P哲也
- パチンコ新台
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 遊タイム非搭載
- 打ち方
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- ボーダー・ハマリ確率
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 頂上決戦(RUSH)
- 大当り中演出(昇格演出)

| 導入日 | 2023.05.08 | 
|---|---|
| メーカー名 | ディ・ライト | 
| 大当り確率 | 1/197.9※大当り確率と小当り確率の合算値 | 
| 継続率 | 62% | 
| 口コミ・評価 | 0.00 (0 件) | 
機種紹介
すべての図柄揃い大当りが3000個(※)という衝撃スペックを携えて『P哲也』が登場。右打ちモード「頂上決戦」は全大当りが3000個(※)、かつ約62%で継続。通常時の演出では最強リーチの「ドサ健SPリーチ」が特に重要で、麻雀バトル勝利で3000個(※)獲得となるのはもちろん、ハズれても役モノによるガチ抽選が行われる「銀玉決戦」に発展し、V入賞成功で3000個(※)獲得+「頂上決戦」突入となる。
※1500個×2回
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
                  スペック・ゲームフロー
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            - スペック
- 大当り確率
- カスタマイズ
              スペック
| 当選確率 (※1) | 1/197.9→1/1.61 | 
| 頂上決戦 突入率 | 36.4%(※2) | 
| 頂上決戦 継続率 | 62% | 
| 賞球数 | 1&4&15 | 
| ラウンド | 2R or 10R | 
| カウント | 10カウント | 
| 出玉 | 150 or 300 or 3000個(※3) ※払い出し | 
※小当りは特定の領域へ遊技球通過が条件。
※1…大当り確率1/319.6と小当り確率1/520.1の合算値。
※2…銀玉決戦のV入賞を含む合算値。
※3…1500個×2回。
| 当選振り分け | |||
| 左打ち | 出玉 | モード | 比率 | 
| 図柄当り 3000個(※) | 頂上決戦 | 34.9% | |
| 銀玉決戦当り 3000個(※) | 頂上決戦 | 1.5% | |
| 流局チャージ 300個 | ナシ | 61.3% | |
| 役モノハズレ 150個 | ナシ | 2.3% | |
| 右打ち | 出玉 | モード | 比率 | 
| 3000個(※) | 頂上決戦 | 100% | |
※1500個×2回。
ゲームフロー

図柄揃いの初当りはすべて3000個+頂上決戦突入。リーチハズレの一部で発生する流局チャージは、300個の出玉獲得後に通常時へ戻る。ドサ健SPリーチハズレ後に発生するガチ役モノ演出「銀玉決戦」は、V入賞成功で3000個+頂上決戦突入となる。
頂上決戦は継続率約62%の、1回転限定の右打ちモード。大当りはすべて3000個+頂上決戦継続となるため、ツボにハマった際の出玉性能はかなり高い。
実機カスタマイズ

待機状態でプッシュボタンを押すとカスタマイズ画面が出現。
| カスタムモード概要 | |||
| デフォルトモード | いわゆる基本モード | ||
| シンプルモード | 先読み演出発生時の 信頼度が50%以上!? | ||
| 熱わかりモード | 変動開始時に液晶下部の 「無敵」が赤く光ると 信頼度大幅アップ | ||

熱わかりモードでは液晶下部にある「無敵」と書かれたサイコロ役モノに注目。ココが赤く光れば大チャンスとなる。
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
                  ボーダー・ハマリ確率
                                                                                                                                                                            - ハマリ
              
