パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. Lストライクウィッチーズ2
  4. ネウロイバトル_解析

Lストライクウィッチーズ2|ネウロイバトル_解析

ネウロイバトル_解析

Lストライクウィッチーズ2

Lストライクウィッチーズ2
導入日
2024-02-05
メーカー名
サンスリー / 三洋物産
タイプ
AT(スマスロ)
天井G数
通常時950G+α消化でボーナス当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

ネウロイバトル概要

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

主な
当選契機
★ストライクボーナス終了後
★ごほうびAT終了後
純増枚数 約0.8枚/G
継続
ゲーム数
導入パート:3G継続
バトルパート:30or40or50G+α継続
ジャッジパート:約7G継続
消化中の抽選 ★攻撃抽選
平均勝利期待度 約50%

ネウロイバトルは成立役を参照したバトルタイプのゲーム性。対戦相手にダメージを与えるほど勝利期待度がアップしていき、バトル勝利で報酬(AT)を獲得する。報酬のAT終了後は再びネウロイバトル(2戦目)へ突入し、3戦目を勝利すれば超ネウロイバトルに突入する。

【ネウロイバトル】導入区間中の抽選

ネウロイバトル突入時は3G間の導入区間を消化後にバトルがスタートする。導入区間では先制攻撃抽選が行われ、当選率はストライクボーナス中と同じ。

【ネウロイバトル】対戦相手の種類

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

ネウロイバトルの対戦相手は3種類。相手によって継続保証ゲーム数が異なる。

ネウロイバトル対戦相手
対戦相手 継続保証ゲーム数
X-12 30G
X-18 40G
X-22 50G

【ネウロイバトル】攻撃抽選システム

先制攻撃

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

先制攻撃アイコンを保持している場合は、バトル開始時に無条件でネウロイにダメージを与える。
 

成立役によるダメージ

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

基本的には小役揃い・コア図柄停止でダメージを与えることが可能。BAR揃い時は大ダメージ濃厚、7図柄揃い時は一撃勝利濃厚となる。

★補足
2択当てのベル揃い時はダメージではなく、キャラ参戦抽選が行われる。

【ネウロイバトル】大ダメージフラグ育成機能

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

バトル中のコア図柄は同一リールの停止回数に比例してダメージが増えていく。各リールの停止回数は液晶右上の「コアを狙えレベル」で表示され、レベル6(6回目)のコア図柄停止時は一撃勝利濃厚となる。

★注目ポイント
コア図柄が停止するリールは均等で抽選されているため、停止しやすいリールなどは存在しない。停止リールをいかに偏らせられるかが勝敗のポイントとなる。

【ネウロイバトル】ウィッチ参戦システム

2択当て成功で仲間(ウィッチ)参戦

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

2択当ては押し順ベル成立時に発生し、押し順正解時(ベル入賞)はいずれかのウィッチが参戦する。

★補足
第1停止ナビの目押しに失敗した場合でも50%でウィッチが参戦する。

 

ウィッチのペア完成で特殊効果発動

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

ウィッチには4組のペアが存在し、ウィッチ参戦でペアが完成すると特殊効果が発動する。

ウィッチの組み合わせ&特殊効果一覧
ペア 効果
リーネ&ペリーヌ ゲーム数減算停止
シャーリー&ルッキーニ 連続攻撃
エイラ&サーニャ 装甲破壊高確
バルクホルン&ハルトマン 攻撃力アップ
特殊効果の内容
特殊効果 内容
ゲーム数減算停止 効果発動中はネウロイバトルの継続ゲーム数の減算を停止し、ペア成立の継続ゲーム数も維持する
連続攻撃 成立役によるダメージを与えられなかった場合に追撃が発生
装甲破壊高確 装甲破壊チャンスの当選率がアップ
攻撃力アップ 与えるダメージ量がアップ

★補足
・特殊効果は複数同時に発動可能
・ペア成立中に同じペアが成立した場合は特殊効果の維持ゲーム数を上乗せ

【ネウロイバトル】ウィッチペア成立時の効果持続ゲーム数抽選

ウィッチ参戦でペアが成立した場合は効果持続ゲーム数振り分け抽選が行われる。また、ペア成立中に同一キャラの参戦中に当選した場合は効果持続ゲーム数の上乗せ抽選が行われる。

効果持続ゲーム数振り分け(全設定共通)
ゲーム数 ゲーム数停止 追撃 装甲破壊高確 攻撃力アップ
2G 96.9% 100% 59.4%
3G 3.1% 92.2% 38.3%
5G 6.3% 2.3%
7G 1.6%
効果持続ゲーム数上乗せ率(全設定共通)
ゲーム数 ゲーム数停止 追撃 装甲破壊高確 攻撃力アップ
2G 100% 100% 75.0% 93.8%
3G 25.0% 6.3%
5G
7G

