- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- スマスロ真・北斗無双
- 通常時_解析
スマスロ真・北斗無双|通常時_解析
通常時_解析
目次読みたいところまで飛べます
- 規定宿命(カルマ)について
- モード
- 規定宿命振り分け
- 規定宿命到達時のボーナス期待度
- ステージ
- 伝承奥義カウンタ概要
- 【伝承奥義カウンタ】宿命BREAK抽選
- 宿命BREAK
- 【宿命BREAK】宿命獲得抽選
- 【上位宿命BREAK】宿命獲得抽選
- 【宿命BREAK】中ボス撃破時の恩恵
- 【宿命BREAK】レア役成立時の中ボス振り分け
- 【宿命BREAK】中ボス対戦時の宿命獲得抽選
- 【宿命BREAK】牙親父・デビルリバース対戦時の追加宿命抽選
- 【宿命BREAK】中ボス対戦時の宿命BREAK上乗せ抽選
- 北斗無双カウンタ
- 無双目高確率状態
- 【無双目高確率状態】転落条件
- 無双目による宿命BREAK当選率
- 宿命BREAKストック抽選
- 宿命超BURST
- 【宿命超BURST】消化中の宿命獲得抽選
- 激闘ROAD
- 【激闘ROAD】連続演出ごとのボーナス期待度
- ユリアROAD
- ユリアポイント概要
- 【ユリアポイント】蓄積契機
- 【ユリアポイント】規定ポイント到達時の挙動
- 【ユリアポイント】伝授キャラ追加抽選
- ブルーセブンモード
- 伝授キャラ獲得抽選
- 【ブルーセブンモード】移行率
導入日 |
2024-07-08 |
|---|---|
メーカー名 |
ロデオ / サミー |
タイプ |
AT(スマスロ) |
天井G数 |
1536宿命(平均768G)+αで幻闘ボーナス当選 |
口コミ・評価 |
2.80 (1件) |
規定宿命(カルマ)について

通常時は1G消化するごとに1宿命(カルマ)獲得し、宿命獲得特化ゾーンである「宿命BREAK」で獲得できる宿命を考慮すると、1Gで2宿命獲得できる計算になる。内部的に予め決められた規定宿命到達で幻闘ボーナスに当選する。
なお、幻闘ボーナス当選時の余剰宿命は幻闘RUSH終了時に持ち越される(ただし、極・幻闘RUSHに突入した場合はその限りでない)。
モード
| モードごとの最大宿命数 | |
|---|---|
| モード | 最大宿命数 |
| A | 1536宿命 |
| B | 1408宿命 |
| C | 1024宿命 |
| D | 640宿命 |
| 天国 | 256宿命 |
| 超天国 | 256宿命 |
通常時は上記6つのモードのいずれかに滞在しており、(超)天国滞在時は256宿命以内の幻闘ボーナスが確約される。なお、超天国滞在時の移行先は天国or超天国となっている。
規定宿命振り分け
| 規定宿命振り分け |
|---|
| 64宿命 |
| 128宿命 |
| 192宿命 |
| 256宿命 |
| 384宿命 |
| 512宿命 |
| 640宿命 |
| 768宿命 |
| 896宿命 |
| 1024宿命 |
| 1152宿命 |
| 1280宿命 |
| 1408宿命 |
| 1536宿命 |
モードによって振り分けられる規定宿命が異なるうえ、規定宿命到達時のフェイク前兆発生率も変化する。
規定宿命到達時のボーナス期待度
| 各モードごとの 規定宿命到達時のボーナス期待度 |
|||
|---|---|---|---|
| 宿命数 | モードA | モードB | モードC |
| 128宿命(64G) | △ | ▲ | △ |
| 256宿命(128G) | 〇 | 〇 | 〇 |
| 384宿命(192G) | △ | ▲ | △ |
| 512宿命(256G) | 〇 | △ | ◎ |
| 640宿命(320G) | △ | 〇 | △ |
| 768宿命(384G) | ▲ | △ | ◎ |
| 896宿命(448G) | △ | ◎ | △ |
| 1024宿命(512G) | 〇 | △ | ☆ |
| 1152宿命(576G) | △ | 〇 | ー |
| 1280宿命(640G) | ▲ | △ | |
| 1408宿命(704G) | △ | ☆ | |
| 1536宿命(768G) | ☆ | ー | |
| 宿命数 | モードD | 天国 | 超天国 |
| 128宿命(64G) | 〇 | ◎ | ◎ |
| 256宿命(128G) | 〇 | ☆ | ☆ |
| 384宿命(192G) | ◎ | ー | ー |