ボーダー
| 4円 交換 | 3.57円 交換 | 3.3円 交換 | 3.0円 交換 | 
| 17.4 | 18.1 | 18.5 | 19.2 | 
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
初当りまでの想定回転数
| 銀玉決戦失敗含む全初当りまでの規定回転数 | |||
| 期待値33%ライン | 80回転 | ||
| 期待値50%ライン | 137回転 | ||
| 期待値75%ライン | 274回転 | ||
| 頂上決戦突入までの規定回転数 | |||
| 期待値33%ライン | 218回転 | ||
| 期待値50%ライン | 377回転 | ||
| 期待値75%ライン | 754回転 | ||
ハマリの可能性
| 銀玉決戦失敗含む全初当りまでハマる可能性 | |||
| 250回転以上 | 28.2% | ||
| 500回転以上 | 7.9% | ||
| 750回転以上 | 2.2% | ||
| 1,000回転以上 | 0.6% | ||
| 頂上決戦突入までハマる可能性 | |||
| 500回転以上 | 39.8% | ||
| 1,000回転以上 | 15.9% | ||
| 1,500回転以上 | 6.3% | ||
| 2,000回転以上 | 2.5% | ||
                  注目演出
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            - 4大注目演出
- てんとう虫柄
- 信頼度
              4大注目演出
ドデカ金立直棒

変動開始時に金色の巨大立直棒が出現すると大チャンス!
雀聖予告

リーチ後や特定のSPリーチ終盤で発生する可能性アリ。信頼度大幅アップ!
てんとう虫柄

Daiichiマシンお馴染みの強力なチャンスアップアクションは本機でも健在!
次回予告

対応のSPリーチ発展濃厚かつ激アツ必至!
| 信頼度 | |||
| ドデカ金立直棒 | 66.0% | ||
| 雀聖予告 | 60.0% | ||
| てんとう虫柄 | 70.0% | ||
| 次回予告 | 70.0% | ||
                  先読み予告
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            - 保留変化予告
- 天運ZONE
- 勝負ストック予告
- ボタンバイブ予告
- 信頼度
              保留変化予告
《色変化》

点滅<青<緑<赤<金の順にチャンス。
《ボタン保留》

ボタンを押すと保留変化が発生。上位保留の出現に期待。
| 信頼度 | ||||
| 演出パターン | デフォルト モード | シンプル モード | ||
| 色変化 | ||||
| 点滅 | 3%未満 | 3%未満 | ||
| 青 | 3%未満 | 50.5% | ||
| 緑 | 14.3% | 60.9% | ||
| 赤 | 50.4% | 71.1% | ||
| 金 | 71.2% | 85.3% | ||
| その他の保留 | ||||
| 手紙 | 43.3% | 51.2% | ||
| ボタン | 31.2% | 50.2% | ||
図柄停止時エフェクト先読み予告

炎エフェクトをまといながら図柄が停止する先読み予告。炎エフェクトの色が赤や金ならチャンスだ。
天運ゾーン

高信頼度の先読みゾーン。ギミックエフェクトの色が赤だとさらに期待できる。
| 信頼度 | ||||
| 演出パターン | デフォルト モード | シンプル モード | ||
| 白エフェクト | 25.5% | 53.3% | ||
| 赤エフェクト | 66.6% | 71.0% | ||
                        P哲也の
「勝負ストック予告」他
コンテンツは・・・
                        ↓↓↓
                        P哲也の「先読み予告」詳細ページで!
                    
                  リーチ前予告
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            - 点棒ウェイクアップフラッシュ予告
- 鳴き連続予告
- 玄人RUSH
- フリーズ予告
- ドサ健出現予告
- 信頼度
              点棒ウェイクアップフラッシュ予告

点棒の色が赤だとチャンス。金の巨大点棒出現なら激アツ!
| 信頼度 | |||
| 赤 | 27.5% | ||
| 金 | 66.0% | ||
雀牌降り物予告

変動開始時に発生。エフェクトの色が赤以上ならチャンスだ。
鳴き連続予告

左右図柄停止後、ダンチのアシストを受けて哲也が鳴くと連続予告に発展。

3連目に発展したり、2連目発展時に「チー」ではなく「ポン」で鳴くと期待できる。
                        P哲也の
「カットインSU予告」他
コンテンツは・・・
                        ↓↓↓
                        P哲也の「リーチ前予告」詳細ページで!
                    
