- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED
- シード
- パチンコ新台
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 遊タイム非搭載
- 打ち方
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- ボーダー・ハマリ確率
- 忙しい人のための機種紹介
- 打ち方・攻略ポイント
- 演出法則&信頼度
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- ストライクチャレンジ(時短)
- ストライクRUSH(ST)
- フリーダムHYPER(ST)
- 大当り中演出(昇格演出)
- 関連コンテンツ

導入日 | 2023.08.07 |
|---|---|
メーカー名 | SANKYO |
大当り確率 | 1/319.7 |
継続率 | 約81% |
口コミ・評価 |
2.58 (5件) |
機種紹介
多くのガンダムシリーズファン、そしてパチンコユーザー待望の新機種『Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED』が遂にそのヴェールを脱ぐ。スペックはハイミドルの王道ST機で、初当りの60%が120回転のST直行、残り40%が100回転の時短に突入。STは2段階あり、基本的にはまず「ストライクRUSH」から始まり、ココで当たれば「フリーダムHYPER」に突入する(※1)。通常時と右打ち中ともに3000個(※2)大当りの振り分けがあり、右打ち中は全大当りが1500個以上となるぞ。
また、『新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~』で好評だったスマートハンドルや、パワーアップした音響機能を楽しめる新枠「フリーダム枠」が採用されている点も注目ポイントの1つだ。
※1…「フリーダムHYPER」へは初当りの20%からも突入。
※2…10R×2回。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
- 2.00
ばーび - 先読み熱でもレバブルONでも外したことあるので個人的な私怨多めの台。 全然期待できない擬似連の頻出やいわゆる「ポーピー」が打ち手のイライラを加速させる。 STが爆速すぎて駆け抜けると虚無感半端ない。3000と出玉速度はアリ寄りなんだけどね…
- 投稿日:2025/01/19 14:01
- 2.00
あきうめ - 映画に合わせて無理矢理作ったのかな?とも思える内容。 そもそも旬が過ぎてて(20年経ってる)演出含めてアニメ見てないんだろうな、って思うところが沢山ある。 ST中の3000は評価できるけどそこまで。 ALL1500でもいいのよ。覇王のアニメ版権を上手く使えないなら某ルパンと一緒。出せばいいってもんじゃない。 出る出る詐欺で、やっと出たらこれって…。
- 投稿日:2023/10/30 04:14
- 2.90
さみらい - 見たことのあるリゼロっぽいスペック~!としか言いようが無いような・・・これは遅くてもというかエヴァ15みたいにリーチとしては若干速ぐらいで抑えるべきだったのでは?爆速にして3000アリじゃあ「どっかで見たことのある台」じゃん。というか、時短を1/600にするしかなかったんです!っていう苦渋の決断をするなら端から時短無いほうが良くないかな? むしろ1/600にしなきゃならんなら何故無理につけた?
- 投稿日:2023/09/07 01:34
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
- カスタマイズ
スペック
| 通常時 大当り確率 |
1/319.7 |
| ST中 大当り確率 |
約1/84.0 |
| 時短中 大当り確率 |
約1/601.3 |
| ST突入率 | 約66%(※1) (ST120回 or 10000回) |
| トータル ST継続率 |
約81%(※2) |
| 賞球数 | 1&5&15 |
| ラウンド | 2R or 10R |
| カウント | 10C |
| 出玉 | 300 or 1500個 ※払い出し |
| 時短 | 100回 |
※大当りはV入賞が条件。
※1…3000FEVER突入率:約20%、ST突入率:約40%、時短引き戻し率:約15.3%の合算値。
※2…ST120回継続率:約76.2%、ST10000回継続率:約99.9%の、3000FEVERを含んだ合算値。特図2に限る。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | 大当り | 電サポ回数 | 比率 |
| 3000FEVER | ST120回 | 約20% | |
| 300個 | ST120回 | 約40% | |
| 300個 | 時短100回 | 約40% | |
| 特図2 | 大当り | 電サポ回数 | 比率 |
| 3000FEVER | ST120回 | 約15% | |
| 1500個 | ST10000回 | 約5% | |
| 1500個 | ST120回 | 約80% | |
ゲームフロー

初当りの約20%が3000個獲得&フリーダムHYPER(上位ST)直行。約40%は2R&ストライクRUSH(下位ST)、そして残り約40%が2R&時短突入となる。下位ST&時短では、1回でも当たれば上位STへ突入するぞ。
フリーダムHYPERは、継続回数はストライクRUSHと同じだが、演出は即当りがメインで変動スピードがアップした上位ST。内部的に10000回転継続することもあり、その場合は実質次回大当りが濃厚となる。
カスタマイズ機能

