- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P DD北斗の拳3
- 王者降臨チャンピオンロード(ST)
P DD北斗の拳3|王者降臨チャンピオンロード(ST)
王者降臨チャンピオンロード(ST)
- ST
- 残保留
- ゲーム性
- 予告
- リーチ
- 信頼度
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2024-09-02 |
|---|---|
メーカー名 |
高尾 |
大当り確率 |
1/319.6 |
継続率 |
約83% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
王者降臨チャンピオンロード概要

| 状態 | ST |
| ST回数 | 200回転+残保留4個 |
| 継続率 | 約83% |
| 打ち方 | 右打ち |
すべての大当り後に突入。200回転の超ロングSTだが変動速度は速く、演出もスピーディなのでストレスなく消化できる。継続率は約83%で、大当りの51%が出玉1500個となる。
王者降臨チャンピオンロード中の演出
《保留変化予告》

青<緑<赤<虹の順に信頼度アップ。
《世紀末鳴き先読み》

麻雀の鳴き演出が連続発生。色が赤まで変わると激アツ。
《死兆星発光先読み》

エフェクトの色が赤なら超激アツ。
《コンビ打ち演出》

カットインエフェクトの色が青以外、またはテンパイ図柄が奇数だとチャンス。
《デビルリバースセグシャッター閉鎖演出》

液晶でSHOCKセグ演出が展開。完全閉鎖で大当り。
《ピブーカウントダウン演出》

ケンシロウがSHOCKセグを突くと発生。0到達後の文字色で信頼度が変化。
《ヒャッハーをぶっ飛ばせ演出》

3人のヒャッハーを全員撃破できれば大当り。ヒャッハーの色が赤だと期待大。
《雑魚バトル演出》

雑魚キャラがひょっこり現れると発生するショートリーチ。敵が火炎ヒャッハーだとチャンスで、デカいババアならプレミアム。
《強敵バトル演出》

強敵登場を機に発生するショートリーチ。ジャギやアミバが登場したり、ケンシロウのセリフが赤や金だとアツい。
| ST前半 信頼度 | |||
| 保留変化予告 | |||
| 青 | 16.4% | ||
| 赤 | 89.0% | ||
| 虹 | 10R濃厚 | ||
| 世紀末鳴き先読み | |||
| 青 / 緑 | 3%未満 | ||
| 赤 | 99.9% | ||
| 死兆星発光先読み | |||
| 紫 | 4.4% | ||
| 赤 | 99.9% | ||
| コンビ打ち演出 | |||
| エフェクト:青 テンパイ図柄:2or4or6 |
21.4% | ||
| エフェクト:青 テンパイ図柄:1or5 |
62.0% | ||
| エフェクト:赤 | 99.9% | ||
| エフェクト:金 | 10R濃厚 | ||
| ST後半 信頼度 | |||
| 保留変化予告 | |||
| 青 | 5.6% | ||
| 緑 | 21.9% | ||
| 赤 | 89.0% | ||
| 落雷SHOCK先読み | |||
| 弱 | 3.2% | ||
| 強 | 99.9% | ||
| デビルリバースセグシャッター閉鎖演出 | |||
| トータル | 20.4% | ||
| ピブーカウントダウン演出 | |||
| 文字色:デフォルト | 15.6% | ||
| 文字色:赤 | 60.9% | ||
| 文字色:虹 | 10R濃厚 | ||
| ヒャッハーをぶっ飛ばせ演出 | |||
| ヒャッハー色:オレンジ | 14.0% | ||
| ヒャッハー色:緑 | 25.1% | ||
| ヒャッハー色:赤 | 70.1% | ||
| 雑魚バトル演出 | |||
| トータル | 30.0% | ||
| 敵キャラ | ハート | 22.9% | |
| 火炎ヒャッハー | 39.4% | ||
| デカいババア | 99.9% | ||
| セリフ | そこだ! | 24.5% | |
| 甘いな! | 34.6% | ||
| 見切ったー! | 99.9% | ||
| 必殺技 | 北斗ポン撃断 | 23.8% | |
| 北斗ツバメ返し | 10R濃厚 | ||
| 強敵バトル演出 | |||
| トータル | 34.0% | ||
| 敵キャラ | サウザー | 24.0% | |
| シン | 27.0% | ||
| ユダ | 42.5% | ||
| ジャギ | 80.0% | ||
| アミバ | 10R濃厚 | ||
DD麻雀バトルロイヤル

STラスト1回転と残保留4個ではDD麻雀バトルロイヤルが展開。ケンシロウがテンパイした役をアガりきれば大当りとなる。
「P DD北斗の拳3」のその他のコンテンツ
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証 YDK-768
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983, (C)DD北斗の拳 2013,2015
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