★補足
装甲破壊チャンス中も同様の抽選が行われる。

【ネウロイバトル】装甲破壊チャンス概要

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

装甲破壊チャンス中は毎ゲーム相手にダメージを与えることが可能。一定ゲーム数継続し、この間はバトルのゲーム数減算がストップする。なお、装甲破壊チャンスはバトル中の成立役を参照して突入抽選が行われ、装甲破壊高確中は突入期待度がアップする。

【ネウロイバトル】ネウロイの体力について

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

ネウロイの体力は液晶下部のゲージで表示される。ゲージは白⇒青⇒黄⇒緑⇒赤の5段階あり、赤のゲージを破壊すればその時点で勝利濃厚となる。ゲージを残したままバトルのゲーム数を消化し切った場合は、ファイナルジャッジに発展して勝敗が告知される。

【ネウロイバトル】ダメージ抽選

小役によるダメージ抽選

バトル中は成立役を参照してダメージ抽選が行われる。なお、攻撃力アップの効果発動中は下記のダメージ抽選より1ランク上の結果に書き換わる。

【レア役以外成立時】
ダメージポイント振り分け(全設定共通)
ダメージ リプレイ 均等
ベル(※)
共通
ベル
BAR
フェイク
1pt 100%
2pt
3pt
4pt
5pt
10pt

※均等ベル⇒押し順当て以外で入賞する15枚ベル

【レア役成立時】
ダメージポイント振り分け
(全設定共通)
ダメージ 弱レア役 強レア役
1pt 100%
2pt 85.9%
3pt 12.5%
4pt 1.6%
5pt
10pt

※弱レア役:弱チェリー・スイカ
※強レア役:強チェリー・チャンス目

 

コア図柄停止時のダメージ抽選

コア図柄停止時のダメージ抽選は各リールのコア図柄停止回数を参照する。停止回数が多いほどダメージ量が多くなり、同一リール6回目のコア図柄停止時は勝利濃厚となる。なお、攻撃力アップの効果発動中は下記のダメージ抽選より1ランク上の結果に書き換わる。

【コア図柄停止時】
停止回数別のダメージポイント振り分け(全設定共通)
ダメージ 1回目 2回目 3回目
1pt 100%
2pt 94.5%
3pt 5.5% 94.5%
4pt 5.5%
5pt
10pt
ダメージ 4回目 5回目
1pt
2pt
3pt
4pt 94.5%
5pt 5.5% 100%
10pt
 

連続攻撃状態中のダメージ抽選

ウィッチ参戦のペア成立で連続攻撃の効果が発生した場合は1or2ptのダメージを与える。なお、攻撃力アップの効果発動中は下記のダメージ抽選より1ランク上の結果に書き換わる。

【連続攻撃発生時】
ダメージポイント振り分け
(全設定共通)
ダメージ 振り分け
1pt 96.9%
2pt 3.1%
3pt
4pt
5pt
10pt

【ネウロイバトル】BARを狙え関連の抽選

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

バトル中のBAR揃い時は10pt以上の与ダメージ濃厚。なお、「BARを狙え」ではなく「赤7を狙え」なら撃破濃厚となる。

BAR揃い時のダメージ振り分け
ダメージ 非攻撃力アップ中 攻撃力アップ中
10pt 98.4%
20pt 0.8% 99.2%
50pt 0.8% 0.8%
狙え演出の概要
項目 内容
狙え演出発生率 1/659.3
BAR揃い期待度 90.0%
撃破時の赤7を狙え選択率 10.0%
狙え演出発生時の実質的な撃破期待度 8.6%

【ネウロイバトル】装甲破壊チャンス当選率

装甲破壊チャンス抽選は共通ベル・レア役成立時に行われ、装甲破壊チャンス高確滞在時は当選率が大幅にアップする。

装甲破壊チャンス当選率(全設定共通)
成立役 非高確 高確
共通ベル 25.0%
弱チェリー 12.5% 100%
スイカ
強チェリー 100%
チャンス目

★前兆ゲーム数
装甲破壊チャンス当選時は当該or次ゲームに告知される。強チェリー・チャンス目時は必ず当該ゲームで告知、それ以外の当選契機の場合は次ゲームに告知される。

【ネウロイバトル】装甲破壊チャンス継続ゲーム数

装甲破壊チャンスの継続ゲーム数は3~10Gが振り分けられる。

装甲破壊チャンス継続ゲーム数振り分け(全設定共通)
ゲーム数 振り分け
3G 39.5%
4G 24.7%
5G 30.4%
6G 1.6%
7G 2.3%
8G 0.5%
9G 0.2%
10G 0.8%