待機中にPUSHボタンを押すと、通常時&RUSH中演出をカスタムすることができる。なお、フリーダムHYPER中のみ裏モードが存在し、特定条件をクリアすると選択可能になる。
| 通常時・演出カスタマイズ概要 | ||
| 先読み (先読み出現頻度は、なし<熱<チャンス<オススメ) |
||
| 「なし」時:先読み演出 トータル信頼度 |
先読みは 出現しない |
|
| 「オススメ」時:先読み演出 トータル信頼度 |
3.6% | |
| 「チャンス」時:先読み演出 トータル信頼度 |
44.4% | |
| 「熱」時:先読み演出 トータル信頼度 |
90.2% | |
| レバブルアップ (「ON」にするとレバブル発生率&信頼度UP) |
||
| 保留入賞時にレバブル発生時の 信頼度 |
OFF時:77.2% ON時:94.6% |
|
| 変動開始時にレバブル発生時の 信頼度 |
OFF時:78.0% ON時:95.0% |
|
| V-フラッシュアップ (「ON」にするとV-フラッシュ発生率UP) |
||
| 「ON」時:大当り占有率 | 10R当り時の 約70% |
|
| 右打ち時・演出カスタマイズ概要 | ||
| 先読み (先読み出現頻度は、なし<熱<チャンス<オススメ) |
||
| 「なし」時:先読み演出 トータル信頼度 |
先読みは 出現しない |
|
| 「チャンス」時:先読み演出 トータル信頼度 |
大当り濃厚 | |
| 「熱」時:先読み演出 トータル信頼度 |
大当り濃厚 | |
| レバブルアップ (「ON」にするとレバブル発生率&信頼度UP) |
||
| 「ON」時:トータル信頼度 | 大当り濃厚 | |
| V-フラッシュアップ (「ON」にするとフリーダムフラッシュの発生率UP) ※隠れVランプ予告の発生率もUP |
||
| ストライクチャレンジ/ストライクRUSH 「ON」時:大当り占有率 |
全当りの 約70% |
|
| フリーダムHYPER 「ON」時:大当り占有率 |
全当りの 約45% |
|
| フリーダムHYPER・裏モード概要 | |||
| ボタン告知(アスランモード) | |||
| 解放条件 | フリーダムHYPER3連目以降の 大当り中にV-コンで選択可能 |
||
| 選択時の特徴 | いつでもボタン押下で 告知が発生すれば超激アツ |
||
| 完全告知(クルーゼモード) | |||
| 解放条件 | フリーダムHYPER7連目以降の 大当り中にV-コンで選択可能 |
||
| 選択時の特徴 | 保留入賞時に 告知が発生すれば超激アツ |
||
《ボタン告知選択時:一発告知演出》

《完全告知選択時:一発告知演出》

遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
ボーダー・ハマリ確率
- ハマリ
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
17.2 |
18.0 |
18.6 |
19.3 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
忙しい人のための機種紹介
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDを三行で紹介!
・大当り確率約1/319 ✕ ST突入率約66% ✕ 継続率約81%
・出玉トリガー3000FEVERの割合は約20%!(通常時)
・大当り後は最低でも時短100回転付き!
機動戦士ガンダムSEED作品紹介
機動戦士ガンダムSEEDとは
『機動戦士ガンダムSEED』は日本のアニメ作品で、TBS系列で2002年〜2003年にかけて全50話が放送された。『ガンダムシリーズ』の1つで、主な略称は『SEED』(シード)。2004年には本作の直接的な続編として『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が製作された。シリーズ通して高い平均視聴率を記録した。 キャッチフレーズは 「決闘(デュエル)・暴風(バスター)・電撃(ブリッツ)・盾(イージス)・攻撃(ストライク) 五機のガンダム現る!! 」。
ストーリー
C.E.70。経済圏の確立を求めるコーディネイター(ザフト)とナチュラル(地球連合)の軋轢は「血のバレンタイン」の悲劇によってついに武力衝突へと発展した。モビルスーツを擁するザフトを各地で地球軍が圧倒するが、戦渦は予想に反し長引いていく。「血のバレンタイン」から11ヶ月が経った頃、中立国の工業コロニー、ヘリオポリスに住むコーディネイターの少年キラ・ヤマトは、ザフトによるガンダム奪取作戦に巻き込まれる。その奪取作戦にはザフトの軍人となった、キラのかつての親友アスラン・ザラが参加していた。戦火の中、運命的な再会を果たす二人。しかしキラは、ナチュラルである友人を守る為、唯一奪取を免れたストライクガンダムに乗り、アスランと敵対することになるのだった…。
(機動戦士ガンダムSEED公式サイトより)
評価や感想など
本日(7/20)22時〜「Pフィーバー機動戦士ガンダム
— せせりくん@パチ7編集部 (@seseri_pachi7) July 20, 2023
SEED」の演出をまとめた動画を22時に公開します!https://t.co/jus4JAW4v9
導入を8/7に控えた本機ですが、通常時のリーチや3000FEVERの演出、ストライクRUSHやフリーダムHYPERのメイン演出など色々と紹介していますので導入までの参考に是非! pic.twitter.com/zvjXXH4WKz
本機最強リーチの「舞い降りる剣SP」信頼度は約77.8%です。#フィーバー機動戦士ガンダムSEED pic.twitter.com/ws3zYRGzx8
— せせりくん@パチ7編集部 (@seseri_pachi7) June 11, 2023
フリーダムHYPER、ただ速いだけじゃなくて保留と先読みの組み合わせでドキドキ出来て良き。
— せせりくん@パチ7編集部 (@seseri_pachi7) June 13, 2023
点滅保留が38.5%、そこに他演出先読みが絡むとその演出は大当り煽りまでいってくれるから、期待度の高い先読みと複合してくれ〜っていうのが分かるととても面白い。#フィーバー機動戦士ガンダムSEED pic.twitter.com/L9tfenU7hB
打ち方・攻略ポイント
技術介入(オーバー入賞)手順と効果
オーバー入賞手順