| 512宿命(256G) | 〇 | ||
| 640宿命(320G) | ☆ | ||
| 768宿命(384G) | ー | ||
| 896宿命(448G) | |||
| 1024宿命(512G) | |||
| 1152宿命(576G) | |||
| 1280宿命(640G) | |||
| 1408宿命(704G) | |||
| 1536宿命(768G) | |||
256宿命以内の選択率
256宿命以内の選択率は約40%存在。また、64・192宿命にも振り分けアリ。出玉に余裕がある場合などは256宿命まで様子を見るのもありだろう。
ステージ
| ステージによる示唆内容 | |
|---|---|
| ステージ | 示唆内容 |
![]() 北斗神拳 |
デフォルト |
![]() 南斗聖拳 |
|
![]() 北斗の軍 |
|
![]() 北斗琉拳 |
高確濃厚ステージ 伝承奥義役成立で複数pt獲得のチャンス 無双目成立で宿命BREAK当選率アップ |
![]() 五車星 |
前兆示唆ステージ フェイクだった場合も、 その後の規定宿命が近い可能性アリ |
![]() 激闘ROAD |
規定宿命到達で移行する前兆ステージ |
![]() ユリアROAD |
移行した時点で本前兆の可能性大 |
通常時のステージは伝承奥義pt獲得に影響する低確・高確や、規定宿命到達による前兆を示唆。
伝承奥義カウンタ概要

通常時は伝承奥義カウンタに対応したレア役が成立するとポイント抽選が行われ、最低でも1pt獲得できる。最大で9pt貯まると宿命BREAKに当選。また、チャンス目のみ最大5ptで宿命BREAKに繋がる。
伝承奥義カウンタの法則
宿命BREAK当選に要するポイントが大きかった場合は、上位宿命BREAKに期待できる。また、カウンタ帯電時は宿命BREAKのチャンスとなる。
【伝承奥義カウンタ】宿命BREAK抽選
| 【伝承奥義カウンタ】 ポイントごとの宿命BREAK抽選 |
||
|---|---|---|
| ポイント | 伝 (チェリー) |
承 (チャンス目) |
| 1 | 3.1% | 各18.8% |
| 2 | 25.0% | |
| 3 | 3.1% | |
| 4 | 28.1% | |
| 5 | 3.1% | 25.0% |
| 6 | 25.0% | ー |
| 7 | ー | |
| 8 | ||
| 9 | 12.5% | |
| ポイント数 | 奥 (スイカ) |
義 (チャンスベル) |
| 1 | 20.3% | 0.4% |
| 2 | 3.1% | ー |
| 3 | 21.9% | 0.4% |
| 4 | 3.1% | ー |
| 5 | 21.9% | 0.4% |
| 6 | 3.1% | 87.5% |
| 7 | 14.1% | 各0.4% |
| 8 | ー | |
| 9 | 12.5% | 10.5% |
赤塗りされているポイントが振り分けられていた場合は上位宿命BREAKor宿命超BURST当選濃厚。なお、赤塗り以外のポイント振り分けられていた場合も、上位宿命BREAKor宿命超BURSTが出てくる可能性はある。
宿命BREAK

| 主な当選契機 | ★伝承奥義カウンタ規定pt蓄積 |
| 継続ゲーム数 | ★6G+α継続 |
| 消化中の抽選 | ★成立役に応じて宿命を獲得 ★中ボス撃破で宿命BREAK獲得の可能性アリ |
宿命BREAK中は成立役に応じて毎ゲーム宿命を獲得。レア役成立時は中ボスが出現し、中ボスと対峙する際に小役が入賞すればさらなる恩恵を獲得できる。
上位宿命BREAK

上位宿命BREAKは宿命BREAK当選時の一部で突入。10G+α継続し、毎ゲーム10宿命以上を獲得できる。
【宿命BREAK】宿命獲得抽選
| 【宿命BREAK】 成立役ごとの宿命上乗せ抽選 |
|||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 5宿命 | 10宿命 | 20宿命 |
| ハズレ目 | 100% | ー | ー |
| ベル・リプレイ | ー | 93.8% | 4.7% |
| 無双目 | ー | ー | |
| チャンスベル | |||
| チェリー・スイカ | |||
| チャンス目 | |||
| 成立役 | 30宿命 | 40宿命 | 50宿命 |
| ハズレ目 | ー | ー | ー |
| ベル・リプレイ | 0.8% | 0.4% | |
| 無双目 | 100% | ー | |