【ネウロイバトル】装甲破壊チャンス中のダメージ抽選

装甲破壊チャンス中は毎ゲーム1pt以上のダメージを与える。コア図柄も出現する可能性があり、ダメージは各リールのコア図柄停止回数が影響する。なお、攻撃力アップの効果発動中は下記のダメージ抽選より1ランク上の結果に書き換わる。

【レア役以外の小役成立時】
ダメージポイント振り分け
(全設定共通)
ダメージ ハズレ ベル(※) リプレイ BAR
フェイク
1pt 100%
2pt 100%
3pt
4pt
5pt
10pt

※ベル⇒均等ベル15枚獲得・択当てベル(15枚獲得の有無は不問)・共通ベル

【レア役成立時】
ダメージポイント振り分け
(全設定共通)
ダメージ 弱レア役 強レア役
1pt
2pt
3pt 68.8%
4pt 25.0%
5pt 6.3% 100%
10pt

※弱レア役:弱チェリー・スイカ
※強レア役:強チェリー・チャンス目

【コア図柄停止時】
停止回数別のダメージポイント振り分け(全設定共通)
ダメージ 1回目 2回目 3回目
1pt 100%
2pt 94.5%
3pt 5.5% 94.5%
4pt 5.5%
5pt
10pt
ダメージ 4回目 5回目
1pt
2pt
3pt
4pt 94.5%
5pt 5.5% 100%
10pt

※6回目のコア図柄停止時は勝利濃厚

★補足
・連続攻撃の効果発生時のダメージ振り分けは非装甲破壊チャンス中と同様
・装甲破壊チャンス中もキャラ参戦抽選(ベル入賞の2択当て)は行われる

【ネウロイバトル】ファイナルジャッジ概要

ストライクウィッチーズ2のネウロイバトル

バトルのゲーム数がゼロになったあとは、ハズレが2連続で成立するとファイナルジャッジへ発展する。ファイナルジャッジは敵の残り体力を参照して勝敗が抽選され、残り体力が少ないほど勝利に期待できる。

★補足
・特殊効果発動中は残りゲーム数がゼロになっても終了の可能性はナシ
・ハズレは約1/3.0で出現する(ハズレを2連続で引く確率は約1/9.0)

【ネウロイバトル】ファイナルジャッジ中の勝利抽選

ファイナルジャッジ突入時はネウロイの残りゲージに応じて勝利抽選が行われる。緑・赤ゲージは同じ色でもゲージの残り具合で期待度が変化し、高設定ほど勝利期待度が高い。

白・青・黄ゲージ】
ファイナルジャッジ勝利期待度
1.2%
(※全設定共通)
緑ゲージ】
ファイナルジャッジ勝利期待度
設定 残り
10/10
残り
9/10
残り
8/10
残り
7/10
1 1.2% 1.2% 1.2% 1.2%
2
3 2.3%
4 2.3% 4.3% 6.3% 8.2%
5 8.2% 10.2% 12.1% 14.1%
6 14.1% 16.0% 18.0% 19.9%
設定 残り
6/10
残り
5/10
残り
4/10
残り
3/10
1 1.2% 2.3% 4.3% 6.3%
2 2.3% 4.3% 6.3% 8.2%
3 4.3% 6.3% 8.2% 10.2%
4 10.2% 12.1% 14.1% 16.0%
5 16.0% 18.0% 19.9% 21.9%
6 21.9% 23.8% 25.8% 27.7%
設定 残り
2/10
残り
1/10
1 8.2% 10.2%
2 10.2% 12.1%
3 12.1% 14.1%
4 18.0% 19.9%
5 23.8% 25.8%
6 29.7% 31.6%
赤ゲージ】
ファイナルジャッジ勝利期待度
設定 残り
10/10
残り
9/10
残り
8/10
残り
7/10
1 21.9% 23.8% 25.8% 27.7%
2 23.8% 25.8% 27.7% 29.7%
3 25.8% 27.7% 29.7% 31.6%
4 31.6% 33.6% 35.5% 37.5%
5 37.5% 39.5% 41.4% 43.4%
6 43.4% 45.3% 47.3% 49.2%
設定 残り
6/10
残り
5/10
残り
4/10
残り
3/10
1 29.7% 31.6% 33.6% 35.5%
2 31.6% 33.6% 35.5% 37.5%
3 33.6% 35.5% 37.5% 39.5%
4 39.5% 41.4% 43.4% 45.3%
5 45.3% 47.3% 49.2% 51.2%
6 51.2% 53.1% 55.1% 57.0%
設定 残り
2/10
残り
1/10
1 37.5% 39.5%
2 39.5% 41.4%
3 41.4% 43.4%
4 47.3% 49.2%
5 53.1% 55.1%
6 59.0% 60.9%

★注目ポイント
緑ゲージの撃破は設定差が大きい。特に緑ゲージ前半部分での撃破は設定5・6期待度が大幅にアップする。サンプルは採りにくいが、設定推測の際は必ずチェックしておきたい要素だ。