▲赤丸付近を目安に弱目打ち
大当り中はアタッカーに玉が9個入賞するのを確認したら、10発目を弱目のストロークで打ち、その後に強目のストロークで1発打ち出すことでオーバー入賞が狙える。弱め打ちの時に狙うポイントは上記の赤丸付近。
技術介入の効果検証
| 打ち出しパターン | オーバー 入賞数 |
オーバー 入賞率 |
|---|---|---|
| 打ちっぱなし (84R分) |
0個/84R | 0% |
| オーバー入賞狙い (312R分) |
24個/312R | 7.7% |
僅かだが捻り打ちで出玉増加は狙える。しかしオーバー入賞は台によって個体差があるため、消化スピード重視や入賞率が10%切るようなら打ちっぱなしでもOK。
出玉性能&出玉速度

以下はRUSHに突入した3回の初当りサンプルを集計したもの。
| RUSH 平均継続数 |
RUSH 平均出玉 |
1秒あたりの 出玉増加量 |
|---|---|---|
| 14連 | 19,920個 ※払い出し |
10.49個 |
各サンプルの詳細は以下のとおり。
| 継続数 | 払い出し数 (出玉は実払い出し数) |
RUSH消化時間 (RUSH開始からRUSH抜けまで) |
|---|---|---|
| 26連 | 38,070個 | 54分32秒 |
| 10連 | 13,890個 | 24分02秒 |
| 6連 | 7,800個 | 16分19秒 |
STは変動時間の違う2種類を採用。「ストライクRUSH(ST)」と「ストライクチャレンジ(時短)」は1回当てるだけで超高速変動のST「フリーダムHYPER(ST)」へ移行。1秒あたりの増加個数は10.49個と速すぎないくらいのちょうどいいスピード感なので、しっかりとフリーダムHYPERを体感できる。
前作ユニコーンでユーザーから不満の声があがっていた「大当り中のV入賞ラウンドで10個玉を拾えない」といった点は、アタッカーを大きくしたことで解消されているぞ。
トイレ(離席)タイミング

▲右下の保留がなくなったら離席OK
通常時はもちろん、RUSH中も右下の保留がなくなれば離席OK!
大当りの権利を失ってしまう可能性のある3,000FEVER中は席から離れないように注意しよう!
演出法則&信頼度
- 法則
通常時の演出法則
| 通常時の演出法則 | |||
| 大当り時:図柄別のST(※)突入期待度 ※ストライクRUSH&フリーダムHYPER |
|||
| 2図柄 | 約46% | ||
| 4図柄 | 約55% | ||
| 6図柄 | 約33% | ||
| 7以外の奇数図柄 | 突入濃厚 | ||
| 7図柄 | フリーダムHYPER濃厚 | ||
| 救出リーチ中の裏ボタン | |||
| ボタン連打で盤面下部「ガンダム」の ランプが赤くフラッシュ |
ストライクSP or 舞い降りる剣SP発展濃厚 |
||
| 通常時の3000FEVER濃厚演出 | |||
| V-フラッシュ予告 | 3000FEVER濃厚 | ||
| 戦う理由予告「7図柄」に昇格 | 3000FEVER濃厚 | ||
| ブリーフィング演出_最終形直撃当り | 3000FEVER濃厚 | ||
| 全回転リーチ | 3000FEVER濃厚 | ||
右打ち中の演出法則
| 右打ち中の演出法則 | |||
| ラウンド中の3000FEVER濃厚演出 | |||
| V入賞時にV-フラッシュ発生 | 3000FEVER濃厚 | ||
| 「FEVER」画面で横一閃演出発生 | 3000FEVER濃厚 | ||
| アタッカー開放時の文字が「FEVER」 | 3000FEVER濃厚 | ||
| ラウンド中にフリーダム役モノ作動 | 3000FEVER濃厚 | ||
| 10R目でクルーゼカットイン発生 | 3000FEVER濃厚 | ||
| ストライクRUSH・ストライクチャレンジ中の リーチの法則 |
|||
| バトルリーチ敗北後に 同じ敵とのバトルリーチ発展 |
超激アツ⁉ | ||
| アスランSPで チャンスアップが2つ以上発生 |
超激アツ⁉ | ||
注目演出
- キーポイント演出
- 信頼度
キーポイント演出
ガンダム激発進

リーチ後に発生する激アツムービーだ!
目覚める刃

SPリーチ発展前に出現する可能性アリ。ストライクSPと舞い降りる剣SPのどちらに発展するかを煽る。
舞い降りる剣SP

プレミアムを除けば最も信頼度が高いSPリーチ。フリーダムガンダムの一斉射撃で敵を撃滅せよ!
| 信頼度 | |||
| ガンダム激発進 | 77.7% | ||
| 目覚める刃 | 34.6% | ||
| 舞い降りる剣SP | 77.8% | ||
先読み予告
- 保留変化予告
- ストライク役モノ先読み予告
- ラクスの囁き先読み予告
- ガンダムSEEDゾーン
- 機動戦士フラッシュ先読み予告
- レバブル予告
- 信頼度
保留変化予告
《色変化》

点滅<緑<赤<金の順にチャンス。「S」の文字が反転している場合は超激アツ!
《保留の上にトリィ出現》

信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |||
| 色変化 | |||
| 点滅 | 3%未満 | ||
| 緑 | 10.3% | ||
| 赤 | 61.6% | ||
| 金 | 95.0% | ||
| その他の保留 | |||
| トリィ出現 | 50.0% | ||
| Sの字が反転 | 大当り濃厚 | ||
| カード保留 | トータル | 29.7% | |
| フレイ | 47.5% | ||
| ラクス | 23.7% | ||
保留変化アクション
《フェイズシフト保留変化》

