃厚 | ||
| お助けキャラ登場 | |||
| トータル | 10R大当り濃厚 | ||
| ブラックアウト⇒メモリアル全回転 | |||
| トータル | 10R大当り濃厚 | ||
シン・ゴジラRUSH_演出
《保留変化演出(色変化)》

サブ液晶内にあるビル保留の色が赤に変われば大チャンス!
《シン・ゴジラ保留》

第3形態以上に変わると期待大⁉
《波紋先読み演出》

波紋の色で信頼度が変化。赤に期待。
《シン・ゴジラカットイン先読み演出》

赤背景のカットインが出現すればチャンスだ。
《図柄ミッション先読み演出》

全図柄が消灯すると図柄ミッション演出に発展。
《サブ液晶ルーレット演出》

サブ液晶とメイン液晶の絵合わせが完成すれば蹂躙リーチに発展。
《蹂躙リーチ》

26~90回転で図柄がテンパイすると発生。リーチラインが増えるほど信頼度もアップするぞ!
| 信頼度 | |||
| ゴジラスクリュー演出 | |||
| 青 | 71.5% | ||
| 緑 | 49.8% | ||
| 赤 | 94.1% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 枠スピーカー重低音演出 | |||
| トータル | 57.6% | ||
| ゴジラの鳴き声 | 84.1% | ||
| 連続系先読み演出 | |||
| 同色停止先読み演出 | 4.9% | ||
| 波紋先読み演出 | 4.9% | ||
| 天変地異先読み演出 | 4.9% | ||
| 天激ボタン演出 | 3%未満 | ||
| Gクロー先読み演出 | 3.9% | ||
| シン・ゴジラカットイン先読み演出 | 5.1% | ||
| 7図柄揃い煽り先読み演出 | 3.0% | ||
| 導入ドックン演出(導入パートで発生) | |||
| トータル | 50.1% | ||
| シンゴジラ蹂躙SU演出(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 18.8% | ||
| シン・ゴジラ攻撃図柄煽り演出(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 22.2% | ||
| 爆炎連続演出(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 72.0% | ||
| サブ液晶ルーレット演出(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 22.1% | ||
| シン・ゴジラ2ルートSU演出(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 18.8% | ||
| 画面めくり演出(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 5.3% | ||
| 図柄ミッション(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 36.3% | ||
| Gクローミッション(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 36.3% | ||
| シン・天激チャンス(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 95.1% | ||
| 炎SU演出(凍結パートで発生) | |||
| トータル | 3.4% | ||
| 停止後ボタンテンパイ煽り演出(凍結パートで発生) | |||
| トータル | 78.3% | ||
| 氷結SU演出(凍結パートで発生) | |||
| トータル | 3.4% | ||
| 巻かれたGボタン演出(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 31.6% | ||
| 高速擬似変動連続演出(蹂躙パートで発生) | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始時演出 | |||
| 導光板 | 緑 | 29.7% | |
| 赤 | 92.4% | ||
| 枠スピーカー 重低音演出 |
トータル | 57.7% | |
| ゴジラの鳴き声 | 92.4% | ||
| テンパイ後演出 | |||
| 巨大カットイン予告 | 大当り濃厚 | ||
SUPER咆哮TIME_演出
- ST
- 時短
- ゲーム性
- 即当り
モード概要

初回大当りの1%、またはG-RUSH終了時の一部で突入する超速変動モード。トータル電サポ回数は10000回転(※)のため、実質次回大当り当選が濃厚だ。
※大当り後の突入はST104回転+時短9900回転、G-RUSH終了後の突入は時短9896回転。

SUPER咆哮TIME中の演出はシンプル。G・G・G・F落下で即当りだ!
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
「P真・怪獣王ゴジラ2」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
TM & (C)TOHO CO.,LTD. 映画「シン・ゴジラ」 (C)2016 TOHO CO.,LTD.
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


口コミ(評価・感想)をする