【ネウロイバトル】ファイナルジャッジ中の書き換え抽選

ファイナルジャッジ中はレア役成立時に勝利書き換え抽選が行われる。

【内部敗北予定】
勝利書き換え当選率(全設定共通)
成立役 当選率
弱レア役 10.2%
強レア役 50.0%

※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ
※強レア役⇒強チェリー・チャンス目

★補足
内部勝利予定中はごほうびAT種別の昇格抽選が行われる。

【ネウロイバトル】エピソード抽選

エピソードバトル発生契機

ファイナルジャッジ突入時点で内部的に勝利が決まっている状況の3.1%でエピソードバトルが発生する。ただし、スルー回数天井到達による勝利時はエピソードバトル発生抽選が行われない。
 

エピソードバトル発生時の恩恵

エピソードバトル発生時はネウロイバトル勝利&オーバースカイボーナス当選に期待できる。なお、当選率は低設定のほうが若干優遇されている。

【エピソードバトル発生時】
オーバースカイボーナス当選率
設定 当選率
1 61.1%
2 60.1%
3 60.8%
4 60.4%
5 58.5%
6 57.1%

【ネウロイバトル】戦線復帰機能

初回のネウロイバトル敗北後100G以内にストライクボーナスに当選した場合は、初回のネウロイバトルで与えたダメージを引き継いでネウロイバトルに突入する。

【ネウロイバトル】引き戻し抽選

ネウロイバトル敗北時は内部的に引き戻し抽選が行われる。引き戻し当選時は一旦ストックする形になり、通常時移行後の50G以内に告知が発生してバトル勝利扱いとなる(ネウロイバトル後はごほうびチェック、超ネウロイバトル後はウィッチーズアタック突入)。

【ネウロイバトル敗北時】
引き戻し当選率(全設定共通)
設定 当選率
1~6 2.3%

★補足
内部的に引き戻し抽選に当選している場合はCZ・ボーナス抽選が行われない。そのため、50G以内にCZ・ボーナスに当選した場合は引き戻し非当選が濃厚となる。

超ネウロイバトル概要

ストライクウィッチーズ2の超ネウロイバトル

主な
当選契機
★ネウロイバトル3連続勝利
継続
ゲーム数
10G継続
消化中の抽選 ★勝利抽選
勝利期待度 約50%

超ネウロイバトルは上位AT突入をかけた抽選ゾーン。消化中は成立役を参照して勝利抽選が行われ、見事勝利すれば上位ATに突入する。なお、超ネウロイバトル失敗後は引き戻し抽選による上位AT当選の可能性もアリ。

★補足
超ネウロイバトルの勝利期待度(約50%)は引き戻し込みの数値。引き戻しを含まない期待度は約44%。

【超ネウロイバトル】準備中の抽選

超ネウロイバトル準備中はレア役成立時にウィッチーズアタック抽選が行われる。この抽選に当選した場合は超ネウロイバトルを経由せずウィッチーズアタックに突入する(実質的に勝利扱い)。

【超ネウロイバトル準備中】
ウィッチーズアタック当選率(全設定共通)
成立役 当選率
弱チェリー 0.8%
スイカ 0.8%
強チェリー 10.2%
チャンス目 2.3%

【超ネウロイバトル】勝利抽選

超ネウロイバトル中は成立役を参照して勝利抽選が行われる。また、最終ゲームは成立役の抽選とは別に勝利抽選が行われる。

【超ネウロイバトル中】
勝利当選率(全設定共通)
成立役 当選率
共通ベル 3.1%
弱チェリー 20.3%
スイカ 20.3%
強チェリー 100%
チャンス目 50.0%
コア図柄
1個停止
14.1%
コア図柄
2個停止
50.0%
コア図柄
1個停止
100%
【超ネウロイバトル中】
最終ゲームの勝利当選率(全設定共通)
成立役 当選率
成立役不問 10.2%

【超ネウロイバトル】引き戻し当選率

超ネウロイバトル敗北時は内部的に引き戻し抽選が行われる。引き戻し当選時は一旦ストックする形になり、通常時移行後の50G以内に告知が発生してバトル勝利扱いとなる(ネウロイバトル後はごほうびチェック、超ネウロイバトル後はウィッチーズアタック突入)。

【超ネウロイバトル敗北時】
引き戻し当選率(全設定共通)
設定 当選率
1~6 7.5%

★補足
内部的に引き戻し抽選に当選している場合はCZ・ボーナス抽選が行われない。そのため、50G以内にCZ・ボーナスに当選した場合は引き戻し非当選が濃厚となる。

Lストライクウィッチーズ2」のその他のコンテンツ

(C)2010 第501統合戦闘航空団
(C)SANYO BUSSAN CO.,LTD. (C)SANTHREE CO.,LTD.

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報