上位保留の出現に期待。
《ローエングリン保留変化》

赤保留以上へ変化する可能性大!
| 保留変化パターン別信頼度 | |||
| フェイズシフト保留変化 | 14.4% | ||
| ローエングリン保留変化 | 69.1% | ||
| スカイグラスパーが「保留」に攻撃 | 19.0% | ||
ストライク役モノ先読み予告

エフェクトの色が重要。青<赤<金の順に期待できる。
| 信頼度 | |||
| 青 | 4.1% | ||
| 赤 | 11.3% | ||
| 金 | 95.0% | ||
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDの
「ラクスの囁き先読み予告」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDの「先読み予告」詳細ページで!
リーチ前予告
- SEED連続予告
- エンカウントアタック
- ストライク役モノ予告
- SEEDチャンス
- 宿命テンパイ煽り演出
- 信頼度
SEED連続予告

種割れ演出を機に発生する連続予告。3連発展に期待。

連続予告継続時に出現する機体にも注目。フリーダムガンダムだと激アツ!
| 信頼度 | |||
| 瞬き発生 | |||
| ナシ | 3%未満 | ||
| アリ | 95.0% | ||
| 「INVOKE」の歌詞(最終) | |||
| 「辿り着けない」 | 3%未満 | ||
| 「そこにあるから…」 | 11.4% | ||
| 「キミにあるから…」 | 大当り濃厚 | ||
| 継続時の機体(最終) | |||
| ストライクガンダム | 3%未満 | ||
| フリーダムガンダム | 75.5% | ||
| 継続時の文字 | |||
| 「PHASE×2(青色)」 | 3%未満 | ||
| 「PHASE×2(赤色)」 | 9.4% | ||
| 「PHASE×3(赤色)」 | 12.3% | ||
ザフト回想連続予告

登場キャラがアスラン、またはクルーゼだとチャンス。だたし、上下の帯の色が金ならキャラ不問で激アツ。
| 信頼度 | |||
| キャラ | |||
| 下記以外 | 3%未満 | ||
| クルーゼ | 22.6% | ||
| アスラン | 34.1% | ||
| 帯の色 | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 赤 | 12.5% | ||
| 金 | 94.0% | ||
ラクスROYAL連続予告

ラクスにスポットを当てた連続予告。継続するほど期待できる。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 12.4% | |||
| 継続パターン | |||
| 初回擬似連止まり | 3.7% | ||
| 2回目擬似連止まり | 11.8% | ||
| 3回目擬似連に進展 | 28.3% | ||
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDの
「エンカウントアタック」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDの「リーチ前予告」詳細ページで!
リーチ後予告
- キスから始まる激闘予告
- 戦う理由予告
- 不可能を可能にする予告
- ハロ群予告
- ガンダム激発進
- 目覚める刃
- 信頼度
テンパイ図柄

奇数図柄テンパイは当たればRUSH濃厚で、3図柄テンパイだと大チャンス。7図柄テンパイなら出現時点で10R大当り=フリーダムHYPER突入濃厚だ!
| 信頼度 | |||
| 3図柄テンパイ | 約35% | ||
| 7図柄テンパイ | 10R大当り濃厚 | ||
キスから始まる激闘予告
《フレイ》

《ラクス》

上記の2種類があり、どちらも信頼度は高い。ラクスバージョンは舞い降りる剣SP発展濃厚につき激アツ!
| 信頼度 | |||
| フレイ | 52.1% | ||
| ラクス | 89.0% | ||
戦う理由予告

キラが登場した後にテンパイ図柄が3or7に昇格する激アツで、7図柄昇格なら超激アツ。ストライクSP中に発生することもアリ。
| 信頼度 | |||
| 3図柄に昇格 | 65.6% | ||
| 7図柄に昇格 | 10R大当り濃厚 | ||
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDの
「不可能を可能にする予告」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDの「リーチ後予告」詳細ページで!
リーチ演出
- アークエンジェルアタック
- 砂塵の果てSP
- ストライクSP
- ラクスの祈り予告
- 閃光の刻SP
- 舞い降りる剣SP
- 全回転リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
ロングリーチ
《敵MS襲来》

登場する敵MSがバクゥ(上記画像)ならチャンス。
《女の戦い》

セリフの掛け合いパターンによって信頼度が変わる。
《フラガ家の因縁》

ロングリーチの中で最も信頼度が高い。
ロングリーチは全3パターン。いずれのリーチも直当りより、連続予告などへのさらなる発展に期待したい。
| トータル信頼度 | |||
| 敵MS襲来 | 3.2% | ||
| 女の戦い | 8.0% | ||
| フラガ家の因縁 | 14.6% | ||
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 敵MS襲来 | |||
| 敵MS | ジン | 3%未満 | |
| バクゥ | 19.9% | ||
| 戦火予告 | ナシ | 3%未満 | |
| アリ | 10.8% | ||
| 女の戦い | |||
| ナタル(弱)「このまま~」→ マリュー(弱)「見過ごす~」→ ナタル(弱)「命令違反です」 |
7.4% | ||
| ナタル(弱)「このまま~」→ マリュー(強)「最短ルートで~」→ ナタル(強)「ですが、艦長」 |
13.7% | ||
| ナタル(強)「艦長はどのように」→ マリュー(強)「最短ルートで~」→ ナタル(強)「ですが、艦長」 |
14.4% | ||
ヒロインリーチ
《ラクス・クライン》

