- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pファンキードクター 天使ver.
Pファンキードクター 天使ver.
- パチンコ新台
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 遊タイム非搭載
- 打ち方
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- ボーダー・ハマリ確率
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- C時短(c時短)
- ヘブンRUSH(時短)
- 初当り中演出(昇格演出)
- 関連コンテンツ

導入日 | 2024.06.17 |
|---|---|
メーカー名 | マルホン工業 |
大当り確率 | 約1/69.4 |
継続率 | 平均約80% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
機種紹介
特異な仕様で話題を呼んだ『Pファンキードクター』の新ペックが登場。通常時は大当り抽選と同時にC時短抽選(合算確率1/29.8)が行われ、大当り当選時(非C時短中)は2%でしかRUSHへ突入しないが、C時短滞在中に当たれば90%でRUSHに突入する。
RUSH中のゲーム性も独特で、大当り中に上乗せが発生すると出玉だけでなくセット継続率も上昇。RUSH突入時の最大期待出玉は7806個と、軽い初当り確率ながら現行ライトミドル機をも凌ぐ出玉性能を誇るぞ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
- ノーマルモード
- ブルブルモード
スペック
| 大当り確率 | 低確中:約1/69.4 RUSH中:約1/1 |
| C時短確率 (※1) |
約1/52.1 |
| 大当り+C時短 合算確率 (※1) |
約1/29.8 |
| C時短回数 | 1~99回 |
| RUSH 平均継続率 |
約80% |
| 賞球数 | 1&5&15 |
| 獲得出玉 | 約300~3000個(※2) ※払い出し |
| 電サポ (右打ち中) |
次回大当りまで |
※1…C時短抽選は特図1のみ。
※2…RUSH中の獲得出玉は大当り2回の合算値。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 A |
出玉 | モード | 比率 |
| 約300個 | RUSH | 2% | |
| 約300個 | ー | 98% | |
| 特図1 B |
出玉 | モード | 比率 |
| 約300個 | RUSH | 90% | |
| 約300個 | ー | 10% | |
| 特図2 | 出玉 | 比率 | |
| 約1500個 | 14% | ||
| 約1200個 | 18% | ||
| 約600個 | 20% | ||
| 約450個 | 8% | ||
| 約300個 | 40% | ||
※特図1A=非C時短中、特図1B=C時短滞在中。
ゲームフロー

通常時は大当りとC時短を同時に抽選。C時短中の大当りは90%でヘブンRUSHに突入するため、「C時短突入⇒C時短中に大当り⇒ヘブンRUSH突入」というのが出玉獲得のメインルートとなる。ただし、非C時短中の大当りでも2%でヘブンRUSHに突入する。
ヘブンRUSHは2回転で2回の大当りを獲得できる右打ちモード。大当り2回のトータル出玉によって継続期待度が変わり、2000個以上獲得できれば継続濃厚だが、最低の600個でも66%でRUSH継続となる。また、RUSH中は1回転で当たり続けるため、出玉増加速度はかなりスピーディーだ。
演出モード

変動停止中にボタンを押すと、2種類の演出モードの選択・変更ができる。
| 演出モードの種類と特徴 | |||
| ノーマルモード | 多彩な演出で期待感を煽る デフォルトモード |
||
| ブルブルモード | ボタンバイブ発生率アップ かつ発生すれば超激アツ!? |
||
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
ボーダー・ハマリ確率
- ハマリ
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
18.4 |
19.2 |
19.8 |
20.6 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
初当りまでの想定回転数
| 期待値33%ライン | 28回転 |
| 期待値50%ライン | 48回転 |
| 期待値75%ライン | 96回転 |
ハマリの可能性
| 50回転以上 | 48.4% |
| 100回転以上 | 23.4% |
| 150回転以上 | 11.3% |
| 200回転以上 | 5.5% |
| 250回転以上 | 2.7% |
注目演出
- C時短
C時短示唆演出
《ペイント演出》

チャンス目停止後やリーチハズレ後に発生。ステージ変化のチャンス。
《シャッター》

金のシャッターが閉まった場合もステージチェンジのチャンスだ。
《特殊ステージ》

ドット下部のステージ名が赤のラボステージは「強ラボステージ」となるぞ!
(強)ラボステージorエンジェルステージへ移行すればC時短当選濃厚(※)。なお、ステージ移行した1回転目はC時短滞在が濃厚となるが、2回転目以降は通常状態へ戻っている可能性アリ。移行したステージが強ラボステージやエンジェルステージなら、C時短のロング継続が期待できるぞ。
※特殊ステージ滞在時にC時短が終わって内部的に通常状態へ戻った場合、C時短を引いても必ずステージ移行が発生するわけではないので注意。
天使or悪魔ジャッジメント

通常時の大当り後に発生。本機で最もドキドキできる演出であり、演出成功でヘブンRUSH突入、失敗で通常時に戻る。また、ココで神の実験が発生した場合はRUSH突入の大チャンスとなる。

ジャッジ演出に成功すると天使が登場してRUSH突入を祝福!