| チャンスベル | 100% | ||
| チェリー・スイカ | 87.5% | 12.5% | |
| チャンス目 | ー | 87.5% | |
| 成立役 | 60宿命 | 70宿命 | 80宿命 |
| ハズレ目 | ー | ー | ー |
| ベル・リプレイ | |||
| 無双目 | |||
| チャンスベル | |||
| チェリー・スイカ | |||
| チャンス目 | 9.4% | ||
| 成立役 | 90宿命 | 100宿命 | |
| ハズレ目 | ー | ー | |
| ベル・リプレイ | 0.4% | ||
| 無双目 | ー | ||
| チャンスベル | |||
| チェリー・スイカ | |||
| チャンス目 | 3.1% | ||
【上位宿命BREAK】宿命獲得抽選
| 【上位宿命BREAK】 成立役ごとの宿命上乗せ抽選 |
|||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 10宿命 | 20宿命 | 30宿命 |
| ハズレ目 | 100% | ー | ー |
| ベル・リプレイ | ー | 93.8% | 4.7% |
| 無双目 | ー | ー | |
| チャンスベル | |||
| チェリー・スイカ | |||
| チャンス目 | |||
| 成立役 | 40宿命 | 50宿命 | 60宿命 |
| ハズレ目 | ー | ー | ー |
| ベル・リプレイ | 0.8% | 0.4% | |
| 無双目 | ー | 87.5% | ー |
| チャンスベル | 87.5% | ||
| チェリー・スイカ | 50.0% | ||
| チャンス目 | ー | ||
| 成立役 | 70宿命 | 100宿命 | |
| ハズレ目 | ー | ー | |
| ベル・リプレイ | 0.4% | ||
| 無双目 | 12.5% | ー | |
| チャンスベル | 12.5% | ||
| チェリー・スイカ | 37.5% | 12.5% | |
| チャンス目 | ー | 100% | |
【宿命BREAK】中ボス撃破時の恩恵
| 中ボス撃破時の恩恵 | ||
|---|---|---|
| 中ボス | 宿命上乗せ期待度 | セット上乗せ期待度 |
![]() ハート |
低 | 中 |
![]() スペード |
中 | 低 |
![]() 牙親父 |
高 | 低 |
![]() デビルリバース |
高 | 高 |
中ボス出現時に小役が入賞すれば各中ボスに応じた恩恵を得られる。デビルリバース撃破時は宿命BREAK獲得のハイチャンスだ。
【宿命BREAK】レア役成立時の中ボス振り分け
| 【宿命BREAK】レア役成立時の中ボス振り分け | ||
|---|---|---|
| 成立役 | スペード | ハート |
| 無双目 | 68.8% | 25.0% |
| チャンスベル | 68.8% | 25.0% |
| チェリー・スイカ | 50.0% | 37.5% |
| チャンス目 | ー | ー |
| 成立役 | 牙親父 | デビルリバース |
| 無双目 | 5.9% | 0.4% |
| チャンスベル | 5.9% | 0.4% |
| チェリー・スイカ | 10.9% | 1.6% |
| チャンス目 | 87.5% | 12.5% |
【宿命BREAK】中ボス対戦時の宿命獲得抽選
スペード
| 【宿命BREAK】 スペード対戦時の宿命獲得抽選 |
||
|---|---|---|
| 成立役 | 上乗せナシ | 20宿命 |
| ハズレ目 | 100% | ー |
| ベル・リプレイ | ー | 75.0% |
| 無双目 | ー | |
| チャンスベル | ||
| チェリー・スイカ | ||
| チャンス目 | ||
| 成立役 | 40宿命 | 70宿命 |
| ハズレ目 | ー | ー |
| ベル・リプレイ | 18.8% | 6.3% |
| 無双目 | 87.5% | 12.5% |
| チャンスベル | 87.5% | 12.5% |
| チェリー・スイカ | ー | 100% |
| チャンス目 | 100% | |
ハート
| 【宿命BREAK】 ハート対戦時の宿命獲得抽選 |
||
|---|---|---|
| 成立役 | 上乗せナシ | 20宿命 |
| ハズレ目 | 100% | ー |
| ベル・リプレイ | 100% | |
| 無双目 | ー | 100% |