「フレイ」「カガリ」「ラクス」の3パターンがあり、「ラクス」ならチャンス。やはり直当りより、いかに上位リーチへ発展するかがポイントとなる。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 3.6% | |||
| キャラ | |||
| フレイ・アルスター | 3%未満 | ||
| カガリ・ユラ・アスハ | 3%未満 | ||
| ラクス・クライン | 14.6% | ||
| セリフの色 | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 赤 | 36.4% | ||

リーチハズレ後にバルトフェルドが登場すると砂塵の果てSPへ発展!
救出リーチ
《窮地のアークエンジェル》

「ムウ、決死の出撃」「海上に張られた罠」「窮地のアークエンジェル」の3種類があり、いずれもピンチを脱することができればストライクSPなどの上位リーチに発展。なお、リーチパターンによる信頼度の差はなく、ボタン連打時のランプ色が重要となる。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 6.9% | |||
| 裏ボタンによるランプ色(最終色、要ボタン連打) | |||
| 紫 | 3%未満 | ||
| 赤 | 34.7% | ||
| 虹 | 大当り&RUSH濃厚 | ||
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDの
「アークエンジェルアタック」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDの「リーチ演出」詳細ページで!
ストライクチャレンジ(時短)
- 時短
- ゲーム性
- 信頼度
ストライクチャレンジ概要

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 100回転 |
| 大当り発生率 | 約15.3% |
| 打ち方 | 右打ち |
初回偶数図柄揃い大当り後に突入する時短モード。大当り確率が約1/601のため引き戻し期待度は低めだが、当たればフリーダムHYPERに突入する。演出についてはストライクRUSH中と同様の予告&リーチが展開。
ストライクチャレンジ中の予告
| 信頼度 | |||
| 保留変化予告 | |||
| MSシルエット | 3%未満 | ||
| エールストライク | 8.7% | ||
| イージス | 75.9% | ||
| ストライク透過予告 | |||
| トータル | 3%未満 | ||
| 落雷予告 | |||
| 落雷 | 小 | 3%未満 | |
| 大 | 42.3% | ||
| シルエット | デュエル | 3%未満 | |
| バスター | 3%未満 | ||
| エールストライク | 33.5% | ||
| イージス | 83.3% | ||
| ストライクフラッシュ予告 | |||
| 青 | 3%未満 | ||
| 赤 | 30.3% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 停止時キャラ図柄予告 | |||
| 青 | 3%未満 | ||
| 緑 | 3.1% | ||
| 赤 | 45.9% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 叫び予告 | |||
| アスラン | 緑 | 4.9% | |
| 赤 | 37.9% | ||
| キラ | 緑 | 3%未満 | |
| 赤 | 49.4% | ||
| アスラン回想ゾーン予告 | |||
| トータル | 51.1% | ||
| テンパイ成功 | 大当り濃厚 | ||
| 機動戦士フラッシュ予告 | |||
| 白 | 37.3% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 短尺テンパイ煽り | |||
| テンパイ煽り失敗かと思ったら 戻り成功 |
7.1% | ||
| テンパイ煽り成功(通常) | 6.6% | ||
| テンパイ煽り成功(赤画面) | 13.9% | ||
| 降下作戦予告 | |||
| イージス登場 | 33.4% | ||
| 敵機消失⇒イージス登場 | 35.9% | ||
| 夕焼けからの強襲SU予告 | |||
| イージス登場 | 33.9% | ||
| 敵機消失⇒イージス登場 | 37.2% | ||
| 予告冒頭の「WARNING」:青 | 7.8% | ||
| 予告冒頭の「WARNING」:赤 | 34.9% | ||
| 宿命テンパイ煽り予告 | |||
| テンパイ成功 | 68.5% | ||
| カタパルト発進予告 | |||
| デフォルト (全モニターが「LAUNCH」) |
26.5% | ||
| 一部モニターが「CHANCE」 | 55.6% | ||
| 一部モニターが「FEVER」 | 大当り濃厚 | ||
| ニコルムービー | |||
| トータル | 66.7% | ||
| レバブル予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 隠れVランプ予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| フリーダムフラッシュ予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
ストライクチャレンジ中のリーチ
| 信頼度 | |||
| バトルリーチ「VSデュエルガンダム」 | |||
| トータル | 5.6% | ||
| タイトル色 | デフォルト | 4.8% | |
| 赤 | 78.3% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| カウント色 | デフォルト | 3%未満 | |
| 赤 | 62.9% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 当否煽り | 通常ボタン | 3%未満 | |
| 赤ボタン | 70.2% | ||
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
| バトルリーチ「VSバスターガンダム」 | |||
| トータル | 5.4% | ||
| タイトル色 | デフォルト | 4.7% | |
| 赤 | 77.7% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| カウント色 | デフォルト | 3%未満 | |
| 赤 | 62.0% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 当否煽り | 通常ボタン | 3%未満 | |
| 赤ボタン | 69.5% | ||
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
| バトルリーチ「VSブリッツガンダム」 | |||
| トータル | 36.0% | ||
| タイトル色 | デフォルト | 32.7% | |
| 赤 | 95.0% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| カウント色 | デフォルト | 11.6% | |
| 赤 | 94.2% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 当否煽り | 通常ボタン | 18.2% | |
| 赤ボタン | 95.0% | ||
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
| アスランリーチ | |||
| トータル | 33.0% | ||
| タイトル色 | デフォルト | 25.7% | |
| 赤 | 66.5% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 剣閃パターン | デフォルト | 26.6% | |
| 赤 | 64.0% | ||
| 当否煽り | 通常ボタン | 23.1% | |
| 赤ボタン | 81.7% | ||
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
| アスランSP | |||
| トータル | 67.5% | ||
| 種割れシーン 順番 |
キラ⇒アスラン | 67.3% | |
| アスラン⇒キラ | 大当り濃厚 | ||
| タイトル色 | デフォルト | 66.2% | |
| 赤 | 87.3% | ||
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ色 | デフォルト | 66.3% | |
| 赤 | 89.3% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 当否煽り | デフォルト | 64.7% | |
| フラッシュバック 発生 |
大当り濃厚 | ||
| 楽曲リーチ | |||
| トータル | 4.6% | ||
| 発展結果 | 発展図柄停止→ アスランリーチ |
7.5% | |
| 発展図柄停止→ バトルリーチ |
33.2% | ||
| 発展図柄停止→ アスランSP |
68.8% | ||
| 発展図柄 パターン |
デフォルト(赤) | 4.4% | |
| デフォルト(金) | 95.0% | ||
| 歌詞パターン | 1番 | 3.2% | |
| 2番 | 34.3% | ||
ストライクRUSH(ST)
- ST
- ゲーム性
- 予告
- リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
ストライクRUSH概要