演出に失敗すると悪魔が登場して通常時に戻るが、逆転演出が発生する可能性もアリ。
| RUSH突入期待度 | |||
| 非C時短中の発生時 | 2% | ||
| C時短中の発生時 | 90% | ||
先読み予告
- 保留変化
- フラッシュ
- カウントダウン
- 信頼度
保留変化

ヘソ下にある保留ランプの色が変わるとチャンス。色は青<緑<赤の順に期待できる。
変動開始時フラッシュ

変動開始時にドクター役モノがフラッシュする先読みアクション。色は青<緑<赤の順にチャンス。
カウントアップ

カウントが進むほどチャンス。カウントダウンパターンも存在。
入賞時LED点灯

保留入賞時に、ドットの上下にあるLEDランプが白くフラッシュすると信頼度アップ。
リーチ前予告
- ラボステージ
- チャンス目
- 導光板
- ボタンバイブ
- 信頼度
変動開始時図柄アクション

変動開始時に図柄が巨大化するとチャンス。色が赤に変わればさらにアツい!?
ロボスケ予告

ハズレ目停止後、ロボスケが図柄を吸い込み始めたらリーチ発展のチャンス。最終的にロボスケが語呂合わせ目を吐き出せば!?
変動中ボタン演出

変動中にボタンが表示されたら迷わずPUSH。ボタンの色が赤だとチャンスアップ。

ボタンを押すと保留変化煽りなどの様々な演出が発生するぞ。

ボタン押下でキャラが勢揃いした後にいきなり図柄が揃うプレミアムパターンも存在!
導光板風アクション

変動中に発生。登場するキャラの種類にって信頼度が変化!?
炎変動

変動する図柄が炎に包まれると信頼度アップ。
時空の裂け目演出

変動中に時空の裂け目が出現し、中からドクターたちが飛び出してくると大チャンス!?
タイムアタック

フラスコ役モノの下にあるセグでカウントダウンがスタートするとチャンス。カウントが「0」になると様々な演出が発動する。
ボタンバイブ

変動開始時やSPリーチ中など様々な場面で発生。信頼度大幅アップ!
リーチ後予告
- ボタン
- 天使背景
- 信頼度
リーチ後ボタン演出

ボタンの色が赤だとチャンスアップ。ボタン押下後は下記のような演出が出現。
《押下後演出「工具出現」》

工具出現時は、その色で信頼度が変わる。
《押下後演出「期待度」》

ボタンPUSHでネコロボが出現すると、その後期待度が表示される。数値が高いほどアツい。
リーチ演出
- ノーマルリーチ
- スローリーチ
- コマ送りリーチ
- はつめリーチ
- ドクターリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
ノーマルリーチ

左・中で同一図柄が停止するとノーマルリーチが発生。ココからさらにSPリーチへ発展すればアツいが、ノーマルリーチのまま当たることもアリ。また、ハズれてもC時短当選の可能性がある。
同期リーチ

中&右図柄が同時に変動するリーチ。ロング変動するほど、大当りやC時短突入のチャンス!?
スローリーチ

右図柄がスロー変動する、信頼度が高めのSPリーチだ。
コマ送りリーチ

右図柄がコマ送りで変動する。
はつめリーチ

はつめが望遠鏡で夜空を見上げるSPリーチ。夜空の星が当り図柄を形成すれば大当りだ。
7秒耐えろ!

注射の痛みに7秒間耐えることができれば大当り!?
ドクターリーチ
実験

ドクターが危険な実験を繰り返して図柄揃いを狙う。
大砲

ドクターが大砲から撃ち出されるSPリーチだ。
プレミアムリーチ
《いこいリーチ》

「151(いこい)」などの語呂合わせ目停止から発展するSPリーチは、いずれも発生時点で超激アツ!?
C時短(c時短)
- c時短
- ラボステージ
- エンジェルステージ
C時短概要
《特殊ステージ》

ドット下部のステージ名が赤の「強ラボステージ」、またはエンジェルステージはロングC時短に期待!
| 状態 | C時短 |
| 回数 | 1 or 5 or 10 or 15 or 20 or 25 or 30 or 50 or 99回転 (電サポなし) |
| 打ち方 | 左打ち |
リーチハズレ後にペイント演出などを経てステージが移行したら、C時短当選やC時短滞在のチャンス。内部的にC時短の時に大当りを引くと90%でヘブンRUSHに突入するぞ。
なお、特殊ステージへ移行した1回転目は必ずC時短状態となるが、2回転目以降は内部的にC時短であるか否かを完全に把握することはできない。ただし、強ラボステージやエンジェルステージへ移行した場合はC時短のロング継続が期待できるぞ。
ヘブンRUSH(時短)
- 時短
- 残保留
- ゲーム性
- 上乗せ
- 信頼度
ヘブンRUSH

| 状態 | 時短 |
| 電サポ回数 | 1回転+残保留1個 |
| 平均継続率 | 約80% |
| 大当り時 獲得出玉 |
600~3000個 |
| 打ち方 | 右打ち |
出玉600~3000個の大当りが1G連する右打ちモード。平均継続率は約80%だが、大当りで獲得する出玉数によって継続期待度が異なるのが特徴だ。RUSH中のゲームの流れについては下記の通りで、大当り終了時のラストジャッジに失敗するとRUSH終了となる。
RUSH中のゲームの流れ
《流れ①》