                  リーチ後予告
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            - リーチ後背景予告
- 時間ローズ
- 雀聖予告
- 次回予告
- 信頼度
              リーチ時ボイス&文字予告

図柄テンパイ時に出現するボイスや文字パターンで信頼度が変化。「激熱」は期待大!

レインボー文字の「和了」ならもちろん!?
リーチ後背景予告

演出パターンが複数あり、総じてアツい。房州背景はプレミアムだ!
| 信頼度 | |||
| 哲也&ダンチ背景 | 25.5% | ||
| 温泉背景 | 60.3% | ||
| 哲也&ドサ背景 | 66.7% | ||
| 集合背景 | 80.3% | ||
| 房州背景 | 超激アツ | ||
ピンゾロチャンス

リーチ後のボタンPUSH時などに発生。ボタン長押しで点棒の色が変化していくほど期待できる。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 33.4% | ||
| 金 | 66.9% | ||
| てんとう虫柄 | 93.5% | ||
                        P哲也の
「時間ローズ」他
コンテンツは・・・
                        ↓↓↓
                        P哲也の「リーチ後予告」詳細ページで!
                    
                  リーチ演出
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            - 強玄人SPリーチ
- ストーリーSPリーチ
- ドサ健SPリーチ
- 大三元爆弾チャレンジ
- 全回転リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
              ロングリーチ
《夢喰らいのバク》

「夢喰らいのバク」「キバ」「中」の3パターンが存在。いずれのリーチも、直当りより上位リーチへのさらなる発展に期待したい。
《共通チャンスアップ》

レーザー導光板やテロップの色変化などのチャンスアップあり。
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| フェイクビジョン | |||
| 赤 | 33.5% | ||
| 送り図柄 | |||
| すべてバトル図柄 | 50.4% | ||
| すべて当り図柄 | 超激アツ | ||
| レーザー導光板 | |||
| 赤 | 34.3% | ||
| テロップ色 | |||
| 赤 | 48.4% | ||
| 金 | 68.8% | ||
再戦SPリーチ
《VS鎌田》

《VS金剛上人》

《VSブー大九郎》

再戦SPリーチは3パターン存在。いずれも前後半の2パートに分かれており、後半へ発展すれば大当りのチャンスだ。なお、対戦キャラによる信頼度の差はなく、チャンスアップの有無が重要となる。
| トータル信頼度 | |
| 16.5% | |
《共通チャンスアップ①》

タイトルの色が赤だと信頼度アップ!
《共通チャンスアップ②》

後半で、赤の哲也イルミムービーが発生した場合は大チャンスだ!
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 前半:タイトル色 | |||
| 赤 | 31.5% | ||
| 後半:てんとう虫柄フレーム | |||
| 出現 | 90.1% | ||
| 後半:哲也イルミムービー | |||
| 赤 | 41.1% | ||
| 後半:レーザー導光板 | |||
| 赤 | 41.3% | ||
強玄人SPリーチ
VS白水

VS醍醐

「VS白水」と「VS醍醐」の2パターンがあり、どちらも発展時点で大チャンス。哲也が麻雀バトルで勝利すれば大当り。
| トータル信頼度 | |
| 45.1% | |
《共通チャンスアップ①》

タイトルの色が金だと激アツ!
《共通チャンスアップ②》

テンパイ型が三面張だとチャンス。単騎待ちなら灼熱!
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル色 | |||
| 金 | 75.3% | ||
| 画面拡縮 | |||
| 発生 | 50.1% | ||
| テンパイ型 | |||
| 単騎待ち | 98.9% | ||
| 三面張 | 58.8% | ||
| レーザー導光板 | |||
| 赤 | 51.5% | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤 | 66.2% | ||
| ポップアップ | 95.8% | ||
                        P哲也の
「ストーリーSPリーチ」他
コンテンツは・・・
                        ↓↓↓
                        P哲也の「リーチ演出」詳細ページで!
                    