| 状態 | ST |
| 電サポ | 120回転 |
| 大当り発生率 | 約76.2% |
| 打ち方 | 右打ち |
初回奇数図柄揃い大当り後に突入する120回転のST。ココで当たれば上位STのフリーダムHYPERへ移行する。液晶では専用演出(ストライクチャレンジと共通)が展開し、SPリーチ発展で大当りのチャンス。
ストライクRUSH中の予告
《保留変化予告》

シルエットからモビルスーツが姿を現すとチャンス。イージス出現ならさらにアツい。
《落雷予告》

雷が落ちた後のシルエットがエールストライク、またはイージスだとチャンス。
《停止時キャラ図柄予告》

赤パターンだと激アツ。金なら大当り濃厚だ!
《叫び予告》

エフェクトの色が赤だと期待大。
《アスラン回想ゾーン予告》

ゾーン中に図柄がテンパイすれば超激アツ。
《降下作戦予告》

敵MSが降下してくるとともに図柄テンパイを煽る。イージスが姿を現すと大チャンス。
《宿命テンパイ煽り予告》

テンパイ成功で激アツ!
《カタパルト発進予告》

モニターパターンで信頼度が変わる。
《ニコルムービー》

発生時の9割以上が大当りに繋がる灼熱ムービーだ!
《レバブル予告》

ストライクRUSH&ストライクチャレンジ中のレバブルは発生時点で超激アツ!
| 信頼度 | |||
| 保留変化予告 | |||
| MSシルエット | 7.5% | ||
| エールストライク | 30.4% | ||
| イージス | 66.7% | ||
| ローマ数字 | 大当り濃厚 | ||
| ストライク透過予告 | |||
| トータル | 10.6% | ||
| 落雷予告 | |||
| 落雷 | 小 | 6.1% | |
| 大 | 76.7% | ||
| シルエット | デュエル | 6.1% | |
| バスター | 6.1% | ||
| エールストライク | 68.2% | ||
| イージス | 92.1% | ||
| ストライクフラッシュ予告 | |||
| 青 | 9.6% | ||
| 赤 | 52.3% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 停止時キャラ図柄予告 | |||
| 青 | 3.5% | ||
| 緑 | 13.8% | ||
| 赤 | 70.5% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 叫び予告 | |||
| アスラン | 緑 | 12.0% | |
| 赤 | 58.6% | ||
| キラ | 緑 | 9.9% | |
| 赤 | 72.0% | ||
| アスラン回想ゾーン予告 | |||
| トータル | 32.5% | ||
| テンパイ成功 | 大当り濃厚 | ||
| 機動戦士フラッシュ予告 | |||
| 白 | 75.8% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 短尺テンパイ煽り | |||
| テンパイ煽り失敗かと思ったら 戻り成功 |
25.4% | ||
| テンパイ煽り成功(通常) | 22.0% | ||
| テンパイ煽り成功(赤画面) | 39.5% | ||
| 降下作戦予告 | |||
| イージス登場 | 53.3% | ||
| 敵機消失⇒イージス登場 | 57.5% | ||
| 夕焼けからの強襲SU予告 | |||
| イージス登場 | 53.1% | ||
| 敵機消失⇒イージス登場 | 57.6% | ||
| 予告冒頭の「WARNING」:青 | 15.6% | ||
| 予告冒頭の「WARNING」:赤 | 53.1% | ||
| 宿命テンパイ煽り予告 | |||
| テンパイ成功 | 80.1% | ||
| カタパルト発進予告 | |||
| デフォルト (全モニターが「LAUNCH」) |
43.1% | ||
| 一部モニターが「CHANCE」 | 78.2% | ||
| 一部モニターが「FEVER」 | 大当り濃厚 | ||
| ニコルムービー | |||
| トータル | 90.7% | ||
| レバブル予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 隠れVランプ予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| フリーダムフラッシュ予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
ストライクRUSH中のリーチ
バトルリーチ