| チャンスベル | 100% | |
| チェリー・スイカ | ー | |
| チャンス目 | ||
| 成立役 | 70宿命 | |
| ハズレ目 | ー | |
| ベル・リプレイ | ||
| 無双目 | ||
| チャンスベル | ||
| チェリー・スイカ | 100% | |
| チャンス目 | 100% | |
牙親父・デビルリバース
| 【宿命BREAK】 牙親父・デビルリバース対戦時の宿命獲得抽選 |
||
|---|---|---|
| 成立役 | 上乗せナシ | 50宿命 |
| ハズレ目 | 100% | ー |
| ベル・リプレイ | ー | 50.0% |
| 無双目 | ー | |
| チャンスベル | ||
| チェリー・スイカ | ||
| チャンス目 | ||
| 成立役 | 70宿命 | 100宿命 |
| ハズレ目 | ー | ー |
| ベル・リプレイ | 37.5% | 12.5% |
| 無双目 | 75.0% | 25.0% |
| チャンスベル | 75.0% | 25.0% |
| チェリー・スイカ | ー | 100% |
| チャンス目 | 100% | |
【宿命BREAK】牙親父・デビルリバース対戦時の追加宿命抽選
| 【宿命BREAK】 牙親父・デビルリバース対戦時の追加宿命抽選 |
||
|---|---|---|
| 対戦相手 | 20宿命 | 40宿命 |
| 牙親父・ デビルリバース |
62.5% | 31.3% |
| 対戦相手 | 70宿命 | 100宿命 |
| 牙親父・ デビルリバース |
3.1% | 3.1% |
【宿命BREAK】中ボス対戦時の宿命BREAK上乗せ抽選
スペード・牙親父
| 【宿命BREAK】 スペード・牙親父対戦時の宿命BREAK上乗せ抽選 |
|||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 上乗せナシ | 1個 | 2個 |
| ハズレ目 | 100% | ー | ー |
| ベル・リプレイ | 100% | ||
| 無双目 | ー | 100% | |
| チャンスベル | 100% | ||
| チェリー・スイカ | 75.0% | 25.0% | |
| チャンス目 | ー | 100% | |
ハート
| 【宿命BREAK】 ハート対戦時の宿命BREAK上乗せ抽選 |
|||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 上乗せナシ | 1個 | 2個 |
| ハズレ目 | 100% | ー | ー |
| ベル・リプレイ | ー | 87.5% | 12.5% |
| 無双目 | ー | 87.5% | |
| チャンスベル | 87.5% | ||
| チェリー・スイカ | 50.0% | ||
| チャンス目 | ー | ||
| 成立役 | 3個 | 4個 | |
| ハズレ目 | ー | ー | |
| ベル・リプレイ | |||
| 無双目 | 12.5% | ||
| チャンスベル | 12.5% | ||
| チェリー・スイカ | 46.9% | 3.1% | |
| チャンス目 | 75.0% | 25.0% | |
デビルリバース
| 【宿命BREAK】 デビルリバース対戦時の宿命BREAK上乗せ抽選 |
|||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 1個 | 2個 | 3個 |
| ハズレ目 | 100% | ー | ー |
| ベル・リプレイ | ー | 87.5% | 12.5% |
| 無双目 | ー | 87.5% | |
| チャンスベル | 87.5% | ||
| チェリー・スイカ | 50.0% | ||
| チャンス目 | ー | ||
| 成立役 | 4個 | 5個 | |
| ハズレ目 | ー | ー | |
| ベル・リプレイ | |||
| 無双目 | 12.5% | ||
| チャンスベル | 12.5% | ||
| チェリー・スイカ | 46.9% | 3.1% | |
| チャンス目 | 75.0% | 25.0% | |
北斗無双カウンタ

液晶下部の「HOKUTO MUSOU」が北斗無双カウンタとなっており、リプレイが成立するたび1文字点灯する。全ての文字が点灯すれば無双目高確率状態へ移行する。
無双目高確率状態