                  頂上決戦(RUSH)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            - 時短
- ゲーム性
- 聴牌チャレンジ
- リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
              頂上決戦概要

| 状態 | 時短 | 
| 電サポ | 1回転 | 
| トータル継続率 | 約62% | 
| 打ち方 | 右打ち | 
図柄揃い大当り後、または銀玉決戦成功による初当り後に突入。3000個大当りの1G連が約62%でループする、強力な一撃性を秘めたRUSHモードとなっている。液晶では哲也勝利で大当りとなるスピーディーな麻雀バトルが展開。頂上決戦突入前の大当り中に聴牌した役の種類によって勝利期待度が変化するぞ(シンプルモード除く)。
ゲームの流れ
《ゲームの流れ①》

まず頂上決戦突入の前に、直前の大当り消化中に聴牌役を決定。上位の役ほど勝利期待度が高まる。
《ゲームの流れ②》

大当りが終了すると頂上決戦突入。1回転限定の麻雀バトルが発生。
《ゲームの流れ③》

ボタンPUSHで哲也が勝利すれば3000個大当り当選&頂上決戦継続だ!
《ゲームの流れ④》

敗北するとリザルト画面を経て通常時に戻るが、最後の最後に復活演出が発生する可能性もあるぞ。
告知モード

演出発生頻度や信頼度などが異なる4種類の告知モードがあり、大当り中に選択できるぞ。
| 告知モードの種類と概要 | |||
| バランスモード | 様々な告知パターンを 楽しめる基本モード。 | ||
| プレミア告知モード | プレミアム演出の 出現率がアップする。 | ||
| バイブ告知モード | ボタンバイブによる一発告知が 発生しやすくなる。 | ||
| シンプルモード | チャンスアップ演出や ボタン演出が一切発生せず、 聴牌チャレンジは必ず満貫聴牌に。 「約62%」という勝率を シンプルに体感できるモード。 | ||
頂上決戦中の演出
聴牌チャレンジ

頂上決戦突入前のラウンド中に発生。ボタン長押しで聴牌役を決定し、基本的に強い聴牌役に昇格するほど頂上決戦で勝利しやすくなる。
《注目ポイント①》

聴牌チャレンジのタイトルの色が赤だと頂上決戦の勝利期待度大幅アップ!
《注目ポイント②》

聴牌する役の種類は、満貫<跳満<倍満<役満の順にチャンス。倍満だと激アツで、役満なら勝利濃厚!
| 信頼度 | |||
| タイトルロゴの色 | |||
| バランスモード選択時 | 80.8% | ||
| プレミア告知モード選択時 | 82.2% | ||
| バイブ告知モード選択時 | 79.4% | ||
| バランスモード選択時・聴牌役 | |||
| 満貫 | 33.3% | ||
| 跳満 | 45.1% | ||
| 倍満 | 75.3% | ||
| 役満 | 大当り濃厚 | ||
| プレミア告知モード選択時・聴牌役 | |||
| 満貫 | 38.8% | ||
| 跳満 | 42.4% | ||
| 倍満 | 79.5% | ||
| 役満 | 大当り濃厚 | ||
| バイブ告知モード選択時・聴牌役 | |||
| 満貫 | 44.0% | ||
| 跳満 | 47.9% | ||
| 倍満 | 81.8% | ||
| 役満 | 大当り濃厚 | ||
※シンプルモードは満貫のみ出現
バトル中の注目演出
《ボタンバイブ》

