- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- スマスロ真・北斗無双
- ST_解析
スマスロ真・北斗無双|ST_解析
ST_解析
目次読みたいところまで飛べます
- (真)幻闘ラッシュ
- 【(真)幻闘ラッシュ】ST中の演出モード
- 伝承奥義カウンタ
- 幻闘ポイント
- 【幻闘ポイント】規定ポイント振り分け率
- 北斗無双カウンタ
- 伝授キャラ概要
- 【伝授キャラ】北斗無双カウンタ蓄積系
- 【伝授キャラ】幻闘ポイント蓄積系
- 【伝授キャラ】ゲーム数減算ストップ系
- 【伝授キャラ】バトル勝利時恩恵アップ系
- 【伝授キャラ】バトル優遇系
- 【伝授キャラ】ST巻き戻し系
- 【伝授キャラ】激アツ系
- 幻闘バトル
- 宿星バトル
- 【宿星バトル】当選率
- (宿星)幻闘バトル抽選
- (宿星)幻闘バトル中の勝利抽選
- 【宿星バトル】勝利時の追加対応役
- 無双ゾーン
- リザルト画面での抽選
- 幻闘バトル・宿星バトルの勝率
- 七星チャージ当選率
- (極)真・幻闘ラッシュ残り10G時の法則
導入日 |
2024-07-08 |
|---|---|
メーカー名 |
ロデオ / サミー |
タイプ |
AT(スマスロ) |
天井G数 |
1536宿命(平均768G)+αで幻闘ボーナス当選 |
口コミ・評価 |
2.80 (1件) |
(真)幻闘ラッシュ

| 主な当選契機 | ★ボーナス終了後 |
| 継続ゲーム数 | ★幻闘ラッシュ:30G+α継続 ★真・幻闘ラッシュ(2人):40G+α継続 ★真・幻闘ラッシュ(3人):50G+α継続 |
| 継続率 | ★幻闘ラッシュ:約55% ★真・幻闘ラッシュ:約77% |
| 消化中の抽選 | ★レア役成立時に幻闘バトル or 宿星バトル抽選 |
幻闘ラッシュ中はレア役成立時にバトル発展抽選が行われる。バトルは幻闘バトル・宿星バトルの2種類で、どちらも勝利すればボーナス+STゲーム数がリセット。ST1セット目は継続率が約55%だが、バトル発展時は必ず宿星バトルへ。宿星バトル勝利で仲間が増え、次回STが「真・幻闘ラッシュ」に昇格する。
【(真)幻闘ラッシュ】ST中の演出モード
幻闘ラッシュ開始時は4つの演出モードを選択可能。好みの演出を選んでプレイしよう。
北斗神拳

北斗神拳はバランスタイプ。SHOCK煽りが出現する間はバトルの前兆中となる。緑SHOCKでバトル当選の可能性大、赤SHOCKならバトル当選かつ勝利期待度も高くなる。
南斗聖拳

南斗聖拳はメリハリモード。チャンスアップ演出が発生すればバトル当選の期待大。真・幻闘ラッシュ以降は幻闘pt・無双ゾーン・七星チャージ煽りが発生した時点でそれぞれへの突入濃厚となる。
北斗の軍

北斗の軍はチャージモード。レア役成立時のバトル期待度をメーターで示唆しており、メーターMAXでバトル発展濃厚。また、「!」ナビなしでレア役が成立していた場合もバトル濃厚となる。
北斗琉拳

北斗琉拳は保留示唆モード。保留の内容で幻闘バトル突入や、勝利期待度を示唆。緑保留はバトル当選の期待度が高く、赤保留はバトル当選濃厚かつ勝利期待度も高い。レア役成立時に保留が4つ出現すれば★3.5以上のバトルor宿星バトル濃厚となる。
伝承奥義カウンタ

レア役成立時は伝承奥義カウンタが点灯しているか否かでバトル発展期待度が変化する。ST中に点灯しているレア役を引けばバトル発展濃厚となり、バトル中なら勝利濃厚となる。
幻闘ポイント

幻闘ptカウンタは液晶下部にあり、幻闘ポイントが規定数貯まると幻闘バトルに発展する。ただし、幻闘ポイントが有効になるのは真・幻闘ラッシュ以降となっている。なお、幻闘ptはST中のベル成立時に加算される。
【幻闘ポイント】規定ポイント振り分け率
| 【幻闘ポイント】 規定ポイント振り分け率 |
|
|---|---|
| ポイント | 振り分け |
| 100pt | 各10.2% |
| 300pt | |
| 500pt | |
| 700pt | |
| 900pt | |
| 1000pt | 49.0% |
北斗無双カウンタ