無双目高確率状態中は無双目の出現率がアップ。押し順ナビが発生すると無双目出現のチャンスとなる。「高確率」の文字の色で継続ゲーム数を示唆しており、赤ならロング継続の期待大。
【無双目高確率状態】転落条件
| 無双目高確中の無双目確率 | |
|---|---|
| 状態 | 確率 |
| ショート | 約1/9.1 |
| ミドル | |
| ロング | |
無双目高確はショート・ミドル・ロング3種類の状態が存在し、各状態滞在時の無双目確率は約1/9.1。また、無双目高確中はレア役非成立時に転落抽選が行われる。ただし、宿命BREAKやSTのバトル中は転落の可能性ナシ。
無双目による宿命BREAK当選率
| 無双目による宿命BREAK当選率 | |
|---|---|
| 状態 | 当選率 |
| 通常滞在時 | 25.0% |
| 高確滞在時 | 50.0% |
無双目による宿命BREAK当選率は状態によって変化するが、その当選率に設定差は存在しない。
宿命BREAKストック抽選
| 【通常時】 宿命BREAKストック抽選 |
|
|---|---|
| 設定 | ストック当選率 |
| 1 | 1/694.4 |
| 2 | |
| 3 | 1/555.5 |
| 4 | 1/462.9 |
| 5 | 1/396.8 |
| 6 | 1/347.2 |
通常時は毎ゲーム宿命BREAKストック抽選が行われており、その当選率は高設定ほど優遇されている。また、ストックされた宿命BREAKは次回の宿命BREAK終了後に前兆を経由して放出される 。そのため、高設定ほど宿命BREAKがループしやすくなっている。
宿命超BURST

| 主な当選契機 | ★通常時の無双チェリー・無双スイカ成立 |
| 継続ゲーム数 | ★5G+α継続 |
| 消化中の抽選 | ★毎ゲーム3桁宿命獲得 ★平均800宿命獲得 |
宿命超BURSTの主な当選契機は無双チェリー・無双スイカとなっており、消化中は毎ゲーム3桁宿命を獲得できる。5G以降は小役が入賞すれば必ず継続。ハズレ目出現時に終了の可能性がある。
【宿命超BURST】消化中の宿命獲得抽選
宿命超BURSTは4Gの保障ゲームがあり、毎ゲーム減算される。保障ゲームが無くなると転落抽選が行われるが、小役成立時は保障ゲームの上乗せ抽選が行われるため、小役を引いてロング継続を目指すのが大量宿命獲得の肝になる。
保障ゲーム上乗せ抽選
| 成立役ごとの保障ゲーム上乗せ抽選 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 1G上乗せ | 2G上乗せ |
| ハズレ目 | ー | ー |
| ベル・リプレイ | 100.0% | |
| 無双目 | ||
| チャンスベル | ||
| チェリー・スイカ | 87.5% | 12.5% |
| チャンス目 | 50.0% | 50.0% |
宿命獲得抽選
| 成立役ごとの宿命獲得抽選 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 100宿命 | 200宿命 | 300宿命 |
| ハズレ目 | 100% | ー | ー |
| ベル・リプレイ | |||
| 無双目 | ー | 100% | |
| チャンスベル | |||
| チェリー・スイカ | 75.0% | 25.0% | |
| チャンス目 | ー | 100% | |
なお、保障ゲーム消化後は毎ゲーム1/4で宿命超BURSTが継続する。
激闘ROAD

| 主な突入契機 | ★規定宿命到達 |
| 消化中の抽選 | ★闘気レベル100到達で 本前兆の期待度大幅アップ |
激闘ROADは規定宿命到達時に移行する前兆ステージ。消化中に闘気レベルを獲得し、80到達で本前兆のチャンス、100到達で本前兆の可能性大幅アップとなる。最終的に連続演出でボーナスの当否が告知される。
なお、宿命BREAK終了後のBETorレバーONで激闘ROADに移行すれば本前兆の期待大だ。
【激闘ROAD】連続演出ごとのボーナス期待度
| 連続演出ごとのボーナス期待度 | |
|---|---|
| 連続演出 | 期待度 |
![]() GOLANvs北斗神拳 |
★×2.5 |
![]() 南斗聖拳vs北斗神拳 |
|
![]() 元斗皇拳vs北斗神拳 |
|
![]() 北斗琉拳vs北斗神拳 |
★×3 |
![]() 兄弟相克 |
★×3.5 |
![]() 南斗大戦 |
|
![]() 女たちの闘い |
★×4 |
![]() 悪魔封印の刻 |