発生時点で超激アツ。バイブ告知モードを選んでいると発生しやすい。
《房州カットイン》

当落直前に房州が一瞬だけカットインするプレミアム演出。見逃しやすいので注意。
《当落ボタン》

赤ボタンなら激アツ。ポップアップすれば勝利濃厚だ!
《通常画面に戻った際の出目》

基本的には「六・伍・六」のようなリーチ図柄-1コマハズレとなるが、その他出目だった場合は超激アツに!
| 信頼度 | |||
| 雀聖予告 | |||
| 発生 | 大当り濃厚 | ||
| プレミアム演出 | |||
| ボタンバイブ発生 | 大当り濃厚 | ||
| ダイナマイト出現 | 大当り濃厚 | ||
| 雀牌群出現 | 大当り濃厚 | ||
| 房州カットイン | 大当り濃厚 | ||
| 違和感ランプ | |||
| 勝負ランプ発光 | 大当り濃厚 | ||
| 無敵ランプ発光 | 大当り濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| バランスモード 選択時 | 通常ボタン | 50.1% | |
| 赤ボタン | 95.0% | ||
| 虹ポップアップ | 大当り濃厚 | ||
| プレミア告知モード 選択時 | 通常ボタン | 50.1% | |
| 赤ボタン | ー | ||
| 虹ポップアップ | 大当り濃厚 | ||
| バイブ告知モード 選択時 | 通常ボタン | 32.1% | |
| 赤ボタン | 97.8% | ||
| 虹ポップアップ | 大当り濃厚 | ||
| 復活前 通常画面出目 | |||
| バランスモード 選択時 | リーチ図柄-1 | 7.8% | |
| リーチ図柄+1 | 大当り濃厚 | ||
| 7テンハズレ目 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄揃い | 大当り濃厚 | ||
| プレミア告知モード 選択時 | リーチ図柄-1 | 3%未満 | |
| リーチ図柄+1 | 大当り濃厚 | ||
| 7テンハズレ目 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄揃い | 大当り濃厚 | ||
| バイブ告知モード 選択時 | リーチ図柄-1 | 7.6% | |
| リーチ図柄+1 | 大当り濃厚 | ||
| 7テンハズレ目 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄揃い | 大当り濃厚 | ||
| シンプルモード 選択時 | リーチ図柄-1 | 6.5% | |
| リーチ図柄+1 | 大当り濃厚 | ||
| 7テンハズレ目 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄揃い | 大当り濃厚 | ||
                  大当り中演出(昇格演出)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            - 雀聖ボーナス
- 流局チャージ
- 銀玉決戦
              
雀聖ボーナスMAX3000

| 発生契機 | 図柄が揃う | 
| 獲得出玉 | 3000個(10R×2回) | 
| 打ち方 | 右打ち | 
状態を問わず図柄が揃うと発生する最上位ボーナス。10R大当り2回分の出玉である3000個を獲得した後、頂上決戦に突入する。
流局チャージ

| 発生契機 | 通常時のリーチハズレの一部 | 
| 獲得出玉 | 300個(2R) | 
| 打ち方 | 右打ち | 
再戦SPリーチなどの特定リーチハズレ後に「流局チャージ」の文字が出現すると2R当りに当選。300個の出玉を獲得後、通常時に戻る。
銀玉決戦

| 発生契機 | ドサ健SPリーチで敗北 | 
| 獲得出玉 | ★V入賞成功:3000個(10R×2回) ★V入賞失敗:150個 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
《ゲームの流れ①》

通常時にドサ健SPリーチで敗北すると、ガチ役モノアクション「銀玉決戦」が発生。
《ゲームの流れ②》

まずは右打ちでアタッカーに玉を入賞させよう。トータル150個の出玉を獲得できるぞ。
《ゲームの流れ③》

続いて役モノ内に玉が放たれて役モノ抽選スタート。回転体の「V」に玉が入れば3000個獲得+頂上決戦突入!
玉が進むルートは、画像内Aの通常ルートと、画像内Bのスペシャルルートの2種類が存在。Aルートはハズレ穴×4、再穴(※)×2、V穴×2のためV入賞期待度が低めなのに対し、Bルートは再穴かV穴のどちらかへ直接入賞するため大チャンスとなる。
※再穴に入った場合は再度役モノ抽選が行われる
「P哲也」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)さいふうめい・星野泰視/講談社
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。







口コミ(評価・感想)をする