北斗無双カウンタは主にリプレイ成立時に点灯。カウンタ全点灯時は無双目高確率へ移行する。
伝授キャラ概要
伝授キャラ獲得抽選はボーナス中に行われ、伝授キャラを獲得するほど次回STが強化される。伝授キャラは25種類存在し、キャラの背景の色が青<緑<赤<金の順でその恩恵が大きくなる。
【伝授キャラ】北斗無双カウンタ蓄積系

| 北斗無双カウンタ蓄積系キャラ | |
|---|---|
| 伝授キャラ | 効果 |
| ライガ | 獲得数2倍 |
| フウガ | |
【伝授キャラ】幻闘ポイント蓄積系

| 幻闘ポイント蓄積系キャラ | |
|---|---|
| 伝授キャラ | 効果 |
| フォックス | 追加獲得・小 |
| ジャッカル | 追加獲得・中 |
| 牙親父 | 獲得数2倍 |
| デビルリバース | 獲得数3倍 |
| ウイグル | 毎ゲームポイント獲得 |
【伝授キャラ】ゲーム数減算ストップ系

| ゲーム数減算ストップ系キャラ | |
|---|---|
| 伝授キャラ | 効果 |
| ハート | 減算ストップ・短 |
| リュウガ | 減算ストップ・長 |
【伝授キャラ】バトル勝利時恩恵アップ系

| バトル勝利時恩恵アップ系キャラ | |
|---|---|
| 伝授キャラ | 効果 |
| フドウ | バトル勝利時BB濃厚 |
| リュウケン | バトル勝利時BB+αに期待 |
【伝授キャラ】バトル優遇系

| バトル優遇系キャラ | |
|---|---|
| 伝授キャラ | 効果 |
| シュレン | バトル中のレア役で勝利濃厚 |
| ヒューイ | バトル中のリプレイで勝利濃厚 |
| ジュウザ | バトル中のベルで勝利濃厚 |
| ルイ | 対戦相手が☆3以上 |
| アスカ | ST中のレア役でバトル濃厚 |
| サヤカ | ST終了画面で小役入賞で復活濃厚 |
| スミス | バトル敗北時に七星チャージ濃厚 |
| レイア | ST中の無双目でバトル濃厚 |
| アイリ | 対戦相手が☆4以上 |
| オウガイ | 無双ゾーン突入濃厚 |
| リハク | バトル中の小役入賞で勝利濃厚 |
※発展したバトルが宿星バトルだった場合、「ルイ」「アイリ」の効果は発動しないので注意。
【伝授キャラ】ST巻き戻し系

| ST巻き戻し系キャラ | |
|---|---|
| 伝授キャラ | 効果 |
| シュウ | ST終了時に必ず復活 |
【伝授キャラ】激アツ系

| 激アツ系キャラ | |
|---|---|
| 伝授キャラ | 効果 |
| ユリア | 次回バトル勝利濃厚 |
| 南斗最後の将 | バトルに敗北するまで 対戦相手が☆4以上 |
幻闘バトル

| 主な当選契機 | ★レア役による抽選 |
| 勝利期待度 | ★平均50% |
| 継続ゲーム数 | ★4G |
| 消化中の抽選 | ★バトル勝利でボーナス濃厚 ★成立役に応じて書き換え抽選 |
対戦相手によって勝利期待度が変化し、いずれも勝利すればボーナス濃厚。バトル中は成立役に応じて勝利抽選が行われるほか、伝授キャラによってバトルが有利になるケースも多数存在する。
宿星バトル