カウントダウン後にボタン押下で攻撃を敵にヒットさせれば大当り。敵MSの種類をはじめ、多彩なチャンスアップが存在。
《チャンスアップ①》

敵がブリッツガンダムだと激アツ。デュエルガンダムとバスターガンダムの信頼度はほぼ同じだ。
《チャンスアップ②》

タイトルの色が赤なら期待大。
《チャンスアップ③》

カウントダウンの色も重要。赤だと灼熱!
《チャンスアップ④》

当落ボタンは通常<赤<V-コンの順に期待できるぞ。
| 信頼度 | |||
| VSデュエルガンダム | |||
| トータル | 19.8% | ||
| タイトル色 | デフォルト | 17.4% | |
| 赤 | 83.8% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| カウント色 | デフォルト | 5.8% | |
| 赤 | 65.5% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 当否煽り | 通常ボタン | 9.5% | |
| 赤ボタン | 72.2% | ||
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
| VSバスターガンダム | |||
| トータル | 19.6% | ||
| タイトル色 | デフォルト | 17.2% | |
| 赤 | 83.6% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| カウント色 | デフォルト | 5.7% | |
| 赤 | 65.2% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 当否煽り | 通常ボタン | 9.3% | |
| 赤ボタン | 71.9% | ||
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
| VSブリッツガンダム | |||
| トータル | 69.8% | ||
| タイトル色 | デフォルト | 66.6% | |
| 赤 | 95.0% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| カウント色 | デフォルト | 36.4% | |
| 赤 | 94.7% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 当否煽り | 通常ボタン | 49.4% | |
| 赤ボタン | 95.0% | ||
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
アスランリーチ

イージスガンダムとのバトルで勝利すれば大当り。信頼度は高めだが、チャンスアップの有無も重要だ。
《チャンスアップ①》

タイトルの色が赤に変わると信頼度大幅アップ!
《チャンスアップ②》

剣閃エフェクトの色が赤だと大チャンス!
| 信頼度 | |||
| トータル | 50.2% | ||
| タイトル色 | デフォルト | 43.1% | |
| 赤 | 73.7% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 剣閃パターン | デフォルト | 43.0% | |
| 赤 | 74.6% | ||
| 当否煽り | 通常ボタン | 39.1% | |
| 赤ボタン | 83.2% | ||
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
アスランSP

通常時の「閃光の刻SP」と同様の演出が展開。ただし信頼度は爆上がりしているぞ!
| 信頼度 | |||
| トータル | 82.0% | ||
| 種割れシーン 順番 |
キラ⇒アスラン | 81.8% | |
| アスラン⇒キラ | 大当り濃厚 | ||
| タイトル色 | デフォルト | 80.9% | |
| 赤 | 95.0% | ||
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ色 | デフォルト | 80.6% | |
| 赤 | 94.9% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 当否煽り | デフォルト | 80.4% | |
| フラッシュバック 発生 |
大当り濃厚 | ||
楽曲リーチ
| 信頼度 | |||
| トータル | 19.5% | ||
| 発展結果 | 発展図柄停止→ アスランリーチ |
25.1% | |
| 発展図柄停止→ バトルリーチ |
50.3% | ||
| 発展図柄停止→ アスランSP |
79.8% | ||
| 発展図柄 パターン |
デフォルト(赤) | 18.7% | |
| デフォルト(金) | 86.6% | ||
| 歌詞パターン | 1番 | 14.4% | |
| 2番 | 53.3% | ||
フリーダムHYPER(ST)
- ST
- ゲーム性
- 予告
- 信頼度
フリーダムHYPER概要

| 状態 | ST |
| 電サポ | 120 or 10000回転 |
| 継続率 | 約78% (トータル約81%) |
| 打ち方 | 右打ち |
ストライクRUSHと同じ120回転のSTだが、変動スピードが速く、かつ演出も即当りメインとなるため出玉増加速度も上昇。また、右打ち中は全大当りが1500個で、約15%が3000FEVERとなる。

