- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P貞子
- スペック・カスタム
P貞子|スペック・カスタム
スペック・カスタム
- スペック
- 大当り確率
- カスタム
- カスタマイズ
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2024-07-08 |
|---|---|
メーカー名 |
藤商事 |
大当り確率 |
1/201 ※呪縛ジャッジ成功確率、貞子チャージ確率、貞子チャージ覚醒確率の合算 |
継続率 |
約73% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
スペック
| BIGスタート 祠チャレンジ発生確率 |
約1/39(※1) | |
| 祠チャレンジ 成功確率 |
約1/2(※1) | |
| 呪縛ジャッジ 成功確率 |
約1/17(※1) | |
| 大当り確率 | 1/201(※2) | |
| 貞子チャージ 確率 |
約1/233 | |
| 貞子チャージ 獲得個数 |
300個 | |
| RUSH突入率 | 約60% | |
| 超貞子RUSH | ST回数 | 100回 |
| 当選確率 | 1/77(※3) | |
| 継続率 | 約73% | |
| 出玉 | 1500~7500個以上 ※払い出し (※4) |
|
※コンプリート機能搭載。
※1…各演出の発生・成功確率。条件装置作動確率とは異なります。
※2…呪縛ジャッジ成功確率、貞子チャージ確率、貞子チャージ覚醒確率の合算。
※3…電チューロング開放確率。
※4…7500個=1500個×5回以上。3000個以上(1500個×2回以上)の大当りはすべてV入賞が条件。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 (※1) |
出玉数(※4) | 比率 | |
| 4500個+α(超貞子RUSH) | 約50% | ||
| 3000個(超貞子RUSH) | 約10% | ||
| 3000個(通常) | 約40% | ||
| 特図2A (※2) |
出玉数(※4) | 比率 | |
| 3000個+α(極最恐BONUS) | 約50% | ||
| 1500個(貞子BONUS) | 約50% | ||
| 特図2B (※3) |
出玉数(※4) | 比率 | |
| 7500個以上 | 約12.5% | ||
| 6000個 | 約12.5% | ||
| 4500個 | 約25% | ||
| 3000個 | 約50% | ||
※1…呪縛ジャッジ成功時&貞子チャージ覚醒時。
※2…超貞子RUSH中。
※3…極最恐BONUS中。
※4…3000個=1500個×2回。4500個=1500個×3回。6000個=1500個×4回。7500個以上=1500個×5回以上。大当りはすべてV入賞が条件。
ゲームフロー

※V入賞が条件。
通常時に呪縛ジャッジ成功、または貞子チャージの一部から超大当りに突入。超大当りでは3000個(※1)の出玉を獲得でき、ラウンド中に発生する運命の分岐演出成功で極最恐BONUSが発生。極最恐BONUSは1500個の上乗せが約50%でループする強力な出玉性能を持った大当り演出となっているぞ。極最恐BONUS終了後はSTの超貞子RUSHへ突入する。
※1…1500個×2回分、V入賞が条件。
通常時のゲームの流れ

超大当り獲得までの基本的なルートは上記のとおり。なお、①のBIGスタート入賞時は、まれに祠チャレンジを経ずにいきなり数字図柄が揃って超大当り当選となる可能性アリ。また、BIGスタート入賞時に貞子チャージ図柄が停止した場合は貞子チャージ(約300個)が発生する。
通常時のカスタマイズ機能

筐体の上ボタンを押すとゲーム性のカスタマイズができる。なお、最恐告知モードを選択している場合は一部のカスタマイズを選べなくなるので注意。
| 通常時のカスタマイズ機能 | |||
| S入球時ローリングモード | |||
| 祠チャレンジでSポケットに入球した際、 ボタンが赤くローリングすると信頼度大幅アップ |
|||
| プレミアアップ | |||
| プレミア演出の出現率がアップ | |||
| オートボタン | |||
| ボタン系演出発生時に オートでボタンを押下してくれるモード |
|||
| ラッキーエアー出力切り替え | |||
| ONにするとラッキーエアーが発生するようになる | |||
通常時の演出モード

通常時の演出モードは下記の3種類が存在。それぞれ、祠チャレンジ発生前の演出や呪縛ジャッジ中の予告&リーチなどが異なる。
《図柄モード》

図柄がテンパイすると祠チャレンジ発生が発生。チャレンジ成功後は呪縛ジャッジで超大当り当選を煽る。また、呪いの配信者リーチをはじめとした図柄モード専用演出もアリ。
《ドラムモード》

ドラムで祠チャレンジ図柄が完成すると祠チャレンジが発生。祠チャレンジ発生後の演出の流れは図柄モードとほど同じだ。
《最恐告知モード》

井戸背景が出現すると祠チャレンジに発展。祠チャレンジ成功後は呪いの手役モノ落下による一発告知発生を待つシンプルなモードだ。
「P貞子」のその他のコンテンツ
(C)2019「貞子」製作委員会
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

