Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.|リーチ前予告
リーチ前予告
- 連続予告
- 発進STANDBYモード
- ユニコーンフリーズ予告
- フル・フロンタル登場予告
- 信頼度
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2023-05-22 |
|---|---|
メーカー名 |
SANKYO |
大当り確率 |
1/99.9 |
継続率 |
約91% |
口コミ・評価 |
2.35 (2件) |
連続予告
《図柄パターン「ユニコーンモード」》

中央に7図柄停止で連続予告に発展。リーチ後に連続予告へ発展することもアリ。
《図柄パターン「デストロイモード」》

7図柄が、ガンダムの顔が露出しているデストロイモードだと3連発展濃厚&信頼度アップ!
7図柄停止時の図柄がユニコーンモード(顔がフェイスガードで覆われている)でも、停止後にデストロイモードへ変身する可能性があるぞ。
| 信頼度 | |||
| 連続数 | |||
| 2連 | 7.8% | ||
| 3連 | 30.0% | ||
| 7図柄パターン | |||
| デストロイモード:トータル | 53.5% | ||
発進STANDBYモード

デストロイモードの7図柄停止後の擬似3連時に発生。ユニコーンATTACK以上への発展が濃厚!

ボタンPUSH演出が複数回発生し、そのたびにユニコーンフリーズ予告などアツい演出発展が期待できる。
ガンダム役モノ可動予告

変動開始時に液晶上部の役モノが動く演出。エフェクトの色が重要で、金だと信頼度大幅アップ。
ガンダム保留変化予告

ユニコーンガンダムが登場して保留を変化させる。ユニコーンガンダムの形態によって信頼度が変わるぞ。
変動開始時保留レベルアップ予告

上位保留出現が期待できる予告。赤以上へ変化すれば大チャンスだが、この予告から青保留が出現すると例外的に大当り濃厚となる⁉
背景変化予告

変動開始時にシャッターが閉まって背景が切り替わる演出。夕暮れステージへ移行したり、シャッターの色が赤or金だとチャンスだ。
艦長より達する連続予告

3段階目発展、またはエフェクト&文字色が赤や金に変化すれば期待できる。
ミネバROYAL連続予告

発生時点で大チャンス。連続数にも注目!
| トータル信頼度 | |
| 61.3% | |
変動開始時バナージ大台詞予告

大当りに絡みやすい注目演出。台詞の内容や文字色で信頼度が変わる。
ユニコーンフリーズ予告

変動中の液晶ブラックアウトや、発進STANDBY予告などを経て発生する高信頼度アクション。ムービー中のデカ文字の色が金だとさらにアツい!
| トータル信頼度 | |
| 80.4% | |
フル・フロンタル登場予告

画面いっぱいにフル・フロンタルがカットインすると信頼度大幅アップ。台詞が虹色だと超激アツ!
ジオン軍連続名言予告

連続予告3連目に発生。敵主要キャラが連続登場する予告で、台詞の色が金だと期待大。
ジオン軍襲来予告

左右図柄停止後に画面が爆発すると発生。最終的にバナージがユニコーンガンダムを発見できればSPリーチに発展する。
その他の予告
《セリフ予告》

ウィンドウの色が赤や金だとチャンスアップ。
《「父から子へ」ストーリーSPリーチ発展煽り》

「父子」の文字が完成して図柄がテンパイすると、ストーリーSP「父から子へ」に発展!
《各種SU予告》

SU予告は総じて金パターンやユニコーンガンダムが出現すると期待大!
《至急電予告》

演出の最後に表示されるアイコンで信頼度を示唆。「出撃」ならアツいぞ。
「Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.」のその他のコンテンツ
(C)創通・サンライズ
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