内部的に10000回転継続だった場合、リザルト画面で液晶が暗転し、フリーダムHYPER∞へ移行するぞ!
フリーダムHYPER中の予告
《保留変化予告》

保留が点滅するとチャンスで、激しく点滅すれば激アツ。「極小になる」などの違和感保留は大当り濃厚だ!
《ロックオンホールド予告》

ホールドされる図柄が奇数なら激アツ。
《バイザーカットイン予告》

連続発生するほど大当りのチャンス⁉
《ライフル銃口予告》

図柄テンパイとともにガンダム出現で信頼度アップ。
《逆光シルエット予告》

シルエットの形や大きさなどで信頼度変化。
《画面スラッシュ予告》

発生時の半数以上が大当りに繋がるぞ。
《一撃必殺予告》

発生時点で大チャンス。最初にフリーダムが登場したり、赤ボタンが出現すると超激アツ!
《強力な兵器なんですよ予告》

V-コンが出現すれば⁉
《ヒロインカウントダウン予告》

フリーダムFEVER7回目以上で発生する可能性があるプレミアムアクションだ!
《モノアイ即撃破演出》

フリーダムが必ず敵MSを撃破して大当りする。
| 信頼度 | |||
| 保留変化予告 | |||
| トータル | 47.1% | ||
| 点滅保留 | 通常点滅 | 38.5% | |
| 激点滅 | 95.0% | ||
| 違和感保留 | 極小 | 大当り濃厚 | |
| 透けている | 大当り濃厚 | ||
| はみ出す | 大当り濃厚 | ||
| ツヤなし | 大当り濃厚 | ||
| ロックオンホールド予告 | |||
| トータル | 8.7% | ||
| 図柄 | 偶数 | 6.0% | |
| 1・5 | 81.0% | ||
| 3 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄停止順 | 左図柄から (もしくは左&中同時) |
8.4% | |
| 右図柄から (もしくは右&中同時) |
大当り濃厚 | ||
| バイザーカットイン予告 | |||
| トータル | 11.4% | ||
| ライフル銃口予告 | |||
| トータル | 9.6% | ||
| 図柄:2・4・6 | 6.9% | ||
| 図柄:1・5 | 81.0% | ||
| 図柄:3 | 大当り濃厚 | ||
| 逆光シルエット予告 ※一部演出はフリーダムFEVER3回目以上で発生 |
|||
| トータル | 8.5% | ||
| MSパターン | フリーダム | 8.5% | |
| ジャスティス | 91.0% | ||
| プロヴィデンス | 大当り濃厚 | ||
| MSシルエット サイズ |
通常 | 8.1% | |
| 大 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄 | 2・4・6 | 6.1% | |
| 1・5 | 81.5% | ||
| 3 | 大当り濃厚 | ||
| 画面スラッシュ予告 | |||
| トータル | 50.8% | ||
| 一撃必殺予告 | |||
| トータル | 61.5% | ||
| MS登場順 | デュエル→フリーダム | 56.9% | |
| デュエル&フリーダム 同時登場 |
58.4% | ||
| フリーダム→デュエル | 大当り濃厚 | ||
| 図柄 | 2・4・6 | 73.2% | |
| 1・5 | 93.5% | ||
| 3 | 大当り濃厚 | ||
| キラの眼 | 通常 | 76.3% | |
| 種割れ後の眼 | 大当り濃厚 | ||
| 最終ボタン | 通常ボタン | 76.4% | |
| 赤ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 強力な兵器なんですよ予告 | |||
| トータル | 69.4% | ||
| 連続名言予告 ※残りカウント表示の色と連動 ※フリーダムFEVER7回目以上で発生 |
|||
| トータル | 42.1% | ||
| キラ (残りカウント:デフォ) |
20.0% | ||
| アスラン (残りカウント:赤) |
87.9% | ||
| クルーゼ (残りカウント:虹) |
大当り濃厚 | ||
| ヒロインカウントダウン予告 ※フリーダムFEVER7回目以上で発生 |
|||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 7図柄停止先読み | |||
| ターゲット変動の1つ前の 変動で「3・7・3」が停止 |
大当り濃厚 | ||
| サウンド停止予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| モノアイ即撃破演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| レバブル予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 隠れVランプ予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| フリーダムフラッシュ予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 爆速当り | |||
| 0.2秒でゾロ目停止 | 大当り濃厚 | ||
| 1.0秒でゾロ目停止 | 大当り濃厚 | ||
| 1.5秒でゾロ目停止 | 大当り濃厚 | ||
| 裏モード ※フリーダムFEVER3or7回目以上で発生 |
|||
| アスラン告知 | 大当り濃厚 | ||
| クルーゼ告知 | 大当り濃厚 | ||
大当り中演出(昇格演出)
- 3000FEVER
- フリーダムFEVER
- 昇格
- 再抽選
- +1500
- 横一線
図柄昇格演出(初当り時)

通常時に図柄が揃うと再抽選演出が発生。縦スクロールする図柄揃いラインが奇数で止まれば2R&ストライクRUSH、7図柄で止まると10R&フリーダムHYPER突入だ。偶数揃いでもラウンド中に昇格する可能性アリ。
《昇格濃厚アクション》

ボタン連打でキラが登場すれば昇格濃厚。アスランが登場した場合は10R昇格濃厚だ。
| その他の昇格濃厚アクション | |
| ■気持ちだけで演出発生(10R濃厚) ■スクロール図柄が3図柄と7図柄のみ(10R濃厚) |
|
3000FEVER

| 主な 発生契機 |
★通常時に7図柄が揃う ★フリーダムHYPER中の 図柄揃いの約15% |
| ラウンド数 | 10R×2回 |
| 打ち方 | 右打ち |
3000個の出玉を獲得できる最上位ボーナス。通常時は全大当りの約20%で発生し、終了後はフリーダムHYPERに直行。フリーダムHYPER中は全大当りの約15%で発生し、フリーダムHYPER継続となる。
ラウンド中昇格演出

ラウンド中に突然フリーダム役モノが作動して「+1500」と表示されると、さらに10R分の出玉を上乗せ。ラウンド終了時のクルーゼ登場から上乗せが発生することもアリ。
エピソード演出

3000FEVERのラウンド中はエピソード演出が展開。全12話が存在し、3000FEVER当選のたびに1話ずつ進行する。なお、フリーダムHYPERが終わってもエピソードの進行数はリセットされない(※)。このため、次回以降の3000FEVERでエピソードの続きを見ることが可能だ。
※電断でリセット
FEVER(奇数揃い)

| 発生契機 | 通常時に 7以外の奇数図柄が揃う |
| ラウンド数 | 2R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時に奇数図柄が揃うと2R大当り当選&ストライクRUSH突入。
ラウンド開始時昇格演出

開始画面の「FEVER」の文字が手前に吸い込まれるような動きをした後、画面が暗転すれば3000FEVERに昇格⁉
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDの
「FEVER(偶数揃い)」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEEDの「大当り中演出(昇格演出)」詳細ページで!
「Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)創通・サンライズ
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


口コミ(評価・感想)をする