| 主な当選契機 | ★幻闘ラッシュ中のバトル当選時 ★真・幻闘ラッシュ中は バトル当選時の一部 |
| 勝利期待度 | ★平均50% |
| 継続ゲーム数 | ★4G |
| 消化中の抽選 | ★バトル勝利でボーナス+仲間加算 ★成立役に応じて書き換え抽選 |
宿星バトルは選んだ流派のキャラとのバトルとなっており、幻闘ラッシュ中のバトルは必ず宿星バトルが選ばれる。バトル勝利で仲間が加算され、その都度以降のSTゲーム数が増える。最終的に仲間が4人になれば極・幻闘ラッシュへ移行する。
【宿星バトル】当選率
| 状態ごとの宿星バトル当選率 | |
|---|---|
| 状態 | 当選率 |
| 1人状態 | 100% |
| 2人状態 | 18.8% |
| 3人状態 | 7.8% |
宿星バトル当選率は味方キャラの人数に応じて変化する。
(宿星)幻闘バトル抽選
| (宿星)幻闘バトル当選率 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 対応カウンタ | |
| 非対応 | 対応 | |
| チェリー(伝) | 50.0% | バトル発展濃厚 |
| チャンス目(承) | 75.0% | |
| スイカ(奥) | 50.0% | |
| チャンスベル(義) | 33.6% | |
| 無双目 | 25.0% | |
対応カウンタが点灯しているレア役成立時はバトル発展濃厚。非対応なら上記の確率でバトルへ発展する。なお、無双目は常時4回に1回の割合でバトルへ発展する。
本前兆中の抽選
バトル本前兆中にバトル抽選をパスすると、内部的にバトルをストックする。また、ストックがある状態でバトルに勝利すると、ストック分は伝承キャラの獲得抽選に回される。
(宿星)幻闘バトル中の勝利抽選
| バトル中の勝利書き換え抽選 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 対応カウンタ | |
| 非対応 | 対応 | |
| チェリー(伝) | 50.0% | 勝利濃厚 |
| チャンス目(承) | 75.0% | |
| スイカ(奥) | 50.0% | |
| チャンスベル(義) | 33.6% | |
| 無双目 | 勝利濃厚 | |
バトル中の無双目はバトル勝利濃厚となる。
【宿星バトル】勝利時の追加対応役
| 対戦相手ごとの勝利時追加対応役 | ||
|---|---|---|
| 対応役 | 北斗神拳選択時 | 南斗聖拳選択時 |
| 伝キャラ (チェリー対応) |
ケンシロウ | サウザー |
| 承キャラ (チャンス目対応) |
ラオウ | シン |
| 奥キャラ (スイカ対応) |
トキ | ユダ |
| 義キャラ (チャンスベル対応) |
ジャギ | レイ |
| 対応役 | 北斗の軍選択時 | 北斗琉拳選択時 |
| 伝キャラ (チェリー対応) |
バット | ヒョウ |
| 承キャラ (チャンス目対応) |
マミヤ | カイオウ |
| 奥キャラ (スイカ対応) |
アイン | ハン |
| 義キャラ (チャンスベル対応) |
リン | シャチ |
無双ゾーン

| 主な当選契機 | ★ST終盤に突入する可能性アリ |
| 継続ゲーム数 | ★10G継続 |
| 消化中の抽選 | ★バトル発展で勝利濃厚 |
無双ゾーン突入時はSTのゲーム数減算がストップし、バトルに発展すればその時点で勝利濃厚となる。なお、伝授キャラ「オウガイ」所持時は無双ゾーンが20G継続する。
リザルト画面での抽選

リザルト画面出現ゲームでレア役が成立すれば勝利濃厚のバトルへ発展する。また、無双目も対象になるため、無双目高確滞在時にリザルト画面へ移行した場合は逆転のチャンスとなる。なお、伝授キャラ「サヤカ」保持時はリプレイ・ベルでも同様の恩恵を受けられる。
幻闘バトル・宿星バトルの勝率
| 幻闘バトル・宿星バトルの勝利期待度 | |
|---|---|
| 星の数 | 期待度 |
| 星2 | 約32% |
| 星2.5 | 約35% |
| 星3 | 約57% |
| 星3.5 | 約74% |
| 星4 | 約83% |
| 星5 | 100% |
| 宿星バトル | 約45% |
星5のバトルは対戦相手によって法則があり、デカイ婆は勝利濃厚。アミバは(極)真・北斗無双ボーナスor伝授キャラ高確ボーナス濃厚。無法者も伝授キャラ高確ボーナス濃厚となる。
七星チャージ当選率
| 七星チャージ当選率 | |
|---|---|
| パターン | 当選率 |
| バトル敗北時 | 7.8% |
| 伝授キャラ「ミスミ」 保持時 |
100% |
七星チャージは真(極)・幻闘ラッシュ中のバトル敗北時に当選する可能性アリ。七星チャージ当選時はバトル敗北の次ゲームに告知が発生する。
七星チャージ当選時の枚数振り分け
| 【七星チャージ】 枚数振り分け |
|
|---|---|
| 枚数 | 振り分け率 |
| 50枚 | 52.0% |
| 100枚 | 25.4% |
| 150枚 | 1.6% |
| 200枚 | 15.2% |
| 250枚 | 0.4% |
| 300枚 | 3.9% |
| 350枚 | ー |
| 400枚 | 0.8% |
| 450枚 | ー |
| 500枚 | 0.8% |
(極)真・幻闘ラッシュ残り10G時の法則
(極)真・幻闘ラッシュ中、1度もバトルに発展していない状況で、残りゲーム数が10G以下になった場合は無双目を含むレア役成立で★×2以上のバトルが確約される(無双ゾーン中は除く)。
なお、レア役成立時の抽選でバトルに当選した場合は★×2~5のバトルor宿星バトルへ。レア役成立時のバトル抽選に漏れた場合は、★×2のバトルに繋がる仕様となっている。
「スマスロ真・北斗無双」のその他のコンテンツ
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証KOT-324 (C)2010-2013 コーエーテクモゲームス
(C)Sammy
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