★×4.5 |
![]() 運命の女 |
★×5 |
![]() 幼き闘神 |
|
激闘ROAD中に闘気レベルが100に到達した場合は、兄弟相克(★×3.5)以上の連続演出に発展するという法則アリ。
ユリアROAD

| 主な突入契機 | ★規定宿命到達時の一部 |
| 消化中の抽選 | ★突入した時点でボーナスの可能性大 ★ユリアボーナスのチャンス |
ユリアROADは移行した時点で本前兆の可能性大。
ユリアポイント概要
本機にはユリアポイントという要素が存在し、規定ポイント到達後の初当りがユリアボーナスになるという恩恵がある。
ユリアポイントの特徴
ユリアポイントは規定ポイント到達によるユリアボーナス当選まで減算されない(極・幻闘ラッシュ移行時を除く)。そのため、ユリアボーナス直撃当選時はポイントを消費しない。また、ユリアポイントの初期値は有利区間移行時に抽選されるため、早いタイミングで規定ポイントに到達するケースもある。
【ユリアポイント】蓄積契機
ユリアポイントは通常時300宿命消化ごとに1pt獲得でき、300宿命未満で初当りに繋がった場合は1ptの獲得抽選が行われる。また、幻闘ラッシュを駆け抜けた場合は複数ポイント獲得でき、連続で駆け抜けた場合はさらに多くのポイントを獲得できる。
演出ごとの残り規定ポイント示唆
| 【ユリアポイント】 演出パターンごとの残り規定ポイント |
|
|---|---|
| パターン | 示唆内容 |
![]() 弱 |
規定ポイントまで 残り30pt以内濃厚 |
![]() 中 |
規定ポイントまで 残り20pt以内濃厚 |
![]() 強 |
規定ポイントまで 残り10pt以内濃厚 |
![]() 最強 |
規定ポイントまで 残り5pt以内濃厚 |
【ユリアポイント】規定ポイント到達時の挙動

ユリアポイント契機のユリアボーナス開始時は紫色のロゴ落下演出が発生する。
【ユリアポイント】伝授キャラ追加抽選
ユリアポイントによるユリアボーナス当選時は伝授キャラ「南斗最後の将」の獲得抽選が追加で行われる。そのため、直撃当選時のユリアボーナスより性能が高くなっている。
ブルーセブンモード
| 主な当選契機 | ★有利区間移行時の一部 ★幻闘ラッシュ終了時の一部 |
| 継続抽選 | ★極・幻闘ラッシュ突入まで継続 |
| 消化中の抽選 | ★幻闘ラッシュ中のボーナスが 全て青7揃いになる |
ブルーセブンモード突入時はST中のボーナスが全て青7揃いになり、その間の出玉率は設定1でも100%オーバー。また、高設定ほどブルーセブンモード移行率が優遇されており、有利区間移行時にレア役を引くとブルーセブンモード移行のチャンスとなる。
伝授キャラ獲得抽選
| フェイク前兆終了時の 伝授キャラ獲得抽選 |
|
|---|---|
| 設定 | 当選率 |
| 1 | 5.1% |
| 2 | |
| 3 | 5.5% |
| 4 | 5.9% |
| 5 | 6.6% |
| 6 | 7.0% |
通常時は激闘ROAD(フェイク前兆)終了時に伝授キャラ獲得抽選が行われており、上記の確率で追加の伝授キャラ獲得抽選が行われる。高設定ほど優遇されているため、初当り時にレア役なしで伝授キャラを獲得する事が多いと高設定の可能性が若干高くなる。
【ブルーセブンモード】移行率
有利区間移行時・ST終了時
| 【ブルーセブンモード移行率】 有利区間移行時・ST終了時 |
|
|---|---|
| 設定 | 移行率 |
| 1 | 0.7% |
| 2 | |
| 3 | 0.8% |
| 4 | 1.0% |
| 5 | 1.1% |
| 6 | 1.2% |
レア役による有利区間移行時
| 【セブンモード移行率】 レア役による有利区間移行時 |
|
|---|---|
| 成立役 | 移行率 |
| 無双目 | 10.2% |
| チャンスベル | |
| スイカ・チェリー | 20.3% |
| チャンス目 | 33.6% |
レア役で有利区間へ移行した場合は、セブンモード当選率が優遇される。また、レア役以外での有利区間移行時・ST終了時のセブンモード移行率は若干の設定差アリ。
「スマスロ真・北斗無双」のその他のコンテンツ
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証KOT-324 (C)2010-2013 コーエーテクモゲームス
(C)Sammy
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