RUSHに突入したら右打ちで保留を貯めよう。
《流れ②》

保留を2個貯めると大当りスタート。
《流れ③》

大当り中は多彩な演出で出玉を上乗せ。上乗せするほどRUSH継続期待度が上がり、トータルで2000個以上になるとRUSH継続濃厚だ。
《流れ④》

トータル出玉が2000個に届かなかった場合はラストジャッジが発生。
《流れ⑤》

ジャッジ演出に成功すればRUSH継続。ジャッジ演出の種類によって継続期待度が変わる!?
《流れ⑥》

ジャッジ演出に失敗するとRUSH終了濃厚。リザルト画面を経て通常時に戻る!?

ラウンド中はフラスコ役モノの色にも注目。黄<緑<赤<虹の順にRUSH継続期待度が高まるぞ。
| フラスコの色&獲得出玉別・RUSH継続期待度 | |||
| フラスコ色& 獲得出玉 |
RUSH 継続期待度 |
割合 | |
| 虹 (2000~3000個) |
100% | 16% | |
| 赤 (1500~1999個) |
86% | 38% | |
| 緑 (1000~1499個) |
79% | 7% | |
| 黄 (600~999個) |
66% | 39% | |
ラウンド中の上乗せ演出
《YES/NO枕》

「YES」の枕を表示すれば上乗せ。
《ニャれるのか?》

セリフが「ニャれるワン!!」と続けば上乗せ。
《シャッターパニック》

ハートシャッターが閉鎖すれば上乗せ。
《ドクタールーレット》

ハート図柄が2つ揃うと上乗せだ。
《忍忍 巻き物くじ》

巻き物に「GET」のハートが書かれていると上乗せ成功。
《W杯に挑戦》

際どい判定をクリアしてゴールに成功すれば上乗せ。
《パンチングマシーン》

最終的にマシーンに表示された数値が上乗せ出玉となる。
《ルーレット》

ルーレットが赤いマスで止まれば成功だ。
《打ち上げ花火》

夜空にキレイな花火が打ち上がれば上乗せ。
《型抜き》

上手くハートを抜ければ上乗せとなる。
《真剣白刃取り》

ドクターが真剣白刃取りに挑戦。成功で上乗せだ。
《豆電を光らせろ》

ドクターギミックが持つドリンクの中央にある豆電が光れば成功。
《合体》

ロボスケが合体に成功すれば上乗せ。
《人間大砲》

大砲で発射されたドクターが突っ込むパネルによって上乗せ出玉が変化。
《パトチャンス》

ボタンPUSHで水着型パトボタンが光るたびに出玉を上乗せ!?
《覚醒》

ドクターが覚醒すれば上乗せ+RUSH継続濃厚!?
ラストジャッジ


ラウンド中に発生するRUSH継続演出で、開始時に表示される継続率が高いほど演出成功のチャンス。成功すればヘブンRUSH継続、失敗で大当り&RUSH終了となり通常時に戻る。なお、演出パターンは下記のように複数存在する。
《カウントダウン》

カウントダウン後に天使登場でRUSH継続!?
《ボタン長押し演出》

ボタン長押しでフラスコを液体で満たすことができれば成功。
《デバイス選択演出》

ボタン押下or役モノタッチで当否を告知。役モノタッチが選択されると大チャンス!?
初当り中演出(昇格演出)
- ボーナス
- 天使or悪魔ジャッジメント
- 信頼度
ボーナス

| 発生契機 | 通常時に図柄が揃う |
| 出玉数 | 約300個 |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時に図柄が揃うと発生。約300個の出玉獲得後は天使or悪魔ジャッジメントが発生する。
天使or悪魔ジャッジメント

ドクターが薬液を使って天使or悪魔に変身する演出が展開。シンプルであっさりした演出だが、本機で最もアツくなれる瞬間といえよう。

天使に変わればヘブンRUSH突入!

悪魔に変わると失敗となり通常時に戻るが、逆転演出が発生する可能性もアリ!
| RUSH突入期待度 | |||
| 非C時短中の発生 | 2% | ||
| C時短中の発生 | 90% | ||
チャンスアップ
《ラウンド中にノイズ発生》

初当りラウンド中にノイズが発生するとドクター登場の可能性アップ。
《ラウンド中にドクター登場》

ジャッジ演出がチャンスパターン(神の実験)となるためアツい!
《神の実験》

ジャッジメント演出が天使or悪魔の2択ではなく「神の実験」だとRUSH突入期待度大幅アップ!
《神の実験中の注目ポイント》

冒頭で表示される期待度が高いほどアツい。80%以上の表示に期待したい。
「Pファンキードクター 天使ver.」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


口コミ(評価・感想)をする